タグ

海外と宗教に関するtimetrainのブックマーク (8)

  • アイルランド母子施設で子ども9000人死亡、国が公式謝罪

    赤ちゃんの人形が入った額。アイルランド・チュアムに設けられた、元母子生活支援施設の敷地内に埋められたとされる約800人の子どもの追悼廟で(2021年1月13日撮影)。(c)Paul Faith / AFP 【1月13日 AFP】(写真追加)アイルランドで国や教会が1998年まで運営していた母子生活支援施設で、子ども約9000人が死亡していたことが、12日に発表された政府の公式調査報告書で明らかになり、ミホル・マーティン(Micheal Martin)首相は翌13日、国として公式に謝罪した。 マーティン首相は同日下院で、「(同施設に)行かざるを得なかったわが国の母親や子どもたちの身に降りかかった当時の世代の過ちを謝罪する」と述べた。 歴史的にカトリック教徒が多いアイルランドの「母子の家」は、配偶者がおらず、パートナーや家族からの支援も得られず、社会から厳しい非難にさらされた妊婦らを受け入れる

    アイルランド母子施設で子ども9000人死亡、国が公式謝罪
    timetrain
    timetrain 2021/01/14
    強姦やらかした男がそれだけ逃げ切ってると思うとすげえ腹立つな。
  • 【画像大量】秘密結社と犯罪組織を淡々と紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像大量】秘密結社と犯罪組織を淡々と紹介していく Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:29:15 ID:bHm 関連スレ ◆【男性閲覧注意】淡々と画像を貼るスレ カワイイはつくれる編 ◆【画像大量】淡々と画像を貼るスレ ゆるキャラ編 ◆【画像あり】カルト教団と新興宗教を淡々と紹介していく ◆【閲覧注意】淡々と画像を貼るスレ 恐怖症編 ◆【画像大量】淡々と画像を貼るスレ 巨大建造物・彫刻編 ◆【画像大量】淡々とスポーツ女子の画像を貼るスレ ◆【画像大量】淡々と画像を貼るスレ 広告・メッセージ編 ◆【画像大量】淡々と画像を貼るスレ 廃船・難破船編 ハラデイ 3: 名無しさん@おーぷん 2015/06/07(日)17:39:19 ID:bHm 犯罪組織の主な活動は、 殺人/暴行/暗殺/共謀/拷問/誘拐/人身売買/放火/窃盗・強盗/密輸・密造 麻薬・銃の販売/

    【画像大量】秘密結社と犯罪組織を淡々と紹介していく : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 女子生徒の集団拉致、「ボコ・ハラム」が犯行声明 ナイジェリア

    ナイジェリアのイスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」の指導者、アブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)とみられる男(中央)が演説する様子を写した映像より(2014年5月5日撮影)。(c)AFP/BOKO HARAM 【5月5日 AFP】ナイジェリア北東部ボルノ(Borno)州の学校から100人以上の女子生徒が拉致された事件について5日、イスラム過激派「ボコ・ハラム(Boko Haram)」が犯行声明を発表した。 AFPが入手した長さ57分の映像の中で、ボコ・ハラムの指導者であるアブバカル・シェカウ(Abubakar Shekau)容疑者は「私がおまえたちの少女を誘拐した」と述べ、同州チボク(Chibok)地区にある学校から3週間前に拉致された女子生徒276人について言及した。 同容疑者は、少女たちを拉致した理由について西洋的な教育を止めさせるためだと述べた。さ

    女子生徒の集団拉致、「ボコ・ハラム」が犯行声明 ナイジェリア
    timetrain
    timetrain 2014/05/06
    言われるまで名前に気づかなかった
  • 欧州人が放つ「中国人、カネを置いて出て行け」 ノルウェーの大量殺戮事件をアジア人として考える | JBpress (ジェイビープレス)

    ノルウェーで起きた大量殺人事件は「キリスト教原理主義」を標榜するものでした。しかし、旧約・新約聖書のどこをひっくり返しても、イスラム教徒を撃てなどとは書かれていません。それは当然でしょう。ムハンマドがコーランを口述したのは新約聖書ができてから500年ほども後のことなのですから。 「異教徒」に対する姿勢としてはユダヤ教の聖典である「旧約聖書」に厳しい記述がありますが、新約旧約の双方を聖典とするキリスト教は、仮に「原理主義」に回帰するとしても「汝殺すなかれ」など、非暴力無抵抗の平和主義側に大きく傾くことになります。 また、この事件海外の報道で見ると「原理主義」ではなく「Christian extremes」キリスト教過激派という表現が使われています。恐らくアンネシュ・ベーリング・ブレイビク容疑者人も、これに相当するノルウェー語を使っているのでしょう。 が、どちらも近代法制の整備とともに完全

    欧州人が放つ「中国人、カネを置いて出て行け」 ノルウェーの大量殺戮事件をアジア人として考える | JBpress (ジェイビープレス)
    timetrain
    timetrain 2011/08/02
    「例えば、古文書の修理というのは時間のかかる仕事で、手順を覚えるのも大変。長期の受刑者はこれに根気よく付き合う場合が多く、その結果、クオリティの高い仕事ができる」ドイツの話。へえ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「失敗を血液型のせいに」 前復興相弁明に欧州驚き - 国際

    印刷  松龍・前復興担当相が辞任前に「私はちょっとB型で短絡的なところがある」と釈明したことが、海外で関心を呼んでいる。血液型による性格判断になじみがない欧州のメディアは「失敗を血液型のせいにできるのか」と驚きを隠さない。  アイルランドの日曜紙は10日、釈明について「被災者は(怒りで)血が煮えたぎったはずだ」と評した。自国の前首相がラジオであやふやな応答をした際に「鼻づまり」と弁明したことについても「松氏に比べれば信頼できる」。南アフリカの経済紙は「これから閣僚にはA型の人物を任命すべきだ」と提案。英紙ガーディアンは血液型別の性格を例示し「わが国の政治家はどれ」と問うた。

    timetrain
    timetrain 2011/07/13
    恥の輸出だけなら歴代最強。女子高生の会話じゃあるまいし、閣僚が釈明にこれをやるようじゃバカにされる。しかしホント血液型信仰の押し付けはうざい。宗教の押し付けだよあれは。
  • パキスタン 冒とく法で女性に死刑判決 史上初

    イスラム教を冒とくしたとして、パキスタンで女性に死刑判決が下された。冒とく法違反で女性に対し死刑判決が下されたのは初めて。英国に拠を置くキリスト教迫害監視団体『リリース・インターナショナル』(以下、リリース)が9日伝えた。冒とく法は、1986年に独裁者ジアウル・ハク大統領が制定して以来、他宗教の信者に対する迫害や暴力を合法的に行う根拠となっている。 死刑を言い渡されたアシア・ビビ(Asia Bibi)さん(37)は2児の母で農業で生計を立てていた。同団体によると、ビビさんは昨年6月、宗教をめぐって同僚との間で口論となり、その際にイスラム教を冒とくしたとして逮捕された。 イタリアに拠を置くキリスト教系メディア、『アジア・ニュース』によると、複数の同僚がビビさんに対し、キリスト教信仰を止めてイスラム教に改宗するよう迫ったという。ビビさんは、イエス・キリストが人類の罪のために十字架で死んでく

    パキスタン 冒とく法で女性に死刑判決 史上初
    timetrain
    timetrain 2010/11/12
    異教徒は悪魔扱いだというのはホントなんだ。パキスタンにキリスト教信者が普通に暮らしていることに驚いたけど、基本はイスラム教による専制なのな。
  • 理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記

    標高がラサより高い街、理塘でチベットの鳥葬を見てきた。順序はまずマニ石を死者の頭上に置いて、立てた杭に首を縛る。服をはぎ取って、体を俯せにする(こうすることで内臓が露呈することはない)。髪の毛をハサミで切り落とし、首の後ろからナイフを立てて頭皮を剥ぐ。次に背中に切込みを入れていく。脚へと移り切込みを入れていく。足裏部分を削ぎ取ってから、足の指の間にナイフで切込みを入れていく。次に腕に切込みを入れ、手指の間に切込みを入れる。死体解体人が死者から離れるとに横に控えているハゲタカがすぐに飛びかかって死肉をほふる。骨だけと化すので、それを石灰の粉を振掛けながら石の上で砕く。(意外にも反響があったので写真を追加しました)

    理塘でチベットの鳥葬を見てきた - huixingの日記
    timetrain
    timetrain 2010/01/08
    グロ苦手なんだが、怖さより妙に神聖な気がした。お骨拾いのときの感情に似てる。
  • 床を共にする聖母マリアとヨセフのポスターが物議、ニュージーランド

    ニュージーランド・オークランド(Auckland)で、St Matthew-in-the-City教会が掲げた床を共にする(Virgin Mary)とヨセフ(Joseph)を描いたポスター(2009年12月17日提供)。(c)AFP/St Matthew-in-the-City 【12月17日 AFP】ニュージーランド・オークランド(Auckland)で、床を共にする裸と見られる聖母マリア(Virgin Mary)とヨセフ(Joseph)を描いた進歩的な教会のポスターが物議を醸している。 問題のポスターは、英国聖公会のSt Matthew-in-the-City教会が16日に掲げたもの。悲しげな表情のヨセフの隣でマリアは天を見上げている。その上には「かわいそうなヨセフ。神には太刀打ちできないのだ」との言葉が書かれている。 同教会のグリン・カーディ(Glynn Cardy)牧師は、ポスターは

    床を共にする聖母マリアとヨセフのポスターが物議、ニュージーランド
    timetrain
    timetrain 2009/12/18
    神って間男だよねー、と昔思ったもんだが、同じことを考える奴はやっぱりいるな。
  • 1