タグ

関連タグで絞り込む (325)

タグの絞り込みを解除

自民党に関するtimetrainのブックマーク (1,106)

  • 「岸田家は特権階級的」 下村博文元政調会長、首相長男の更迭めぐり:朝日新聞デジタル

    自民党・下村博文元政調会長(発言録) (岸田文雄首相が首相秘書官を務める長男の翔太郎氏を事実上更迭したことについて)息子さんの問題で、相当いろいろと話題になったというか、ちょっと政権的にもダメージに…

    「岸田家は特権階級的」 下村博文元政調会長、首相長男の更迭めぐり:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2023/06/15
    統一教会と大変仲がよろしい下村さんに言われますと、政治家一族育ち議員と、壺と結託して成りあがった議員とどっちがええんやろうね、というどうしようもない疑問が
  • 【独自】自民党の情勢調査、衝撃の数字 自民42議席減で単独過半数割れ、維新が34増、立憲は17増…これで解散はできるのか(週刊現代) @gendai_biz

    「衝撃の数字」 数字を見た自民党幹部は、なかば呻くような声で呟いた。 「衝撃としか言いようがないな」 解散総選挙はあるのかないのか、いつなのか。6月13日、記者会見で解散総選挙について岸田文雄首相は、こう語っている。 「岸田政権は外交、内政の両面において、これまで先送りされてきた困難な課題を、課題の一つ一つに答えを出していくことが、使命だと覚悟して政権運営をしてきました。ご質問の解散総選挙についても、この基姿勢に照らして、いつが適切なのか、諸般の情勢を総合して判断していく、こうした考え方にあります。 そして、こうした基姿勢に照らして判断していくわけですが、今の通常国会、会期末間近になっていろんな動きがあることは見込まれます。よって、情勢をよく見極めたいと考えております。そして、現時点ではそれ以上のことについてお答えすることは控えたいと考えます」

    【独自】自民党の情勢調査、衝撃の数字 自民42議席減で単独過半数割れ、維新が34増、立憲は17増…これで解散はできるのか(週刊現代) @gendai_biz
    timetrain
    timetrain 2023/06/15
    和歌山一区で維新に取られた例があるのと、前回の新内閣ボーナスありから比べると多少下がるのはわかる気がする。壺議員が減るなら歓迎したいけどたぶんそういうのこそ残りそうでやだなあ
  • LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席 | 毎日新聞

    衆院会議場を出る自民党の高鳥修一氏(中央奥)=国会内で2023年6月13日午後1時34分、竹内幹撮影 LGBTQなど性的少数者への理解増進を目的とする議員立法「LGBT理解増進法案」を巡り、13日の衆院会議で、自民党の高鳥修一衆院議員は採決を前に退席した。 高鳥氏は同党保守派の一人で、党内議論で法案に反対していた。高鳥氏は退席理由について記者団に「おなかが痛いということだ」と述べた。採決との関係…

    LGBT法案採決 「おなか痛い」自民・高鳥氏退席 杉田水脈氏は欠席 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/06/13
    ニュースで出た名前にうっすら記憶があったなと思ったら、やっぱりそっちか。
  • 岸田首相の長男、翔太郎秘書官を更迭 公邸内の不適切行動に批判

    政府は29日、首相公邸内で親族と記念写真を撮るなど不適切な行動が批判された岸田文雄首相の長男の翔太郎首相秘書官(政務担当)が6月1日付で辞職し、後任に山高義元首相秘書官を充てる人事を発表した。事実上の首相による更迭となる。6月21日の今国会会期末が迫り、重要法案の審議が残っている中、政権運営へのダメージ回避を図ったとみられる。 26日の参院予算委員会では、立憲民主党の田名部匡代氏が「公私混同がはなはだしい」と追及。首相は「公邸内には迎賓機能や執務機能を有する公的なスペースがあり、不適切な行動だった」と陳謝し、人に厳重注意したと説明した。更迭は否定していた。 ただ、与党からも「大変遺憾だ」(公明党の石井啓一幹事長)などと批判が出ており、更迭が不可避な情勢となった。 首相は2月にも、LGBTなど性的少数者に対する差別発言をした当時の首相秘書官、荒井勝喜氏(経済産業省出身)を交代させた。今年

    岸田首相の長男、翔太郎秘書官を更迭 公邸内の不適切行動に批判
    timetrain
    timetrain 2023/05/30
    小泉進次郎氏に比べるとダメさが目立つ。お父さん引退後に担ぎ出される可能性はだいぶ減ったのでは
  • ブラマヨ吉田 岸田首相の長男・翔太郎秘書官への野党の追及に「それはファミレスでやれや」に賛同の声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    ブラマヨ吉田 岸田首相の長男・翔太郎秘書官への野党の追及に「それはファミレスでやれや」に賛同の声

    ブラマヨ吉田 岸田首相の長男・翔太郎秘書官への野党の追及に「それはファミレスでやれや」に賛同の声 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    timetrain
    timetrain 2023/05/28
    世襲政治への是非の問題なのでなあ
  • 公明「東京での協力解消」に自民党内は強い反発 事態長期化も | NHK

    次の衆議院選挙に向けた自民・公明両党の候補者調整で、公明党は、自民党の対応に不満があるとして東京での選挙協力を解消する方針を決めました。岸田総理大臣は、自民党の幹部に丁寧な対応を指示しましたが、党内には強い反発の声があり、事態が長引くことも予想されます。 衆議院選挙の小選挙区の「10増10減」に伴い、選挙区の数が5つ増える東京への対応をめぐり、公明党は新たな選挙区への候補者の擁立が受け入れられないなど、自民党の対応に不満があるとして東京での選挙協力を解消し、自民党の候補者に推薦を出さない方針を決めました。 岸田総理大臣は25日夜、自民党の茂木幹事長と森山選挙対策委員長に丁寧に対応するよう指示したとした上で、自民・公明両党の連立の基盤によって政権を運営していく考えを強調しました。 両党は来週改めて幹事長が会談する予定ですが、公明党側が「最終的な方針だ」としているのに対し、自民党内でも「これ以

    公明「東京での協力解消」に自民党内は強い反発 事態長期化も | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/05/26
    こりゃ当分解散はなくなったな。公明党の協力が不十分のまま突っ込んだらG7ボーナスがあっても落ちる議員が続出しそうだもの
  • まるで桜を見る会? 黒塗りの情報開示から見えた安倍氏国葬の姿 | 毎日新聞

    内閣府から開示された「故安倍晋三国葬儀参列者名簿」のうち、黒塗りの元国会議員と各界代表部分=東京都内で2023年5月12日、吉永磨美撮影 昨年9月27日に実施された安倍晋三元首相の国葬を巡り、毎日新聞記者が内閣府に「参列者や招待者の名簿、招待者の選出に関わる文書」を情報公開請求した。期限の延長を幾度かはさみ、請求から半年近く経過した3月、氏名などが黒塗りされた資料が大量に開示された。実施を巡って国論を二分した国葬の実態はいまだ解明されていない点が多いが、開示資料から見えてきた部分もある。 開示されたのは、「故安倍晋三国葬儀参列者名簿」や「参列者推薦基準」などの文書。参列者名簿はA4判用紙で104枚に上り、参列者の所属ごとに区分され、それぞれの出欠の有無が記されていた。 政府の過去の発表によると、国葬には4183人が参列した。開示資料では、出席者の8割近くの氏名が黒塗りで、出席者として確認で

    まるで桜を見る会? 黒塗りの情報開示から見えた安倍氏国葬の姿 | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/05/19
    実に安倍さんの葬儀にふさわしい晩節の黒塗りっぷり(褒めてない
  • 藤島泰輔はジャニーズ事務所の興盛にどれだけ貢献したのか知りたい

    藤島泰輔なんて作家の名前、知ってるのはかなりのジジイ・ババアだろうなあ。 今のジャニーズ事務所の社長はシャニー喜多川こと喜多川擴の姪である藤島ジュリー景子(日人なのになんでミドルネームあるんだろ?アメリカうまれだから?戸籍上はどうなってるんだろ?)という女性だが、この人の父親である。 詳細はwikipediaを見ればわかるが、1933年うまれで小学校から大学まで学習院出身。現上皇のいわゆる御学友の一人。新聞記者時代に当時の御学友たちをモデルにした小説『孤獨の人』がベストセラーになり、その後、作家として独立。世の中まだまだ“進歩的文化人”が幅を利かせてきた時代に“保守派の文化人”として活躍した人である。 かつて、韓国の朴正煕独裁政権下で反体制作家として活躍し死刑判決を受けた金芝河という韓国人詩人がいたのだが、日ペンクラブの要職にあった藤島泰輔は韓国政府を擁護する立場の発言を繰り返し、日

    藤島泰輔はジャニーズ事務所の興盛にどれだけ貢献したのか知りたい
    timetrain
    timetrain 2023/05/19
    良くも悪くもパンとサーカスは政治の基本なんだなあ。
  • 旧統一教会が合同結婚式 韓国で2千人超、日本でも

    世界平和統一家庭連合(旧統一教会)は7日、教団部がある韓国で合同結婚式を開いた。教団によると、日の約550人を含め56カ国から約2600人が参加した。この日は東京都内でも約200人が参加して合同結婚式が開かれ、韓国の式典の様子が中継された。 韓国での式典は、ソウル中心部から北東約50キロに位置する京畿道加平の教団施設「清心平和ワールドセンター」で行われ、開始の数時間前から大型バスが続々と到着した。

    旧統一教会が合同結婚式 韓国で2千人超、日本でも
    timetrain
    timetrain 2023/05/08
    あれでも潰せないという絶望感が酷い。日韓首脳同士がスムーズになってもこれを切るような自民党じゃないだろうしなあ
  • 自民党本部が大阪府連「直轄」を検討 統一選で維新に大敗受け | 毎日新聞

    自民党部が、大阪府知事・大阪市長のダブル選をはじめ統一地方選で大敗した大阪府連について、党執行部が府連会長らに代わり組織運営や選挙対策などを事実上指揮する「党部直轄」とすることを検討している。複数の党関係者が27日、明らかにした。関西地域で伸長する日維新の会の勢いをい止めるため、早期の組織立て直しを図る狙いとみられる。 自民党四役の茂木敏充幹事長、遠藤利明総務会長、萩生田光一政調会長、森山裕選対委員長は26日夜、東京都内の日料理店で会した。出席者によると、統一地方選や衆参5補選の結果を受け、今後の党運営を協議し、大阪府連の直轄運営案についても意見を交わした。

    自民党本部が大阪府連「直轄」を検討 統一選で維新に大敗受け | 毎日新聞
    timetrain
    timetrain 2023/04/27
    まー、ちょっとやそっとじゃ立て直し無理よねあれ
  • 安倍昭恵“主人の最後の戦い”2023衆議院補欠選挙山口4区 | NHK政治マガジン

    歴代最長の政権を担った安倍晋三元総理大臣の死去に伴う山口4区の補欠選挙。 戦いを制したのは、安倍のの昭恵が主導して後継として擁立した38歳の吉田真次。 選挙期間中、吉田の傍らには常に昭恵の姿があった。 (下関支局 中尾貴舟) 難航する安倍後継探し 去年7月に安倍元総理が銃撃されて死去し、9月に東京で国葬、10月に地元下関で山口県民葬が行われる中、その裏で進められていたのが、補欠選挙に向けた安倍の後継者探しだった。 安倍夫には子どもがおらず、後継としての昭恵をはじめ、安倍の親戚や元秘書の下関市長、安倍派の参議院議員などの名前が次々に挙がった。 こうした中、選定を主導したのは昭恵だった。 自身は立候補を固辞したものの、毎月のように東京から下関に入り、安倍後援会の幹部と会合を重ねた。 しかし、候補選びはまとまらず、時間だけが過ぎていった。 難航した理由は、衆議院小選挙区の区割りの変更と、そ

    安倍昭恵“主人の最後の戦い”2023衆議院補欠選挙山口4区 | NHK政治マガジン
    timetrain
    timetrain 2023/04/24
    そういえばこのあとこの区は林さんに刈り取られるのか。忘れてた・・
  • 衆議院 千葉5区 補欠選挙 自民 英利アルフィヤ氏が初当選 | NHK

    元議員と新人の合わせて7人の争いとなった衆議院千葉5区の補欠選挙は、自民党の新人で公明党が推薦する英利アルフィヤ氏が初めての当選を果たしました。 衆議院千葉5区の補欠選挙の開票結果です。 英利アルフィヤ、自民・新、当選、5万578票。 矢崎堅太郎、立民、新、4万5635票。 岡野純子、国民・新、2万4842票。 岸野智康、維新、新、2万2952票。 斉藤和子、共産、元、1万2360票。 星健太郎、無所属、新、6561票。 織田三江、政治家女子・新、2463票。 英利氏は、北九州市出身の34歳。両親は中国の新疆ウイグル自治区出身で10歳の時に両親とともに日国籍を取得し、日銀行や国連部の事務局に勤めてきました。 千葉5区の補欠選挙は、自民党の衆議院議員だった薗浦健太郎氏が「政治とカネ」をめぐる問題で辞職したことに伴うもので、与野党の各党が候補者を擁立しました。 選挙戦で英利氏は、岸田政権

    衆議院 千葉5区 補欠選挙 自民 英利アルフィヤ氏が初当選 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/04/24
    そんな経歴の方だったのか。/千葉5区って東京隣接の箇所でベッドタウンだけど、投票率低いのなあ。そこまでみんな興味ないのか
  • 衆議院 山口2区 補欠選挙 自民 岸信千世氏が初当選 | NHK

    元議員と新人の争いとなった衆議院山口2区の補欠選挙は自民党の新人で公明党が推薦した岸信千世氏が初めての当選を果たしました。 衆議院山口2区の補欠選挙の開票結果です。 ▽岸信千世、自民、新、当選、6万1369票。 ▽平岡秀夫、無所属、元、5万5601票。 自民党の新人で公明党が推薦した岸信千世氏が初めての当選を果たしました。 岸氏は東京 港区出身の31歳。大学を卒業後、民放の記者を経て衆議院議員だった父親の秘書を2年余り務めました。 選挙戦で岸氏は安全保障の強化や人口減少対策の必要性などを訴えました。 そして自民党や推薦を受けた公明党の支持層を固めたほか支持政党を持たない無党派層からも一定の支持を集め、初めての当選を果たしました。 2区の確定投票率は42.41%で前回・2年前の衆議院選挙を9.20ポイント下回り、過去最低となりました。 岸信千世氏は「皆様のおかげで素晴らしい結果になった。選挙

    衆議院 山口2区 補欠選挙 自民 岸信千世氏が初当選 | NHK
    timetrain
    timetrain 2023/04/24
    30代の国会議員を増やしたという点は評価すべき点だろうと思った。岸信夫氏の引退に伴う選挙で平岡氏の70前という年齢はそれなりに影響したんじゃないかな。世襲の是非は本人の今後次第と見たい
  • 青野慶久/aono@サイボウズさんはTwitterを使っています: 「自民党が旧統一教会の問題に真摯に向き合っていれば、去年の辛いテロは起きなかったし、被害者も減らせたし、北朝鮮にお金が流れることもなかった。どうして日本国民がわざわざ命懸けで犯罪に走るのか。テロが起きる原因からなくしていきましょう。」 / Twitter

    timetrain
    timetrain 2023/04/17
    人を殺すと罪に問われるけど、権力で人を追い込んで死なせても罪に問われない理不尽を続けてたら、法が人を救わないので復讐は正当化されると思ってる
  • 自民党議員の無断欠席相次ぎ…身内から苦言「出席するのが基本」 委員会ストップも | TBS NEWS DIG

    「委員会に出席するのが基である」。国会で自民党議員の無断欠席や遅刻が相次いでいることに身内から異例の苦言です。自民党 盛山正仁 国対副委員長「事務所に電話しても電話も通じないというようなことがござ…

    自民党議員の無断欠席相次ぎ…身内から苦言「出席するのが基本」 委員会ストップも | TBS NEWS DIG
    timetrain
    timetrain 2023/04/14
    せめて連絡しろよと。そんなこともできない奴が議員やってるってのがな
  • 「自民に裏切られた」旧統一教会信者 蜜月から断絶、矛先は共産に:中日新聞Web

    統一地方選では、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と政治の関係も問われている。昨年七月の安倍晋三元首相銃撃事件後、国会議員だけでなく、地方議員と教団側のつながりも浮き彫りとなり、岸田文雄首相は自民党総裁として、教団との関係を断絶すると宣言した。議員らの選挙を支えてきた信者たちは「自民党に裏切られた」などと失望感を募らせ、矛先を共産党に向ける動きもみられる。 (細川暁子、諏訪慧) 「選挙を応援し、プライベートでも付き合ってきた(保守系の)市議から『今回の選挙では事務所に顔を出さないでほしい』と言われた」。そう話す愛知県内の男性信者によると、この市議とは、教団とつながりがあった国会議員の紹介で十...

    「自民に裏切られた」旧統一教会信者 蜜月から断絶、矛先は共産に:中日新聞Web
    timetrain
    timetrain 2023/04/13
    反共が元から骨格みたいなもので、そこにしか正義の拠り所がないんでしょ
  • 民主主義バグってない?

    自民党の支持率が回復傾向にあることに失望している。 あらかじめ行っておくと建設業界に身を置くこともあり自民党支持者でこれまでの選挙では実際に投票もしている。 これまでというのは統一教会の件で自民党を支持することをやめたから。 団体の創設者を日に招き、多額の献金といった霊感商法で世間を騒がせた後もなお現在進行形で国民に被害を与えているにも関わらず、その主催する講演会に出席するなど集票力を見込んで積極的に拍付けに協力していたのが自民党である。被害はその個人に止まらず、子どもにも多大な悪影響を与えている。 統一教会に協力していた議員は知らなかったなどと言い訳し、大きなお咎めなく議員活動を続けている。 国民への被害よりも票に重きを置いていることは誰の目にも明らかになったはず。それなのに支持率は上昇している。文字通りに国民を売り渡したはずなのに。 理由は分かる。被害者が有権者全体に対してごく少数だ

    民主主義バグってない?
    timetrain
    timetrain 2023/04/13
    (好きではないけど)現実的に自民党にとってかわろうとするほどの力を維新からは感じるけど立憲も共産も感じないのよね。理念より即物的現世利益の提示がないとひっくり返すのは困難だと思ってる
  • 高市氏「責任痛感」も森山氏に〝恨み節〟 自民党内に波紋も 奈良県知事選

    高市早苗経済安全保障担当相は11日の記者会見で、自らが会長を務める自民党奈良県連が推薦した元総務官僚が日維新の会の公認候補に敗れた奈良県知事選について「維新の躍進に至った責任は痛感している」と述べた。その上で「党部が県連推薦以外の人を応援したのではないかという疑問の声が上がっている。きちんと検証することが大切だ」と述べた。高市氏の党部に対する異例の〝恨み節〟は森山裕選対委員長らを念頭に置いたもので、今後党内で波紋を呼ぶ可能性がある。 9日に投開票された奈良県知事選は、元同県生駒市長の日維新の会の山下真氏が当選し、大阪以外で初の維新公認首長が誕生した。高市氏は元総務官僚の平木省氏を支援したが、一部の自民県議らが現職の荒井正吾氏の応援に回る分裂選挙となった。 高市氏は11日の会見で、知事選を巡り「県連が分裂したように報じられているが、平木氏を全力で応援してくださった県連からは『耐え難い

    高市氏「責任痛感」も森山氏に〝恨み節〟 自民党内に波紋も 奈良県知事選
    timetrain
    timetrain 2023/04/12
    高市さんがダメダメなのはそうなんだけど、森山氏が超絶狸なのも事実でなあ
  • 「国葬反対の8割大陸」投稿、小林貴虎氏が落選 三重県議選:朝日新聞デジタル

    三重県議選の津市選挙区(定数7)で、ツイッターに「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸から」などと投稿し、物議を醸した無所属現職の小林貴虎氏(49)が落選した。党籍を持つ自民党からの公認や推薦が見送…

    「国葬反対の8割大陸」投稿、小林貴虎氏が落選 三重県議選:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2023/04/10
    これは今回なかなかよいニュース
  • 「今や悪人扱いなので」 高市氏、動けなかった保守分裂の奈良知事選:朝日新聞デジタル

    「保守分裂」となった奈良県知事選は、高市早苗・経済安全保障担当相が自民党奈良県連会長として擁立を主導した自民県連推薦の元総務省課長の平木省氏(48)が、日維新の会の元同県生駒市長の山下真氏(54)…

    「今や悪人扱いなので」 高市氏、動けなかった保守分裂の奈良知事選:朝日新聞デジタル
    timetrain
    timetrain 2023/04/10
    安倍さんの事件があった翌年にこれではね