タグ

ブックマーク / www.insightnow.jp (2)

  • SWOT分析を本質的に捉えてみる・・・

    SWOT分析を知らないビジネスパーソンはもはやほとんどいないのではないでしょうか?強み、弱み、機会、脅威に分けて環境分析を行うことはもはや当たり前ですね。でも、なぜそれを考えるかわかります?これがMECEな理由は?と問われて即答できますか?今回はSWOT分析について深く考えてみようと思います。 「当社の強みは、20代の女性からの強い支持を受ける商品を多く保持していることです。」 「当社の脅威は、B社がシェアを伸ばしていることです。」 こういった言い方は会議では当たり前にありますよね。前提としているのはSWOT分析と言う枠組みです。 強み、弱み、機会、脅威、に物事を分けて考えるフレームワークですよね? で、これはMECEですか?と聞かれて、即答できますか? どんな枠組みで考えたときに、この4つの視点が出てきているかわかりますか? 結論をすぐに言ってしまいますと、内部リソースと外部環境という軸

    SWOT分析を本質的に捉えてみる・・・
  • 人が人を嫌いになるメカニズム :: INSIGHT NOW!

    人が人を嫌いになる時、全てとは言いませんが、シャドーの投影というものが起こっています。いわゆるフロイト/ユングの知見ですが、こういうことを知っていると、人を嫌いになった時、とても役に立つように思います。 私は大学では英米文学を専攻しました。理由としては、フロイト/ユングについて勉強したかったからですね。 フロイトやユングは心理学では?と思いますよね。 そして、心理学だったら、心理学科がよいのでは?と思われるかもしれません。 でも、日の大学でやる心理学は、ロジャースの行動主義系か、認知神経系の心理学なので、精神分析系のフロイトやユングにはほぼ触れませんね。 ただ、英米文学の批評の世界では、フロイト/ユングは非常に大きな意味を持っています。 1900年にフロイトが無意識を「発見」したので、人間のある意味で合理的でない行動が説明できたり、表現に現れる無意識的な前提のよう

  • 1