タグ

2008年1月7日のブックマーク (9件)

  • なぜ単純に「人間の価値は賃金のみで決まる」といえないのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない

    賃金は「人間そのものの価値に対する査定」となる よく「格差の拡大」ということがいわれる、そうしたなかで多くの「格差を問題にする人達」は、富裕層が今まで以上に賃金を得る一方で、普通の家族を営んでいるような労働者が搾取されることに注視しがちである。 しかし、この考え方だけでは現状を理解することは難しいと、私は考えている。富裕層の収入が上がっているのに、普通の家庭の収入は上がらないという「量的な賃金格差」以上に重要な問題とは、賃金そのものの価値が大きく膨れ上がり、もはや、賃金の多少のみで、人間の価値が決定されかねない社会になってしまっているという、言うなれば「量的な賃金格差から派生する、人間の価値に対する差別」という問題である。 かつてライブドアを率いていた堀江貴文は、その絶頂期に「世の中にカネで買えないものなんて、あるわけがない」というセリフを残している。・・・しかし、この言葉にはもう少し続き

    なぜ単純に「人間の価値は賃金のみで決まる」といえないのか - 奴隷こそが慈悲を施さなければならない
    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    そこには「必要以上に干渉しないでただ金をくれ。」という意味があることも否めない。それは身近な誰かに頼むのでなく、税金軽減、生活保護など国家という富の分配制度へ強い依存することになる。
  • Who is to blame? (内田樹の研究室)

    社保庁問題がメディアを賑わせている。 これだけのミスが累積するのだから、構造的にもいろいろとむずかしい問題がある制度なのであろうが、それにしてもここまで問題を深刻にしたのは歴代の社保庁の役人たちのメンタリティの問題だろう。 そして、そのメンタリティは悲しいかな程度の差はあれ私たちの社会の全域に瀰漫しつつある。 それは「前任者の不始末をなんで私が尻ぬぐいしなくちゃいけないんだ」という不満に「理あり」とする態度である。 「この不祥事の責任を問う」という言葉は勇ましいし、合理的に聞こえるけれど、実際には責任の淵源を探ってゆくと、最後に発見されるのは、誰でもやるようなわずかな事実誤認や見落としだけである。 ほとんどすべてのシステムトラブルは誰でもするようなケアレスミスから始まる。 そんなものにシステムをクラッシュさせるような力はない。 システムをクラッシュさせた責任は、「起源」にはない。 このこと

    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    成果主義は、この「成果にはカウントされないが、システムの崩壊をあらかじめ救ったふるまい」をゼロ査定する。だから、完全な成果主義社会では、システム崩壊を未然に防ぐ「匿名で行われ、報酬の期待できない行為」
  • InternetExplorer Object

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    InternetExplorer Object
    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    IEのドキュメント WSH
  • 「いい話」は思考能力を奪うよね - novtan別館

    いい話だから許される的な発想は結構根強いみたいだけど、現代人の嗜みとしてはどうかと思うよね。水伝信じちゃうみたいなのも、まあ実際には信じてないんだけど、「当かどうかはどうでもいいけどいい話しだからあってよい」というわけのわからない願望的な発想によって許されてしまうように錯覚している。けれど、そんなことはないよね。 よく、事実は小説より奇なりっていうけど、事実は多少脚色しても許されるけど、小説はわざとらしいドラマが非難される。それだけのことであって、事実が当に事実のままであるなんて誰も保証してくれないよね。 いい話を信じちゃうってのは、他者に対するポーズでもある。自分はこういう感受性を持っているというアピール。当はみんなでお互いのことをアホだと認定しなければならないのに、そうすると非人間的だと非難されることがあるよね。人間性ってのは歴史を経るごとにどんどん内容が変わっているはずなんだけ

    「いい話」は思考能力を奪うよね - novtan別館
    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    いい話を信じちゃうってのは、他者に対するポーズでもある。自分はこういう感受性を持っているというアピール。
  • ここギコ!: 位置情報クイズSNS「xair」が面白い

    Posted by nene2001 at 14:11 / Tag(Edit): location mobile sns / 1 Comments: Post / View / 0 TrackBack / Google Maps 年末、ケータイ位置情報クイズSNS「xair」とかいうの見つけたんですが、これが中々面白い。 基は「ケータイ国盗り合戦」や「日縦断アンテナDASH」のような位置情報スタンプラリー系のゲーム。 全国を12万のエリアに分けて、そこをスタンプラリーしていく形。 なので、位置情報の精度的に一番近いのは、上記2つよりもエリア奪取かなと思います。 で、エリアを取ればそこのコミュニティやクイズにアクセスでき、経験値やサイト内通貨、エリアポイントを貯めることが出来る。 もちろんこれらは、エリアを取る事自体でも貯められるし、またエリアクイズとは別に1日1題、

    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    クイズや自拠点のエリアポイント管理をベースにユーザのフリークエンシーを上げつつ、普通のSNS機能+エリアベースコミュニティで交流を促進するという感じ
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    近代工業化以後は、やりようによってはシステムの工夫次第で人によって桁違いに生産性に差が出るようになった。マニュファクチュアの段階では余程の名人と素人でなければこの差は出ません。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    欲しい。
  • Winnyノード数減少の原因とこれからの展開について - novtan別館

    大半は憶測です。まず、高木先生のエントリから。と、その前に、話の枕的エントリを紹介。 アンケート調査によると、昨年9月以降にファイル交換ソフトを使ったことがある「現在利用者」の割合は9.6%(1943サンプル)。昨年6月調査の3.5%から6ポイント以上増えた。 「ファイル交換ソフトユーザーが急増」──ACCS・レコ協など調査 - ITmedia NEWS なんと、現在利用者が3倍に激増です。しかしこのオチは後述。 さて、高木先生のエントリで、高木先生謹製Winnyノード数監視ツールによる観測結果が提示されています。それによると。 昨年の11月末から12月末にかけての大きな減少が見られるが、これは、違法な送信可能化をしている利用者にISP経由で警告通知を行う活動が開始された時期と一致している(「ACCSがプロバイダを介してWinnyユーザに警告メールを送付」参照)。その後、年明けにぶり返し、

    Winnyノード数減少の原因とこれからの展開について - novtan別館
    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
  • 段ボールで『2001年宇宙の旅』をリメイクできるか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    正月明け早々に嵐の中をハリウッドに出張したよ。 ジャック・ブラック主演の新作映画『Be Kind Rewind(巻き戻して御返却ください)』の取材でね。 ニュージャージーのビンボーな町に古くて汚いレンタル・ビデオ屋があった。 置いてあるのはVHSビデオのみ。でも、DVDプレイヤーが買えないビンボー人や、新しいテクノロジーに追いつけないおじいちゃんやおばあちゃんからは重宝がられていた。 店員はモス・デフ。店の常連はガラクタ置き場のトレイラーに住むジャック・ブラック。 ジャック・ブラックはある日、高圧電線に触れて強烈な磁気を帯びてしまい、店のテープを全部消去してしまう。 そこに常連の可愛いおばあちゃん(ミア・ファロー)がやって来た。 「『ゴーストバスターズ』って映画あります?」 「ちょ、ちょっと待ってください!」 さあ、困ったモス・デフはとんでもないアイデアを思いついた。 ええーい! 自分で『

    段ボールで『2001年宇宙の旅』をリメイクできるか? - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    tinsep19
    tinsep19 2008/01/07
    自分で『ゴーストバスターズ』作っちゃえ!そしてブラックや近所のボンクラどもと一緒にうろおぼえで『ゴーストバスターズ』をビデオで撮り始める。