タグ

クールジャパンに関するtimetrainのブックマーク (18)

  • 「ある種の粉飾じゃないですか?」蓮舫が356億円赤字のクールジャパン機構を痛烈批判 “究極の中抜き装置”との声も | 女性自身

    「22年度の投資実績が161億円、22年度末の累積の損益はマイナス356億円となっております」 これは、10月31日午前中の参院予算委会で立憲民主党の蓮舫議員(55)が民間ファンド「クールジャパン機構」の22年決算を踏まえた直近の投資額と累積損益について質問し、西村康稔経済産業大臣(61)が重い口で回答した同機構の業績だ。 「そもそも“クールジャパン”は、’12年12月に発足した第2次安倍政権が打ち出した戦略で、安倍晋三元首相は最初の施政方針演説で『”クールジャパン”を世界に誇るビジネスにしていこう』と力説しました。同機構は’13年に、日文化やエンタメの海外進出を後押しするために鳴り物入りで発足しましたが、これまでも吉興業とのズブズブの関係や、巨額の赤字が問題視されてきた経緯があります」(全国紙記者) “成長戦略の目玉”であったクールジャパンの過去10年の成果を問われた西村大臣はコ

    「ある種の粉飾じゃないですか?」蓮舫が356億円赤字のクールジャパン機構を痛烈批判 “究極の中抜き装置”との声も | 女性自身
    timetrain
    timetrain 2023/11/01
    政府がやるからろくでもないことになるとは思ってたけど、ここまでの税金抜きになるとは思わなかったよ。吉本は自民と維新の両方に食い込み過ぎて、ジャニーズ並の騒動を起こしても除去できそうにない絶望感
  • クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ

    経済産業省所管のファンドが吉興業などへの最大100億円の投資について「適切な判断」として、出資を続ける考えを示しました。 クールジャパン機構・北川直樹社長:「適切な判断をして投資させて頂いた」 経産省が所管する政府系ファンド「クールジャパン機構」は今年4月、吉興業とNTTが共同で行う映像配信などの教育事業に最大で100億円投資すると決定しました。これについて、北川社長は「民間にはできない投資を行うため、半年から1年かけて議論した」と適切な判断との考えを示しました。今後の方針変更についても「考えていない」としています。

    クールジャパン機構 吉本興業への出資継続へ
    timetrain
    timetrain 2019/08/03
    概ね予想通りだけど、もう少しは取り繕うものだと思ってた。機構内にはまともな人間がほとんど残っていないらしい。/機構社長の北川直樹氏は日本レコード協会の会長でいらっしゃると。ふむ。駄目な方向にとても納得
  • クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 | NHKニュース

    文化の発信拠点としてマレーシアにオープンした日専門デパートの運営から、官民ファンドのクールジャパン機構が撤退することになりました。伝統工芸品からアニメなどのポップカルチャーのグッズも取りそろえていましたが、運営は大幅な赤字となっていました。 店は日文化などを海外で発信する拠点として、伝統工芸品や衣服、アニメなどのポップカルチャーを伝えるグッズ、それに日酒などを取りそろえていました。 しかし、販売の苦戦が続き、去年も売り上げが目標を大きく下回り、5億円の赤字となったため、クールジャパン機構が店を運営する会社の株式をすべて手放して撤退することになりました。 クールジャパン機構が手放す株式は三越伊勢丹側が買い取り、店の営業を続けるということで、今後、品ぞろえを見直すなどして早期の黒字化を目指すとしています。 マレーシアの首都、クアラルンプールにある日専門デパートは2年前にオープンし

    クールジャパン機構 マレーシアの日本専門デパートから撤退 | NHKニュース
    timetrain
    timetrain 2018/06/09
    省庁で先輩格がやったことを否定できない構造問題だったけど、さすがに外から文句言われたら撤収する口実ができた(作った?)ってとこかね
  • 海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第二次安倍内閣の肝煎りとして進められている「クールジャパン戦略」。政権発足直後、2013年から格化したこの国策は、実質的な国策ファンドであるCJ機構(株式会社海外需要開拓支援機構)を中心にして、積極的な国税の投入が行われている。 が、CJ機構発足(2013年)から早5年が経過し、その費用対効果が各種報道で疑問視されるに至っている。また、CJ機構幹部によるセクハラを巡り、元派遣社員が東京地裁に提訴に及ぶ等の報道もあり、CJ機構を巡る疑問符やスキャンダルは、私達の眼前に大きく報道されるに至っている。 ・クアラルンプールの一等地に約10億円の公費投入 さて筆者は、このCJ機構が東南アジアにおける日文化の発信拠点として重視しているマレーシア連邦の首都・クアラルンプールの一等地にある、民間百貨店との共同出資物件「ISETAN The Japan Store(以下、The Japan Store)

    海外で見た酷すぎるクールジャパンの実態~マレーシア編~(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/06/09
    国が旗振った以上バカをやることはわかっていたけど、受注したのがどこかってことがわからないかな。大手広告代理店が関与してるのはほぼ確実だけど
  • 「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) @gendai_biz

    クールジャパン投資事業で44億円の損失 大々的に喧伝されてきたクールジャパン政策が迷走している。 日文化海外に紹介し、マンガ・アニメ、ファッションなどの輸出を支援すると官民ファンドの産業革新機構が投資した事業が成果ゼロのまま次々に打ち切られ、その株式が民間企業に極めて廉価で売却されている。 中には20億円以上の「全損」案件もあり、税金の無駄遣いがはなはだしい。特に、2013年11月に鳴り物入りで設立された「海外需要開拓支援機構」(クールジャパン機構、東京都港区)のいくつもの投資事業案件が苦戦続きとなっている。 会計検査院は4月13日、アベノミクスの推進役として相次いでつくられた官民ファンドの投資損益調査結果を発表した。それによると、2017年3月末時点で全14のファンドの4割強にあたる6つのファンドが損失状態になっていることが判明した。 言うまでもなく、官民ファンドの財源の大半が

    「クールジャパン」はこんなにひどいことになっていた(原野 城治) @gendai_biz
    timetrain
    timetrain 2018/04/23
    アニメーターにダイレクト補助金、でよかったよなあ
  • バンダイナムコ、アニメ海外配信撤退 - 日本経済新聞

    バンダイナムコホールディングスは海外のアニメ配信事業から撤退する。子会社が運営するアニメ配信サイトを10月に閉鎖する。過去には海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構、東京・港)も10億円を出資した「オールジャパン」の事業だった。日製アニメの海外での人気は続いているが、動画配信市場で米国勢との激しい競争に生き残れなかった。

    バンダイナムコ、アニメ海外配信撤退 - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2017/08/23
    市場規模を考えるとたかが10億円、と思ってしまう。ハリウッドは日本にいくらつぎ込んでるかと思うと
  • 経産省狂うジャパン・文化軽便クラブ増田宗昭の支配ここに極まれり

    企画・製作 前田泰宏 経済産業省大臣官房審議官(商務情報政策局担当) 西垣淳子 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課)課長 福永茂和 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課) 課長補佐 小林佳菜 経済産業省商務情報政策局生活文化創造産業課(クリエイティブ産業課)係長 続きを読む

    経産省狂うジャパン・文化軽便クラブ増田宗昭の支配ここに極まれり
    timetrain
    timetrain 2017/03/13
    ・・・・・・これなら「ムー」で事足りる。
  • 稲田クールジャパン担当相、ゴスロリ姿で会見 フランスのイベントで

    9月20~23日にフランス・パリで開かれた、日の“カワイイ”文化を紹介するイベント「Tokyo Crazy Kawaii Paris」で、稲田朋美クールジャパン戦略担当大臣がゴスロリ姿で記者会見したと、イベントに関わった慶応義塾大学大学院の中村伊知哉教授がTwitterで報告している。 Tokyo Crazy Kawaii Parisは、日ファッション、アニメ、漫画ゲームなどを紹介するイベント。稲田氏は、紫色のドレスに白いファーをあしらったゴスロリ風ドレスで会場を練り歩き、記者会見を行ったという。黒地に白いレースをあしらった“ゴスロリ着物”姿の写真も紹介されている。 asahi.comの記事によると、稲田氏は今年5月に横浜市で開かれたアフリカ開発会議の行事に、“自称”ゴスロリ姿で登場。そのドレスは「不思議の国のアリス」をイメージしたというエメラルドグリーンの明るいデザインで、ネ

    稲田クールジャパン担当相、ゴスロリ姿で会見 フランスのイベントで
    timetrain
    timetrain 2013/09/26
    ……改善されていることは認める。
  • 「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由

    黒背景に赤と白の文字で浮かび上がる「クール・ジャパンとは?」――「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディ映像からスタートする3分の映像は、経済産業省公式アカウントでYouTubeにアップされたもの。6月に公布された「株式会社海外需要開拓支援機構法」、いわゆる「クール・ジャパン法」を紹介する内容だ。 ネット上では公開直後からこの動画について「あまりにクールじゃ無さすぎて逆に驚いた」「クールジャパンというより、ガラパゴスジャパン」「だれかお手見せてあげて」など辛らつなコメントが続々寄せられている。動画を制作、公開した意図について、クール・ジャパン推進に取り組む同省クリエイティブ産業課の“中の人”を直撃した。 第一声は「ありがとうございます」 「いやぁ、記事にしてくれてありがとうございます」。取材場所に赴き、否定的な反響を含め記事にしたことを怒られるかとびくびくしていた記者に投げられた第一声に拍子

    「まぎれもなくパワポです」――経産省が「クール・ジャパン」のために“全然クールじゃない”動画を公開した理由
    timetrain
    timetrain 2013/07/26
    あまりにもクールジャパンの悪いイメージと適合してしまったのが原因かなあ。
  • 担い手は「草の根」に、官製クールジャパンの死角 クールジャパンの実像(3) - 日本経済新聞

    オタク文化を支えるコンテンツの作り手、クリエーターたちが、自ら海外への情報発信力を高めようと草の根で奮闘している。ビジネスではなく個人の活動。手弁当で海外展示会を続ける者もいる。そうした個の活動を、世界で1200万人以上の「ファン」を抱える情報サイトが支えている。一方、格始動した政府のクールジャパン戦略は、担い手不在のまま、ぶれた戦略を実行しつつある。クリエーターの視線から、官製クールジャパンの死角を追った。(文中敬称略)

    担い手は「草の根」に、官製クールジャパンの死角 クールジャパンの実像(3) - 日本経済新聞
    timetrain
    timetrain 2013/06/13
    とりあえずあのバカをクールジャパン担当相から下ろせと首相に言いたい。表現規制派だとしても麻生さんはなにやってんだよ
  • 朝日新聞デジタル:私はアリス? 稲田朋美大臣、自称ゴスロリのドレス披露 - 政治

    アフリカン・フェアのセレモニーで乾杯のあいさつをする稲田朋美クールジャパン戦略担当相=31日午後5時27分、横浜市西区、西畑志朗撮影不思議の国のアリスをイメージしたドレスを着た稲田朋美クールジャパン戦略担当相(右端)を見る安倍晋三首相(左端)=31日午後、横浜市西区、西畑志朗撮影  「メード・イン・ジャパンのドレス、似合っていますか」。稲田朋美クールジャパン戦略担当相(54)が31日、横浜市で開かれたアフリカ開発会議の行事に自称ゴスロリ(ゴシックロリータ)のドレス姿で現れ、日ファッションを売り込んだ。  「不思議の国のアリスをイメージした」というエメラルドグリーンのドレスは地元・福井県のデザイナーと婦人服メーカーの作品。この日のために17万円で購入したという。記者団から「ゴスロリまでいかないのでは」と突っ込まれると「ちょっと浮いていましたかね」と笑みを浮かべた。 関連記事クモがくれたド

    timetrain
    timetrain 2013/06/01
    これが表現規制の急先鋒とか……頭痛い。どうしてこうなった
  • 本気か?クールジャパン政策(中村伊知哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    政府・知財部では、今期政策の審議が大詰めを迎えている。私がコンテンツ専門調査会の会長を務めるようになった4年前から、いわゆるクールジャパンは知財政策の柱となっている。マンガ、アニメ、ゲームに代表される現代流行文化=ポップカルチャーを核としつつ、ファッション、伝統工芸、観光など経済・文化全般にわたるソフトパワーを発揮する。特に海外市場を取り込むことがミッションだ。 しかし、取組は十分ではなかった。海外から評価されているポジションを日は活かせていない。経済的にはコンテンツは成長産業どころか縮小傾向にあり、アニメの制作現場の悲惨さは笑えないギャグネタだ。政治的にも活用できていない。海外の若い世代にとって日はソニーやトヨタよりもピカチュウやドラえもんだが、そのソフトパワーを外交に活かせてはいない。 クールジャパンは10年前にダグラス・マッグレイ氏が記した論文「Japan’s Gross

    本気か?クールジャパン政策(中村伊知哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2013/05/22
    信用されていないがそれでも金を投じて人を動かして影響力を付けないと、ポップカルチャーを叩きつぶす表現規制がすぐ隣で動いてるからどうにもできなくなる。今は活動して霞ヶ関と永田町を動かすときだと思う。
  • 漫画を世界で売ろうとしてる人たちに日本が何をしてきたか

    Natsume Yoshinori @summereye 何年も前の話になるが、フランスでは漫画イベントで日のマンガ家をたくさん呼びたいのに、出版社にお願いをしても作家が忙しいからとほとんど伝えてももらえない状況で、どうやったら来てくれるんだろうという話をしていた。こっちは来たい作家いっぱいいますよと答えるのみ。 2013-04-25 13:57:35 Natsume Yoshinori @summereye それで、運よく作家さんに話を付けてもらう算段になったとしても、作家プラス編集者・国際担当の二人分の交通費と三ツ星クラスの宿泊を用意せねばならず、それは現地の出版社としては結構ハードルが高いそうだ。 2013-04-25 13:59:08

    漫画を世界で売ろうとしてる人たちに日本が何をしてきたか
    timetrain
    timetrain 2013/04/25
    あとジャンプ漫画家は適度に休暇を取って欲しいと思う。取材旅行ってほとんど行ってないよね……?
  • あきまん氏「国は男性向けオタク商品のエンジン的本質をわかっていない」|やらおん!

    ああ、俺のクールジャパンにおける違和感が今わかりました、男性向けオタク商品のエンジン的質は「幼児または児童ポルノ」と「暴力」なのにそれをわからない国がエンジンを取り外せよと命じながら推進しようとしているところがちゃんちゃら滑稽に見えるわけだ — あきまんさん (@akiman7) 2013年4月11日 そういう意味では女児の性的な新鮮さをプロデュースしてお金を儲けた秋さんはものすごくリーダーとして正しいわけで選んだ政府は偉いという事になるなー — あきまんさん (@akiman7) 2013年4月11日 可愛い女の子を描くことに熱心だけどなぜか無自覚な人は凄く多いでしょうね RT @satoshi_m0628: @akiman7 幼児または児童ポルノをエンジンと考えるクリエーターっているでしょうけど、そんなに多いものなんですか? どちらかと言うと需要に合わせて変化していってる — あき

    timetrain
    timetrain 2013/04/12
    なるほど、ポルノの筆頭が秋元氏と言われるとすごく納得する。問題は三次元限定なことか。
  • "本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―

    赤い世界 @sympathyser 僕たちに倫理を教えてくれたのは聖書ではなく、仮面ライダーやウルトラマンだった。思想を教えてくれたのはマルクスではなく、ガンダムや銀英伝だった。 哲学を教えてくれたのはデカルトではなく、エヴァンゲリオンや攻殻機動隊だった。 宗教や保守派がサブカルを恐れるのは、この力なのだ。 2010-04-05 00:49:09 さわK@リコリコ報道解析部/神浜探検隊 @chiqfudoki 承前RT もう一つ付け加えると、英語の教科書の「English will broad your world」って言葉もディズニーの「It's a small world」も気持ち悪くて大っ嫌いなんだが、まどマギやガルパンは今実際に世界を小さくしてるんだよな。地球の裏側も、心は隣。 2013-04-05 01:10:42

    "本当の"クールジャパン ―アニメの最前線を追いかけて地球一周した人間が語る―
    timetrain
    timetrain 2013/04/05
    クールより熱いジャパンであれ。格好付けるんじゃなくて、燃えてこそ好きになる
  • 【クールジャパン】 秋元康 「日本中の優秀なクリエーターに無報酬で協力してもらおう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【クールジャパン】 秋元康 「日中の優秀なクリエーターに無報酬で協力してもらおう」 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/04/03(水) 20:28:36.31 ID:???0 国内クリエーター結集を=クールジャパン推進で―政府 政府は3日、クールジャパン推進会議を開き、やアニメ、ファッションを「クールジャパン」(格好いい日)として外国に売り込むための具体策を議論した。民間議員で「AKB48」プロデューサーの秋元康氏は「日中の優秀なクリエーターにひと肌脱いでもらうべきだ」と指摘。アニメや芸術の関係者に、ポスターやキャッチコピーづくりに無報酬での協力を求めるよう提案した。 角川グループホールディングスの角川歴彦会長は、日製アニメの影響を受けた海外のいわゆる「オタク」 を教師に起用して「シンガポールやインドネシアなどにクールジャパン

    【クールジャパン】 秋元康 「日本中の優秀なクリエーターに無報酬で協力してもらおう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2013/04/04
    さすが他人からむしりとることのプロは言うことがちがうね。
  • 政府、クールジャパン推進会議設置 メンバーにAKBの秋元氏 - MSN産経ニュース

    政府は26日、日のアニメやファッション海外に売り出す戦略を練る「クールジャパン推進会議」を設置した。稲田朋美クールジャパン戦略担当相が同日の記者会見で明らかにした。 稲田氏が同会議の議長に就任。関係府省の副大臣のほか、作詞家で人気アイドルグループ「AKB48」のプロデューサー、秋元康氏ら7人の有識者で構成する。4月に安倍晋三首相に提言する。 他の有識者メンバーは以下の通り(敬称略)。角川歴彦(角川グループホールディングス取締役会長)▽金美齢(評論家)▽コシノジュンコ(デザイナー)▽佐竹力総(美濃吉社長)▽千宗室(茶道裏千家家元)▽依田巽(ギャガ会長兼社長CEO)。

    timetrain
    timetrain 2013/02/26
    角川氏が辛うじてまともな部類か。あとは日本を冷え込ませるつもりとしか思えないレベル。
  • “クール・ジャパン”にも厳しい意見 NHKニュース

    各省庁が「事業仕分け」の手法を使って、事業にむだがないかを検証する「行政事業レビュー」が7日から経済産業省で始まり、経営が悪化した中小企業に対する融資を全額、保証する制度は抜的に改善すべきだと結論づけられました。 また、日のアニメなどの海外展開を支援する「クール・ジャパン」事業については、「国の役割が明確でない」などと厳しい意見が相次ぎ、事業の内容を抜的に見直すべきと結論づけられました。 「行政事業レビュー」は、国が行うおよそ5000のすべての事業を対象にして、各省庁が昨年度行った事業にムダがなかったかを検証し、このうち90の事業は、仕分けの作業が公開されます。 初日の7日、経済産業省では、経営が悪化した中小企業に対する融資を信用保証協会を通じて、全額保証する制度が取り上げられました。 この制度は、4年前のリーマンショックを契機に対象が拡大され、原則すべての業種が対象になっていますが

    timetrain
    timetrain 2012/06/08
    政治が冷や水浴びせる姿しか想像できないからやめて欲しい<クールジャパン
  • 1