エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Scrapboxはコードの保存場所に使える | penchi.jp
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Scrapboxはコードの保存場所に使える | penchi.jp
先日から使っているScrapboxですが、ブログのカスタマイズ等で使うコードの保管場所として、なかなかい... 先日から使っているScrapboxですが、ブログのカスタマイズ等で使うコードの保管場所として、なかなかいい感じに使えるので、主なコードをScrapboxに移行してしまいました。 Scrapboxはコードの保管場所に向いている Scrapboxの記法の中に コードブロック という記法があり、これを使うと、CSSやHTMLなどのコードをコードとして色分けして記録できます。 記法 - Scrapbox ヘルプ - Scrapbox コードブロックの記法 記法はカンタンで、 code:言語名 や code:ファイル名 でOK。 例えば・・・ code:css と入力します。 入力しenterを押すと、下記のように CSS という表記だけになり、その下の行からコードを入力できます。 実際にコードを入力するとこのようになります。 既存のコードを貼り付ける際は、code:言語名 でenterしたら、[c