タグ

表現規制と都条例に関するtimetrainのブックマーク (14)

  • 20110216【速報】卑しい職業のマンガ家の皆さん東京都のアニメフェアに参加しましょう【ちょっと復活 まもなく削除予定】

    くりした善行 🌰 参議院全国比例 @日曜『東ヒ44b』 @zkurishi 2月16日、都議会一般質問で東京国際アニメフェア混乱の責任を石原知事に問いただします。15:57に開始予定。お時間のある方は是非傍聴にいらして下さい。またこの問題に関心のある方へ拡散お願い申し上げます。 2011-02-12 14:43:47

    20110216【速報】卑しい職業のマンガ家の皆さん東京都のアニメフェアに参加しましょう【ちょっと復活 まもなく削除予定】
    timetrain
    timetrain 2011/02/19
    心底腹が立つが、腹芸をせずに感情むき出しで全力で敵対しようとする姿勢だけは評価する。
  • 猪瀬直樹氏がコミケは都条例の対象にならないと発言したことに対する簡単なまとめ

    猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki コミケは祝祭空間であり、「自治共和国」としての森川嘉一郎氏のガバナンスがしっかりしているので都条例の対象とならない。そもそも「図書類の発行、販売又は貸付けを業とする者」(7条)に当たらない。『思想地図β』鼎談の読者の皆さん、追加です。続く 2011-02-13 00:44:01 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日維新の会 参議院幹事長】 @inosenaoki 角川の井上伸一郎氏が毎日新聞インタビューで「優良図書の推奨、表彰」(施行規則)はおかしいと述べているので、ご人に「それは勉強不足。昭和39年の条例制定時からのもの。しかも申請のもとづく。他県と同じ。今回の改正と無関係」と指摘しました。基的な情報について知らないまま。続く 2011-02-13 00:54:30 猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日

    猪瀬直樹氏がコミケは都条例の対象にならないと発言したことに対する簡単なまとめ
    timetrain
    timetrain 2011/02/13
    ある程度理解はできる。無意味とは思わない。次任者が反故にする危険は当然あり、次はその者と交渉して言質を取る。常に権力監視を怠らず、常に権力を取り込む努力を怠らずにいるべき、と読んだ。
  • Togetter - 「サブカル系アートイベントが表現に関するクレームにより自粛、中止へ」

    「SHIBU Culture ~デパート de サブカル」 西武渋谷店で行われてたサブカル的エッセンスのアーティストさんたちの作品展が突如自粛のお知らせ -> 中止に http://www.enjoytokyo.jp/shopping/event/409299/

    Togetter - 「サブカル系アートイベントが表現に関するクレームにより自粛、中止へ」
    timetrain
    timetrain 2011/02/03
    百貨店でのサブカル展示中止。百貨店に直接文句を付けるとしたら、大口の株主とかを使ったのかなと根拠無く思う。我々サブカル側はそういった実効性のある権力と財力が無い……
  • 都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波

    架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage あははははは、来たよ! 表現の直し要求来たよ! 出版社、都条例に萎縮してるよ! アニメじゃないよ、漫画じゃないよ、小説に来たんだよ!! 最終的には「適切に運用され出版社側が萎縮さえしなければ、それでも……」なんて考えてたけど、ははははは! 最悪の展開があっさり目の前にー! 2011-01-11 22:30:02 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 「出版社側の萎縮」は何度も訴えてたけど、あははははは、まさか自分がこんなに早く影響受けるとは思わんかったわ。受けるとしても漫画の原作やる時だろうと思ってたのに、なんとまあ小説でかよー。いやあもう悔しさ通り越して笑えてきた。石原、猪瀬両先生はこの現実に若干でいいから反省して欲しい。 2011-01-11 22:34:26

    都条例問題:講談社で執筆中の小説家にまで、自主規制と萎縮の波
    timetrain
    timetrain 2011/01/14
    条例の文言通りに運用されると思ったら大間違い。悪い意味で。格好の口実になるよね-。予想通りすぎて泣けるわ。
  • 青少年健全育成条例改正案における漫画等に関する質疑について (平成二十二年第四回都議会定例会本会議)

    青少年健全育成条例改正案における漫画等に関する質疑について (平成二十二年第四回都議会定例会会議) Q1 都の図書類についての現状認識と条例改正の必要性について Q2 改正案を規定する理由とその科学的根拠について Q3 出版業界との意見交換について Q4 発表、出版の自由との関係について Q5 改正案と表現の自由の関係について Q6 創作、表現活動への影響について Q7 今回の改正の基準と現行の三つの基準との関係について Q8 刑罰法規に触れる性交等などについて Q9 「不当に誇張」の意味などについて Q10 年齢の判断について Q11 過去の制度、慣習や諸外国の文化などとの関係について Q12 青少年健全育成審議会の運用について Q13 出版等関係業界の自主的取り組みについて Q14 不健全図書の個別指定方式に関する都の見解について 頁 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

    timetrain
    timetrain 2011/01/12
    読んでいて腹は立つが、向こうの出方を知る必要があるのでメモ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    timetrain
    timetrain 2011/01/05
    懐かしい、が確かに鳥坂先輩はいないな。何をすれば勝ち、が我々の側で統一されておらず、どうすれば勝てるのか、まで考えられていない。
  • 実家帰ってみたら父親が都条例規制に思いっきり絡んでた件について(´・ω・`)

    カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm そーえば、半年以上振りくらいに実家帰ったら超衝撃の新事実が発覚した(´・ω・`)新年早々お年玉代わりにしばらくTL汚染開始 2011-01-01 15:44:34 カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm 実家での冬眠中に、あずまんの「後でTwitterでブロックするのが大変 (`・ω・´)キリッ」みたいな声が聞こえてテレビ見たら朝生がやってたんだけどその時に発覚した事実。親父が、都条例規制に思いっきり絡んでたww6月に流れたからって民主党に根回ししてたって抜かしおったwwww 2011-01-01 15:45:07 カッチャマン@アブソリュートゼロ @katwandm いやさー、ボクが小学校の頃にPTA会長やってて、その後もずっと教育関係で色々とパイプ作ってたみたいだからよく考えたらおかしいことじゃなかったんだよなぁ。まさ

    実家帰ってみたら父親が都条例規制に思いっきり絡んでた件について(´・ω・`)
    timetrain
    timetrain 2011/01/01
    独善的な正義感ほど厄介なモノはない、を実感。しかし、振り返れば石原慎太郎のような人物に当選させてしまったこと自体が敗北の始まりだったわけか……
  • 東浩紀・村上隆・猪瀬直樹の各氏対談が示す都条例の真意

    あかさたな🌗 @emesh ムック『思想地図β』(http://amzn.to/geJ4au)で、東 浩紀・村上隆・猪瀬直樹の三氏が、都条例について対談した概要を@mayousa_desuga氏が要約したので紹介したい。 2010-12-23 14:44:28 まようさ @mayousa_desuga 猪瀬氏曰く、エロ規制というよりロリ規制らしいですけどね。言われないと分からない条文書くなって感じだが QT @moltoke_Rumia1p @mayousa_desuga  餓鬼が買わないように紛らわし置くのを止めましょう。要約すればこれだけなのですw 2010-12-23 13:21:55

    東浩紀・村上隆・猪瀬直樹の各氏対談が示す都条例の真意
    timetrain
    timetrain 2010/12/24
    猪瀬は言ってることが全く統一されていない。時々真実も突くけど成立直前の言動はデタラメで言ってることとやってることが一致していないし。段階つけろってあたりはすごく賛成なんだが。
  • 都知事を説得した職員に疑問の声 - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    都知事を説得した職員に疑問の声 - ライブドアニュース
    timetrain
    timetrain 2010/12/20
    確定的な手ではないが、検討すべきツッコミだとは思う。むこうが権力使ってくるならこちらもあらゆる手で対抗すべき。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    timetrain
    timetrain 2010/12/14
    平野耕太氏の予告編マンガ、全力で本編が見たい。
  • 都条例についで、台湾の表現規制歴史を書いてみた

    kenji @KITAMACHI 都条例改正案についで。都民どころが、日人ではない私が口を出せる立場ではないですが、しょぼい日語でちょっと…台湾の話をしよう。 2010-12-12 22:32:35

    都条例についで、台湾の表現規制歴史を書いてみた
    timetrain
    timetrain 2010/12/13
    出だしが秀逸。そして台湾で日本作品が隆盛な理由の事情を知って愕然となった。自国の漫画表現を規制する法律により焼け野原になった。我々にとっては、明後日の出来事だ……!
  • 赤松健先生の「論理」と「感情」の話。(表現規制関連)

    veat @veat153 非実在の問題に関し色々TLに流れているけど、なんか隣国との領土問題のそれと似た「人間なんだから会話しろ」とか言う感想を抱いちゃうなぁ。 2010-12-10 19:53:16 veat @veat153 非実在の問題とか、どうしてちゃんと賛成派と反対派が、同じ議場で真っ向から、証拠だの何だのを付き合わせながら話ができないんだ?少なくともやってるようには見えないんだが? 2010-12-10 19:53:39 veat @veat153 以前ニコ生で非実在の問題を扱った時、赤松健氏(@KenAkamatsu)は「最前線の漫画家は、規制が入ってもやりようがあるし何とかする」と、業界全体というより割と閉鎖的で狭い感覚の話をして、真剣に話をしている人達を終始ニヤニヤと見ていたが、一つだけ共感する事を言っていた。 2010-12-10 19:58:12

    赤松健先生の「論理」と「感情」の話。(表現規制関連)
    timetrain
    timetrain 2010/12/11
    「正論を言い続けても聞いてくれない国民がいるので、他に広告塔を用意して、市民の感情に訴えかける手を”併用”すべきだ。正しければ必ずこちらの言い分が通る、とは限らないのです」納得。
  • 未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。

    東京都の表現規制条例に関して、各出版社がツイッターで反対運動を声高に叫んでいるのをみて、つい飛び出してしまったツイートです。賛否両論あるとは思いますが、いろんな事例をみていると未成年の正しい性知識のなさが、いろんな事態を引き起こしているように思えます。また、中絶とは何なのか、出産した末路が現実的にどうなのかが知らされず、「都合のいいロマンス」がかりが量産されていること、そしてここまで言わないと理解されないほど、「中絶の悲惨さ」が理解されなくなりつつあることにも疑問を感じます。 問題提起のひとつとなれば幸いです。

    未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。
    timetrain
    timetrain 2010/12/07
    堕胎の現場の話はすごく重い。だが規制が発動したら、狂信的な連中が性教育に役立つものまで規制することはほぼ間違いない。表現の問題とは別に、正当なはずの怒りを利用する基地外がいるという別の問題がある。
  • 「規制条例反対派の論では推進派の論には対抗できない」渡邊芳之先生ynabe39による東京都の表現規制条例についてのツイート

    「自分が無害と思う表現の規制には反対で,自分が有害と思う表現は規制されてもかまわない」のは「表現の自由を守ること」ではない。「自分が有害と思う表現が規制されることにも反対することで,結果として自分が無害と思う表現も守られる」のが「表現の自由を守ること」だ。 「有害であっても表現を規制すべきではない」という論を立てない限り勝ち目はない。 by 渡邊芳之

    「規制条例反対派の論では推進派の論には対抗できない」渡邊芳之先生ynabe39による東京都の表現規制条例についてのツイート
    timetrain
    timetrain 2010/12/07
    目から鱗。筋の通った論理だ。「「良いものは認める」というのは自由ではない。「悪いものも認める」のが自由である。だから「悪影響などないのだから認めろ」という人が求めているのは表現の自由ではない。」
  • 1