タグ

鳩山内閣に関するtimetrainのブックマーク (11)

  • 時事ドットコム:「解任動議通る」小沢氏が引導=自信の親指立てで情勢一変−首相退陣の舞台裏

    「解任動議通る」小沢氏が引導=自信の親指立てで情勢一変−首相退陣の舞台裏 「解任動議通る」小沢氏が引導=自信の親指立てで情勢一変−首相退陣の舞台裏 首相の座に固執する鳩山由紀夫首相。参院選前の退陣を迫る小沢一郎民主党幹事長。党内が息を詰めて見守る中、密室で展開した政権のトップ同士の暗闘は、1日夜の段階では、首相が逃げ切るかに見えた。一夜にして情勢を一変させたのは、首相の不用意なしぐさだった。  ◇輿石氏ら参院に危機感  「両院議員総会で代表解任動議を出せば通ってしまうよ」。小沢氏が電話でこう言って辞任の決断を促すと、首相は「分かりました」と答えるしかなかった。この電話会談は2日早朝にあったとみられる。  沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題は迷走の末、自民党政権の計画をほぼ踏襲する形で移設先を閣議決定した。首相は自ら掲げた「5月末決着」も「最低でも県外」も守れず、社民党の連立離脱を招き、政権は

    timetrain
    timetrain 2010/06/03
    推測で書いた物語のような記事。その場にいたわけでもないのに何でここまで断言できるのか気持ち悪い。
  • asahi.com(朝日新聞社):首相退陣、肝いり法案が頓挫 郵政改革は見通し立たず  - 政治

    鳩山由紀夫首相の退陣により、16日までの今国会中の法案審議が困難になった。混乱の原因をつくった与党は採決の強行もしづらく、与党が「参院選への成果に」と成立を急いでいた郵政改革法案は見通しが立たず、政府提出法案(閣法)の多くが廃案や継続審議となる見通しだ。  新首相による衆参両院会議での所信表明演説と各党の代表質問には、順調に進んでも来週いっぱいかかる。会期を延長しなければ法案審議に残されるのは再来週の3日間だけ。成立までこぎ着けられそうなのは、すでに一定時間の審議を終え、野党も採決に応じる法案に限られそうだ。  影響は郵政改革法案に限らない。温室効果ガス排出量削減の中期目標を記した地球温暖化対策基法案、官邸主導人事を目指す国家公務員法改正案は廃案となる見通しだ。いずれも衆院での採決強行を経て参院に送付済みだが、参院で採決できなければ、今国会では参院選が控えているため、慣例で廃案となる。

    timetrain
    timetrain 2010/06/03
    「選挙運動でのインターネット利用を解禁する公職選挙法改正案は(略)間に合いそうにない。」ありゃりゃ。もうネットは図画だ、って見解を無くせばそれでいいよ。それならtwitterも関係なく使えるし。なし崩しで行け
  • 普天間:米大使、小沢氏と極秘会談「鳩山は信用できない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山由紀夫首相が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題で沖縄入りした4日の数週間前の4月上旬。民主党の小沢一郎幹事長とルース駐日米大使が東京都内で極秘に会談した。ルース氏側からの申し入れだった。「『鳩山首相は信用できない。岡田克也外相じゃ話がまとまらない。北沢俊美防衛相じゃ話にならない』と大使は言っていた」。小沢氏は4月18日、盛岡市内で会した複数の関係者に会談内容の一部を明かした。 ◇先月上旬、打開求め ルース氏が小沢氏に接触した背景には、普天間問題の混迷にいら立ちを募らせる米側が小沢氏に打開への期待を寄せた、との思惑が透けて見える。しかし、小沢氏は4月末、「幹事長の剛腕を期待しているのだから」と行動を促す側近の高嶋良充参院幹事長にも「いまさら遅い」と答え、「首相はまったく相談に来ない」と冷淡だった。 ルース氏の接触は、昨年11月の日米首脳会談で「信頼して」とオバマ米大統領に告げな

    timetrain
    timetrain 2010/05/10
    鳩山氏が相談に来ないから、とかいいつつ、相談に行こうとしたら突き放すと。小沢氏の外道っぷりがよくわかるまとめ記事。火の粉を避けるテクニックは大した物だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):普天間「決着」とは 首相「互いに方向認められる状況」 - 政治

    鳩山由紀夫首相は15日、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、5月末までに米政府や移設先の関係自治体との合意を得るとの考えを改めて示した。一方で、この時点での「決着」は「その方向が互いに認められる状況を指す」とも述べ、米国や地元との合意は必ずしも厳密なものでなくてもよい、との含みも残した。  首相公邸前で記者団から「5月末の決着とは、米国と地元の合意を得た唯一の案が発表されることか」と問われ、「はい、決着は決着ですから、その通りだ」と明言した。首相は続けて「これでいこうと、その方向がお互いに認められる状況を指す。その状況をなんとしてもつくりたい」と語った。  平野博文官房長官はその後の記者会見で、「地元が話し合いのテーブルにつけば決着と考えるのか」との質問に、「そういう立場に立っていただければ、ある意味で(地元の)理解をいただいていると思う」と答えた。  これについては政府

    timetrain
    timetrain 2010/04/21
    「地元が話し合いのテーブルにつけば決着と考えるのか」との質問に、「そういう立場に立っていただければ、ある意味で(地元の)理解をいただいていると思う」……鳩山の周辺は日本語が通じない。
  • 牧太郎の大きな声では言えないが…:鳩山首相の「花道」 - 毎日jp(毎日新聞)

    「目がうつろ」と言おうか「目が泳いでいる」とでも言おうか……ともかく、鳩山由紀夫首相の目はキョロキョロしている。 今日もウソ、明日もウソ……は政治家の常。ある程度、国民も我慢するが、下手くそな(多分、人は意識しない)ウソを重ねているうちに、鳩山さんは何が何だか分からなくなってしまった。御曹司だから仕方ない。 しかし、同情ばかりしてもいられない。4月12日夜(日時間13日)、訪問先のワシントンでこんな一幕があった。普天間飛行場の移設問題で記者団が「大統領の発言は差し控えたいということですが、感触は?」と聞く。鳩山さん、キリッと「感触も申し上げられません。えへ。言葉を全部読まれますから。感触として当然5月末までにそれぞれの立場がありますから、その立場の中で、私どもが移設先をしっかり決めていくということに対しては、当然のことながら、大統領は大統領の立場で関心を持ってみていただけると思っており

    timetrain
    timetrain 2010/04/20
    毎日新聞にまで見捨てられたというべきか、毎日新聞が逃げたというべきか。
  • 時事ドットコム:首相退陣論が現実味=参院選へ動揺広がる−民主

    首相退陣論が現実味=参院選へ動揺広がる−民主 首相退陣論が現実味=参院選へ動揺広がる−民主 時事通信社の4月世論調査で鳩山内閣の支持率が23.7%にまで落ち込んだことで、民主党内では16日、動揺が広がった。懸案の米軍普天間飛行場移設問題で、鳩山由紀夫首相が約束の「5月決着」を果たせなければ、さらに支持率は低下しかねない。参院選を前にした首相退陣が、現実味を持って語られ始めた。  「参院選マニフェスト(政権公約)の表紙(に載せる顔)をどうするかという話になってくる」。あるベテラン議員は、いずれ「鳩山降ろし」の動きが出てくると指摘。若手の一人は「参院選では与党での過半数獲得も厳しい」と危機感をあらわにし、党幹部も「政権の末期症状」と厳しい現状を認めた。  ただ、小沢一郎幹事長や菅直人副総理兼財務相ら政府・民主党の実力者は、鳩山首相の下で政権浮揚を図り、参院選を乗り切ることを想定しているとされる

    timetrain
    timetrain 2010/04/18
    そりゃあんな鳩を担いだのも悪いといえば悪いが、鳩がトップにいるうちはどうしようもないだろこれ。
  • 鳩山支持率30%割れで麻生前首相に意外な再評価:東スポWEB-東京スポーツ新聞社

    テレビ朝日が先週末に行った世論調査で、鳩山内閣と民主党の支持率がいずれも3割を切った。党支持率は29・5%で自民党の27・6%と同じ2割台に落ち込み急接近。両党では有力者の明暗も分かれた。 ×  ×  × ケチくさい民主にはない大胆な政策 民主党の支持率落ち込みに気を良くしたわけでもなかろうが、自民党の麻生太郎前首相(69)が喜色満面だ。その理由は、ここにきて再評価されているから? 政権交代後、表舞台にはほとんど姿を見せなくなった麻生氏は12日、参院選で自民党から比例代表に出馬する作家三橋貴明氏(40)の勉強会に駆けつけ、“麻生節”を久々に披露。「この国は悲観論を言ったほうがインテリに思われるが、僕にはその必要性は全くないから堂々と楽観論を述べてきた。ジーッと待っていても春は来ない」とあいさつし、拍手喝采を浴びた。 「今になって麻生氏を惜しむ声は多い。エコポイント制度やエコカー減

    timetrain
    timetrain 2010/04/15
    今頃になって……。もう遅い。第二次麻生内閣は実現できない。それでも、東スポとはいえ評価の声が記載されるようになったのはまだマシか。中川さん……
  • 米激怒「まるでわかっていない!」鳩山&小沢体制に見切り - 政治・社会 - ZAKZAK

    日米関係が危機的状況を迎えている。普天間移設問題を打開する突破口として期待された鳩山由紀夫首相とオバマ大統領との日米首脳会談が拒否され、民主党の小沢一郎幹事長が検討していたGW中の訪米も見送られることに。このため、永田町周辺では「米国は激怒している。鳩山−小沢体制に見切りをつけた」との見方も出ている。  防衛省関係者に最近、普天間問題にかかわってきた元米政府高官から次のようなメールが入った。首相が「シュワブ陸上・徳之島案」を軸に、米側などと調整するよう閣僚らに指示したことを受けた内容だという。  「鳩山チームはまるで分かっていない。日米同盟がどうなろうとも、この責任は回避できない。100%の責任を負わなくてはならない」  まさに警告。これと前後して、日米首脳会談の拒否が伝えられた。小沢氏も「二元外交になる」(小沢氏側近)としてGW訪米を中止したが、米側から正式な招待状が届かなかったという。

    timetrain
    timetrain 2010/04/10
    問題は野党がぼろぼろで、こんな状態の与党を次の選挙で引きずり下ろすのが容易じゃないということで……
  • 妻を自殺に追いやった中井国家公安委員長 - 超芸術と摩損

    鳩山内閣で国家公安委員長兼拉致問題担当大臣に抜擢された中井洽氏(67)。羽田内閣時代に一瞬、法相を務めた当選十一回の地味な政治家には、糟糠のを自殺に追いやった知られざる過去があった。 伊賀忍者の里、三重県上野市(現・伊賀市)の自宅で十一年前の四月九日夜、中井氏の、順子さんが亡くなった。享年四十九。連絡を受けて駆けつけた知人が語る。 「階段の手すりにバスローブのヒモを括りつけて、首を吊ったんです。奥さんはまだ居間に寝かされていて、同居していた中井氏の母親が『何ちゅうことしてくれたんや』と声を荒げていた。普段から順子さんをお手伝さん扱いしていただけに、悲しくなりました。中井氏も東京からすっ飛んで帰って来ましたが、取り乱し方に違和感があった。警察の検死結果で、それまで何回か手首を切った跡があることが分かり、得心しました」 順子さんは隣接する名張市の開業医の娘として生まれ、バスケットボールの得

    妻を自殺に追いやった中井国家公安委員長 - 超芸術と摩損
    timetrain
    timetrain 2010/03/25
    フライデーされたのを私は独身だからOKと言った中井氏の過去。ソースが欲しいところだが、十一年前じゃしょうがないか。
  • asahi.com(朝日新聞社):「橋下知事は甘い」 朝鮮学校除外問題で中井拉致担当相 - 政治

    高校無償化制度をめぐる朝鮮学校の除外問題で、中井洽拉致担当相は13日、大阪府の橋下徹知事が朝鮮学校に府独自の補助金を出す条件として、教室に掲げられた北朝鮮指導者の肖像画を外すことなどを求めたことに対し、「あんな甘いこと言っていたら違うな」と述べた。朝鮮学校で使っている教科書についても、「ぜんぜん違うんだから」と指摘した。津市で記者団に語った。  中井氏はこれに先立ち、自らが総支部長を務める民主党三重県第1区総支部の定期大会であいさつ。鳩山由紀夫首相が衆院予算委員会で、朝鮮学校の生徒と面会する意向を示したことに触れ、「総理は人がいいから、人に会うと、すぐちゃっと迎合する。超のんきというか、総理のご性格でございます」と発言した。

    timetrain
    timetrain 2010/03/13
    「総理は人がいいから、人に会うと、すぐちゃっと迎合する。超のんきというか、総理のご性格でございます」と発言した。……いや、そこまではっきりバカだと明言してやらなくても
  • 鳥の詩 旧作品No.97084 | pya! (ネタサイト)

    timetrain
    timetrain 2010/01/26
    最初に見たときは「外から見るとカモに見え、内から見るとサギに見える鳥なーんだ」だった。いつの間にこんなに切れ味豊かなコピペに。
  • 1