タグ

フィリピンに関するtimetrainのブックマーク (69)

  • 憲法9条改正、防衛協力に寄与 比外相「世界情勢が変化」 | NEWSjp

    【マニラ共同】フィリピンのラザロ外相は29日、日で議論されている憲法9条の改正について「今は世界が変わった」とし、フィリピン側に懸念はなく、むしろ日との防衛協力に寄与するとの見解を示した。終戦の日に在フィリピン日大使館が主催してきた戦没者慰霊祭を巡り、政府高官の派遣を「真剣に検討している」とも明かした。共同通信との単独会見で表明した。 フィリピンは、日人約50万人が命を落とした太平洋戦争の激戦地。フィリピン人は2倍超の約110万人が犠牲になり、反日感情が高まった。だが、ラザロ氏は戦後80年を経た現在の日との連携を強調し「日の憲法改正に何ら問題はない」と断言。フィリピン側は「感情的な抵抗を感じていない」と指摘した。 ラザロ氏が1日の外相就任後、メディアと単独会見するのは初めて。 ルソン島ラグナ州のカリラヤ日人戦没者慰霊園では毎年8月15日に慰霊祭が行われ、マルコス大統領がメッセ

    憲法9条改正、防衛協力に寄与 比外相「世界情勢が変化」 | NEWSjp
    timetrain
    timetrain 2025/07/31
    危機感がすごいな
  • フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻

    timetrain
    timetrain 2025/07/07
    話が進みすぎやろ。もうほぼ確定路線なのか。現場の危機感がすごい
  • フィリピン、中国人拘束 選管事務所付近で傍受活動か

    【4月30日 AFP】フィリピン当局は30日、選挙管理委員会の事務所付近で通信傍受装置を操作していた中国人の男1人を逮捕したと発表した。フィリピンでは5月12日に中間選挙が予定されている。 男は、半径1〜3キロの範囲で通信を傍受できるとされる装置「IMSIキャッチャー」を使用していた疑いが持たれている。 国家捜査局の報道官はAFPに対し、捜査官がIMSIキャッチャーの作動を確認し、選挙管理委員会事務所の付近で30日に男を拘束したと説明。また、男は最高裁判所、法務省、米国大使館などにも立ち寄っていたと付け加えた。 同報道官によれば、男は中国の特別行政区マカオ発行のパスポートを所持していたという。 今年2月にも、マニラ市内の機密情報を扱う官庁や軍事施設の近くでIMSIキャッチャーを使用したとして、中国人2人が拘束され、訴追された。 一方、中国政府は今月、フィリピン情報機関が設置したとするスパイ

    フィリピン、中国人拘束 選管事務所付近で傍受活動か
    timetrain
    timetrain 2025/05/01
    最近日本でも発覚した携帯通信ハックよりももっと直接的な盗聴かな?実際に当選してた例もあるし、どんだけ色々手をまわしてるんだと
  • グーグルマップに「西フィリピン海」の表示

    【4月15日 AFP】米IT大手グーグルの地図アプリ「グーグルマップ」で14日、フィリピン西方の海域に「西フィリピン海(West Philippine Sea)」と表示されるようになった。 この海域は南シナ海に位置し、領有権をめぐる係争が続いているが、フィリピン政府は「西フィリピン海」という呼称の使用を推奨している。 以前の検索結果をスクリーンショットで保存していたAFPの記者らによれば、これまでは「西フィリピン海」と検索しない限り、この名称は表示されなかった。 現在も「南シナ海」の名称は、今回「西フィリピン海」として特定された地域の北および西側に表示されている。 国際的な裁定で根拠がないと指摘されているにもかかわらず、中国は南シナ海のほぼ全域を自国の領土と主張。 フィリピンがこの海域に接近するのを阻止するため、海軍や沿岸警備隊を展開しており、両国間でたびたび衝突が発生している。 フィリピ

    グーグルマップに「西フィリピン海」の表示
    timetrain
    timetrain 2025/04/16
    確かに南シナ海の名称のままだとあいつらつけあがり続けるからこういうところからコツコツと。そしてたぶんこの対応にブチ切れそうだ
  • 【速報】フィリピン大統領府によると、国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状に基づき、ドゥテルテ前大統領が逮捕された:時事ドットコム

    【速報】フィリピン大統領府によると、国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状に基づき、ドゥテルテ前大統領が逮捕された 2025年03月11日12時20分配信 フィリピン大統領府によると、国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状に基づき、ドゥテルテ前大統領が逮捕された(マニラ時事) 〈この速報の記事を読む〉 ニュース速報 コメントをする 最終更新:2025年03月11日12時20分

    【速報】フィリピン大統領府によると、国際刑事裁判所(ICC)の逮捕状に基づき、ドゥテルテ前大統領が逮捕された:時事ドットコム
    timetrain
    timetrain 2025/03/11
    山ほどの冤罪で死者も出たけど、彼が治安対策をしなかった場合の死者とどっちが多かったのだろう、と思うと為政者とは何か悩むところ
  • 宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及

    16日、マニラで開かれたマグサイサイ賞の授賞式で、宮崎駿監督のメッセージを代読するスタジオジブリの依田謙一取締役(左端)(共同) 【マニラ共同】「アジアのノーベル賞」といわれるマグサイサイ賞の授賞式が16日、マニラで開かれた。受賞したアニメ映画監督の宮崎駿氏(83)は式典を欠席。代わりに寄せたメッセージで、太平洋戦争時にフィリピンで日による多数の市民殺害を「日人は忘れてはいけない」と強調。そうした歴史がある中、フィリピンから贈られる賞を「厳粛に受け止めている」と述べた。 メッセージは、2016年に当時の天皇皇后両陛下がマニラを訪れ「マニラの市街戦に触れながら、命を失った多くの戦没者を慰霊した」と指摘。「日人は戦時中、ひどいことを散々した。民間人をたくさん殺した」と訴えた。

    宮崎駿監督「日本人は忘れるな」 戦時の比市民殺害、授賞式で言及
    timetrain
    timetrain 2024/11/17
    80年代に日本のサラリーマンたちがこの国にしたことを思い出すとさらに頭を抱えるぞ
  • フィリピン前大統領 違法薬物取り締まりで“容疑者殺害” 告白 | NHK

    フィリピンのドゥテルテ前大統領は違法薬物の取り締まりの中でみずからも容疑者を殺害したと明らかにしました。発言を受け、フィリピン政府は人道に対する罪で捜査を行うICC=国際刑事裁判所がドゥテルテ氏を国際手配すれば、捜査に協力する構えを初めて示しました。 フィリピンのドゥテルテ前大統領は在任中、違法薬物をめぐり容疑者の殺害もいとわない「麻薬戦争」と呼ばれる強硬な取り締まりを主導し、これによる死者は政府が発表しているだけでも6000人を超えています。 遺族らは国家による超法規的な殺人が行われたと批判を強めていて、調査に乗り出したフィリピン議会は13日、ドゥテルテ氏が出席する2回目の公聴会を開きました。 この中でドゥテルテ氏は、大統領に就任する前に麻薬犯罪組織のアジトに踏み込み、みずからも4人の容疑者を意図的に殺害したと明らかにしました。 その上で、在任中に脱退したICCに対し「あすにでもここに来

    フィリピン前大統領 違法薬物取り締まりで“容疑者殺害” 告白 | NHK
    timetrain
    timetrain 2024/11/14
    これにより治安が大幅に回復し、国家全体で見るとたぶん死者数は減らせているだろうことを考えると、国の元首に課せられた責任は果たしているようにも思えるので評価に困る
  • 「誰も彼女のことを知らない」…フィリピン35歳女性市長「中国スパイ説」に騒然

    フィリピンのある小都市の市長が中国のスパイという疑惑が浮上している。35歳の女性市長は市長室のすぐに後ろにあった中国人を対象としたオンラインカジノの敷地の半分を所有していたが、このオンラインカジノは事実SNSを通じて異性に接近してお金を巻き上げる「ロマンス詐欺」犯行の巣窟だった。市長選挙には出馬するわずか1年前に有権者登録をして当選に成功した。 20日、英国BBC放送などによると、フィリピン北部バンバン(Bamban)市のアリス・グォ(Alice Guo)市長が全国的な注目を浴びている。バンバンは小さな農村で、最近までグォ市長は特別な関心を集めることはなかった。 フィリピン当局は今年3月、バンバンにあるオンラインカジノを急襲して中国人202人とその他外国人72人など700人に近い職員を救出した。ここに閉じ込められた職員は、オンラインで他人に親しげに近づき、相手をその気にさせて金品を巻き上げ

    「誰も彼女のことを知らない」…フィリピン35歳女性市長「中国スパイ説」に騒然
  • 「中国のスパイ」疑惑のフィリピン女性市長、中国人だった…「指紋一致」

    南シナ海領有権問題で中国と対立するフィリピンで、「中国のスパイ」と疑われてきた女性市長が中国人であることがわかり議論が拡大している。現地捜査当局の調査の結果、女性市長の指紋は2003年にフィリピンに入国した中国人女性と指一致したことが明らかになった。 インクワイアラーなどなど現地メディアが28日に伝えたところによると、リサ・オンティベロス上院議員が前日に声明を出し、フィリピン北部ルソン島タルラック州バンバン市のアリス・グォ市長の指紋が中国人女性グォ・ファピンの指紋と一致するものとフィリピン国家捜査局(NBI)が確認したと報道した。 オンティベロス議員によると、グォ・ファピンは13歳の時である2003年1月に中国人のパスポートを所持して特別投資居住ビザでフィリピンに入国した。NBIが指紋など生体情報対照調査を進めた結果、グォ市長とグォ・ファピンという中国人女性の指紋が一致したことが明らかにな

    「中国のスパイ」疑惑のフィリピン女性市長、中国人だった…「指紋一致」
    timetrain
    timetrain 2024/07/01
    こんなのをそこら中に仕込んでるんだろうな。こういうニュースには中央日報は敏感だけど、韓国にも色々とはびこってるから危機感すごいんだろうな
  • 焦点:南シナ海問題で「積極広報」に転じたフィリピン、試される中国

    [マニラ/香港 19日 ロイター] - 昨年2月、フィリピン大統領府の危機管理室に集まった政府高官は、数日前に撮影された写真を前に厳しい選択を迫られていた。写真には、フィリピンと中国が領有権を巡って対立する南シナ海の海域で、中国の戦艦がフィリピンの巡視船に軍用レーザーを照射したとされる様子が写っていた。 写真を公開して中国政府の怒りを買う危険を冒すのか、巨大な隣国を刺激することを避けるのか──。国家安全保障担当顧問で南シナ海タスクフォースのトップを務めるエドゥアルド・アニョ氏の決断は、「国民は知る権利がある。写真を公表せよ」だった。 レーザー照射問題を巡るこの会合は重要な転換点となった。会合の内容が明らかになったのは今回が初めて。これを契機にフィリピン政府は南シナ海における領有権争いの激化に注目を集める広報活動に乗り出した。

    焦点:南シナ海問題で「積極広報」に転じたフィリピン、試される中国
    timetrain
    timetrain 2024/06/21
    そろそろリットン調査団を召喚したい
  • フィリピン軍 “南シナ海駐留部隊の食料 中国側に奪われた” | NHK

    フィリピン軍は、中国と領有権を争う南シナ海のセカンド・トーマス礁の拠点に駐留する部隊に届けるため、航空機から料を投下したところ、中国側に奪われたと発表し、「挑発行為であり違法だ」と非難しました。 フィリピン軍のトップ、ブラウナー参謀総長は4日、首都マニラで記者会見を開き、先月19日に南シナ海の岩礁、セカンド・トーマス礁にあるフィリピン軍の拠点に向けて航空機から駐留部隊のための料を投下したところ、一部を中国側のボートに奪われたと発表しました。 フィリピン軍が公開した当時の様子だとする映像には、フィリピンの2隻のゴムボートと中国の2隻のスピードボートが海に落ちた料をめぐって、回収を激しく競いあう様子が映っています。 会見でブラウナー参謀総長は「中国側の挑発行為だ。われわれの物資を奪うことも違法だ」と非難しました。 この岩礁にあるフィリピン軍の拠点をめぐって、中国側は、フィリピンが拠点を恒

    フィリピン軍 “南シナ海駐留部隊の食料 中国側に奪われた” | NHK
    timetrain
    timetrain 2024/06/05
    倭寇ってあっちの連中だったことを思い出したよ。とはいえ実質これは私掠船か
  • 中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告

    シンガポールで開催中のアジア安全保障会議で演説する中国の董軍国防相(2024年6月2日撮影)。(c)Nhac NGUYEN / AFP 【6月2日 AFP】中国の董軍(Dong Jun)国防相は2日、シンガポールで開催中のアジア安全保障会議(通称シャングリラ会合)で演説し、南シナ海(South China Sea)情勢やアジア太平洋地域での弾道ミサイル配備の動きをめぐり、中国の自制にも「限界」があると警告した。 董氏はフィリピンと米国を念頭に、「中国は権利侵害や挑発を前にこれまでは十分に自制してきたが、限界というものがある」と述べた。 同盟関係にある米、フィリピン両国は、中国の軍事力や影響力の増大に対抗して防衛協力を強化している。 南シナ海に位置するフィリピンは台湾にも近いことから、米国はアジア太平洋地域での同盟とパートナーシップを強化する上でフィリピン支援を重視。これが中国側の反発を買っ

    中国国防相「自制にも限界ある」 南シナ海情勢で警告
    timetrain
    timetrain 2024/06/03
    言ってる内容は滅んでおけ専制国家って話だけど、実際に現場が暴走しそうになってて締め付けに苦労してるのかもしれない。右傾化を煽るとそうなると日本が満州でやらかしたの知ってるだろうに
  • 蜜月終焉、フィリピン正・副大統領間で大抗争勃発

    2024年1月28日は後年、マルコス・ドゥテルテ戦争の幕が切って落とされた夜と記憶されるだろう。2年前、二人三脚でフィリピン正副大統領選挙を制したフェルディナンド・マルコス・ジュニア(通称ボンボン)氏とサラ・ドゥテルテ氏の蜜月が終わり、「ワンチーム」の瓦解が誰の目にも明らかになったからだ。 ボンボン氏は、20年にわたり独裁体制を敷いた元大統領の長男。サラ氏は暴言と剛腕で名を馳せたロドリゴ・ドゥテルテ前大統領の長女。2028年の次期大統領選の最有力候補であるサラ氏が政権ナンバー2の座を辞すと示唆したのに続き、弟のダバオ市長がボンボン氏に公然と辞任を要求した。父の前大統領も参戦し、家族や支持者を巻き込む抗争に発展している。いったい何が起きているのか。 両陣営が集会を同時開催 1月28日夜、ボンボン陣営はマニラ市で「新フィリピン運動」の開始式典を開いた。父のフェルディナンド・マルコス(シニア)大

    蜜月終焉、フィリピン正・副大統領間で大抗争勃発
    timetrain
    timetrain 2024/01/31
    マルコスジュニアとフィリピンのトランプとの組み合わせで上手くいくわけないだろ、と思ったけど、思ってた以上にドロドロだった。麻薬問題をあの強権以外でどうにかできたかというと難しい
  • フィリピン人の同僚が帰国する際に残した別れの言葉がまるで李白の漢詩だった話…「たまに思い出す機会があればあなたの幸せを祈ってます」

    キニー・コーヴェル @kinee_tapioka 昨日で会社を退職する同僚がいて、彼はフィリピンに帰るので「また会いましょうというには遠く、きっと人生で会うのはこれが最後になると思うんです、だからこそ、ちゃんとさよならを伝えたい、たまに思い出す機会があれば、その度にあなたの幸せを祈っています」と言ってお互いさよならを言い合った。 2024-01-18 09:27:26

    フィリピン人の同僚が帰国する際に残した別れの言葉がまるで李白の漢詩だった話…「たまに思い出す機会があればあなたの幸せを祈ってます」
    timetrain
    timetrain 2024/01/19
    これは本当に、心に染み入る別れの挨拶。素晴らしい人なのだろうな。確かに孟浩然と言われてくるものがある
  • “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK

    フィリピン当局は、中国と領有権を争う南シナ海の自国の排他的経済水域に130隻を超える中国船が集結していると発表し、船の数が増え続けていると警戒を強めています。 フィリピン沿岸警備隊は3日、パラワン島から西に300キロ余り離れた南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島にあるさんご礁の近くの海域で、130隻を超える中国船が停泊していると発表しました。 周辺の海域は、フィリピンが自国の排他的経済水域だと主張していますが、中国がさんご礁を実効支配しています。 沿岸警備隊が公開した現場の映像には、クレーンのようなものを搭載した大型の複数の船がいかりを下ろした状態で並んで停泊しているのが確認できます。 フィリピン側は2日、巡視船2隻でパトロールを行い立ち退きを求めましたが、中国船は応じなかったということで、軍事的な訓練を受けた「海上民兵」が乗り込んでいるとみています。 現場の海域では、おととし3月に

    “130隻超の中国船が南シナ海の自国EEZに集結”フィリピン当局 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/12/04
    マジ赤壁やってやりたくなるなこれ
  • 助け待ち続ける“残留日本人”「棄民です」 フィリピン各地で…無国籍のまま戦後78年

    我々が上陸したのは電気も道路もないフィリピンの小さな島。出迎えてくれたのは「私たちは日人なんです」という高齢の女性でした。その後もフィリピン各地で「自分は日人」という人たちに次々遭遇。こんな秘境になぜ? 彼らは国籍を持たない残留日人2世でした。フィリピンには戦前、多くの日人が移り住み、麻の栽培などに携わっていました。現地のフィリピン人女性と結婚し、家族を作る人も多く、最盛期の日系人コミュニティーは3万人に上ったといいます。 しかし、日米の開戦とともに、現地で暮らしていた邦人は日軍への戦争協力を強いられます。寺岡カルロスさんは母と弟、妹を米軍の攻撃で亡くし、長兄は日軍にスパイ容疑をかけられ銃殺、次兄はフィリピンゲリラに殺されました。 戦後、残留日人2世にはさらなる苦難が続きます。激しい反日感情が続くなか、身を潜めて暮らすばかりか、当時のフィリピンは父親の国籍に属すると定められて

    助け待ち続ける“残留日本人”「棄民です」 フィリピン各地で…無国籍のまま戦後78年
  • “南シナ海で中国海警局の船が放水” フィリピン軍が非難 | NHK

    フィリピン軍は中国と領有権を争う南シナ海で、軍の兵士が常駐する岩礁に補給活動に向かった輸送船が、中国海警局の船から放水を受けて活動を妨害されたとして非難する声明を発表しました。 フィリピン軍は5日、南シナ海の南沙諸島、英語名スプラトリー諸島の海域で軍が雇った2隻の民間の輸送船のうち1隻が、中国海警局の船から放水を受けたと発表しました。 輸送船は岩礁にあるフィリピン軍の兵士が常駐する軍事拠点に交代の兵員と補給物資を運ぶためフィリピン沿岸警備隊の巡視船2隻の警護を受けながら向かっていたということです。 しかし、放水を受けて輸送船のうち1隻は物資を届けられず、引き返したということです。 フィリピン軍は声明で中国側が船の乗組員の安全を無視して国際法に違反したと指摘した上で「過剰かつ違法な行動を強く非難し、重大な懸念を表明する」と述べています。 南シナ海のフィリピン軍の拠点への補給活動をめぐっては、

    “南シナ海で中国海警局の船が放水” フィリピン軍が非難 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/08/07
    現役の侵略国家健在。とはいえ国内向けアピールの要素もありそうだが
  • マニラ空港で荷物検査中に荷物に空港職員から弾丸をいれられた「賄賂をせびるためか」「対策はあるのか?」

    mars @ono_mars これ、レアケースでもなんでもなくて普通にマニラ空港あるあるなんだよな。で、ゴネるか金渡すかすると普通に通れる。空港職員にとって英語喋れない日人は『大当たり』よ。 twitter.com/guide_manila/s… 2023-06-27 19:15:58 あどな✈︎next🇬🇷🇭🇺🇦🇹🇧🇬🇷🇴🇲🇰🇷🇸❓🫶 @awabowwow111 フィリピンやばいね、というかマニラ空港がすでにカオス… セブしか行ったことないけど乗り継ぎのマニラの空港で感じたことは他の東南アジアの空港と雰囲気がだいぶ違う、用心がかなり必要と思ったのを思い出しました。 フィリピンへ渡航される方は空港内でも詐欺にご注意を⚠️ twitter.com/guide_manila/s… 2023-06-27 15:45:29 原田隆之 @tk_harada_tk 流石

    マニラ空港で荷物検査中に荷物に空港職員から弾丸をいれられた「賄賂をせびるためか」「対策はあるのか?」
    timetrain
    timetrain 2023/06/28
    前時代的な国家だとあまりに犯罪が多すぎて、冤罪を許容するレベルで取り締まらないと治安が回復せんのか・・・
  • 首相、比に年間2千億円超支援表明へ(共同通信) - Yahoo!ニュース

    岸田文雄首相は、8日に来日するフィリピンのマルコス大統領との会談で、年間2千億円を超える支援を表明する方向で調整に入った。複数の政府関係者が2日明らかにした。

    首相、比に年間2千億円超支援表明へ(共同通信) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2023/02/03
    フィリピンが中国に引き込まれても困るので、このあたりは金で殴る陣取り合戦
  • 「ルフィ」マニラで拘束中と比法相 | 共同通信

    Published 2023/01/27 13:07 (JST) Updated 2023/01/27 13:25 (JST) 【マニラ共同】日各地で相次ぐ強盗事件で、交流サイトを通じ実行役に指示した「ルフィ」と名乗る人物が、フィリピンのマニラにある入国管理局の収容施設で拘束されている日人であることが27日分かった。レムリヤ法相が共同通信に明らかにした。

    「ルフィ」マニラで拘束中と比法相 | 共同通信
    timetrain
    timetrain 2023/01/27
    末端がやった強盗殺人について、暴力団と同様に罪に問えるかどうか、ややこしそう