タグ

2011年9月14日のブックマーク (9件)

  • 「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方

    「感性に頼りすぎないゲーム設計というのを心がけている」「企画・開発はもちろんのこと、分析や事業戦略まで手を出しつつやっていく」など、これまでのゲーム作りの方法論を覆すという制作体制をとっているGREE、彼らはどのようにして数々のトップセールスを誇るプロダクトを作り上げているのでしょうか? 日最大のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC2011」にて、これまでのゲーム機業界での手法との対比を交えながらGREEが「セールスランキングNo.1プロダクトの作り方」というタイトルで、ソーシャルゲームの未来への展望について講演を行いました。 講師は過去にフロントミッションシリーズ、FFシリーズなどを手がけ、今年スクウェア・エニックスを退社してGREEに入社した土田俊郎氏、そしてソーシャルゲーム初期の名作「釣り★スタ」のプロダクトマネージャーを努めた岸田崇志氏の両名です。こちらの濃密な講演の全内容

    「個人のセンスよりも数千万人のデータの方を信じる」、これがGREEの作り方
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    割とサービスそのものではなく「こういうことをやるとこういう影響が出る」という関係性が明確なものというのをよく見ていられるんです。「じゃあ、これが欲しかったらこれをやったらいいじゃん」という短絡的になる
  • WISH2011、3年以上続いているイベントが持つ価値と意味

    WISHも2011ということで、ついに3年目。過去にこの手のイベントの中で、3年以上続いているものって、余り知らないよねということで、まずはおめでとうございます。 3年ということで、日Webサービスを巡る状況もかなり変わってきました。 端的にいうと、Webサービスへの参加者が増えたということです。これはiPhoneをはじめとするスマートフォンの影響が大きいでしょう。 さて、WISH2011のまとめについては、とにかくコグレさんのレポートがすばらしいので、そちらを見ていただくとして! [N] WISHパネルディスカッション「新サービス・新製品にとってのソーシャルメディアの可能性」 #wish2011. [N] 「WISH 2011」プレゼンした10社(者)と受賞者! #wish2011. ここでは、過去の2年間と同様に審査員として、今回のWISH2011がどう見えたのかということを書いて

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    このコーディネイト力、これこそがネットの特性であるログ化可能な領域なのです。ここに切り込まない限り、いわゆる雑誌のエース編集者には勝てません
  • ASSIOMA(アショーマ) » デザインの力で新聞を復活させた男。ジャチェック・ウツコ

    デザイン。今、これほど重要だと考えられる要素は他に無いのではないだろうか?優れたテクノロジーを使い、優れた素材を使い、優れたアイデアを使ったとしても、優れた製品は瞬く間にソーシャルメディアの波に乗って世界中に広まり、ほんの一瞬輝きを見せた後、コモディティ化の波に飲まれ、多数の中の一つになってしまう。 インターネットの普及と共に加速したデジタル化の潮流は、あらゆるコンテンツを限りなく「Free」に近づけ、一生かけても消化しきれない情報の波に人々を包み込み、あらゆるコンテンツが人々の時間を奪い合っている。 値段も無料、際限なく溢れるコンテンツを前にして、私たちは商品やコンテンツを選択する時に何を重視するでしょうか?そう、私なら「デザイン」が大きな決定要素になると考えます。 今回はデザインの重要性を理解する話を一つ紹介します。 ■デザインで新聞を救った男 「世の中のニュースを伝える」ことを目的と

    ASSIOMA(アショーマ) » デザインの力で新聞を復活させた男。ジャチェック・ウツコ
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    私達の本当の秘密は新聞全体を作品として扱っていた事。そう、ポスターは一面だけでは無かったのです。新聞全体をまるで楽曲のようにデザインした。
  • スペンドシフトは日本のレジャーでも起きている | 丸の内ではたらく情熱コンサルタントのブログ

    丸の内ではたらく情熱コンサルタントのブログ熱く、情熱をもって仕事をすることの大事さ、大切さを伝えていきます。意識をほんの少し前に向けることで毎日の小さな変化の中から人生仕事にとって大切なことが見えてきます。 いけるいける!! 楽しみ方の中身が変わってきた 最新版のレジャー白書によれば、余暇市場といわれる市場は、8年連続して縮小を続けているそうです。 ドライブや旅行、外といったレジャーの3大要素はいずれも減少。 レジャーは豊かさのあらわれであり、 海外旅行に出かけたり、時間が合ったらドライブや外にでかけるということはすでに日常になっており、 いわゆる非日常の代表格ではなくなってきたということなのでしょうか。 確かに、車の販売台数は減り、 海外旅行にでかける人たちも減り、 外レストランチェーンの売上は減少するなど、その影響はいろいろとでているようです。 さまざまなレジャーが減少する中で

    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    最新版のレジャー白書によれば、余暇市場といわれる市場は、8年連続して縮小を続けているそうです。いかに体験させるか。いかに新しい経験をさせられるか。これがこれからの消費喚起のポイントです。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    米国時間で本日より始まったマイクロソフトの開発者カンファレンス Build 2011 より。Windows 8 には Xbox LIVE の機能が標準で組み込まれることが確認されました。
  • ゲーム開発者の戸惑い、「ソーシャル」は100円課金の積み重ね ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞

    これまで家庭用ゲーム機向けにソフトを開発してきたエンジニアたちが、ソーシャルゲームの台頭に戸惑っている。ゲーム開発の方法が大きく変わり、アイテム課金など収益を得る仕組みも様変わりしてしまうからだ。9月6~8日に横浜で開催された日ゲーム開発者向け技術カンファレンス「CEDEC」では、そうした開発者の姿が目立った。200近く行われた講演は、ゲーム市場の変化の影響を直接受けて様変わりした。これま

    ゲーム開発者の戸惑い、「ソーシャル」は100円課金の積み重ね ゲームジャーナリスト 新 清士 - 日本経済新聞
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    入場料を3000円に設定して、一度その金額を支払うと、自由にどのゲームも遊べますといった実験店舗を出したことがあるのだという。結果的にこのアプローチはまったく成果を出すことはなく、すぐに閉店したという。
  • TechCrunch

    Gaza, despite being one of the most economically challenged regions in the world, has ironically always been a tech hub — not only for Palestine and Palestinians, but for the world: internationa

    TechCrunch
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    今週Facebookは 「スマート友だちリスト」というかなり重要な新機能をそっと公開した。これはアルゴリズムによって同僚、同窓生、近所に住んでいる人など、友だちを自動的にグループに分類して表示する。
  • 教師の心得 - bluelines

    アメリカの大学院で、「Professional methods」という授業を取ったことがある。言語学の専門家としてっていくためのあれやこれやをひたすら教わるクラスである。学会での発表の仕方、ジャーナルペーパーの書き方、CVの書き方、就職活動などなどのトピックをこなして、「教授法」が取り上げられた。このエントリで取り上げるのは、「教授法」の回に先生が配った「教師の心得」である。 以下、その一部を日語で紹介する。 君が教えようとしていることは、「とても大切でとても面白い」ことを決して忘れないようにしなさい。また、それを学生に伝えることも忘れてはいけない。 君は、君のクラスにいる学生よりも賢いわけではない。学生よりも「いいひと」なわけでもない。君は、たまたま学生がまだ持ち合わせていない情報をいくらか知っているだけだ。そして学生たちは、君がまだ知らない情報を山ほど知っている。 教師として、君は

    教師の心得 - bluelines
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    僕にはこの内容は衝撃的だった。例えば10と11。勉強しないでわからない学生は自己責任だろ?アメリカだったら尚更そうなんじゃないのか?混乱した。
  • ソーシャル野球観戦のお供に!「ワンダホー・スタジアム」登場! 9/30まで無料キャンペーン【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長を経て現在に至る。

    ソーシャル野球観戦のお供に!「ワンダホー・スタジアム」登場! 9/30まで無料キャンペーン【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tinsep19
    tinsep19 2011/09/14
    ワンダホー・スタジアムにはメンバー表や対戦成績データなど、プロ野球中継をみながら簡単に閲覧することができる>新しいデータの楽しみ方の提案。ここにデータマイニングの次が隠されてるから怖い。