タグ

2012年4月2日のブックマーク (17件)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    味覇……今度買うか
  • パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab

    Twitterで紹介されていたこの資料。 実際見てみたらホントに美しい資料だったので、どんな点がよかったのか、また自分の資料作りに生かしていけそうか、ポイントを抽出してまとめてみようと思います。 「ページタイトル」と「メッセージライン」を分ける レイアウトは以下の画像のように要素が配置されています。 特徴的なのは、「ページタイトル」と「メッセージライン」を分けていること。これは自分も前々職のコンサルティング会社時代に馴染んだ形ですが、そこから移ったあとは、この区別ができていない例をたくさん見かけました。 ページタイトルを大きなフォントで載せることはスペースの無駄使いになりますし、逆に主張したいことを小さな領域に押し込めてしまうと無視されてしまう恐れもあります。 用途にもよりますが、調査レポートなどはこうした形の方が、要点が読み手に伝わりやすいのではないかと思います。 絶対値より、変化率や差

    パワポでもここまでできる!米財務省から学べる美しい資料作りのポイント - stj064 Life Lab
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    世の中、印刷物で見たい資料と、プロジェクタで見たい資料との違いを理解してない者が多い。財務省のは本来印刷してお手元にどうぞというものを低解像度で映し出して目が泳ぐという感じ。
  • 「残念ながら否定的にならざるを得ない」――著作隣接権に日本漫画家協会が見解示す

    電子書籍などの新しい出版市場が拡大していく中で、権利処理の複雑化や悪質な権利侵害に対抗するため、出版社側が付与を提案している著作隣接権について、日漫画家協会が見解を示した。 「残念ながら否定的にならざるを得ない」――やなせたかし氏が理事長を務める社団法人日漫画家協会が、出版者(社)への著作隣接権付与についてこのような見解を4月2日に発表した。 この動きは、電子書籍などの新しい出版市場が拡大していく中で、権利処理の複雑化や悪質な権利侵害に対抗するため、出版社側が付与を提案している著作隣接権について、著作者団体が見解を述べたもの。同協会の常任理事には、ウノ・カマキリ氏、さいとう・たかを氏、里中満智子氏、ちばてつや氏、松零士氏などが名を連ねている。 同見解では、隣接権付与による権利情報管理と処理能力の向上がメリットだとする出版者側の主張に一定の理解を示しているが、個別の出版者に権利を付与す

    「残念ながら否定的にならざるを得ない」――著作隣接権に日本漫画家協会が見解示す
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    そうなるよなあ。かといって現状なあなあのままがいいわけでもなし。契約ががっちりされる世界にシフトしていけばもう少し作家の立場も強くなるんだろうけどどうすればいいんだろう。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    盛大な周波数帯域の無駄に終わりそうな気配が濃厚。
  • 昭和の恋愛って楽しそうだよな : キニ速

    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    交換日記ってまだあるのかな……。絶滅危惧種だろうな。
  • 「燃え上がれ俺の小宇宙よ!!」しょこたんも登場、深夜の『聖闘士星矢Ω』ワールドプレミア完全レポ

    レポート 「燃え上がれ俺の小宇宙よ!!」しょこたんも登場、深夜の『聖闘士星矢Ω』ワールドプレミア完全レポ 1986年、少年ジャンプにて連載がスタートした漫画『聖闘士星矢』。星座とギリシャ神話をモチーフにし、「聖衣(クロス)」を身にまとって戦う熱い男たちの物語は、日中を熱狂させた。30代の男子ならば、縄跳びでネビュラチェーン(アンドロメダ瞬の代表的な技)のマネをした記憶があるのではないだろうか。その連載終了から20年以上経過した今年、4月1日よりテレビアニメとして、完全新作『聖闘士星矢Ω』の放送が開始された。 それを記念して3月30日に、東京の映画館「新宿バルト9」にて行われた「SEIYA NIGHT ─「聖闘士星矢Ω」ワールドプレミア」。日の名古屋、大阪に加え、台湾、フランスのパリ、ブラジルのサンパウロにもライブビューイング会場が設置され、世界中で盛り上がる一大イベントとなった。その盛

    「燃え上がれ俺の小宇宙よ!!」しょこたんも登場、深夜の『聖闘士星矢Ω』ワールドプレミア完全レポ
  • 大川周明 - Wikipedia

    大川 周明(おおかわ しゅうめい、1886年(明治19年)12月6日[1] - 1957年(昭和32年)12月24日[1])は、日の思想家[2]。ファシスト。国家主義者。 1918年、東亜経済調査局・満鉄調査部に勤務し、1920年、拓殖大学教授を兼任する。1926年、「特許植民会社制度研究」で法学博士の学位を受け、1938年、法政大学教授大陸部(専門部)部長となる。 その思想は、近代日の西洋化に対決し、精神面では日主義、内政面では社会主義もしくは統制経済、外交面ではアジア主義を唱道した[3]。 東京裁判においては、唯一、民間人としてA級戦犯の容疑で起訴された。しかし梅毒による精神障害と診断され、訴追免除となった。なお、晩年はクルアーン全文を翻訳するなどイスラーム研究で優秀な実績を残した。 生涯[編集] 青年期[編集] 山形県酒田市出身[1]。祖先は代々「大川周賢」を襲名してきた医師の

    大川周明 - Wikipedia
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    よくわからん人物。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    日本の労働環境を落下させたメンバーのほぼ筆頭が「国民が安心して暮らしていくために」と言われましたか。茶番だのう。
  • 「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の本気”

    音を言えば、このが売りたかった!!」――こんなタイトルのブックフェアが3月、「ジュンク堂書店 新宿店」(東京・新宿三丁目)で開かれた。書店員が当にお気に入りのを持ち寄り、POPにへの熱い思いをつづったフェアの様子は、「書店員の最後の気」とネットで話題を集め、たくさんの客が訪れた。 それは確かに、「最後の」気だった。ジュンク堂書店 新宿店は3月31日、7年の歴史に幕を閉じた。テナントとして入居していた「新宿三越アルコット」の営業終了に伴う閉店。最終日には多くの人が訪れ、店内の最後の様子をTwitterにアップする人もいた。 同店の毛利聡店長は、閉店フェアがネットで盛り上がったことに驚いたという。予想外の反響を受け、「リアル書店が果たさなねばならない役割がある」と思いを新たにしている。 「お仕着せではないブックフェアを」 同店は、新宿三越アルコットの6~8階にあり、売り場面積は

    「書店が果たさねばならない役割がある」――ジュンク堂新宿店“最後の本気”
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    普段からあの調子だったらウザイと思う人は多いと思う。終わりと分かってからでないとリミッター解除は難しいだろう。だがそれゆえに素敵なものを見せてもらえた。
  • 新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態

    プリキュアグッズは、小さな女の子の子供を持つ親御にとっては定番のプレゼントですが、最近のこの玩具があまりに悪魔のような仕様なのだ。もちろん玩具メーカーによる試行錯誤の上のマーケティング戦略ではあるのだが、今回のプリキュアの戦略、ただ事ではない。GREEのガチャで数十万つぎ込んだ消費者が話題に上がっていたがそれに匹敵する問題だ。 今回の話題はアニメには全く関係ないので知らない人でも安心してほしい。まず、プリキュアの玩具をあまり理解していない方に説明すると、子供が欲しがる玩具はアニメ中に出てくる変身グッズなどの玩具。上記のような『スマイルパクト』は定番であり、ボタンを押下したり、『キュアデコル』と呼ばれるパーツをセットするとアニメと同様のSEが再生され、幼児は喜ぶ。 以前までのプリキュアではこの変身グッズの購入だけで幼児は喜んでいた。ところが今回導入された『キュアデコル』と呼ばれるシステムが悪

    新しいプリキュアの玩具が鬼畜過ぎて親御が破産寸前!GREEのガチャ状態
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    「アニメ放映はもはや、プリキュア関連グッズを買わせるだけのただの広告塔に過ぎなくなってきている。」ニチアサ枠なんて最初から玩具プロモじゃないか。
  • 【日本よ】石原慎太郎 天皇陛下の勇気+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    先月の十一日、一年前の東日大震災の犠牲者を追悼する式典が天皇、皇后両陛下の御来臨のもと東京の国立劇場で行われた。それからわずか二十二日前、陛下は心臓の大手術を東大病院で受けられており御来臨は危ぶまれていたが、陛下のたっての御意志で実現されたのだった。 術後間もないこととて当初の予定は半分に短縮されたが、それでも陛下は確かな足取りで登壇されて弔辞を述べられた後に退席された。陛下が舞台の上手から現れた時、実は私は固唾を呑(の)む思いで身を凝らしそのお姿を見守っていた。それは満場の出席者の誰とも違った、私一人の後ろめたさの故だった。 その訳はあの大震災の十九日後陛下が東京都足立区の東京武道館に避難してきている福島県民を見舞われた時のことによる。私は密(ひそ)かにある筋を通じて、東京武道館にいる被災者たちは他の被災者たちと違って比較的東京に近いいわき市近辺から放射線の危険を避けるべく、原発の危険

  • 写真と動画で見るヱヴァスマホ「SH-06D NERV」

    幕張メッセで3月31日と4月1日の2日間開催されている「アニメコンテンツエキスポ2012」に、4月1日のサービス開始を間近に控えたNOTTVを展開するmmbiがブースを出しており、アニメを制作・配信している各社に混ざってコンテンツのアピールをしている。実際NOTTVでは、アニメの編成にも力を入れており、「エウレカセブンAO」「偽物語」「妖狐×僕SS」などの放送が決まっている。 アニメコンテンツエキスポ2012のNOTTVブースでは、「エヴァンゲリオン劇場版:Q」とのコラボレーションで生まれたSH-06D NERVの大きなポスターが掲げられていた その一角に、先日存在が明らかにされた“NERV特別仕様スマートフォン”「SH-06D NERV」が展示されている。SH-06D NERVは、シャープのAndroidスマートフォン「AQUOS PHONE SH-06D」をベースに、今秋公開予定の映画

    写真と動画で見るヱヴァスマホ「SH-06D NERV」
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    ああいいなあくそう。
  • Decoo | 平均年齢2.2才!Decooニューエイジ開拓事業部採用案内

    平均年齢2.2才!Decooニューエイジ開拓事業部採用案内Decooは、ゲーム・リアル・ブログ・アバターなど様々なコンテンツを提供する、モバイル向けの総合ソーシャルプラットフォームです。 常に新しいコンテンツを制作し続けるためには、時代を先どる「若い感性」が求められるため、我々Decooでは、0才~6才を中心とした人材の採用活動に力を入れています。

    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    円谷ネタの人……円谷英二の曾孫さんだったのか。
  • 4月1日にふと話したくなった、とりとめのない話。 | やまいきたいですよぼくは。

    突然ですが、皆さんはアニメや小説映画に登場するキャラクターが、 “当に居る” と思いますか? ミッキーマウスでも、仮面ライダーでもウルトラマンでも、アンパンマンでも美少女キャラでも何でもいいです。 僕は子どものころ、そんなもの、当は居ないと思っていました。 でも、大人になった今は、当に居ると思っています。 * 僕は、1985年1月31日、円谷という家に産まれました。 隠すつもりも大仰に言いふらすつもりもない、僕にとって極めて普通のことなのですが、僕の直系の曾祖父にあたる人は、円谷英二という人です。 「特撮の神様」とか大層な二つ名で伝記になっていたりして、後世から想像するにそれなりの人物だったようです。 彼(と敢えて呼びます)が亡くなったのは、1970年1月25日。僕が産まれる、15年と一週間前です。 ですので、一度も会ったことも話したこともありません。祖父の円谷一も、1973年に亡

    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    そうして創り上げたものは、多分嘘ではなく人の夢という。
  • 日本人はアホなのか?―かなまら祭り2012― - 関内関外日記

    今朝、アパートのドアを開けましたら、ホームセンターで投げ売りされていたのを買って、勝手に植えておいたクロッカスが花開いていました。春は芽吹く季節なのです。そうして私は、川崎のwikipedia:金山神社 (川崎市)で行われるかなまら祭りに出向くことにしたのでした。 しかし、私にはどこか信じられない気持ちがあったのでした。なるほど、インターネットで今年は4/1に行われることが書いてあるのを読みましたし、さらには土曜日にJ-WAVEのおしゃれな女性DJがなぜか「男性のシンボルを……」と(なぜ私がこの話題を語らなければいけないのかしら)という思いをにじませながら語っているのを聞きました。行われる場所も、日時もわかっている。それでも、でかいチンコが街を練り歩くなんてことがあるのでしょうか? 私はホームを改装している山手駅から京浜東北線の上り電車に乗りました。横浜駅の北口から連絡口を通って京浜急行に

    日本人はアホなのか?―かなまら祭り2012― - 関内関外日記
    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    「京浜急行の快特のゆれ方と流れゆく車窓は、いつも私に死を想起させます」そこを抜けると生と性の祭りというこのなんともいえない感。
  • http://neetetsu.com/archives/51803410.html

  • TRPGの電子書籍について考えるスレ

    ■編集元:卓上ゲーム板より「TRPG電子書籍について考えるスレ」 1 NPCさん[] :2010/07/19(月) 18:10:56 ID:??? TRPG電子書籍にした場合の利点や欠点、その他を話し合っていきましょう。 ちなみに参考までに海外ではありますがTRPGPDF販売をしている所を紹介しておきます。 DriveThruRPG.com http://rpg.drivethrustuff.com/ NPCさん :2010/12/11(土) 15:34:42 ID:??? 海外ではいろいろ問題を抱えながらも電子書籍版のRPGが(メジャータイトルからDTPまで)成り立っていて、日ではほとんどまったく成り立っていない、というか立ち上がってもいない、この差は大きいね。 309 NPCさん :2012/02/23(木) 19:15:05.90 ID:??? D&Dは基

    timetrain
    timetrain 2012/04/02
    GURPSのPDFが売られているという事実にちょっとときめくものが/電源不要ゲームが電源必要になるのか。