タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

AquaSKKとemacsに関するtjun1のブックマーク (3)

  • Carbon EmacsにDDSKKをインストールした

    先日、Meadowを3.00にバージョンアップしたといっていましたが、それはDDSKKのインストールを試すのが目的でありました。自宅のiMacにインストールされているEmacs、銭谷さんのCarbon Emacsでもddskkを使えるようにしたいと思ったものですから、まずは成功の実績のあるMeadowで試そうと、そういうつもりだったのです。しかし、ネットインストールしたMeadow 3.00にはDDSKKがインストールされていたものですから、その目論見は外れたというわけです。 makefileを読む DDSKKのインストールについては、SKK Openlabで公開されているマニュアルを参照するのがよいでしょう。APELは、Carbon Emacsには収録済みだから、2.2 DDSKK のインストールからですね。ダウンロードした書庫ファイルを展開して、そしてmakeを使えというのですが、私は

  • ITL/Emacs — 最強のエディタ

    Emacs は初期設定ファイル(~/.emacs.d/init.el)が極めて重要な役割を果たす[1].同じ Emacs を使っていても,初期設定ファイルが違うと全く違うアプリケーションのように感 じる.そのため,マシンごとに別々の初期設定ファイルを用いると,複数のマシンで作業 する(eg. 研究室の作業を自宅で引き継ぐ)際に作業効率が著しく低下する.そこで,以下 では,次のポリシーに従った設定方法を述べる: 設定ファイルおよびパッケージは ~/.emacs.d/ 以下に置く ELPA(Emacs Lisp Package Archives)を積極的に利用.インストールするパッケージは ~/.emacs.d/package.el に記載し, Emacs から M-x load-file RET ~/.emacs.d/package.el RET を実行することでインストールする. [1]

  • Mac OSXにおける幸せなSKK環境を作る手順ひと通り - たごもりすメモ

    Macを買ってきて何をするかというと、普通はまずストレスなくSKKを使えるようにすることだと思う。SKKな人はエディタは当然Emacsも入れて設定するだろう。 ということで、そのための手順を自分の備忘録も兼ねてひと通り書いてみよう。 AquaSKKのインストールと設定 まず何はともあれAquaSKKを入れる(そしてことえりを抹殺する)。 AquaSKKのサイト から最新版をダウンロードしてインストール 使用するIMをAquaSKKに変更 「システム環境設定」から「言語とテキスト」を開き「入力ソース」タブを選択する 「AquaSKK」の左のチェック欄にチェックを入れる ことえりを抹殺する場合は「ことえり」のチェックを外す AquaSKKの設定変更 メニューバーからAquaSKKのアイコンをクリックし「環境設定」を開く あれこれ好きなように変更する Emacs上のddskkを使う場合*1は s

    Mac OSXにおける幸せなSKK環境を作る手順ひと通り - たごもりすメモ
  • 1