タグ

関連タグで絞り込む (196)

タグの絞り込みを解除

地方に関するtimetrainのブックマーク (233)

  • 外国人参政権への反対署名、盗難か 兵庫・加西市議会事務局 - MSN産経ニュース

    兵庫県加西市議が集めた永住外国人への地方参政権付与の法制化に反対する署名が、議会事務局内でなくなっていたことが8日、分かった。意見書案と一緒に臨時市議会にも提出できず、市議は「言論を妨害されたような思い。再び署名を集め、政府に地方議会の意見を届けたい」と話している。 意見書案は、国民ではない永住外国人に地方の選挙権を与えることは憲法上問題があり、参政権を取得するには帰化するべき−といった内容。 市議や議会事務局によると、市議が今月2日、意見書案と署名をファイルに閉じて議会事務局の机に置いていた。計8人の市議が賛同し、署名していた。 6日朝、出勤した事務局の職員が署名が無くなっていることに気づいて探したが見当たらず、7日に開催された臨時市議会に提出できなかった。5日午後までは所在が確認されており、事務局職員が5日、施錠して帰宅していたという。 盗難にあった可能性もあるといい、市議は「3月議会

    timetrain
    timetrain 2010/02/08
    議案提出に問題が生じるから自演は考えにくいか。間接的な活動だけでもここまでの妨害が来るんだから、絶対外国人参政権を認めてはいけないことがわかる。
  • 遊園地で「ひら婚♪」いかが 枚方市・関大・京阪電鉄が手作り結婚式 - MSN産経ニュース

    timetrain
    timetrain 2010/02/02
    目立つなあ……。かなり名乗り出るには勇気の要るイベント。
  • 埼玉県鷲宮町:経済効果10億円超 奇跡の「らき☆すた」町おこし、成功の秘密(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)

    アニメ「らき☆すた」の舞台で、“聖地巡礼”と称して多くのファンが訪れることが話題となった埼玉県鷲宮町。さまざまなイベントやキャラクターグッズを開発し、アニメを町おこしに活用し、全国の自治体から視察も訪れるなど注目を集めている。アニメ放送が終わって3年がたったが、10年の初詣で客は過去最高の45万人に達するなど、衰えない人気の秘密を探った。【河村成浩】 「らき☆すた」は、角川書店の雑誌「コンプティーク」などで連載中の美水かがみさんのマンガが原作で、アニメは07年4月~9月に放送された。オタク女子高生の泉こなたと仲間たちの学園生活を描き、さまざまなマンガのパロディーやマニアックなせりふ、奇抜な演出などがネットを中心に話題となり、DVDや関連グッズも人気となった。ヒロインの柊姉妹の実家の「鷹宮神社」のモデルが同町の鷲宮神社であることが明かされると、「聖地巡礼」と称して多くのファンが詰めかけるよう

    timetrain
    timetrain 2010/01/24
    「自治体が視察に来ることが増えた。だが、坂田さんは「多くの人は、お客さんを『お金を落とす人』としか見てない。大切なのは、もてなしの気持ちなのですが……」と話す。」これが要点。まねできないな。
  • お探しのページを見つけることができませんでした。 404 - Not Found - 愛知県

    大変申し訳ありませんが、アクセスいただいたページは、移動または削除されている可能性があります。 前のページに戻っていただくか、以下の「愛知県へ」のリンクから、愛知県のトップページにアクセスしていただき、再度、情報をお探しくださいますようお願いします。 The page you are looking for cannot be found. 愛知県へ

    timetrain
    timetrain 2010/01/21
    さすがに過保護すぎやせんかと思う。これで自立が進むとも思えないのだけど……。あと外国人の子供、についての下りが気になる。本題がそっちではないかと疑ってしまうのは悪い癖だけど。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    timetrain
    timetrain 2010/01/15
    キャラビジネスあれこれ。聞いたことがないものも多い。
  • 蘇民祭ポスターまとめ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「128 名前:水先案名無い人 投稿日:2010/01/14(木) 21:25:14 ID:23lvlgKv0」より 142 ざる(福島県) :2010/01/13(水) 20:17:48.48 ID:ypaBN70R 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 143 ゆで卵(大阪府) :2010/01/13(水) 20:39:36.35 ID:JKp0+tIP >>142 モノと人が交互なのか 150 はんぺん(長屋) :2010/01/13(水) 21:08:57.08 ID:HE73Owzj >>142 並べてみると、平成奇数年が賢者タイムのようだ

    timetrain
    timetrain 2010/01/15
    奇数年は賢者タイム。なるほど。
  • 地元キャラ公募で市民投票断トツ1位の「キンタローマン」が市の審査で12位のキャラに敗れる…南足柄市 : 痛いニュース(ノ∀`)

    地元キャラ公募で市民投票断トツ1位の「キンタローマン」が市の審査で12位のキャラに敗れる…南足柄市 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/01/12(火) 15:17:31 ID:???0 南足柄市などがデザインを公募した「足柄山の金太郎」をモチーフにした観光PRキャラクターに寄せられた戦隊ヒーロー風の作品「キンタローマン」。子どもから圧倒的な人気を集め、市民投票では126票を得て断トツの1位。だが、デザインが奇抜過ぎたのか、最終審査では、投票12位(13票)の作品に最優秀の座を奪われ、2番手の優秀賞に泣いた。 「気はやさしくて、力持ち」で知られる金太郎。南足柄周辺では、幼少時に夕日の滝で産湯をつかい、足柄山で山うばに育てられたという伝承が残る。地元のヒーローを町おこしに使おうと企画されたのがPRキャラの公募。市ホームページで昨年8月中旬から約1カ月

    地元キャラ公募で市民投票断トツ1位の「キンタローマン」が市の審査で12位のキャラに敗れる…南足柄市 : 痛いニュース(ノ∀`)
    timetrain
    timetrain 2010/01/13
    154のキンタローマン設定が素晴らしすぎる。この路線なら様々な展開が出来ただろうに。モモタローマンなんとかと組んで日本戦隊とか。Amazonが期待通りTheMOMOTAROH。シュテンドルフはかっこよかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):たま駅長、執行役員に昇格だニャン 和歌山電鉄 - 社会

    小嶋社長からマイクを向けられ、ニャーと喜びの声をあげるたま駅長=3日、和歌山県紀の川市貴志川町、張守男撮影小嶋光信社長(左)から辞令を受けるたま駅長=3日、和歌山県紀の川市貴志川町、張守男撮影  わたし、たま。知らない人はいニャいと思うけど、和歌山電鉄貴志川線の貴志駅(和歌山県紀の川市)の駅長。写真集がベストセラーになるくらいの人気で、駅長3年を前にした3日、ニャンと執行役員に出世したのよ。  わたしの人事が議題になったのは昨年11月の取締役会。取締役になるには登記が必要だからダメだけど、登記のいらない執行役員ならネコのわたしでもOKらしいの。で、集客力が評価されて全会一致で昇格が認められた。異例の抜擢(ばってき)人事だそうよ。  この日は貴志駅で、約100人のファンのみなさんに見守られて、小嶋光信社長から辞令を受けたの。あまりにうれしくて、「ニャー」と声が出たわ。報酬はキャットフードの追

    timetrain
    timetrain 2010/01/04
    執行役員は登記不要ということは知らなかった。しっかり法令遵守しているあたり、ネタ度たけええええ。
  • 「座敷わらしの宿」記念館構想、すでに募金数百万(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「座敷わらしの宿」記念館構想、すでに募金数百万 「座敷わらしが出没する宿」として知られ、昨年10月に火災で全焼した岩手県二戸市の旅館「緑風荘」に再建を待ち望む声が広がっている。全国のファンからも励ましの声が寄せられたり、復活を支援する動きも出ている。「座敷わらし記念館」としての再建案も浮上しており、新年に新たな一歩を踏み出そうとしている。 東京から東北新幹線で約3時間の二戸市の山あいにある金田一温泉郷。その一角の緑風荘は、南北朝時代(1336〜1392年)に病死した男児亀麿(かめまろ)が家の守り神となり、姿を現すようになったと伝えられる。座敷わらしを見ると幸運に恵まれるとされ、頻繁に見えるという奥座敷「槐(えんじゅ)の間」は2011年末まで予約が埋まっていたが、昨年10月4日夜、全焼した。 ところが大火災にもかかわらず、敷地内の座敷わらしを祭る神社は無傷。まだ異臭が漂う現場で、赤い鳥居だ

    timetrain
    timetrain 2010/01/02
    火事になった座敷わらしの宿の続報。うまくいくといいな。
  • asahi.com:美少女イラストに揺れる羽後町-マイタウン秋田

    美少女イラストを使った米袋やポスターで話題の羽後町。約1年半前から、週末になると全国から若者が町を訪れるようになった。経済効果は1億円とも言われる。だが、規模が大きくなるにつれ、個人の趣味から生まれた企画ならではの課題が浮上してきた。観光の目玉として急成長した「美少女」はどこに向かうのか。(田中祐也) 「せーの!」。かけ声に合わせて垂れ幕が外されると、市女笠をかぶり、稲穂を手に笑顔を浮かべる黒髪の美少女が現れた。 10日、羽後町のJAうごであった美少女イラスト看板の除幕式。タテ4メートル、ヨコ2・7メートルの特大サイズに、農協関係者や地域住民ら約300人から「大きいべ」「めんけえなぁ」とため息がもれた。その様子を見ながら、JAうごの佐々木常芳課長は、この1年半を思い出していた。 「米袋に美少女イラストを描きませんか」。昨年夏、同町出身の山内貴範さん(24)と北都銀行西馬音内支店長だっ

    timetrain
    timetrain 2009/12/13
    中身が捨てられる問題はビックリマンという前科があるだけに無視もできない。比較すると鷲宮プロジェクトの凄さがわかる。割り切って突き進むべきかどうかは難しいところだけど。
  • ユーチューブで儲けまっせ! 役所と企業のタッグが生んだ 目から鱗の関西流新IT商法 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    関西から世界へ――。 そんな思いを掲げ、関西の中小企業が世界へ向けた独自の動きをみせている。なんと、自らの技術力を世界へ売り込むべくYouTube(ユーチューブ)を使って受注活動を開始したのだ。ユーチューブとは、ご存知のとおり、会員登録すれば誰でも自分でつくった動画を世界中に配信できる、米国発の動画コンテンツの共有サイトだ。 この事業を支援しているのは、一見、ユーチューブのような最新のネットサービスとはまるで縁のなさそうな官公庁。事の発端は、経済産業省近畿経済産業局(以下、近畿経産局)だ。中小企業の経営者たちの悩みを聞いていたことから始まったという。 中小企業に共通する悩みとは、資金と販路。どんなに技術力を高めても、それを世間に知ってもらわなければ受注にはつながらない。かといって、会社の規模が小さく、むやみに営業マンを増やしたり、大々的に宣伝するようなカネはない。会社のホームページを立ち上

    timetrain
    timetrain 2009/11/26
    会社のPR番組なんて地上波ではかなりの大企業でも滅多に出来ない。これはいい視線。
  • むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの - あままこのブログ

    ページが見つかりません−北海道新聞 なかなか面白いことをやっている人たちがいるそうで。 で、面白いことって言うのは往々にして非難を浴びるもので、案の定ソーシャルブックマークのはてなブックマークでは賛否両論。まだ2chの方は見てないけど、その内「痛いニュース」とかで取り上げられて、このデモへのバッシングがまとめられたりするんじゃないかなぁと思ったりする。 はてなブックマーク - 就活に不満、学生がデモ 札幌中心部で−北海道新聞[道内] で、これについて思ったことを語る前に、とりあえずちょっと僕の立ち位置について書いておく。*1 僕は今地方大学の四年生で、一応来年の春に卒業することになってます。で、卒業後の進路なんですが、まぁ未定です。というのも夏に大学院入試を受けたんですけど見事に失敗しまして、一応冬に受けようかとは思ってますが、正直受かる自信は全然ありませんと。 で、じゃあ就活でもしている

    むしろ「就活くたばれ」と言ってこなかったからこそ今の惨状があるんじゃないの - あままこのブログ
    timetrain
    timetrain 2009/11/25
    概ね賛成。方向性が不明で具体的手段が無いというけど、手段が簡単に手に入るならとっくに解決してる。まず声を上げて問題提起するのは正しい。今まで「自己責任」で封殺してきたものを意識改革しないと次に進まない
  • 手当カットか本給ダウンか 橋下知事が職員に“脅し” - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事は24日、府職員の待遇について「労働組合側が優遇されている手当の削減に応じなければ、来年度は給与(の給部分)引き下げに踏み切らざるをえない」とする見解を示し、職員側に「手当」を取るのか、「給」を守るのかと迫った。、組合幹部の一人は「手当の扱いを協議することは当然必要だが、きちんとした話し合いもせず、先に結論を持ち出す知事の姿勢は問題だ」と反発している。 職員給与をめぐって府は今年度、ボーナスカットは行うが、給の引き下げについては見送る方針を示している。一方、労使交渉で保育休暇、リフレッシュ休暇など、国よりも府職員が優遇されている特別休暇制度の扱いが課題になっている。 橋下知事は「国よりも優遇されている部分はカットする」との方針で、この日は、「来年の2月の府議会までに手当の見直しに組合側が応じれば、給はそのままだが、応じなければカットする」とした。

    timetrain
    timetrain 2009/11/24
    いままでが厚遇すぎたから、削減ありきで進めないと既得権益には踏み込めないよ。橋本府政になってから府立青少年とか惜しいものも削られたけど、危機感をはっきりと持った対応という点は認めるしかない。