タグ

ブックマーク / shanon-tech.blogspot.com (5)

  • 15分で始めるmonitによるサーバ監視

    サーバ管理者の間ではプロセス監視なら「daemontools」が定番ですが、個人的には設定が面倒で(慣れればどうという事は無いのですが)あまり利用していません。シャノンではプロセス監視の新定番として「monit」を激しくお勧め致します。設定が簡単でそれこそ誰でもプロセス監視ができる代物です。 総合監視デーモンとしてファイルシステムからHTTPレスポンス内容・プロセス監視などの機能を持っています。GPLライセンスでLinux/BSD/Solaris上で動作可能です。CentOSならDAGリポジトリからyum installもでき、configも簡潔ですので15分程度で導入ができます。

    tjun1
    tjun1 2016/10/04
  • ニフティクラウド IaaSによるシステム構築/活用入門 献本いただきました

    ご無沙汰しております、@fujys.shでございます。 だいぶ遅くなりました2月25日に開催されたqpstudy #9の会場にて@meryo2000さんよりニフクラを献頂きました。感謝!(投稿がだいぶ遅くなってしまい申し訳ないです。。) ■目次 第1章 クラウドコンピューティングとニフティクラウド第2章 ニフティクラウドの基操作第3章 ニフティクラウドによるシステムインテグレーション第4章 運用監視の「自動化」と「見える化」第5章 ニフティクラウドのセキュリティ第6章 ニフティクラウドストレージについて第7章 ニフティクラウドのスケーラビリティ機能第8章 クラウドのデータベース ―NoSQLによるデータストアの構築第9章 ニフティクラウドの実践的テクニック集ページ数も300ページオーバーで非常に読み応えのあるでした。付録として最後の方にある導入事例で、 ニフティクラウドの良さについ

    ニフティクラウド IaaSによるシステム構築/活用入門 献本いただきました
  • Twitter Bootstrap+その他で「本当に」イケてるモックを作る手順

    こんにちは、 6月に入社したR&D部の@benzookapiです。 前職はi18nを専門に、JavaPHPでいろんなwebやクライアントソフトウェアを作ってました。 ブログデビューの今回ですが、意外と情報が不足している Twitter Bootstrapを使った、「当に」イケてるモック※を作る手順について書きたいと思います。 ※モックとは、携帯電話の見用の模型などの意味で、ここではWebアプリにおけるデザイナーさんに発注する前の仮画面といった意味で使ってます。 Twitter Bootsrapはいわずもがな手軽にイケてるページを作成できるフレームワークで、解説サイトなどを読むと「おーすげー、こんなかっこいいサイトがたったこれだけでできるんかい」とCSSいじるのがめんどくさい自分のようなエンジニアは感動してしまうのですが、いざそれを実際に開発するアプリに使おうとすると、実は色々不満が出

  • tarコマンドを負荷制御(bwlimit指定)して実行する方法

    cstream - direct data streams, with bandwidth limiting, FIFO, audio, duplication and extended reporting support. ざっくり言うとデータストリームの制御とかできるよ!っていうコマンドっぽいです。オーディオアプリケーションのデータレートのエミュレーションとかで利用されているそうです。オプションではcstreamコマンドの-tを使うのですが、以下がmanでの内容になります。 -t num    Limit the throughput of the data stream to num bytes/second. Limiting is done at the input side, you can rely on cstream not accepting more than thi

  • 株式会社シャノン技術ブログ: 数百GBのPostgreSQLを一瞬でバックアップする方法

    こんにちは、インフラ部門のYanaです。 日は、弊社で利用しているPostgreSQLのバックアップ取得方法についてご紹介します。 弊社は、データベースにPostgreSQL8.4系を利用しています。 定期的なバックアップとして一般的なpg_dumpも利用していますが、 データベース容量が数100GBになると数時間バックアップ時間を要してしまいます。 通常はこのバックアップ時間でも問題ありませんが、サービスの運用上この時間を許容できないシーンがありました。 バージョンアップの作業時間を短縮することが目的 弊社では、3ヶ月に1回提供アプリケーションのバージョンアップが行われます。 その際に、作業内容によってはデータベースの変更が行われます。 万が一、作業で問題があった場合は作業前の状態にロールバックする必要があります。 そのため、メンテナンス画面を表示し、リクエストの遮断した後にデータベー

    株式会社シャノン技術ブログ: 数百GBのPostgreSQLを一瞬でバックアップする方法
  • 1