タグ

2009年12月11日のブックマーク (10件)

  • 河野太郎公式サイト | つぶやかない理由

    ツィッターがはやっている。 最初にツィッターを見せてくれたのは民主党の藤末議員だった。その後、浅尾代議士がやり、世耕さんや一太さんがはじめ、自民党はツィッターの勉強会までやるらしい。 無駄遣い撲滅プロジェクトのヒアリングで厚労省の資料が揃わずにスタートが1時間遅れたときも、一太さんがツィッターでそれをつぶやき、それを見た世耕さんがゆっくり来るということもあった。 最近はメールでいつ僕がツィッターを始めるのかというお問い合わせをいただくようになった。 結論から言うと、僕はツィッターをやるつもりはない。 が、もし、それは違うよというご意見があれば是非お聞かせをいただきたいと思う。 なぜツィッターをやらないか。 その一、メルマガやブログと比べてやっている人が少ないから。 どうせ時間を使うなら、たくさんの人に読んでいただきたい。 もっともツィッターをやる人が爆発的に増えるかもしれないから、あまり理

    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    特にユーザ数についても含め、現時点での評価としては申し分無いと思う。しかしだからこそこの人には先陣を切って欲しいと思う。将来の総裁候補がやったとなれば重みも違ってくる。
  • カナダ最高裁曰く「インターネットで未成年とコミュニケーションを行うことは違法」 | スラド IT

    カナダはインターネットで性犯罪を目的として未成年とコミュケーションを取る「Internet luring」行為を違法と定めているそうだが、最高裁でこの法律の解釈が拡大され、性的な内容を含む会話だけでなく、一般的な会話についても処罰対象にするようになったそうだ(家/.)。 性的な目的のために子供と知り合おうとする人は、まずオンライン上で家族や人生趣味について会話することで信頼を得ようとする「grooming」と呼ばれる行為を行うという。このような一見無害な会話も犯罪行為の入り口になるとして、「子供と不適切な会話を行うことは、それが例え性的な内容でなくても、また子供と直接会い犯罪行為を目的としたものでもなくてもInternet luringに含まれる」とその解釈が広げられ、性犯罪に先立つ行為も処罰対象となったとのことだ。

    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    「俺たちゃ無敵の未成年様だぜー!」……意味が違うよ!子供が災害になってるよ!
  • カナダ最高裁曰く「インターネットで未成年とコミュニケーションを行うことは違法」 | スラド IT

    カナダはインターネットで性犯罪を目的として未成年とコミュケーションを取る「Internet luring」行為を違法と定めているそうだが、最高裁でこの法律の解釈が拡大され、性的な内容を含む会話だけでなく、一般的な会話についても処罰対象にするようになったそうだ(家/.)。 性的な目的のために子供と知り合おうとする人は、まずオンライン上で家族や人生趣味について会話することで信頼を得ようとする「grooming」と呼ばれる行為を行うという。このような一見無害な会話も犯罪行為の入り口になるとして、「子供と不適切な会話を行うことは、それが例え性的な内容でなくても、また子供と直接会い犯罪行為を目的としたものでもなくてもInternet luringに含まれる」とその解釈が広げられ、性犯罪に先立つ行為も処罰対象となったとのことだ。

    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    「俺たちゃ無敵の未成年様だぜー!」……意味が違うよ!子供が災害になってるよ!
  • iPhone 3G/3GSでストリーミング動画中継――「Ustream Live Broadcaster」

    iPhone 3G/3GSでストリーミング動画中継――「Ustream Live Broadcaster」:App Town 写真 iPhone 3GやiPhone 3GSで、手軽にリアルタイムの動画中継ができるアプリケーション「Ustream Live Broadcaster」がリリースされた。App Storeから無料でダウンロードできる。 Ustream.tvは、米国の動画共有・映像配信サービスで、ストリーミング動画のリアルタイム配信が無料でできるのが特長だ。カメラとPC、そしてインターネットに接続する手段さえ用意すれば、誰でも簡単に世界へ向けて動画中継ができる。 Ustream Live Broadcasterは、iPhoneをこの“インターネットに接続されたカメラ”にしてしまうアプリ。つまり、iPhoneにこの無料のアプリをインストールすると、誰でも簡単に動画中継ができてしまう(

    iPhone 3G/3GSでストリーミング動画中継――「Ustream Live Broadcaster」
    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    3Gって動画撮影出来なかったのか。そもそもそれを知らなかった。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    twitterがMSとGoogleからどれほどの金を受け取るのかが気になる。覇権を握るとなんでもビジネスになるんだな。
  • 宮間英次郎 - Wikipedia

    宮間英次郎 2011年、横浜にて 宮間 英次郎(みやま えいじろう、1934年 - )は、横浜市中区の寿町の簡易宿泊所に住みながら、自らが制作した大きな被り物[注 1]をかぶり、街中を練り歩くパフォーマンスを行っている日のアウトサイダー・アーティスト。通称「帽子おじさん」[1]。 半生[編集] 宮間英次郎は1934年(昭和9年)、三重県伊勢市の二見浦に生まれた[2]。幼い頃は引っ込み思案で勉強も出来ず、いじめを受けていたこともあった[3]。中学校卒業後は2〜3年二見浦にいたが、その後名古屋へ出てボーイの仕事を2〜3年、それから自衛隊に入隊するが、2年で辞めてしまう。 宮間はその後、建設現場の労働者、大型トラックの運転手、廃品回収業など職を点々とするようになった。名古屋でちり紙交換の仕事に従事していた時は、通常録音を流すことで済ませる口上を自らマイクを持って演じ、評判になったこともあるとい

    宮間英次郎 - Wikipedia
    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    横浜の中華街に現れるという簡易宿泊所暮らしの粋なアーティスト。
  • 80年前の「タイムトンネル」、大阪で発見 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    明治、大正に大阪―奈良間を結んだ大阪鉄道の路線で、1931、32年の大規模な地滑りですべて崩壊したとみられていたトンネル「亀ノ瀬隧道(ずいどう)」(大阪府柏原市)の一部がほぼ原形のまま見つかり、9日、報道各社に公開された。 約80年前、土砂の下に消えた〈幻のトンネル〉に、関係者は「まさか当時のまま残っていたとは」と驚いている。 トンネルは1892年、大和川右岸の生駒山地を貫いて建設された。昭和初期の地滑り後、出入り口が封鎖され、間もなく現場を迂回(うかい)する別の路線(現JR関西線)が建設された。 見つかったアーチ状のトンネル内部はれんがで覆われ、幅3・3メートル、高さ4・6メートル。昨年、国土交通省が排水トンネルの敷設工事で周辺を掘削作業中、全長約500メートルのうち、66メートルが崩壊を免れているのを確認した。同市教委と国交省は、一般公開の方法を検討する。市教委の担当者は「約80年前の

    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    明治のトンネル発見。場所を示す地図付き。素晴らしい。
  • asahi.com(朝日新聞社):「デンシンボウ」知らぬは裁判官だけ 法廷で問いただす - 社会

    岐阜地裁の裁判員裁判で9日、男性裁判官(29)が、被告が使った「デンシンボウ」という方言が理解できずに、問いただす場面があった。判決後の記者会見に応じた裁判員2人は「もちろん知っている。転勤に次ぐ転勤で知らなかったんでしょう。こちらの方言ですから」と裁判官を気遣った。司法大観によると、裁判官は九州出身。  「デンシンボウ(電信棒)を殴った」。被告の男(27)は、裁判官からストレス解消の手段を問われ、こう答えた。  「何て言ってるんですか。もっと大きい声で」と、けげんな顔を見せる裁判官。  「電信棒」。被告が繰り返し答えると、裁判官は大声で「電柱のこと?」と念押し。  傍聴席からは「なんで分からないんだろう」と、ひそひそ話す声が聞こえた。  岐阜大の山田敏弘准教授(日語学)によると、「電信棒」は東海・関西地方などで使われている方言だという。(贄川俊)

    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    関西出身だが「でんしんぼう」なんて知らん。ATOKも変換しないぞ。新聞の地域欄なら同意がもらえたんだろうが、ネットに上げるのは大失敗な記事。
  • FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け

    Google CEOのプライバシー問題に関する発言を受け、Mozilla幹部がGoogleからBingへの乗り換えを促した。 Mozilla幹部が自身のブログで12月10日、Firefoxブラウザの検索をGoogleからMicrosoftのBingに乗り換えるよう促した。Googleのエリック・シュミットCEOの発言が発端となっている。 ブログでこの呼び掛けをしたのは、Mozillaコミュニティー開発責任者のアーサ・ドッツラー氏。Googleのシュミット氏がCNBCテレビの番組でインタビューに答えて行った発言を問題にしている。 シュミット氏はこの中でプライバシーについて、「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない。そのようなプライバシーがどうしても必要だというのなら、Googleを含む検索エンジンは、この情報を一定期間保持しているのが現実だ。米国ではわれわれすべてが米愛国者

    FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け
    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    神父だと思って懺悔し続けていたらCIAの回し者だったでござるの巻。
  • 【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】

    ミクぅううわぁあああん!!!Project DIVAも発売されて嬉し…いやぁああ!!!ぎゃあああ!! ぐあああ!!!ゲームなんて現実じゃない!!!あ…動画サイトもよく考えたら… 初 音 ミ ク は 現 実 じ ゃ な い?そんなぁあああ!!いやぁぁあああ!ゲキド街ぃいい!!この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめて…え!?…ボーカル・アンドロイド?アンドロイドってロボ? 初音ミク=ロボット!?ロボットなら現実じゃないか!?現実にいないなら、作ればいいんだっっ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!いやっほぉおおお!!俺には初音ミクがいる!やったよ雑音!ひとりでできるもん!!俺の想いよ初音へ届け!!電脳世界のミクへ届け!使わせて頂いた動画mylist/16341198投稿動画mylist/17357513ツイ @missile_39

    【等身大】初音ミク作ってみた【01_balladePV】
    timetrain
    timetrain 2009/12/11
    ピグマリオンを彷彿とさせる執念に感服。