世界で最も在位の長い国王として知られ、タイ政治の安定化に決定的な役割を果たしてきたプミポン国王が亡くなりました。88歳でした。国家元首として70年にわたって国を治めてきたプミポン国王は、世界で最も在位の長い国王として知られ、長年、タイ政治の安定の要となってきました。
2016年2月3日21時、テレビ東京の「水曜エンタ 今 知っておきたい 世界のキケン地帯に住む人々」にてタイの人身売買が取り上げられた。元AKB高橋みなみが実際に売られた経験を持つタイ人女性に接触し、日本でも大きな反響となった。 日本を含め、先進国のこうしたメディアでは「親に売られて売春させられている可哀相な女性」という部分だけがピックアップされてしまう。結果として「児童買春をする先進国の大人が悪い」「子供を売るなんて信じられない親だ」「タイは怖い国」といったメッセージを送るだけで終わる。当然、これだけでは問題の解決にもならない。 メディアの伝え方が悪いせいか、日本ではこうしたタイにおける人身売買の実態、それが起こる背景を知らない人は多い。 この記事では ▶ タイの女性が風俗で働く理由 ▶ 人身売買が起こるの背景 から ▶ タイの人身売買はどうすれば少なくなるのか? までメディアが報じない
2015年5月27日、タイのプラジン運輸相は日本を訪問し太田昭宏国土交通相と会見、バンコク・チェンマイ間高速鉄道事業の事業化調査合意文書を取り交わした。これにより、日本の新幹線方式での建設が決まったことになる。新幹線方式の輸出は台湾に次ぐ2例目。 タイの高速鉄道計画は2009年の立案以来、二転三転を続けてきた。この間に急速に力を付けた中国が“総取り”するのではとの憶測もあったが、日本が踏みとどまった格好だ。 高速鉄道をめぐるタイの混乱、そして日中の競争について振り返りたい。 タイ高速鉄道計画を揺るがす政情不安、インラック政権の失敗 タイの高速鉄道計画は2009年、アピシット政権によって立案された。当初はラオスへとつながるバンコクからノンカイのルート、マレーシアへとつながるバンコクからパダン・ブサールのルートを中心に5路線が計画された。中国は昆明からシンガポールまでを高速鉄道でつなぐパンアジ
タイをはじめ、アジア就職を希望する日本人が増えています。特にタイは登録者だけで7万人を超える日本人が暮らし、首都バンコクは日本人にとって暮らしやすい街の一つであることは疑う余地がありません。 後述しますが、タイでは外国人を雇う際の最低賃金が決められています。既に日本円ベースで換算すると、タイで働く場合の最低月給は日本人の平均的な初任給を上回っているのです。 タイで現地採用生活!物価安の国で日本より高い給与で働く バンコクのコンドミニアム建設現場 タイで労働許可証(ワークパーミット)を取得する場合、国別に最低賃金が定められています。日本人の場合は最低5万バーツ。中国や韓国国籍の場合、最低月給は4万バーツです。タイ人の年収については下記を参照ください。 ▼タイ人の所得・家計収入まとめ (2017年版) 面白いのが、円安との相関。例えば、2012年頃にタイで最低月給の5万バーツで働く人の給料は日
同じ通りを少し進めば次のセブン-イレブン。首都バンコクを少し歩けば、すぐにコンビニにぶつかります。強い日差しで暑さも厳しいタイにおいて、エアコンがガンガンに効いたコンビニはオアシス同様。ついつい立ち寄っては、冷たい飲み物に手を出したりしてました。無駄使いをしても、値段はだいたい日本の3分の1です。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。今年の9月はタイに滞在していたのですが、1日に2、3度はコンビニに立ち寄っていました。ファミリーマートやローソンも進出しているのですが、セブン-イレブンが圧倒的な存在感を放っています。そういうことから、今回はタイのセブン-イレブンについてまとめてみました。 ◆はじめに 2014年6月末時点で、セブン-イレブンはタイに7816店舗を展開しています。タイの人口は約6700万人ですから、約8572人に1店舗が存在するという計算に。ファミリーマー
反政府デモによる混乱が続き、軍による戒厳令が発令されているタイで、日本時間22日午後7時すぎ、現地時間午後5時すぎに、プラユット陸軍司令官がテレビを通じて、「陸海空軍などでつくる委員会が全権を掌握した」と述べて軍によるクーデターを発表しました。 反政府デモやインラック前首相の失職などで混乱が続くタイでは、20日から軍が戒厳令を発令して治安確保に乗りだし、デモの制限などが行われています。 しかし、失職したインラック前首相を支持する政権側は、早期にやり直しの議会選挙を行い、政権の出直しを目指しているのに対し、デモ隊側は政治改革が先だとして選挙によらない暫定政権の樹立を求めて対立を続けていました。 このため、事実上の軍のトップ、プラユット陸軍司令官は、21日から双方の代表らを集め、会合を開きましたが、双方の主張の隔たりは大きく、協議は決裂したとみられ、今回のクーデターの発表につながったとみられま
2014年05月06日19:10 韓国人「タイ運河建設によって滅びる国々」 カテゴリ韓国の反応雑談 275コメント 韓国のネット掲示板に「タイ運河建設によって滅びる国々」というスレッドが立っていたのでご紹介。 1. 韓国人(スレ主) クラ運河が建設されれば、マラッカ海峡を通過する航路よりも2日~5日短縮される。 貨物船1隻当たり、3億9000万ウォンの節約になる。 それによる各国の影響 ・シンガポール:国家存亡の危機、決死の反対 ・マレーシア:シンガポール級の経済的打撃 ・北韓(北朝鮮):ユーラシア鉄道事業の消滅(マラッカ海峡より1日短縮) ・ロシア:ユーラシア鉄道及び北海航路の消滅 ・韓国:韓半島統一の名分であるユーラシア鉄道が消滅。しかし、経済的には利得 ・日本:中国牽制用カードの消滅。しかし、経済的には利得 ・米国:マラッカ海峡の米軍駐屯による中国牽制用カードが消滅 ・台湾:運搬費の
タイの首都バンコクで、札幌発の仮想アイドル「初音ミク」の絵柄を車体にあしらったラッピング列車が人気を博し、当初の計画より2か月延長され、11月15日まで運行されることになった。 タイからの観光客は増加傾向にあり、札幌市では、ミクの力を借りて誘客を促進したい考えだ。 ラッピング列車はバンコク中心部とスワンナプーム国際空港を結ぶ路線で、1日17往復する。車体には、着物姿の初音ミクが番傘を手にする様子などを描き、時計台や道庁赤れんが庁舎などの観光名所の写真も添えている。車内の広告スペースも観光PRのチラシなどで埋め尽くし、列車の内外から札幌の魅力をアピールしている。 当初は、上田文雄市長が8月中旬にバンコクで行った観光プロモーションに合わせて、同月16日から今月15日までの1か月間運行する予定だったが、かわいらしいミクを見た現地の乗客の間で「北海道に行きたくなった」と好評で、延長が決まった。 タ
19年ほど、自分の日常やウェブ系のネタやガジェット情報を、面白くさらりと読める、ささやかなエンターテイメントを目指して書いているブログです。2024年初にブログテンプレートが壊れて見づらくなりました。つらい。 世界一周旅行も残りあと10日ほど、今タイのバンコクにいます。 数日前に50年に1度の大寒波とやらで極寒のロンドンからタイに飛び、パタヤで2泊、「暑いし安いし美味いしどこでもマッサージできて、ここはなんて天国なんだろう」と思い、そして一昨日バンコクに着き、久々の友人に再会、ニューハーフのゴーゴーバーに連れて行ってもらい、AKBレベルの美女(?)がいっぱい、「カワイイは作れるのか...」とほろ酔い気味で頭が混乱しながら夜中にホテルに帰り、少しPCを開いてネットを見て、シャワーを浴びて電気を消して寝ました。 翌朝起きると、あれ? 机にあったはずのパソコンが無い?。 何故か無い、無い。おかし
洪水の中生きるタイ人の知恵凄すぎワロタwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 関連:自然災害時でも楽しそうなタイ国民の笑顔が素敵すぎるww http://hamusoku.com/archives/6330136.html 1 :名前:Pir◆lRynxPir1A(アメリカ合衆国):2011/11/18(金) 00:48:05.02 ID:cDCKsX6j0 ?PLT(12000) 大規模な洪水に見舞われたタイですが、 そこに住む人々は色々と知恵を絞っているようです。 2011/11/17 13:25 http://www.ridus.ru/news/10093/ 4 :名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/11/18(金) 00:49:00.92 ID:s4/7Pr/s0 なんか楽しそうなんだよな、あいつら 9 :名前:名無しさん@涙目です。(東京都):
タイの洪水 国土三分の一が水没 1 :名無しさん@涙目です。(江戸城):2011/10/16(日) 19:11:29.49 ID:cUnLcevJ0 ?PLT 8 :名無しさん@涙目です。(大坂城):2011/10/16(日) 19:13:07.41 ID:4cWj2R/z0 水没シスギ 10 :名無しさん@涙目です。(コンデ砦):2011/10/16(日) 19:13:25.32 ID:ntH6YEHG0 なんてこっタイ 13 :名無しさん@涙目です。(川越城):2011/10/16(日) 19:13:54.48 ID:6L6uR3dB0 スゲーなw 15 :名無しさん@涙目です。(鯉城):2011/10/16(日) 19:14:05.36 ID:suynAMZ70 こんなに大事だったのか 20 :名無しさん@涙目です。(四国地方):2011/10/16(日) 19:15:04.62
タイの首都バンコクは、タクシン元首相派勢力「反独裁民主戦線」(UDD)による中心商業地区の占拠が終わり、表面上、落ち着きを取り戻しつつある。 だが、2か月余に及んだ混乱は多くの犠牲を生んだ。タイ社会は今、深い喪失感に包まれている。 治安部隊とUDDデモ隊の衝突などで、市民を含む90人以上が命を落とした。最貧地区の一つ、東北部ウボンラチャタニ県で農業を営むテプサソン一家は、長男インプレンさん(34)を失った。 バンコクに出稼ぎに出ていたインプレンさんは抗議活動に加わり、衝突が激化した5月14日、胸を撃たれて即死した。家族10人にとって、月3000バーツ(約8300円)の仕送りは貴重だった。妹のセンチャンさん(31)は、本紙に電話で「どうやって生活していけばよいか分からない」と声を震わせた。 強制排除から一夜明けた20日。政府が設けた臨時バス乗り場は、帰郷するUDD支持者が長い列を作っていた。
【バンコク西尾英之】タイ政府は10日、首都バンコク中心部で反政府集会を続けるタクシン元首相派組織「反独裁民主戦線」(UDD)の強制排除に乗り出した。軍や警察部隊とデモ隊との大規模な衝突に発展し、地元病院によると、ロイター通信の日本人テレビカメラマン、村本博之さんを含む民間人6人と兵士4人の計10人が死亡。死者は計13人に達したとの情報もある。ロイター通信によると521人が負傷した。 タクシン派に対する軍の鎮圧で死傷者が出たのは、昨年4月にUDDの抗議行動が暴徒化した際以来。 村本さんが運ばれたバンコク市内の病院によると、村本さんは胸に銃弾を受けて死亡したという。村本さんはバンコク情勢取材のため日本から派遣されていた。 また、AP通信によると、UDDのデモ隊のトレードマークの赤シャツを着た日本人観光客が兵士たちに殴られ、近くにいた人々に助けられたという。 UDDは3月中旬からバンコク市内で反
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く