タグ

AquaSKKに関するtjun1のブックマーク (12)

  • 雑記帳 Aquaskkのインストールと設定

    1. brew cask で aquaskk をインストールする $ brew cask install aquaskk 2. ユーザー辞書をDropboxに移動する (マシンを変更したり、OS再インストール時の作業を楽にする) ユーザー辞書は ~/Library/Application Support/AquaSKK/skk-jisyo.utf8 にある。 3. 「AquaSKK統合」>「環境設定」>「辞書」で、ユーザー辞書にDropbox内の辞書を指定し、「SKK辞書」(~/.skk-jisyo)の文字コードを「UTF-8」にする。(DDSKKのユーザー辞書も使用するため) 4. 「AquaSKK統合」>「環境設定」>「その他」で、skkserv の使用を設定する。これで、DDSKK でも AquaSKKのユーザー辞書もskkserv経由で使用できる。 5. DDSKK で以下を設定す

    雑記帳 Aquaskkのインストールと設定
  • Getting Started with AquaSKK

    Aqua SKK を使う 日本語入力メソッドして、SKK を使いたい。(実は過去に一度使ったことがあるが挫折したので再挑戦) Mac では Aqua SKK という実装があるのでそれを導入する。 環境OS X Yosemite: Version 10.10.3 AquaSKK 4.2.5 SKK とはSimple Kana to Kanji conversion program の略。形態素解析をユーザーが明示的に行うことで、変換ミスのストレスを軽減させることができるという非常にユニークな日本語入力メソッドだ。 詳しくは以下のリンク先を参照。 SKKとは (エスケイケイとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 セットアップ方法 インストール公式ページはこちら AquaSKK - 日語を快適に だが、現在は GitHub 上で開発が進められている。 ここ Releases · codefi

    Getting Started with AquaSKK
  • AquaSKK 4.4.[2-4]: JetBrains対応 - みずぴー日記

    要約 AquaSKKレベルでJetBrains製品に対応するのをあきらめた。C-j/l/q/L/Qを使用可能にするために、Karabinerを利用するようにした。 ダウンロード https://github.com/codefirst/aquaskk/releases/tag/4.4.4 使い方 Karabinerのprivate.xmlに以下のように書く。 <?xml version="1.0"?> <root> <include path="/Library/Input Methods/AquaSKK.app/Contents/Resources/karabiner.xml" /> </root> するとKarabinerの設定画面にJetBrains用の設定が表われるので、それを有効にする。 さらにAquaSKKの互換性で com.jetbrains に対して「入力ソース同期」を有効

    AquaSKK 4.4.[2-4]: JetBrains対応 - みずぴー日記
  • DDSKK と AquaSKK の連携で動的補完を賢くする。 - 日々、とんは語る。

    Mac で SKK をお使いの方は、通常 AquaSKK を使って、Emacs では DDSKK という感じで SKK を使い分けているかと思いますが、AquaSKK の動的補完と DDSKK の動的補完の候補が同じだったらいいのになぁと思ったりしませんか? まぁ、僕もなったらいいなくらいにしか思ってなかったのですが、skk-complettion-prog-list に辞書を追加するとオッケーという事が判明したので、早速追加しました。 なお、~/Dropbox/skk-dict/skk-jisyo.utf8 というのが、僕の AquaSKK のユーザー辞書です。Dropbox で管理してます。 (if (eq system-type 'darwin) (progn (setq skk-server-host "localhost" ; AquaSKK のサーバー機能を利用 skk-ser

    DDSKK と AquaSKK の連携で動的補完を賢くする。 - 日々、とんは語る。
  • Carbon EmacsにDDSKKをインストールした

    先日、Meadowを3.00にバージョンアップしたといっていましたが、それはDDSKKのインストールを試すのが目的でありました。自宅のiMacにインストールされているEmacs、銭谷さんのCarbon Emacsでもddskkを使えるようにしたいと思ったものですから、まずは成功の実績のあるMeadowで試そうと、そういうつもりだったのです。しかし、ネットインストールしたMeadow 3.00にはDDSKKがインストールされていたものですから、その目論見は外れたというわけです。 makefileを読む DDSKKのインストールについては、SKK Openlabで公開されているマニュアルを参照するのがよいでしょう。APELは、Carbon Emacsには収録済みだから、2.2 DDSKK のインストールからですね。ダウンロードした書庫ファイルを展開して、そしてmakeを使えというのですが、私は

  • AquaSKK で辞書が保存できなかった理由 - Shammer's Philosophy

    わかってみれば実にシンプルな理由だった。環境設定の辞書で「変更」をクリックしてユーザー辞書を選択すると、file://という形で登録される。このfile://という形式は、「変更」をやった結果なので問題ないと思っていたが、これだとダメなようだ。このfile://を削除し、AquaSKK プロジェクト::辞書の設定の例にあるように「~/$任意の場所」としたら保存されるようになった。自分のHomeDirectoryのどこかにしておくのがいいのではないかと思われる。このファイルを Dropbox に常に保存されるようにしておこう。 他の Emacs 等の辞書とマージして大きなサイズにしても、再起動するとなぜかマージ前のサイズに戾ってしまうのだが、これはそういうものなのだろうか。�

    AquaSKK で辞書が保存できなかった理由 - Shammer's Philosophy
  • ITL/Emacs — 最強のエディタ

    Emacs は初期設定ファイル(~/.emacs.d/init.el)が極めて重要な役割を果たす[1].同じ Emacs を使っていても,初期設定ファイルが違うと全く違うアプリケーションのように感 じる.そのため,マシンごとに別々の初期設定ファイルを用いると,複数のマシンで作業 する(eg. 研究室の作業を自宅で引き継ぐ)際に作業効率が著しく低下する.そこで,以下 では,次のポリシーに従った設定方法を述べる: 設定ファイルおよびパッケージは ~/.emacs.d/ 以下に置く ELPA(Emacs Lisp Package Archives)を積極的に利用.インストールするパッケージは ~/.emacs.d/package.el に記載し, Emacs から M-x load-file RET ~/.emacs.d/package.el RET を実行することでインストールする. [1]

  • AquaSKK プロジェクト::インストールと初期設定

    AquaSKK 4.x をインストールする手順を説明します。 対象となる OS は Mac OS X 10.5.x 以降です。 目次 パッケージのダウンロード AquaSKK のインストール 入力メニューの設定 動作の確認 カスタマイズ パッケージのダウンロード まず、AquaSKK プロジェクトの パッケージ一覧 から、インストールするパッケージをダウンロードします。 ダウンロードしたファイルはダブルクリックでマウントできます。 AquaSKK のインストール パッケージを起動したら指示に従って AquaSKK をインストールして下さい。 インストールが完了したらログインし直します。 入力メニューの設定 インストールしただけでは AquaSKK は使えません。 システム環境設定を開いて、AquaSKK を有効化する作業が必要です。 言語とテキストを選択します(Leopard では言語環境

  • Yosemiteで日本語IMを消しAquaSKKに統一する - 理系学生日記

    このへんは完全に好みの世界ではあるのですが、日語を入力する場合、SKK が非常に使いやすいです (個人差があります) SKK については、wikipedia:SKK がまとまっており、さらには、ニコニコ大百科 が異常なまでに親切かつ丁寧な説明をしてくれています。 SKKが他の日語インプットメソッドと大きく異なるのは、かな漢字変換において形態素解析に基づいた変換を行わないことである。かなと漢字の境界をユーザが指定することになるため、形態素解析を行うシステムではどうしても避けられない解析ミスを回避し、意図した通りの変換を行うことができる。話し言葉や方言を記述する際、その表記のぶれのほとんどはかな文字で表記される部分であるので、SKKでは変換ミスにつながらない。 SKK を使うことの利点 文章を頭から流れるように書くことができる エンターキーを押す回数が減る 変換はユーザーが全て決める =

    Yosemiteで日本語IMを消しAquaSKKに統一する - 理系学生日記
  • AquaSKK(OS X yosemite対応版) - みずぴー日記

    サマリ yosemiteでAquaSKKが動かないとのウワサを聞いて悲しみにつつまれている。— みずぴー (@mzp) August 6, 2014 AquaSKKが動かないとYosemiteに移行できないので、@banjunに教えてもらいながらパッチを作った。バイナリも含めてGithubで公開している。 https://github.com/codefirst/aquaskk/releases 追記(2014/10/18) 何人の方からの報告によると、Yosemite正式版しているらしい。自分のところでも問題なく動作している。 ところで何かプレゼント送ってくれてもいいんですよ? -> wish list 追記(2014/10/22) @uasiさんによる入力モードが切り替わり続ける問題を修正する変更(参考:Yosemite で AquaSKK の入力モードが切り替わり続ける問題を適当に直

    AquaSKK(OS X yosemite対応版) - みずぴー日記
  • 取り急ぎ、El CapitanでもAquaSKKは使えるみたいです。 - 趣味と物欲

    www.apple.com Macを起動したらEl Capitanが来てるよ〜とお薦めされたけれど、お仕事用のMacに入れるのはプリンターのドライバ類などの確認が取れてからにしようと、とりあえずMacBook Air late2010に入れてみた。 applech2.com 毎回大きなアップデートの際に気になるのがAquaSKKが動くかなんだけれど、今回は特に何もせずに、今まで使っていたものが使えました。 使っているのは、みずぴーさんの4.2.7です。 mzp.hatenablog.com github.com OS X 10.11 El Capitanにアップデートするさいの注意点まとめ。 | AAPL Ch. OS X El Capitan のまとめ(使い方) | まとめ | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    取り急ぎ、El CapitanでもAquaSKKは使えるみたいです。 - 趣味と物欲
  • Mac OSXにおける幸せなSKK環境を作る手順ひと通り - たごもりすメモ

    Macを買ってきて何をするかというと、普通はまずストレスなくSKKを使えるようにすることだと思う。SKKな人はエディタは当然Emacsも入れて設定するだろう。 ということで、そのための手順を自分の備忘録も兼ねてひと通り書いてみよう。 AquaSKKのインストールと設定 まず何はともあれAquaSKKを入れる(そしてことえりを抹殺する)。 AquaSKKのサイト から最新版をダウンロードしてインストール 使用するIMをAquaSKKに変更 「システム環境設定」から「言語とテキスト」を開き「入力ソース」タブを選択する 「AquaSKK」の左のチェック欄にチェックを入れる ことえりを抹殺する場合は「ことえり」のチェックを外す AquaSKKの設定変更 メニューバーからAquaSKKのアイコンをクリックし「環境設定」を開く あれこれ好きなように変更する Emacs上のddskkを使う場合*1は s

    Mac OSXにおける幸せなSKK環境を作る手順ひと通り - たごもりすメモ
  • 1