【今回の歌】 蝉丸 (10番) 『後撰集』雑一・1089 これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 逢坂(あふさか)の関 3月は別れの季節。卒業のシーズンです。4月からは別々の学校に進学していく学生たちや、新たに社会人になる若者たち。また会社の配置転換も多い季節です。そんな時期ですので、今回は別れをテーマにした歌を取り上げて見ましょう。ただし、少し無常な思いのする歌です。 現代語訳 これがあの、京から出て行く人も帰る人も、知り合いも知らない他人も、皆ここで別れ、そしてここで出会うと言う有名な逢坂の関なのだなあ。 ことば 【これやこの】 「これがあの噂に聞くあの」というほどの意味です。「や」は詠嘆の間投助詞です。この句は「逢坂の関」にかかります。 【行くも帰るも】 「行く」「帰る」とも連体形なので、「行く人」「帰る人」の意味です。さらにこの場合は、京都から出て行く人と帰ってくる人