タグ

2018年3月13日のブックマーク (12件)

  • 「地球上には存在しない」と思われた結晶構造の氷がダイヤモンドの中から発見される

    by Jennifer Boyer 私たちが通常べたり目にしたりする氷に強い圧力をかけることで、構造や性質の違う新しいタイプの氷が形成されることがわかっています。「形成に必要な圧力が強すぎるため、『地球上には存在しない』と思われていた構造の氷がダイヤモンドの中から発見された」という報告が、科学雑誌Scienceに発表されています。 Ice-VII inclusions in diamonds: Evidence for aqueous fluid in Earth’s deep mantle | Science http://science.sciencemag.org/content/359/6380/1136 What scientists found trapped in a diamond: a type of ice not known on Earth http://www.

    「地球上には存在しない」と思われた結晶構造の氷がダイヤモンドの中から発見される
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    GIGAZINEのこういう自然科学ニュース好きです
  • マウンティングの発声練習場めんどい

    春から大学生 マウンティング部入るから基礎でもと思って発声練習してる あんたの まちがい あいうえお かったで ろんぱや かきくけこ さすがに あほすぎ さしすせそ はー、難しいわ

    マウンティングの発声練習場めんどい
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    なんでや ぬかすな なにぬねの/はいこれ ねんしゅう はひふへほ/まじざこ みじんこ まみむめも/やばすぎ やったれ やいゆえよ/らりった ろりこん らりるれろ/わかもの ゑーい わゐうゑを/むずいわ
  • FoursquareのUX・UI改善を書いたところ、創業者に届いて、人事からもメールが来た話 - 灰色ハイジのテキスト

    通っていたサンフランシスコのデザイナー養成所Tradecraftの一番最初の課題で、アプリをピックアップして、見知らぬ人に声をかけてユーザビリティテストをして改善のプロトタイプを作って検証するーというものがあったのですが、そのプロセスをこの度記事にまとめてMediumに投稿しました。 するとGoogleのデザイナーが、なんとFoursquareの創業者のDennisにメンションしているではないですか。 Awesome, just shared with the team!— Dennis Crowley (@dens) 2018年3月9日 チームの人にシェアしてくれたみたいで、Foursquareのエンジニアの人からメッセージが届いたり、その日のうちに人事の人から「今ちょうどシニアプロダクトデザイナーのポジションを募集しているんだけど、興味があったら連絡待ってるよ」みたいなメールが届きまし

    FoursquareのUX・UI改善を書いたところ、創業者に届いて、人事からもメールが来た話 - 灰色ハイジのテキスト
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    英語で発信すると世界に届くんだなあ……
  • 公文書記録、粘土板への移行を検討 政府

    森友学園への国有地売却に関する決裁文書が書き換えられていた問題で、政府が公文書を記録する媒体を紙やデジタルデータから粘土板に移行するよう検討していることがわかった。 財務省が公文書を書き換える不正を行っていたことを重く見た政府は12日、問題への対策を指示。文書の書き換えや改ざんを防ぐため、官公庁で使用するパソコンのキーボードからデリートキーとバックスペースキーを取り外す案が出されたが、「より抜的な対策を講じないと国民の理解が得られない」との危機感から、紙とデジタルデータへの記録をやめ、粘土板に移行する案で最終調整に入った。 デジタルデータの場合、書き換え後に元データが削除されたり、書き換え履歴が残らなかったり、重要なデータに限ってなぜか職員の個人用フォルダに保存されていたりするなどの欠点がある。また紙の場合でも、戦後まもなく占領軍への発覚を恐れた官僚や軍人が、組織に不利な書類を焼き捨てた

    公文書記録、粘土板への移行を検討 政府
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    新たな粘土を表面に塗って元の粘土板と一体化した上で書き換える技術が発達すると予言してみたい
  • KDDIが高額解約金商法に参入か、契約改定によりauひかり解約時に撤去費用2万8800円を強制徴収へ : 市況かぶ全力2階建

    みんなで大家さん、みんなで逃げ遅れか?行政処分騒動による解約殺到を受けて解約受付を一方的に停止してしまい出口が塞がる

    KDDIが高額解約金商法に参入か、契約改定によりauひかり解約時に撤去費用2万8800円を強制徴収へ : 市況かぶ全力2階建
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    auが使わなくなったダークファイバまでNTTに料金を払わないといけない仕組みになってるの??ちょっと情報がわからん
  • 「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB

    「森友」財務省 文書 改ざん問題の最新ニュース。財務省が書き換えを認めた14の全文書も掲載しています。

    「森友」財務省 文書 改ざん問題 最新ニュース|NHK NEWS WEB
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    良識派が押し切ったか。とはいえNHKは記事を残してくれないからなあ
  • 「萌え」の派生として話題の「バブみ」とは? “使用法”巡り男女間で激しい論争も(オリコン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 「神対応」「推しメン」「黒歴史」「中二病」…一部のネットユーザーに使われていたネットスラングがSNSで広がり一般化、やがては“現代用語”となることも増えた昨今。そんな中、アイドルファンやアニメ好きがよく使う「萌え」の派生として「バブみ」というネット用語が話題となっている。しかも、その“使用法”を巡ってはネットユーザーが男女に分かれて論争を繰り広げるまでに。そもそも『バブみ』の意味とは。そして、ネットスラングの意味が“変化”する理由とは? 【画像】「バブみ」だけじゃない!? バーチャルYouTuber・キズナアイの喜怒哀楽 ■あの“赤い彗星のシャア”も「バブみ」

    「萌え」の派生として話題の「バブみ」とは? “使用法”巡り男女間で激しい論争も(オリコン) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    バブみを感じてオギャるの方で認識してたから頭がこんがらがった。幼児語がベースなので、男女ともに相手の性別に根源的に求めるものに割り当てるのにちょうどいいと感じる言葉だったのかも。
  • 中学生野球大会始球式で稲村亜美氏が集団痴漢された事件を、日刊スポーツが「握手と感激」と捻じ曲げた理由とは - Togetter

    目次 ◆実際起きた集団痴漢ゾンビ性犯罪動画 ◆日刊スポーツの記事に疑問を持つ人々(当然ですね) ◆リトルシニア関東連盟が、普段から日刊スポーツの購読を各チームに勧めている…それが報道しなかった理由ではという疑惑 ◆日リトルシニア中学硬式野球協会関東連盟は公式に謝罪文を出したものの、痴漢行為には言及せず。 続きを読む

    中学生野球大会始球式で稲村亜美氏が集団痴漢された事件を、日刊スポーツが「握手と感激」と捻じ曲げた理由とは - Togetter
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    日刊スポーツをマスコミに数えるのもばかばかしいけど、リトルシニア関東連盟はダメな野球狂の代表格だな
  • 「Kalafina」分裂 プロデューサーの退社巡り亀裂 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    アニメソング界で絶大な人気を誇る女性3人組ボーカルユニット「Kalafina(カラフィナ)」が、今春にも3人体制での活動に終止符を打つことが12日、スポーツ報知の取材で分かった。同じ所属事務所の音楽プロデューサーで、08年のデビュー以来、全楽曲を手掛けてきた梶浦由記氏が先月20日に退社したことを巡って、メンバー間に亀裂が生じたとみられる。 昨年12月に一部で梶浦氏の退社が報じられて以降、事務所に残留するか退社するかで、メンバーに動揺が広がっていた。全幅の信頼を寄せてきた梶浦氏を欠き、これまで通りの楽曲制作は不可能に。梶浦氏不在のままのユニット存続に疑念を抱くメンバーが今月末での脱退を決め、分裂することになった。 関係者によると、今後の3人でのCDリリース、ライブの予定は白紙の状態。また、10年からレギュラー出演するbayfm「Kalafina倶楽部」(火曜・深夜0時)が今月で終了する。今後

    「Kalafina」分裂 プロデューサーの退社巡り亀裂 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    その役員が何をやらかしたのか気になるけど出てこないだろうなあ……
  • 織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter

    織部ゆたか @iiduna_yutaka 会計監査院が文書が二種類あるの気づきながらも無視してたの、なんとなくだけど、ものすごい腹黒いこと考えてたような気がする(笑) 2018-03-12 18:07:15 織部ゆたか @iiduna_yutaka へぇ。書き換え文書ちらちら読んでるけど面白いなこれ。「そもそも土地の価格設定が高過ぎたんじゃないか」というのは気になってたんだけど、籠池が「ポーリング調査したらあそこ土地が軟弱だっていわれた! 値段見直してくれ!」いってきてたのか 2018-03-12 18:33:46 織部ゆたか @iiduna_yutaka そんで近畿理財局が「専門家に聞いても、地盤がどうのはよくわかんないいうんだけど、学園側がとにかく色々いってるし、うーん、まあ価格の見直しはするんだけども・・・」みたいに、しぶしぶ了承してそうなあたりが泣ける(で、書き換えでは地盤が緩かっ

    織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    んー?H260428に籠池氏が夫人とのツーショット写真付きでこんなお言葉頂いたぜいえーい、なこと言ったって記録があるのか。/大阪、ゴミ、ボーリング、……二階建の指摘が当たってるかもしれん。
  • 【主張】公文書書き換え 国民への重大な裏切りだ 「信なくば立たず」忘れるな(1/3ページ)

    学校法人「森友学園」への国有地売却問題をめぐり、財務省が売買の決裁に関するものなど14文書を書き換えていたことを認め、調査結果を国会に報告した。 安倍晋三政権はこの1年、土地売却や財務省の対応などに問題はないと答えてきた。これを覆す事態である。 公文書とは、国などの行政機関の活動の基盤となり、歴史の証しともなるものだ。それを正しく取り扱うことは、民主主義の根幹を成す。だからこそ、偽造や変造は刑法上の罪にあたり、重い罰則が設けられている。 ≪政権の問題ととらえよ≫ 驚くべきことに、国土交通省と会計検査院は、それぞれ財務省による書き換えに感づいていたという。中央省庁が不正を働き、見て見ぬふりをしていた。 国が根底から揺さぶられているといってよい。書き換えの事実関係を解明し、信頼を取り戻すことに努めるしかない。 安倍首相は「行政全体の信頼を揺るがせ、行政の長として責任を痛感している。国民に深くお

    【主張】公文書書き換え 国民への重大な裏切りだ 「信なくば立たず」忘れるな(1/3ページ)
    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    まともな右翼をめざして産経新聞を志したであろう記者も当然いるはずで、そういう人ほど現時点の政権にだけべったりの主張を続けた自社に憤っているんじゃないかと思いたい。社内の勢力図が少しは変わるといいが。
  • http://twitter.com/i/moments/968437272721813504

    timetrain
    timetrain 2018/03/13
    しらび先生のアニメ関係直筆イラストいっぱい。