タグ

2012年11月10日のブックマーク (8件)

  • Tahari 6 Piece Comforter Set Home Fashion Daffodil – ys-network

    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
    これをsshと連携させるとAD連携のgitとかができるのか。
  • 大きな文章の作りかた - レジデント初期研修用資料

    広告: 2010年に出版させていただいた「内科診療ヒントブック」の改訂版が、11月下旬に発売されることになりました。病棟業務に携わる方々に役に立つものになったのではないかと思います。手にとっていただければ幸いです。以下文。 20万字と4年間 自分は2008年頃より病院内で原稿を書きため、ネットでの公開を経て、2010年にオーム社より書籍として出版させていただいた。今回出版される改訂版の現在に至るまで、書籍の原稿はテキストデータでだいたい20万字。ファイルの大きさそれ自体は1MBに満たない。 参考書籍が改版になったり、あるいは新しい知識や経験を仕入れたり、出版していただいて以降は読者の方から指摘をいただいたりするごとに原稿は書き換えられ、今回出版される改訂版の原稿は、初代から数えて381世代目のものになる。 20万字という比較的大きな原稿を長期間管理していく上で、やっておいてよかったこと、

    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
    大規模な文章を作るときには、最初にどのIMEを使う のか、あるいはどんな辞書をそこに積むのかを決定し たら最期まで変えてはいけない
  • 【参加者募集】第2回プロトタイピング・ワークショップ ~つくることで発想を転換する~: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 作りながら考えるプロセスを学ぶプロトタイピングを中心としたデザイン思考のワークショップ。 前回10月に開催した際には、参加いただいた方にも大変好評だった、このワークショップの2回目を、12月1日(土)に開催します。 このワークショップでは普段誰もがお使いになっている身近なものを題材に、インタビューからアイデアスケッチを経て、最後はプロトタイピングによって、ありきたりの発想から抜け出したアイデアの創出のプロセスを体験していただきます。 前回のワークショップでは、講義も含めて3時間という短いあいだに、上の写真のような形で自分たちのアイデアを簡単なプロトタイプとして作成し、自分たち自身でアイデアを評価するという体験をしていただいています。 イノベーションの手法としてより注目度が高

    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
    俺のうでだわ
  • 松倉早星さんに聞く(前編)「解決しない広告」 | AdverTimes(アドタイ)

    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
    僕は、いきなりオープンに行くんじゃなくて、クロー ズドな世界で、価値観の理解を深めていく、「学習期 間」が必要なんだと思うんです。
  • プロトタイプ汚染とループ - latest log

    脳内棚卸 Prototype.js と プロトタイプ汚染(昔話) jQuery が登場する以前、Prototype.js という JavaScript ライブラリがありました。 Prototype.js は、JavaScript OOP の普及期(2005~2007年頃)に多くのサイトで活用されました。 Prototype.js は Object.prototype や Array.prototype 以下に、Ruby 由来のメソッドを拡張することで、 JavaScriptRuby 感をもたらし、ブームを起こしました。 当時の JavaScript(ES3: ECMAScript262-3rd) には、 言語仕様として Object.prototype を安全に拡張する方法が存在せず、 Prototype.js はしばらく後に 汚染(pollution) と呼ばれる問題を起こしてしま

    プロトタイプ汚染とループ - latest log
    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
  • 経験者は語る!! 「あるある」顧客都市伝説 | More Access,More Fun!

    えー、普段、講演依頼がきても面倒なときはあまり受けてない私ですが、11/24にWebディレクター、Web担当者向けのセミナーでしゃべることになりました。内容はずばり「アクセスアップできるコンテンツの考え方」ってことで、得意の内容です。 あまり大箱じゃないので、興味ある方はお早めに・・ → 詳細とお申し込みはこちら。 さて、今朝ほど朝日新聞の朝刊を開きましたら、社会面全体がコレでびっくりしました。 きょうも電話で怒鳴られる〈ルポルタージュ現在〉 痛い、悲しい、朝からこんな記事読むほうも辛いって感じだが、いまや米軍基地ばかりではなくて、頭のおかしいオッサンの相手まで沖縄の人たちが一手に引き受けてると思うと、愕然とする。 クレーマー対応で失敗したといえば、かの東芝が有名だがWikiで見たら、東芝に勝利したあの方、あとでこんな事件も起こしていて、やっぱ普通の人じゃなかったんだね。一方的に叩かれた東

    経験者は語る!! 「あるある」顧客都市伝説 | More Access,More Fun!
    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
  • ぐぁ 島国大和のド畜生

    寝オチした。 ■公金無駄遣い5296億円 検査院指摘、多さ過去2番目 過去最高が鳩山政権で、過去2番目が菅政権。 事業仕分けとはなんだったのかと。 ■Kindle Paperwhite 日での、電子書籍の決定打は「週間漫画雑誌」「週刊誌」がくるかどうかだと思っている。 読み捨てる前提のならば、電子書籍で充分で捨てる手間さえ省けるから。 ■ワンパンマン 1 ウェブで連載中の、原著ONE、アイシールド21の村田 雄介作画の漫画。 一発芸から話が始まっていて原著の方もすでに話が引き伸ばしに入ってるので、ソコに関しては残念なのだけども。 村田雄介の作画はノビノビしていて、またウェブコミックだったため、1ページ1秒のような使い方も頻繁で、もともと躍動感のある漫画を描く人なので非常に効果的になっている。 ■シャープ 高品位液晶に賭けに出たところまでは、リスクテイクとしてそれは褒めたいぐらいなのだが

    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
    バクチを当てる外すはタダの運だし、外す事もあっ て当然だが、ダメージコントロールは経営者の手腕だろう。
  • 日本の出版業界はまだわかっていない - Cyberlaw

    下記の記事が出ている。 電子書籍端末「Lideo」、12月発売 8480円 AFP BB: 2012年11月08 http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2911151/9798642 私は,この電子書籍端末について評論する気はない。 Amazonでも何でもそうなのだが,電子書籍端末という装置は,電子化された流通システムの一種であり,顧客を囲い込むための非常に重要な装置であることは何ら変わりがない。 そのような装置を構築・運用することで顧客を囲い込むことは可能だ。 しかし,装置を開発できたというだけでは,出版社の間でまったく優劣がつかない。 それは,どの装置も同等に囲い込みのための装置だからだ。 勝敗は別の要素によって決せられる。 それは,「印税率」だ。 あとは何も書かなくても良いだろう。 日の出版社が電子書籍の分野で

    日本の出版業界はまだわかっていない - Cyberlaw
    tinsep19
    tinsep19 2012/11/10
    どうやって端末と流通構造を切り離すか?に苦心しているのが今、だと思うんだよね。著作隣接権は悪手だけど、所有権や著作権、事業者免許などで切り離すことはできると思うんだ