タグ

関連タグで絞り込む (768)

タグの絞り込みを解除

うーんに関するtikuwa_oreのブックマーク (1,081)

  • 新型コロナから回復し退院・療養解除となった人から感染することはないのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    世界における新型コロナの感染者数が1億人を超え、日でも32万人以上の方がすでに退院または療養解除となっています。 こうした新型コロナから回復した方から感染が広がることはないのでしょうか? 新型コロナと診断されたらいつまで入院・療養が必要なのか現在の退院および療養解除基準は以下のようになっています。 有症状者の場合 ① 発症日から10日間経過し、かつ、症状軽快後72時間経過した場合 ② 症状軽快後24時間経過した後、24時間以上間隔をあけ、2回のPCR検査で陰性を確認できた場合 無症状病原体保有者の場合 ① 検査日から10日間経過した場合 ② 検査日から6日間経過後、24時間以上間隔をあけ2回のPCR検査陰性を確認できた場合 退院基準・解除基準の改定(厚生労働省 2020年6月12日) 新型コロナのことがまだよく分かっていなかった頃は、PCR検査で2回の陰性を確認するまでは退院できませんで

    新型コロナから回復し退院・療養解除となった人から感染することはないのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/02/01
    再感染・再発症の可能性があるので、この結論は誤解を招くのでは。厚労省の治癒証明云々も、単にPCR検査は自治体や医師が必要と判断しない限りは原則不要ってだけだし。
  • 東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ 「国民が歓迎するイベントなのか」:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪・パラリンピックの開幕が半年後に迫る中、競技会場などで活動する約8万人の大会ボランティアから、辞退者が相次いでいる。1年延期で都合が付かなくなったり、新型コロナウイルス感染症への不安があるためだ。大会組織委員会内部からは人手不足への懸念が出ているが、公式には現時点での登録者数を発表しておらず、実態が見えない。

    東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ 「国民が歓迎するイベントなのか」:東京新聞 TOKYO Web
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2021/01/24
    「公式には現時点での登録者数を発表しておらず、実態が見えない」のに、「辞退者が相次いでいる」とはこれ如何に。せやろな感はあるが、飛ばし記事でしょ、これ。
  • 「高校の頃から金渡してる弟と自己破産して親に何百万も借りてる兄」それでも親は兄を贔屓。そのワケが辛い...

    犬腹高下 @anrhrhr 学費出して高校の頃から金渡してる俺vs高校大学私立の金全部出してもらったくせにギャンブル狂いで借金作って自己破産して親に何百万も借りてる兄の戦い、いつも「根はいい子」の兄が勝利してしまう😅 私が毎月渡してる金より兄が気まぐれに買ってくるケーキとかワインのが"価値がある"みたい😭 2020-12-23 20:52:18

    「高校の頃から金渡してる弟と自己破産して親に何百万も借りてる兄」それでも親は兄を贔屓。そのワケが辛い...
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/25
    実家にお金入れるの止めて、そのお金で実家から出ていけば清々すると思うんだが、実家暮らしに拘るのは何でなのかな。それが気になる。
  • 東京福祉大総長が復職 過去に強制わいせつ罪で実刑判決 文科省への説明、ほごに | 毎日新聞

    部下の女性教職員5人に対する強制わいせつ罪で2008年に実刑判決を受けた東京福祉大(部・東京都)の創設者、中島恒雄氏(73)が、11月20日付で、大学長と運営母体の学校法人「茶屋四郎次郎記念学園」理事長を兼ねる総長に復職したことが同法人への取材で分かった。大学側は、中島氏を運営に関与させないことを文部科学省に報告してきた経緯があり、同省は「過去の説明と整合性が取れない」として調査に乗り出した。【鈴木敦子】 中島氏は総長だった08年1月に強制わいせつ容疑で警視庁に逮捕され、総長を辞任した。同10月に懲役2年の実刑判決を受けた。 大学は08年6月、中島氏に権限が集中していた体制を見直し、学長と法人理事長を分離したうえで、中島氏の復職は認めないとする再発防止策を公表した。文科省は、中島氏を運営に関与させないよう大学側に求めてきたが、服役し出所後の10年7月から「事務総長」として雇用されたり、コ

    東京福祉大総長が復職 過去に強制わいせつ罪で実刑判決 文科省への説明、ほごに | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/23
    刑期を終えたのであれば前科の咎を問うべきではないんだが、性犯罪かつ福祉大学の職業倫理を踏まえると難しい所。性犯罪は被害者の人権を傷つける犯罪だけに尚更。これか>https://www.asahi.com/articles/ASM4B4DK8M4BUTIL01K.html
  • 吉岡平氏(「タイラー」作者)「映画『鬼滅の刃』は原作通りなのが羨ましい」「他人が考えたシーンを『感動しました』と言われる状況はキツイ」

    吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックします @torinakisa 無関係の第三者に不毛の論争のとばっちりを与える巻き込みリプをこの世から無くしましょう リプする時は RT者を巻き込むリプになっていないかよく確認しましょう 直接発信元を辿る手間を惜しまないようにしましょう 吉岡 平 巻き込みリプは即刻ブロックします @torinakisa 吾峠呼世晴先生が 無限列車をお忍びで観に行って 感激したとの報に接する 素直に羨ましいと思った だって映画の中で声優さんたちが発する命を吹き込まれたセリフは 悉く原作通りで 場面も ほぼ原作通りだもんなあ 羨ましいの一語だ 2020-12-08 10:31:50

    吉岡平氏(「タイラー」作者)「映画『鬼滅の刃』は原作通りなのが羨ましい」「他人が考えたシーンを『感動しました』と言われる状況はキツイ」
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/09
    アニメ人気におんぶ抱っこして、原作設定をアニメ版に変更しちゃった人に云われてもな。知人に熱心なタイラーファンがいたが、皆原作買うの止めたよ。オレもその一人だけど。
  • 頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話

    「間違った事をやった人をグーで殴ったら犯罪だけどさ、知識でもって他人を詰めたら、それは”正しさ”として処理されるのは何でなんだろう?」 かつてある人がこう言っていたのを聞いて、確かになぁと思った事がある。 知識の力で他人を殴る魅力に取り憑かれた人の話 以前、自分の同僚に非常に勤勉で情熱的な仕事をする人がいた。 その人は連日日夜、早朝から遅くまで働き、他を圧倒するパフォーマンスを出していた。 最初の頃はその人の仕事っぷりに尊敬の念を抱いていた。 だが、ある時、僕を含む様々な人に対して”正しい”知識でもって攻撃的な態度を示していたのをみて、ちょっとした違和感をおぼえるようになった。 その人の言っている事は、確かに科学的な意味において正しい。誤った事をしていたのは、その人の周囲の人だったのは、間違いなく事実ではある。 ただ…その正しさでもって他人を攻撃する様は暴力的であった。その人は僕を含む様々

    頭の良さで人をぶん殴っていた、ある同僚の話
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/07
    感覚的に理解出来なくもないが、「頭の良さで人を殴る」の具体例がないので共感が難しく、フリーレンの感想は今後どう展開するか不明という点でもフィクションを根拠にしている点でも極めてナンセンス。
  • 群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    11月16日告示、12月6日投開票で、群馬県草津町の新井祥子議員のリコール(辞職)を問う住民投票が行われました。リコールが問われることになったのは、新井祥子議員が黒岩信忠町長から町長室で性被害に遭ったと告発をしたところ、町長が事実無根だと反論。逆に、告発をした新井祥子さんの方が破廉恥な嘘をついて議会の品位を傷つけたとして、懲罰動議が出されて可決。それだけでは終わらず、議長の黒岩卓さんが中心となってリコール運動を開始。必要な数の署名が集まったことから、このたびリコールを問う住民投票が行われることになったのでした。 草津町の人口は、令和2年12月1日時点で6211人。草津町議会の定数は12で、この町で唯一の女性議員が新井祥子さんでした。この異様とも言える住民投票については既にいくつかのメディアが報じていて、真相に迫ろうと奮闘しているライターもいるようですが、住民投票が行われた12月6日の時点で

    群馬県草津町の「町議リコール」住民投票がはらむ、性被害の事実以前の大きな問題 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/07
    公平性や公正性を是とするならば、相手にどれだけ悪意があろうが悪質だろうが、努めて公平で公正な手段を取る必要があるのよな。それが法律やルールなんだけども、リンチはそれらと相反する行為。
  • セト on Twitter: "草津町の今朝の折り込みチラシが地獄すぎる~~~ https://t.co/bWxaApt962"

    草津町の今朝の折り込みチラシが地獄すぎる~~~ https://t.co/bWxaApt962

    セト on Twitter: "草津町の今朝の折り込みチラシが地獄すぎる~~~ https://t.co/bWxaApt962"
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/07
    動画見ると新井町議やべえって感じだったが、このチラシはないな。典型的な村社会のリンチそのもの。
  • 性被害訴えた草津町議が失職 住民投票、賛成が上回る:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    性被害訴えた草津町議が失職 住民投票、賛成が上回る:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/12/07
    動画見る限りでは新井町議の証言に信憑性があるとは思えないが、だからといって裁判の過程も踏まえないリコールは、それはそれで問題よね。まあ仮に裁判にしたとして何の証拠もないから推定無罪確定だろうけど。
  • コミックマーケット99のご案内

    コミックマーケット99は、新型コロナウイルス感染症対策及び東京オリンピック・パラリンピックの影響で、従来と大きく開催形態が変わります(C96〜C97とも異なります)。このページの内容は、今後変更される場合があります。あしからずご了承下さい。 ↑目次に戻る はじめに 「はじめに」を閉じる 2020年GWのコミックマーケット98開催中止に続き、12月もコミックマーケット99の開催を延期せざるを得なかったことは皆さん既にご存じかと思います。この開催延期を決断したのは7月でしたが、その後9月には政府・地方公共団体によるイベント規制の緩和もあり、また、新型コロナウイルス感染症対策と社会経済活動の両立を図る方針が打ち出されています。 全国各地で各種イベントや展示会が再開されるのと時を同じくして、同人誌即売会も各地で開催され、回を重ねる毎に参加サークル数、来場者も増えています。今までそれぞれが培ってきた

    コミックマーケット99のご案内
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/17
    参加者のみならず最寄の交通機関利用者並びに周辺住民にも大なり小なり影響があるワケだし、大規模クラスタ発生の悪寒しかないのだが。ワクチン出来るまでは中止すべきなのでは。
  • 勝手に第三者に小説投稿サイトの退会手続きをされて自作データが消失してしまった場合、復元は可能か。退会手続きをした第三者を法で裁けるか

    ポンポコ秋くんは呟きたい☆ @PNPK4649 今まで読んでくださった読者の皆さんへ。 突然ですが、現在連載していました【ロストファミリア・無限世界は人と悪魔の決闘輪廻】を含めた全ての作品や作者ベージは退会によってもうありません。 最初に言うならば、これらは全て僕の盲目さと人間性の結果です。 下に退会までの経緯を書きます。↓ 2020-11-14 22:02:42 ポンポコ秋くんは呟きたい☆ @PNPK4649 僕を含めたお知り合いの方4人でとある飲店さんにお邪魔していた時でした。 僕と対面して座るお知り合いさんが僕の書いている小説に興味を持ってくださって作者画面を見せて欲しいと言われログインして自分の今書いている好きな小説(ロストファミリア)や、 2020-11-14 22:02:42 ポンポコ秋くんは呟きたい☆ @PNPK4649 下手ながらも過去に書いた作品のお話をしているうちに、

    勝手に第三者に小説投稿サイトの退会手続きをされて自作データが消失してしまった場合、復元は可能か。退会手続きをした第三者を法で裁けるか
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/15
    オレなら相手ぶっ殺す勢いでぶん殴る案件なのに、ご本人が淡々としすぎているのが気になる。バックアップもしてなかったのかな。テキストデータだけならどんな大長編でも1GB行かんし、普通するよね?
  • 政府、共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に | 毎日新聞

    政府は、共働きで高所得世帯の児童手当について減額する検討に入った。高所得の世帯主は減額支給されているが、この年収の判定基準を「世帯主」から「夫婦の合計」に変更する方向だ。共働き世帯の増加に対応したもので、「所得が高い」と判定されて減額となる夫婦が増える見込みだ。 児童手当は子どものいる世帯に対し、0~2歳は1人当たり月1万5000円、3歳から中学生までは月…

    政府、共働きで高所得世帯の児童手当制限へ 減額基準を世帯主から「夫婦合計」に | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/11/14
    そもそも(生活ベースの違いはあれど)生活が苦しいからこそ共働きしとるんではないのか?
  • 米 黒人男性 警察官に撃たれ死亡 警察に抗議活動続き州兵招集 | アメリカ人種差別問題 | NHKニュース

    アメリカ東部ペンシルベニア州で26日、黒人男性が警察官に銃で撃たれて死亡し、警察による過剰対応だとして抗議活動が続いています。 一方、現地メディアは過激化した一部が店舗から商品を略奪するなどし、州兵が招集される事態となっていると報じていて、緊張が高まっています。 現地のメディアによりますと、地元警察は現場に駆けつけた警察官がウォレスさんに持っていたナイフを捨てるよう警告したにもかかわらず、近づいてきたため発砲したと説明しているということです。 フィラデルフィアの司法当局が当時の状況を調べています。 インターネット上には、発砲の状況を写したとされる映像が拡散し、現地では、26日夜から警察による過剰な対応だとして抗議活動が続いています。 27日夜も数百人が集まって抗議活動が行われていて、現地のメディアは過激化した一部が、車に火をつけたほか店舗から商品を略奪したと報じていて、州兵が招集されるなど

    米 黒人男性 警察官に撃たれ死亡 警察に抗議活動続き州兵招集 | アメリカ人種差別問題 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/28
    何故ナイフを持ってたのか知らんが、捨てるように警告されたのに従わなかった結果ならしょうがないのでは。ナイフ持ってる男性を見逃せというのか、刺されて最悪死ぬ覚悟で取り押さえろという事?
  • 「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り 日本の無力化、非武装化を目指したGHQの意向とぴったり合致 | JBpress (ジェイビープレス)

    (古森 義久:産経新聞ワシントン駐在客員特派員、麗澤大学特別教授) 現在、議論を呼び起こしている日学術会議は、日国が昭和や平成、令和という元号を使うことにも断固反対してきた。そのことをどれだけの人が知っているだろうか。 日の科学技術の発展に励むべき学者たちの集まりが、なぜそんな政治的な、しかも日国民多数の心情に反するような動きをとってきたのか? 現在の国会などでは、日政府機関である同会議の会員候補6人の任命を政府が拒んだ理由を説明せよという主張が唱えられている。だが、そもそもこの機関がなんなのか、その実態の解明があってこその人事の議論であるべきだ。その点、この元号問題も、日学術会議の実態を伝えるあまり語られない一面だといえよう。 今も生きている元号廃止の主張 日学術会議は1950年(昭和25年)5月に、時の総理大臣あてに「天皇統治を端的にあらわした元号は民主国家にふさわしくな

    「元号」にも断固反対する日本学術会議の露骨な偏り 日本の無力化、非武装化を目指したGHQの意向とぴったり合致 | JBpress (ジェイビープレス)
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/28
    国民だと日本国籍者に限定されるので、人民を使う事は別に誤りではないし政治的とは思わないし、GHQ云々は陰謀論的でアホかとしか思わんが、元号反対は政治的提言だよなあ。
  • 網戸のひもで6歳死亡 両親、アルミ建材大手を提訴 「欠陥で首に絡まり」 | 毎日新聞

    網戸を上下に動かすひもに首が引っかかり、女児(当時6歳)が死亡したのは製品の欠陥が原因だとして、兵庫県内に住む両親らがアルミ建材大手「YKK AP」(東京)とリフォーム業者に計約8000万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁に起こした。窓のブラインドなどのひもが首に絡まる事故は過去にも多発しており、父親は27日の第1回口頭弁論で「安全対策を講じていれば事故は防げた」と訴えた。被告側は争う姿勢を示した。 訴状などによると、女児は2019年11月18日午後、自宅で網戸のひもが首に引っかかった状態で家族に発見され、病院搬送後に死亡が確認された。

    網戸のひもで6歳死亡 両親、アルミ建材大手を提訴 「欠陥で首に絡まり」 | 毎日新聞
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/28
    気持ちは解るけど、これをアウト判定したら、例えば麦わら帽子についてる首紐やそれこそ縄跳びの紐にまで安全配慮のための機構をつけなきゃいけなくなるんで、さすがに無理筋。
  • 日本から捨てられた土地で生まれて

    この話をフィクションと思われてもいい。嘘松認定されてもいい。誰かの目に触れるだけで嬉しいから。 私は北国の相当の田舎で生まれた。コンビニも車がなければ行けない場所にあるようなところだ。当然電車なんて走っていない。ファミレスもないし、地方都市の象徴と言われているイオンなんてものはない。地方都市とも言えない部類の地域だった。 私は小さい頃から勉強ができた。少なくても幼稚園の頃にはひらがなはかけたし、繰り上がりの足し算も誰にも教えられずにできた。漢字は一度見たらすぐに覚えた。だから読んでいた物語に出てくるような高学年向けの漢字も2、3年生の頃には書くことはできた。周りがなぜ同じようにできなかったか理解できなかった。 そんな私を親も当然理解できなかった。周りの大人は中卒と高卒しかいなかった。学校を出れば男は工場だの大工だの漁師だの農家だのになるもの、女はさっさと結婚して子供を2、3人は生むのが当た

    日本から捨てられた土地で生まれて
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/27
    被害妄想全開で自縄自縛中の増田。捨てられたのは土地ではなく、貴方自身が貴方を捨てているのだ。「私は凄いのに、生まれた土地(=過去)のせいで評価されない」を止めて、自分自身の目標を定めてそこに邁進しなさい。
  • ウーバーイーツ配達員に追突されけが 配達員と会社を提訴 | NHKニュース

    料理などのデリバリーサービス「ウーバーイーツ」の配達員の自転車に追突されけがをした大阪市の女性が、「個人事業主として働く配達員だけでなく、事実上、指揮監督している運営会社にも責任がある」と主張して配達員と運営会社の両者に損害賠償を求める訴えを起こしました。 配達員は、配達先の検索などのためスマートフォンを見ながら運転していたとして罰金刑を受けました。 ウーバーイーツの配達員は「個人事業主」として働いていて、事故を起こした場合、運営会社の「ウーバージャパン」が加入している保険が損害賠償に使えるものの相手との交渉は個人で行う必要があるということです。 女性はこの交渉で折り合えなかったため「事実上、配達業務を指揮監督している運営会社にも責任がある」と主張して、配達員と運営会社の両者に合わせておよそ250万円の賠償を求めています。 一方、配達員と運営会社は22日に開かれた1回目の裁判で訴えを退ける

    ウーバーイーツ配達員に追突されけが 配達員と会社を提訴 | NHKニュース
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/25
    個人事業主に会社の看板背負わせてるのに、現場の責任は全て個人事業主に押し付けて会社は何も責任を取らないという邪悪な事業形態って、法律的にはどうなんだろう。とりあえず地裁では被害者が勝訴しそうだが。
  • カートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    カートリッジ会社がキヤノン提訴へ 「仕様変更は違法」:朝日新聞デジタル
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/25
    プリンタメーカーからすれば「ウチの製品にフリーライドしているだけでもクソなのに、サプライ品の利益まで掠め取っておいて何云ってんだお前ホントマジ殺すぞ」って感覚だろうけど、法的にはどう決着するのかな。
  • パソナに市職員1000人派遣 福岡市/税金10億円で委託の業務/市長・会長は首相と会食の仲

    福岡市が新型コロナウイルス対策で大手派遣会社パソナに計10億円余で委託した業務に、のべ1000人超もの市職員が手伝いに派遣されていたことが日共産党市議団の調べで分かりました。市はパソナに委託費の返還を求めておらず、特別扱いが問題になっています。(矢野昌弘) 市は返還を求めず 福岡市職員による業務の肩代わりが明らかになったのは、すべての国民に一律10万円を支給する「特別定額給付金事業」(契約額7億573万円)と今年度の「生活困窮者自立相談支援事業」(同3億2191万円)です。 「給付金」では、市の市民局長が教育委員会や農林水産局、住宅都市局など他局に援助を頼んでいました。 市民局長の依頼文は「委託業者に加え、局内の職員を動員し、対応しているところですが、(中略)処理が追い付かない状況です」と、深刻な人手不足を訴えています。 7日の市議会で、日共産党の中山郁美団長が追及。市は、市民局外の市

    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/20
    「高島宗一郎市長、パソナからお幾らくらいキックバックされてるんだろ」という邪推しか生じない内容だが、仮にそうなら訴訟でワンチャンあるので、疑念がある人は訴えればいいと思う。
  • 女性萌え絵師「フェミのクレームのせいで仕事を無くしました。好きな仕事なのに。実家に帰ってスーパーのアルバイトでもしようと思います」 フェミが女性の仕事を奪うという現実。

    フェミニストのクレームで女性萌え絵師仕事を失いました。巨乳モデルの茜さや氏やくまクッキング氏も仕事を失いました。 女性の活躍の場を奪って満足ですか?フェミの皆さん。 【10月21日】『フェミニストが、漫画家の松山せいじ先生の漫画を連載させるなと、秋田書店に抗議しました。』を追加。

    女性萌え絵師「フェミのクレームのせいで仕事を無くしました。好きな仕事なのに。実家に帰ってスーパーのアルバイトでもしようと思います」 フェミが女性の仕事を奪うという現実。
    tikuwa_ore
    tikuwa_ore 2020/10/18
    似非フェミが害悪な存在なのは事実だが、第三者が存在の可否を判断できないソースを論拠にするのはデマと同じっつーか、ゴンアイコンのTL見たら自作自演スメルしかしねえんだけど。