タグ

2010年11月30日のブックマーク (18件)

  • 図書館システム、さらに3千人の情報流出判明 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    三菱電機の子会社「三菱電機インフォメーションシステムズ」(東京)が全国の公立図書館に納入した図書館システムでトラブルが相次いでいる問題で、同社は30日、記者会見し、3つの図書館の利用者、計約3000人の個人情報がインターネット上に流出したことを新たに明らかにし、謝罪した。 流出したのは、宮崎県えびの市の2761人、愛知県岡崎市の159人、東京都中野区の51人の氏名や電話番号、借りた図書名など。流出したデータを数人がダウンロードしたことが確認されたという。 また、岡崎市の図書館のサイトで今年4月に生じた閲覧障害を巡り、蔵書を自動検索した男性(39)が「サイバー攻撃」と誤解されて愛知県警に偽計業務妨害容疑で逮捕され、起訴猶予となった問題について、同社は障害の原因がシステムの能力不足にあったことを認め、「(原因究明などの)対応が早ければ、男性に不快な思いをさせることはなかった」と謝罪した。

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    「同社は障害の原因がシステムの能力不足にあったことを認め、「対応が早ければ、男性に不快な思いをさせることはなかった」と謝罪した。」……直接謝罪したのか?
  • 「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)

    ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。最近ではプロ作家の利用も増えるなど、成長著しいが、その企画当初から今日に至るまでのエピソードを、同社の取締役副社長で、パブーの責任者を務める吉田健吾氏が明かした。 ブログ感覚で電子書籍を作成でき、そのままオンラインで販売までできてしまうpaperboy&co.のサービス「パブー」。iPadの国内発売から1カ月後の2010年6月にスタートした同サービスは、現在までに6000冊を超える電子書籍が登録され、さらに最近ではプロ作家の利用も増えるなど、運営側も当初想定していなかった動きを見せ始めている。 実はこのサービス、決してiPadの発売に合わせて開発がスタートしたわけではなく、社内で企画が出されたのはその1年前、2009年の春にさかのぼる。企画当初から今日に至るまでのエピソード

    「ブログ感覚で作れる電子書籍」の快進撃~「パブー」吉田氏に聞く(前編)
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    お手軽に作れる電子書籍の販売サイト。ペパボらしいな。
  • Androbookでノベルやゲームも!-HTMLで売上628万円?-:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Androbookというandroid電子書籍プラットフォームを作りました。誰でも簡単に無料でAndroidマーケットを通じて世界中に電子書籍を売れるサービスです。今回HTML5に格対応しました。zipで圧縮したHTMLだけで挿絵付きノベルやゲームなども作れますし、それをAndroidマーケットを通じて世界中に出せます。androbookは手数料も取りません。無料のサービスです。 HTMLも文字だけでなく、小説に挿絵を入れたい。 ノベルゲームなどを作りたい。 絵が描けないから文字だけのコンテンツを作りたい。 そういう声がいっぱい来ていたんで実装してみました。 書籍のサンプルとして作った「ダメ人間のための起業入門」。3ページくらいで終わるやる気のない新書です。すでにAndroidマーケットで無料で配っています。サンプルのHTMLもWebにあります。 また、ゲームのサンプルも作ってみました

    Androbookでノベルやゲームも!-HTMLで売上628万円?-:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    ゲームブックみたいなHTMLでもちゃんとギャルゲーできるよ、ということみたい。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    視点を上に上げすぎて突き抜けてる感じ。地震津波速報とかミサイルとかならそりゃ割り込んででも警報だすべきだろうが、9時時点の開票率0%当確のどこに速報の意義があるのかと。ネタ的には面白すぎたけどさ。
  • 特定しますたm9(`・ω・´) 税金も払い、父親名義の登記もある、たまたま校庭だった土地にミカンの苗を植えたら、訴えられて負けた

    1: カーリング(長屋):2010/11/30(火) 06:10:34.03 ID:x5Jcgkxe0 校庭にミカン植えた被告に猶予つき判決 宮崎地裁支部 2010年11月29日18時8分 宮崎県日向市立幸脇(さいわき)小学校の運動場にミカンの苗木130を植え、威力業務妨害罪に 問われた同市の無職、福田究(きわむ)被告(60)の判決公判が29日、宮崎地裁延岡支部であり、 安木進裁判官は懲役1年6カ月執行猶予3年(求刑懲役1年6カ月)を言い渡した。被告側は控訴する方針。 判決によると、福田被告は運動場の土地の一部は自分の土地だと主張して、市と所有権を争っていた。 市の対応に不満を抱いた被告は、3月20日から3日間にわたり、知人3人と重機などで運動場に 133個の穴を開け、苗木130を植えた。 問題の土地は登記上は被告の父親名義。 日向市は土地に対する固定資産税を被告側に課して

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    刑事事件としてはこうなるわな。だが自治体側の対応は到底信義に従ってるとは言い難い。民事ではどうなってるんだこれ。
  • 長文日記

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    すごくやりたい!タッチダウンのシーンはマジで燃える。
  • 東芝、ASEAN地域の液晶テレビ販売強化へ

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    これは面白いけど、発電機付きの方がいいような。燃料を考えれば電気が来ているときに貯め込む方がいいのかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):町工場の技、首脳ら乾杯 真空チタンカップ、ほぼ完売状態 - ショッピング

    から各国首脳へのお土産にもなった「ワインカップ」各国トップが乾杯に使ったワインカップ1ミリのズレも許されない職人技で金属を加工=11月8日、新潟県燕市でAPEC昼会で日の町工場のカップに関心を持つ中国の胡錦濤国家主席=14日、横浜市菅首相主催の昼会で町工場のカップが登場=14日、横浜市で  先日行われたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の昼会で、オバマ米大統領ら各国のトップが使ったワインカップは、新潟県燕市にある国内唯一のステンレス製魔法瓶製造工場が作った。時間がたってもワインの冷たさを保つ「魔法のカップ」。町工場の「匠の技」が世界に羽ばたいた。  カップを製造したのは、魔法瓶製造会社「セブン・セブン」。つぎはぎのように増築を重ねた工場には、年季の入った黒ずんだ機械が工程ごとに配置されている。従業員41人の平均年齢は51歳。従業員の一人は「自分たちの作ったものを世界の大統領ら

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    真空層を挟んだチタン製カップ。どうやって造っているのか想像がつかない。胡錦涛さんが手にしてるシーンに色々想像するものが。
  • Amazon.co.jp ベストオブ美少女キャラ2010

    fd_redirect ストアの優れたセレクションからオンラインショッピング。

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    クドとリアル彼女以外ほとんど判別がつかない。辛うじて三国キャラはその作品とわかるけど。我ながら衰えたもんだ。
  • たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル

    iPhoneもGmailもなかった2000年頃、たとえばメールであれば、一般ユーザーはOutlook Express、ハイエンドユーザーはBecky!を使う、といった習慣があった。Outlook Expressはデフォルトのメッセージ形式がHTMLメールだったので「Outlook Expressにはセキュリティ上の問題があるため、必ずテキスト形式に設定を変更してから使いましょう」というのが雑誌の定番解説だった。MB単位のファイルを添付して送ったら瞬時に送り先から電話がかかってきて、激怒されたこともある。瞬時に届いているのに。 当時HTMLメールを毛嫌いしていた人はいつごろWebメールを受け入れたのだろうか。いまではGmailのようなWebメールは、テキスト形式で送られてきたメールでもHTMLで表示するし、iPhoneの3G回線でMB単位の添付PDFファイルを普通に客先で表示している。どうや

    たった5年で激変したITエンジニアの基礎スキル
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    そんなに経ったかという印象。大体納得だけどOEだけは死んでないぞ。あと五年は生き残る。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    学校利用のメール中継サーバーに不正アクセス、13万件近い迷惑メールが送信される 出水市「不審なメールは開封せず削除を」

    47NEWS(よんななニュース)
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    教職課程すっ飛ばして社会人が教職取れるルートを作るのは賛成するが、修士までの専門性を全てに要求する必要があるとはとても思えない。むしろ若い女の先生が減って生徒は嘆くぞ。
  • 石原都知事、規制反対派の漫画家に激怒 「バカだね、こいつら。頭冷やして来い。」

    ■編集元:ニュース速報板より「石原都知事、規制反対派の漫画家に激怒 「バカだね、こいつら。頭冷やして来い。」」 1 風呂吹き大根(関西地方) :2010/11/29(月) 23:01:42.66 ID:Z7xnNBpI0 ?PLT(12000) ポイント特典 東京都が30日、過激な性表現を含む漫画やアニメを規制する条例案を改めて 都議会に提出することを受けて、有名漫画家らが「創作活動の萎縮につながる」と反対の声を上げました。 漫画家・ちばてつやさん:「この法案が出ると、もしかして通ってしまったら、 この漫画やアニメーションの文化は非常にしぼんでしまうことをすごく心配しています」 漫画家・秋治さん:「マージャンとか、そういう賭けごとはいけない。 『あ、じゃあ賭けごとはやめよう』。そうなってくると、どんどん両さんが普通の生活するようになっちゃう」 「あしたのジョー」で知られる

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    夫婦の性生活エロなんてほとんど描かれないのにこいつは何を言っているんだ。自分が規制しようとするものの姿を分かっていないのかそれとも現状認識してないのか。もうとっとと退場してくれ。
  • 巡音ルカ DYE (追記あり): next

    先日は、自分勝手な行動をとってしまいました。 ごめんなさい。 みなさんが応援してくれた動画すべてを 削除してしまい... ほんとうにほんとうに...ごめんなさい。 後日、きちんとした謝罪文を書こうと思っていたのですが あまりにも、ショックだったので 先にこの話をさせてください。 ニコニコ動画に投稿した動画をすべて削除したあと、 みんながぼくの動画に書いてくれた コメント・応援の言葉、おしかりなどなど 見て反省していたら とても気になるコメントがありました。 それは... 巡音ルカオリジナル DYE です。この曲はボーカロイドのために 今年の1月に書き下ろして、2月にみんなに 聴いてもらった楽曲です。 この【DYE】の動画のコメント欄に、 「↑カツンの曲そっくりというかイントロとかそのままじゃん」 「KAT-TUNのNEVER x OVERがそっくりなんだけど関係ある???」 ってあったので

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    ルカ曲をKAT-TUNの作曲者がパクった可能性があるとのこと。今後注視。
  • asahi.com(朝日新聞社):微粒子まだあった!はやぶさカプセルたたいたら - サイエンス

    豪州の砂漠地帯に落ちていたはやぶさの回収カプセル=宇宙機構提供  小惑星「イトカワ」の微粒子回収に成功した探査機「はやぶさ」のカプセル開封を進めている宇宙航空研究開発機構は29日、回収容器をひっくり返して側面をたたいたら、新たに数百個の微粒子が出てきたと発表した。これまで顕微鏡ごしの細かい作業で苦労が続いていたが、「きわめて原始的」(宇宙機構)なやり方が意外にもうまくいった。会見で、宇宙機構の向井利典技術参与は「最初からやっていれば、すぐにたくさん見つかったかも」と苦笑した。  微粒子の大きさは100分の1〜10分の1ミリ程度で、イトカワから回収したとみられる岩石質のものも含まれている。回収容器に二つある小部屋の片方について作業が終わり、もう一方の小部屋に移ろうと、担当者が最後に念のため容器をひっくり返し、工具でたたいてみた。すると、予想を超える数の微粒子が出てきたという。  開封前にも、

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    そうか、叩けば直るのか。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    妹デレの文章だけですばらしいな。
  • ニュース-ORICON STYLE-

    真田広之『SHOGUN』を世界が絶賛!後半どうなる?全世界で大絶賛されているディズニープラスの戦国ドラマ『SHOGUN 将軍』。今後待ち受けるのはどんでん返し? 非情な運命?展開に注目! ファミマの「最高!プリンスイーツ」進化&新発売!ファミリーマートのプリンスイーツに注目!『スフレ・プリン』ほか大人気商品のリニューアルから新発売まで「最高!」の4種類に迫る♪

    ニュース-ORICON STYLE-
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    ちょっとまて……これ、アナライザーかああ!?
  • テレビの酷い “速報テロップ” まとめ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    うん、あまりにひどいタイミングだった。一番いいシーンで頼む。
  • 卒論・修論を採用プロセスに使えないか?

    noby @nob_de 卒論ツイートが増えているが、発想・発信・創発のスタート地点としての卒論の質を保つためには、会社がきちんと卒論を読んで採用の評価とすればいい。例えば、数人の卒論審査委員を博士課程の院生からバイトで雇って評価を付けさせるとか。 #insei 2010-11-28 23:15:46 @bananiera そう思います。RT @nob_de: 卒論ツイートが増えているが、発想・発信・創発のスタート地点としての卒論の質を保つためには、会社がきちんと卒論を読んで採用の評価とすればいい。例えば、数人の卒論審査委員を博士課程の院生からバイトで雇って評価を付けさせるとか。 #insei 2010-11-28 23:24:30

    卒論・修論を採用プロセスに使えないか?
    timetrain
    timetrain 2010/11/30
    本来目指すべきところだろうなという印象。色々なものを根こそぎ変えないといけなくて、徹底した大学改革というか教育改革と一緒にやらねば。