タグ

2009年8月3日のブックマーク (13件)

  • Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget

    Enterprise Strategy Group: Go-to-market Expertise to Help You Win

    Purchase Intent Data for Enterprise Tech Sales and Marketing | TechTarget
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    ネストの深さを視覚的にみせてくれる。
  • fladdict » 世界カメラが開発者を募集

    世界カメラが開発者を募集。 個人的には世界カメラ系ARのテクニカル上のポイントは、「建物等の裏側に隠れたタグの扱い」と「位置座標系タグと画像認識orRIFD系タグ認識の共存」、そして「商品のような、同一のものが大量に存在するケースでのタグの扱い」。この3つを力技でもアイデアでもなんでもいいので、どう解決するかがARの直近の趨勢を決めると思います。 腕かアイデアに自身がある人は是非トライ。

    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    「商品のような、同一のものが大量に存在するケースでのタグの扱い」
  • マイクロ・ペイメントより、マイクロ労働がよいのでは? | fladdict

    ではマイクロ・ペイメントは流行らないといわれている。 非クレジットカード文化であることや、決済システムのコストのせいだ。 個人的には、マイクロ・ペイメントを普及させるよりも、マイクロ労働のほうが面白いのではないかと思もう。マイクロ労働、つまり小さいな労働をしてもらう対価として、小額のアプリケーションやwebサービスの支払いに換える、というアイデア。 例えば一定数のスパム画像を通報したら、X件以上の新規ユーザを開拓したら、フォーラムをモデレートしたら・・・そういった猿作業を、マイクロ・ペイメントの代替行為にできないだろうか? 基的に300円のサービスの対価として、300円以上サービス運営費を軽減できるならば、相対的には利益は増加する。猿作業をサービスに委託したり、専属スタッフをやとうのに比べれば、結構現実的なのだと思うけどどうだろう? 特にタグの分類とか、エントリのまとめとか、マシンで

    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    プレミアムサービスを支払うのはいいかも。ニコ動をブログに貼ると、貼った人がプレミアムで一回見れるとかね。gooリサーチを答えたら、はてなの有料会員費に充当できるとかね。
  • 会社の中に残った暗黒大陸=ファイルサーバ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    私ももう情報共有やナレッジマネジメント系のコンサルティングを長くやっているが、多くの企業でまだまだ手つかずで、やっとこれから効率化されはじめそうなのが社内のファイルサーバだ。 いまや多くの企業ではファイルサーバを設置&管理して日々の作業の為の文書を蓄積して再利用している。最近だとセキュリティ面から分散設置したファイルサーバを統合・集約して管理コストを大幅に削減したいという話や昔のレコードマネジメントシステムとの統合のような引き合いをいただくことが多い。 あるいはファイルサーバの管理がずさんな為に、社内の重要文書のアクセス管理が上手くできていないという悩みも聞く。実は先日そんなファイルサーバ問題に悩んでいるある顧客の相談にのりながら鉄飛テクノロジにツールを開発してもらったのだが、それがニュースになっていた{参考記事「ファイルサーバーのセキュリティチェックを容易にするソフト、鉄飛テクノロジー

    会社の中に残った暗黒大陸=ファイルサーバ:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    ファイルサーバの管理がずさんな為に、社内の重要文書のアクセス管理が上手くできていないという悩みも聞く。
  • ファイルのどこに目的のものが書いてあるかわからない:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日あるお客さんからサーチエンジン関係での相談を受けたときのニーズのひとつ。 エンタープライズサーチで社内の各種文書や報告書を検索すると、指定したキーワードを含む文書が検索結果にずらずらと並ぶ。エンタープライズサーチでは、一応各種のエンタープライズサーチでは工夫を凝らしてこの検索結果をキーワードの頻出数だとか割合だとかを使って順位をつけて並べているが、最後はユーザがそれらを順にクリックして内容を確認していくことになる。 ところがこの際に 「指定したキーワードがその文書のどこに記載されているかがわかりにくい」 という問題を指摘された。インターネットだと検索結果のHTMLジャンプした後にそのページ内の指定キーワードをマーカー表示してくれるツールーバーやアドオンがあるが、あれのエンタープライズサーチ版がないかということだ。 というのも社内の場合数百頁からなる報告書をそのまま分割せずにワードやエ

    ファイルのどこに目的のものが書いてあるかわからない:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    インターネットだと検索結果のHTMLにジャンプした後にそのページ内の指定キーワードをマーカー表示してくれるツールーバーやアドオンがあるが、あれのエンタープライズサーチ版がないかということだ。
  • べ-シックインカムの世界で、便所掃除は誰がやるの?

    現状、清掃員みたいなキツくて賃金が低い仕事はそれしか仕事の無い人が生活のために やっているわけだけど、ベーシックインカムの世界だと、誰が清掃員みたいな仕事するの? それとも清掃員の時給が2000円とかになるの? 追記 ブクマでエントリ主は差別心があるって言われたけど違うよ。現状だって清掃や 介護の時給はもっとあげるべきと思ってます。 ベーシックインカムについてはコピペレベルの知識しか無いおれが、素朴に疑問に思ったから 書いただけ。

    べ-シックインカムの世界で、便所掃除は誰がやるの?
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    ホリエモンのエントリでおもった疑問がたぶんこれだ。おこずかいが欲しい小学生かな。
  • コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ

    目次 ブックマークコメントに関するはてなの考え 特定の記事・ページに対するブックマーク・コメント一覧の表示を制御する 制御対象がはてなのサービスの場合 制御対象がはてな以外のサイトの場合 コード記述後にブックマークされた記事・ページの場合 コード記述前にブックマークされていた記事・ページの場合 サイト全体に対するブックマーク・コメント一覧を非表示に設定する 制御対象がはてなブログの場合 制御対象がはてなブログ以外のサイトの場合 コード記述前にブックマークされていた記事・ページの場合 ご自身のTweetに投稿されたブックマークコメントを制御する ブックマークコメントに関するはてなの考え はてなブックマークでは、サービス利用者が任意のサイトをブックマークし、その際にコメントやタグを投稿することは、サービス利用者の表現活動の一環であり、他者の権利を侵害しない限りは自由が認められるものと考えていま

    コメント一覧非表示機能について - はてなブックマークヘルプ
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    Account Auto-Discoveryって投げ銭仕様で試行錯誤があったやつか、なんとなく覚えてるけど。コメント非表示機能につながったのはすばらしい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    はてなだけではなく、別のアカウント情報をAutodiscoveryにて埋め込む方法と、注意点についてです。
  • サービスを出会い系とみなされないために - プログラマーの脳みそ

    出会い系サイト規制法」、正式名称「インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律」がかなり酷くて、警察庁のページによれば この法律では、出会い系サイト事業を「インターネット異性紹介事業」と呼んでいます。 「インターネット異性紹介事業」とは、以下の4要件をすべて満たす事業をいいます。 面識のない異性との交際を希望する者(異性交際希望者といいます。)の求めに応じて、その者の異性交際に関する情報をインターネット上の電子掲示板に掲載するサービスを提供していること。 異性交際希望者の異性交際に関する情報を公衆が閲覧できるサービスであること。 インターネット上の電子掲示板に掲載された情報を閲覧した異性交際希望者が、その情報を掲載した異性交際希望者と電子メール等を利用して相互に連絡することができるようにするサービスであること。 有償、無償を問わず、これらのサービスを反復継続

    サービスを出会い系とみなされないために - プログラマーの脳みそ
    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    そういえば「未成年には個人to個人のコミュニケーションを禁止したほうがいい」と、ひろゆきが書いていた。
  • Apache MINA — Apache MINA

    Apache MINA is a network application framework which helps users develop high performance and high scalability network applications easily. It provides an abstract event-driven asynchronous API over various transports such as TCP/IP and UDP/IP via Java NIO. Apache MINA is often called: NIO framework library, client server framework library, or a networking socket library Apache MINA comes with man

    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    ネットワークアプリケーションフレームワーク。PythonのTwistedにちかいのかな。たしかSunのGrizzlyというのもこれに近い
  • クリス・アンダーソン曰く「メディアは仕事というより趣味になるだろう」

    独 Spiegel 誌のサイトに、『ロングテール』改め"FREE"のクリス・アンダーソン氏のインタビューが掲載されています。なかなか面白いので、ちょっとご紹介: ■ 'Maybe Media Will Be a Hobby Rather than a Job' (Spiegel Online) 「メディアは仕事というより趣味になるだろう」というタイトルだけで興味をそそられますが、のっけから飛ばしています: SPIEGEL: Mr. Anderson, let's talk about the future of journalism. Anderson: This is going to be a very annoying interview. I don't use the word journalism. SPIEGEL: Okay, how about newspapers? Th

    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    テレビや新聞への注意は減りつつあるのです。重要な出来事は耳に入ってきますが、悪いニュースが繰り返し打ち寄せるような形ではありません。
  • ニテンイチリュウ : AppScale

    オープンソースのGoogle App Engineクローンが登場 AppScale USCBとGoogle、National Science Foundationが協力して産み出したもの。Xenもしくは、Amazon EC2、EC2のオープンソースクローン「Eucalyptus」にデプロイ可能なイメージとして提供され、Google App Engineアプリケーションを実行可能。 クラウド全体を管理するRubyで書かれたSOAP client/serverデーモンのアプリケーション・コントローラと、Ruby on Railsで書かれたアプリケーション・ロードバランサー、そしてPythonのアプリケーションサーバ、クラウドのモニタリングツールからなる。データベースとしては、Google BigTableのかわりに、Hadoopを使ったHBaseもしくはHyperTableを使用可能。

    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    Xenもしくは、Amazon EC2、EC2のオープンソースクローン「Eucalyptus」にデプロイ可能なイメージとして提供され、Google App Engineアプリケーションを実行可能。
  • Kazaaユーザの学生、著作権侵害で6,400万円の賠償を命じられる | P2Pとかその辺のお話

    P2Pとかその辺のお話 WinMXとかWinnyとか、日ではろくな扱いを受けていないP2Pですが、海外ではけっこう真面目に議論されてるんですよというブログ。 以下の文章は、TorrentFreakの「Student Hit With $675,000 Fine in RIAA File-Sharing Case」という記事を翻訳したものである。 原典:TorrentFreak 原題:Student Hit With $675,000 Fine in RIAA File-Sharing Case 著者:Ernesto 日付:July 31, 2009 ライセンス:CC by-sa Joel TenenbaumはRIAAとの裁判に敗訴し、Kazaaを通じて共有していた30曲の楽曲1曲ごとに22,500ドルの支払いを命じられた。Tenenbaumは今週初め、ファイルをダウンロードし、共有してい

    tinsep19
    tinsep19 2009/08/03
    まあ、著作権の強化としては正しいのかもしれないなぁと最近おもいだした。