快適に動作するアプリケーションを提供するために、パフォーマンス・チューニングについてもっと深く学びたい。そんなUnityエンジニアのみなさまにぜひ読んでいただきたい電子書籍が登場しました。 その名もずばり『Unity パフォーマンスチューニング バイブル』。 執筆を手がけたのはサイバーエージェントグループ各社の精鋭エンジニアの方々。元々はサイバーエージェントグループ内の共有資料として制作されたそうですが、その内容とボリュームは「社内向け」の範疇に収まらないほどの商業技術書レベルです。そしてこの度、本書が誰でも無料で読める電子書籍として、社外にも公開されることが決まりました。 一般公開に先駆けて本書を拝読したユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのエンジニアからも、絶賛の声が相次いでいます。 本書はこれからパフォーマンス・チューニングを学ぶ人にとって、最適な一冊です。すでに実務経験のある人にとっ
「Unityで3Dアクションゲームを作ってみたい!」 「UnityとC#でゼルダの伝説・聖剣伝説・原神・モンハンのようなアクションRPGを作ってみたい!」 「Unityでリリースできるレベルのスマホゲームを作ってみたい!」 そんなあなたのために3Dアクションゲームの作り方講座ができました! この講座では完全フルスクラッチで0からUnityとC#で3Dアクションゲームを作っていきます。 綺麗なグラフィックとワクワクする冒険、立ちはだかるモンスターをバッタバッタと倒しながら先へ進み、アイテムを得て最後にはボス戦! ハラハラドキドキの3Dアクションゲームを完成させていきましょう。 今回の講座では、UnityやC#プログラミングの初心者さんでもサンプルと同じゲームを作れるようにソースコード・図・動画などを付けて解説しています。 【全16回】Unityで作る3Dアクションゲームの作り方 講座は現在全
ゲーム開発者であり、『Unity 2017最適化ガイド Unityのあらゆるパフォーマンス問題を解決するための手引き』の日本語翻訳を担当したへっぽこさんは、2021年8月28日に技術書『Unity uGUI アドバンスド・リファレンス』を GitHub にて無償公開した。 これは Unity の uGUI (グラフィカルインターフェース制作を助けるツール)を使用するにあたって必要な知識、パフォーマンス改善の手段などをまとめた700ページ以上の書籍。 中級者以上を対象としており、現時点でゲームキャスト向けにゲーム開発者複数人から「この書籍は素晴らしい」という推薦を得たので記事として紹介しておく。 本書が公開されてすでに2日。 ネット上でも、「お金を支払いたい」などの声が上がっており、評判は上々の模様。 本書をゲームキャストに推薦した開発者の中には、「モバイルゲームのパフォーマンスを最適化しよ
80年代風作例。ユニティちゃんモデル及びシェーダーを使っています。© UTJ/UCL こんにちは! CL事業部の原です。 この記事は Tech KAYAC Advent Calendar 2019 の13日目です。 今回はUnityで80年代風を表現するということにチャレンジしてみました。 80年代風と言っても、レトロゲームを再現するという意味ではありません。 80年代風イラストの雰囲気を表現したいと思います。 80年代リバイバルブームとは ここ数年、80年代リバイバルな表現がファッションやデザイン、映画などでブームになっていたことはこれを読んでいるみなさんにも思い当たるところがあると思います。しかし、この現象を包括的にまとめたような記事文献は見つけることができませんでした。なので、個人的体験から80年代リバイバルブームを追ってみます。 80年代リバイバル表現との出会い:tofubeats
携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) 先日XCにOreoが降ってきたことと、XCで(というかXperiaシリーズで)起こっているGPSとFelicaの 問題に関しての記事の続きというか関連した記事です。 先に頂いた情報の整理だけしておきます。 肝心のFGOに関してはその後で。 コメ欄で様々な意見、有り難うございます。 取り敢えず報告の内容をまとめておきます。 ●長時間稼働GPS死 Z3[SO-01G] Xperia XP[SOV33] XC[SO-02J] ●GPSの掴みが弱い、精度が低い(今回の記事とは無関係?) Z
人気のゲームエンジン「Unity」で実際にゲームを制作しながら、Unityの基本を学習していくコースです。 【ゲームヒロイン「ユニティちゃん」と一緒に勉強!】 この講座の最大の特徴は、Unity Japan公式のゲームヒロイン「ユニティちゃん」が講師を務めることです!元気いっぱい、でもちょっとドジなユニティちゃんは講座の中でも時々失敗してしまいますが、みなさんと一緒にゲーム作りを勉強できることが楽しくて仕方ありません。受講生のみなさんも、とびきりのスペシャルティーチャーと一緒に楽しくUnityの初歩を学ぶことができるでしょう。 なお、講座の中でユニティちゃんが登場する部分の映像は、実はそれ自体がUnityで制作されています。 講座そのものが、ゲーム制作にとどまらないUnityの可能性を感じてもらえるものになっているはずです。 【本当に基本から学習できます!】 Unity IDの取得やインス
ニコニコ動画を運営するドワンゴが、MMDやUnity3Dなどで作られた3Dモデルを手軽に共有してモデリングができない人でも3Dモデルをブラウザ上で動かしたり、3Dモデルのデータをダウンロードしたりできる新サービス「ニコニ立体」をスタートさせました。 ニコニ立体 http://3d.nicovideo.jp/ ニコニ立体に投稿できるのは「3Dモデルのレンダリング画像や作成中画像」「Unityモデル」「MMDモデル」「ランタイムモデル(対応モデルファイルは拡張子がobj、mqoのもの)」で、画像は最大10MB、モデルは最大30MBのものを投稿可能とのこと。 そんなわけで早速サイト内で3Dモデルを堪能しようと思ったのですが、ニコニ立体で3Dモデルを閲覧するには、Unity Web Playerをインストールする必要ありとのこと。 そんなわけでUnity Web Playerをインストールします。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く