タグ

2015年4月12日のブックマーク (8件)

  • EM菌と卵かけご飯

    まとめ冒頭のツイートに誤りがありました。 間違いを含む内容でツイートしたことをお詫びし、訂正します。(2018年4月20日追記) 私は徳島県「平成23年度 畜産関係業績発表会 抄録」の「鶏卵衛生事業におけるサルモネラ検出率の推移と疫学調査について」を読み、消毒薬の代わりにEM菌を使用してサルモネラ検出率が年々上昇してしまった農場の事例を、タイトルから鶏卵のサルモネラ検出率が上昇したと理解し、ツイートしました。 自治体のEM菌関連資料を調査しているサイエンスライターの片瀬久美子氏が、上記報告の文「平成23年度 畜産関係業績発表会 発表集録」を入手し、日ブログに報告内容を公開しました。 片瀬氏が公開した報告書文によると、消毒薬の代わりにEM菌を使用して年々サルモネラ検出率が上昇したのは鶏舎内環境で、鶏卵ではありませんでした。 報告書の詳細と解説については、片瀬氏のブログをご覧ください。

    EM菌と卵かけご飯
    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    なんで雑菌の塊に殺菌作用があるなんて発想に至ることができるんだよ……
  • アイマス シンデレラガールズ 13話 「It's about time to become Cinderella girls!」 海外の感想 : かいがいの

    2015年04月12日02:30 カテゴリデレマス Tweet アイマス シンデレラガールズ 13話 「It's about time to become Cinderella girls!」 海外の感想 It's about time to become Cinderella girls!以下、AS、MAL、Reddit4chan、YTより引用。(DAISUKIで公式配信中です。) 25歳 男性 1クール目のフィナーレとしてアイドルたちの集大成を見られた感じだね。 衣装の装飾も馴染んでるし、曲もダンスもキャッチーで、そして全ては 夢じゃなかった!2クール目も心待ちにしてる。 みく:出ハケまだちょっとバタバタしてるかも・・・ (I think we seem to be in too much of a hurry.) 李衣:やっぱり人数多いとね。 (That's what happen

    アイマス シンデレラガールズ 13話 「It's about time to become Cinderella girls!」 海外の感想 : かいがいの
    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    「二話で一緒に写ることを拒んでいたプロデューサーが、良い笑顔で一緒に写ってるのが感慨深いね。」なるほどなあ
  • 有村悠さんが艦これバブルで年収800万円 | ブログ運営のためのブログ運営

    https://www.facebook.com/Yuu.Arimura/posts/10206057705703243?fref=nf&pnref=story わたしは同人とかやったことないので、印刷代がどうなのかしらないが、三ヶ月で200万円振り込まれたということである。 現地で直接販売している分もあるはずで、それも考えると年収1000万円ペースの可能性さえあるわけである。 有村悠(坂口拓史)さんはおそらく、あしなが育英会の奨学金を踏み倒しているはずである。 決定的な証拠はないのだが、過去のいろんなツイートを総合すると、たぶんクレカでブラックリスト入りしているのは、奨学金踏み倒しが原因なのだと思う。 あしなが育英会はちゃんと取り立てを行うべきである。 いろいろ取り立てれば、入ってきたお金など全部無くなるに違いない。

    有村悠さんが艦これバブルで年収800万円 | ブログ運営のためのブログ運営
    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    艦これネタであのジャンルにそこまでの需要があるという事実に、世界ってまだまだ泥沼のように深いなーと思いました
  • ドイツのあるジャーナリストの日本論 - 内田樹の研究室

    ドイツのある新聞の東京特派員が過去5年間の日の政府と海外メディアの「対立」について記事を書いている。 安倍政権の国際的評価がどのようなものかを知る上では貴重な情報である。 でも、日国民のほとんどは海外メディアが日をどう見ているのかを知らない。 日のメディアがそれを報道しないからである。 しかたがないので、私のような門外漢がドイツの新聞記者の書いたものをボランティアで日語に訳して読まなければならない。 このままでは「日で何が起きているのかを知りたければ、海外のメディアの日関連記事を読む」という傾向は止まらない。 そんなことまで言われても日のジャーナリストは平気なのか。 「ある海外特派員の告白 5年間東京にいた記者からドイツの読者へ」 Carsten Germis さて、荷造りも終わった。ドイツの日刊紙Frankfurter Allgemeine Zeitungの特派員として東

    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    外から見た方が日本の現状がわかる、というのは昔から言われているが、ここまで来るとさすがにかなり深刻だわ
  • なぜ西アフリカ諸国は奴隷貿易に加担したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    奴隷貿易という究極の焼畑産業 今回はダークなテーマ「奴隷貿易」についてです。 奴隷貿易自体は古代から世界中のあらゆる地域で存在しましたが、それを主産業に据え、強力に推進したのは15世紀以降の西アフリカ諸王国でした。 彼らは近隣の王国に攻め入っては住民を引っ捕らえ、イギリスやスペイン、フランスに売却して武器などを買い取り、それを元にさらに奴隷獲得戦争に邁進していました。 売られた奴隷たちは南北アメリカ大陸に搬送され、プランテーション農園で働かされました。 西アフリカ諸王国は自分の肉を切ってうような行為を繰り返して栄えた挙げ句、結局列強に国を滅ぼされています。 彼らはなぜそのような、「究極の焼畑産業」に没頭したのでしょうか。 1. アフリカの伝統的な奴隷貿易 時代や地域によって異なる奴隷の概念 「奴隷のようにこき使われる」といった表現があるように、我々が「奴隷」という言葉を聞くと、 自分の意

    なぜ西アフリカ諸国は奴隷貿易に加担したか - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    なんだろう、ひどく、現代で、ものすごく身近で、聞いたような話な気がするのは
  • スマホゲーム『ねこあつめ』におけるにぼし本位制経済考察

    あなろぐ時計 @ran_1226 にぼしが通貨に代わる価値を持っていて、を可愛がることでにぼしがもらえるとしたら、ねこあつめの世界のはファンタジー世界における「涙が真珠に変わる女の子」的な存在なのではまで考え闇を感じたところで現実に戻る。 2015-04-11 14:07:21 あなろぐ時計 @ran_1226 にぼし……いや、にぼし位制である必要はないんだよな。要はにぼしに価値があればにぼしによる取引は成立するわけで。にぼし……誰でもべられるし保存は利くから意外と流動性はあるのかもしれない。にぼし……にぼしとは何なんだ……。 2015-04-11 14:09:47 しゃしゃ @shahexorshid 親しいフォロワーさんの『にぼし位制』という言葉にはっとする。ねこあつめの世界は、こちらが遊具や寝具などを提供するサービス業者であり、という顧客からにぼしという通貨に準ずる価値を

    スマホゲーム『ねこあつめ』におけるにぼし本位制経済考察
    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    ねこの見えざる手。
  • シンデレラプロジェクトの少女たちは、今だけこの園で、裸足でいられる - たまごまごごはん

    とりあえず第一期、13話が終わりました、「シンデレラガールズ」。 いろいろ言いたい部分はあるんですが(というか積み上げが一片のすきもないので逆にいうこと無いくらい)、未央の話とかしてパニクる前に、これだけはどうしても。 「シンデレラガールズ」は、裸足少女アニメの歴史に名前を刻んだ。 たまたま裸足だったとか、裸足の生活を送っていた(ハイジとか)とかではない。 「裸足である状況を作り出して、少女を表現する」作品のこと。 とりあえず殿堂入りしているのは、「けいおん!」です。 フェス後。みんなが衣装を脱いで、座って話している時です。 突然飛び込んできた、全員裸足のシーンに驚いた。 確かにぱっと見自然だけど、そもそも片付けた後のステージではだしでいる意味わかんないよ。 結構汚いだろう、雨も降ったのに。 そうじゃない。 ここは演出上、裸足じゃないといけないのですよ。 誰か一人をはいているとかはありま

    シンデレラプロジェクトの少女たちは、今だけこの園で、裸足でいられる - たまごまごごはん
    timetrain
    timetrain 2015/04/12
    うん、あの裸足シーンの物語るものはとても大きかった
  • 将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル

    将棋のプロ棋士とコンピューターソフトの五番勝負「電王戦FINAL(ファイナル)」の最終第5局が11日、東京・千駄ケ谷の将棋会館で指され、阿久津主税(あくつちから)八段(32)がソフト「AWAKE(アウェイク)」に勝ち、棋士側が通算3勝2敗で初の団体勝利を果たした。棋士側はこれまで2年連続でソフトに負け越しており、最後となる今回、意地を見せ、「3年連続敗北」の屈辱を免れた。 棋士側の2連勝のあと2連敗で迎えた最終局。名人挑戦権を争うトップリーグのA級順位戦に在籍していた阿久津八段が序盤、AWAKE相手に有力と見られていた作戦を採用したところ、開発者の巨瀬(こせ)亮一さんが突然、投了を告げた。持ち時間は各5時間で、対局は夜まで続くとみられていたが、午前10時の開始からわずか49分、21手で終局となった。 棋士5人と五つのソフトが戦う団体戦形式の電王戦は一昨年始まり、過去2回はソフト側が3勝1敗

    将棋電王戦、ソフト側が突然投了 棋士側、初の団体勝利:朝日新聞デジタル