タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

scrapboxに関するtjun1のブックマーク (2)

  • Scrapboxはコードの保存場所に使える | penchi.jp

    先日から使っているScrapboxですが、ブログのカスタマイズ等で使うコードの保管場所として、なかなかいい感じに使えるので、主なコードをScrapboxに移行してしまいました。 Scrapboxはコードの保管場所に向いている Scrapboxの記法の中に コードブロック という記法があり、これを使うと、CSSHTMLなどのコードをコードとして色分けして記録できます。 記法 - Scrapbox ヘルプ - Scrapbox コードブロックの記法 記法はカンタンで、 code:言語名 や code:ファイル名 でOK。 例えば・・・ code:css と入力します。 入力しenterを押すと、下記のように CSS という表記だけになり、その下の行からコードを入力できます。 実際にコードを入力するとこのようになります。 既存のコードを貼り付ける際は、code:言語名 でenterしたら、[c

    Scrapboxはコードの保存場所に使える | penchi.jp
  • Scrapboxが情報整理にいい感じなので本気で使ってみる | penchi.jp

    最近、Scrapboxなるサービスの話題をチラチラと見かけるようになり、気になってチェックして見たところ、ワクワク感が半端ない気持ちになったので、気で使ってみようと取り組み始めました。 Scrapboxとは? Scrapboxは、情報を1枚のカード(ページという)にまとめ、そのカードをハッシュタグとリンクで結びつけて活用するサービス、といったところでしょうか。 ページにはテキストや画像、リンク、コードなどを記入したり、アウトライン機能を使うこともできます。 フォルダや階層化という機能はなく、画面一面にページが並ぶというスタイルで、一見雑多で把握しにくい印象ですが、ハッシュタグやリンクで結びついているので、あるページを表示すると、それに関連したカードが下部に一覧表示されるので、思った以上に使いやすいです。 https://scrapbox.io/product ハッシュタグの使い方がポイン

    Scrapboxが情報整理にいい感じなので本気で使ってみる | penchi.jp
    tjun1
    tjun1 2017/10/03
    よさげ。Google Keep 使っているなら乗り換えはありえる。
  • 1