タグ

politicsに関するtk18のブックマーク (254)

  • Liquitous

    Liquitousは「一人ひとりの影響力を発揮できる社会」を目指し、市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」開発・社会実装を一気通貫で行う「市民と行政の間のコミュニケーション・エージェント」です。神奈川県鎌倉市や柏の葉スマートシティなどで取り組みを進めています。

    Liquitous
  • 「これが我々テレビの現実」兵庫県知事選報道めぐるSNSの優位性に「ミヤネ屋」解説委員が本音 - 芸能 : 日刊スポーツ

    読売テレビ特別解説委員の高岡達之氏が18日、日テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜午後1時55分)に生出演。17日投開票の兵庫知事選において、無所属の前職斎藤元彦氏(47)が、元尼崎市長稲村和美氏ら無所属6新人を破り再選を果たした件に言及した。 番組内では選挙翌日に兵庫県民へ年代別に聞き込み調査を行った。斎藤氏に投票した人たちは「SNSとかで調べて自分で決めた」「マスコミ・大手マスコミは一方通行的なところがあるから」などとコメントしていた。 それを受け、MCの宮根誠司は「我々テレビメディアにも厳しい意見をいただいたんですけど。テレビって選挙戦が始まると公平性が担保されて、今度は事実確認、ファクトチェック、裏取りというのがあって。それが事実かどうかっていうのを確認しないと、放送しないでおこうっていうことになります。踏み込んだプライバシーみたいなのもいかない。候補者がたくさん出られると

    「これが我々テレビの現実」兵庫県知事選報道めぐるSNSの優位性に「ミヤネ屋」解説委員が本音 - 芸能 : 日刊スポーツ
  • 【光る君へ】第25回「決意」回想 鴨川の治水に生涯悩まされた道長 白楽天から導かれるもの、紫式部と清少納言の違い 越前和紙で開眼?『源氏物語』でも紙にこだわり

    「辞表」をめぐる一条天皇と道長の神経戦 大河ドラマ「光る君へ」の第25回「決意」。愛する中宮定子(高畑充希さん)が内裏に隣接する職曹司しきのぞうしという身近な生活空間に戻ってきて、一条天皇(塩野瑛久さん)の変容ぶりが目に余る状態になりました。 内裏には碌におらず、定子と一緒にいたいと職曹司に入りびたり。 行成(渡辺大知さん)らが政務のことを報告してもまともに聞いてもらえず、怒り出すほどです。 道長が心配していた鴨川の出水対策は後手後手になり、多くの人が被災しました。道長は自らの力不足を理由に、左大臣の辞表を3度にわたって提出しますが、一条天皇は「朕を導き支える者は、そなたしかいない」と受理しません。 この頃の道長の辞表の提出と不受理は史実通りです。史料上は道長の病気が理由ですが、ドラマの流れは、一条天皇が道長を辞めさせることができない事を見切った上で、辞表の提出を契機に天皇にも自分自身の至

    【光る君へ】第25回「決意」回想 鴨川の治水に生涯悩まされた道長 白楽天から導かれるもの、紫式部と清少納言の違い 越前和紙で開眼?『源氏物語』でも紙にこだわり
  • 共産・志位氏が辻元氏に苦言 旧統一教会と接点判明で

    共産党の志位和夫委員長は29日の記者会見で、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)との接点が判明した立憲民主党の辻元清美参院議員に苦言を呈した。「なぜ接点がうまれたのかについて、きちんと国民に明らかにすることを求めたい。どの党であっても求めたい」と述べた。 立民側の発表は、安倍晋三元首相の国葬(国葬儀)と同じ27日だった。国葬とぶつけることで、注目を浴びることを避けようとしたとの見方もある中、志位氏は立民の発表のタイミングについて「プロセスは知らない。何ともコメントしようがない」と語った。

    共産・志位氏が辻元氏に苦言 旧統一教会と接点判明で
    tk18
    tk18 2022/11/05
    20220929//共産・志位氏が辻元氏に苦言 旧統一教会と接点判明で//
  • アメリカ大統領就任式完全マニュアル/アメリカ歴代大統領研究ポータル

    2017年1月20日に行われるドナルド・トランプの就任式だが、今回で何回目の就任式になるのか。公式には「第58回大統領就任式」となる。1789年以来、200年以上も続けられてきた就任式にはどのような歴史があるのか。 ざっと写真だけ見たい人はロイター通信のページがお勧め。 就任式の意義 1989年の就任演説でジョージ・H・W・ブッシュは次のように語っている。就任式の意義を最も端的に表した言葉である。 「民主主義の大いなる日を見られることに感謝しようと子供達に私は言いたい。民主主義は我々すべてのものであり、自由は風に舞う美しい凧のように高く高く上って行く」 このように言われるように、アメリカ大統領の就任式は大きな意義を持っている。私の考えでは、民主主義、統合、再生という三つの大きな意義がある。 Democracy(民主主義) まず就任式は民主主義を象徴する儀式である。すなわち、選挙という民主的

    アメリカ大統領就任式完全マニュアル/アメリカ歴代大統領研究ポータル
  • このページを見るには、ログインまたは登録してください

    Facebookで投稿や写真などをチェックできます。

    このページを見るには、ログインまたは登録してください
    tk18
    tk18 2020/06/27
    //パブリックコメント普及協会//
  • 香港の民主化運動の舞台は「どうぶつの森」へ:仮想空間で抗議活動を続ける若者たち

    tk18
    tk18 2020/04/24
    20200423//香港の民主化運動の舞台は「どうぶつの森」へ:仮想空間で抗議活動を続ける若者たち//
  • 今回の感染症への政府対応について|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト

    ⭐各国の支持率の激変 「今は政府を批判するのではなく、団結して危機に打ち勝つことが大切だ」 「批判なら勝った後にしろ」 こういった言葉を見かけるようになりました。しかし、今の政府は拡大する感染症を前にして、果たして合理的な対応をとっていると言えるのでしょうか? そうだということができないなら、声を上げてそれを正していくことこそ必要となるのではないでしょうか。 もし、はじめから国民の方を向いた政策をやっていれば、「批判なら勝った後にしろ」などという言葉以前に、おのずから支持する人は増えるでしょう。 現に、感染が深刻な各国では、与党や政権の支持率は急上昇を見せています。アメリカでも、ニューヨーク州のクオモ知事の支持率は跳ね上がっています。それは普段、「支持率が上がった」という時のようなレベルではありません。いずれ各国をまとめてみたいですが、いくつか挙げるとこのようなグラフになっています。 アン

    今回の感染症への政府対応について|三春充希(はる) ⭐未来社会プロジェクト
  • 無窮 i ラボ Blog 民撰議院設立建白書

    民撰議院設立建白書, 1874.... 政(まつりごと)情実ニ成リ、賞罰愛憎ニ出ヅ、言路壅蔽(ようへい)、困苦告(つぐ)ルナシ。夫如是(それかくのごとく)ニシテ天下ノ治安ナラン事ヲ欲(ほつ)ス、三尺ノ童子モ猶其不可ナルヲ知ル。因仍(いんぢやう)改メズ、恐(おそら)クハ国家土崩ノ勢ヲ致サン。臣等愛国ノ情自(おのづか)ラ已(や)ム能(あた)ハズ、乃チ之ヲ振救スルノ道ヲ講求スルニ、唯天下ノ公議ヲ張ルニ在ル而已(のみ)。天下ノ公議ヲ張ルハ民撰議院ヲ立ルニ在ル而已。 現代語訳: 笹山 晴生, 五味 文彦, 吉田 伸之, 鳥海 靖=編 : 詳説 日史史料集 増補改訂版 (山川出版社, 1999) p.254.... 政治は私情によってなされ、賞罰はその人に対する愛憎できまり、言論の道をふさがれ、困苦のありさまを訴えることもできません。このような状況で天下が治まることをのぞむのは、どんな無知な者でも不

    tk18
    tk18 2019/09/22
    日本の民主主義の はじまり
  • 共産主義の誕生・計画経済

    tk18
    tk18 2019/09/21
    共産主義の はじまり
  • 大日本帝国憲法がもつ物語

    大日帝國憲法には、憲法の条項以外に、「告文」・「憲法發布勅語」・「上諭」がある。(「上諭」は、日国憲法にも附されている *1) 私は、大日帝国憲法のそれらに物語が描かれている、と考えた。 大日帝國憲法 (告文・憲法發布勅語・上諭・条項) 告文: 豐葦原 帝国憲法を読んでみよう① 御告文 大日国憲法の告文の意味大日国憲法の告文の意味を… – Yahoo!知恵袋 憲法發布勅語: 豐葦原 帝国憲法を読んでみよう② 憲法発布勅語 上諭: 豐葦原 帝国憲法を読んでみよう③ 帝国憲法上諭 告文は、(明治)天皇の、皇祖皇宗(:天照大神など天皇の先祖、及び歴代天皇)に対する、憲法制定と憲法遵守の誓いである。 そして、 惟フニ此レ皆 皇祖 皇宗ノ後裔ニ貽シタマヘル統治ノ洪範ヲ紹述スルニ外ナラス (:惟ふに此れ皆、皇祖皇宗の後裔に貽したまへる統治の洪範を、紹述するに外ならす。) 憲法は、皇祖皇宗が

    tk18
    tk18 2019/09/21
    日本の憲法の はじまり
  • 神奈川)運命のくじ引き、1票の重み 相模原市議選:朝日新聞デジタル

    7日に投開票された相模原市議選(定数46)。このうち中央区選挙区(同17)で最後の1議席を争った候補者2人の当落は、くじ引きで決まった。当選者は「1票が重い……」と号泣した。統一地方選の後半戦を前に、その「1票」を見つめてみた。 日付が変わった8日午前1時すぎ、同市内の開票所。市選挙管理委員会が発表した結果に、一様に驚きの声が上がった。 3158票――。 最後の当選者となる17番目の得票が、同数で並んだ。共産の今宮祐貴氏(34)と無所属の松浦千鶴子氏(45)。いずれも新顔で初当選を目指した。 市選管は票の再点検を始めた。立候補した25人すべての票を確認したが、結果は同じだった。 公職選挙法には「得票数が同じであるときは、くじで定める」とある。この規定に基づき、くじ引きが行われることになった。 午前4時すぎ。開票所に2人が呼ばれた。緊張した面持ちで机の前に並んで座り、「運命のくじ引き」を待っ

    神奈川)運命のくじ引き、1票の重み 相模原市議選:朝日新聞デジタル
    tk18
    tk18 2019/08/08
    20190412//神奈川)運命のくじ引き、1票の重み 相模原市議選//相模原市中央区
  • 投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)

    昨日の参議院議員選挙。 まぁ結果については、人によっていろいろな捉え方があると思うけど、ボクが「実は一番のキーポイントだ」と思っていた投票率は、なんと戦後二番目に低い48.8%だった。 ここ数年、毎回のように投票率にはがっかりさせられてきたので、少し馴れてきちゃってはいるんだけど、それでもなんかホントにぐったりしたなぁ。 個人的な話ではあるけど。 311の震災支援で内閣府参与になったとき以来、「とにかく投票率を上げたい」と思ってしこしこやってきた。 SNSで意識的に発信して反応を見たり、有志でプロジェクト組んでアイデアを某財団に持っていってみたり、そのアイデアを政治家や省庁に持ちこんでみたりもした。 当初はSNSを活用することを考えていたんだけど、あるときから「SNS上の発信だけでは国民のごくごく一部にしか届かない」と気づいた(※1)。 ※1. 「月間アクティブユーザー数」(月に一度以上ア

    投票率を上げるために「各人の意識を変える」のはどうやら無理。ではどうするか。|さとなお(佐藤尚之)
  • ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン

    ページが見つかりませんでした。 10秒後に一覧ページへリダイレクトいたします。 政治マガジン特集一覧ページはこちら

    ページが見つかりませんでした | NHK政治マガジン
  • 国政選挙における市町村別投票率一覧を見たい。 | レファレンス協同データベース

    都道府県単位までのデータはありますが、市町村別の新しいデータ、長期的なデータは見つかりませんでした。以下部分的に見つかったデータをご案内します。 ・『JED-M(水崎・森)衆議院議員総選挙データ』(CD-ROM) https://ci.nii.ac.jp/ncid/BA80142837 2018.8現在最新版は2014年版、CiNii Booksでの検索では所蔵機関は見つかりませんでした。 ・『毎日選挙全記録』'90総選挙 : 第39回衆議院総選挙 平成2年2月18日 (毎日新聞社 1990-) 1990年の総選挙における市町村別投票率が掲載されていました。小選挙区ごとに市町村別に分けて有権者数・投票者数・投票率が掲載されています。その後同出版社からこうした図書の出版はありません。 『衆議院議員総選挙一覧』NDLデジタルコレクションで確認:都道府県選挙区別投票率のみ 『衆議院議員総選挙最高

    国政選挙における市町村別投票率一覧を見たい。 | レファレンス協同データベース
  • 2024年 選挙スケジュール | 選挙ドットコム

    個人献金を行う、My選挙を利用する場合は会員登録が必要です。 政治家への献金や、My選挙区の設定が保存可能/など

    2024年 選挙スケジュール | 選挙ドットコム
  • 韓国の選挙制度の「事前投票」が便利そう

    せき のりかず @kotonoha_s さて今日は投票日。 以前韓国の投票日に韓国ポータルサイトの地図を見ていたら、投票日だけ投票所マークが記載されるんですね(○トのアイコンが投票所)。 これ、日でもやればいいのになぁ、と…。先日なにかの報道で投票日を知らないという人も多いと出ていたので、投票日を認知させるためにも… pic.twitter.com/S2Y4Uhsk26

    韓国の選挙制度の「事前投票」が便利そう
  • マシーン (政治) - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "マシーン" 政治 – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2018年12月) マシーン(machine, 集票マシーン)とは、利権や猟官制に基づく集票組織に対するアメリカ合衆国における呼称である。マシーンにはボスが存在することが多く、また必ず公共事業や公務員ポストといった利権に依存する忠勤集団が存在する。多くのアメリカの都市においてはマシーン政治が存在する。特に1875年から1950年の間がマシーンの最盛期とされ、その中には現在まで続いているものもある。 同様の形態はラテンアメリカや日の農村部においても見られる。日の自由民主

    マシーン (政治) - Wikipedia
  • 熊本市議会会議録検索システム 詳細検索

    市議会の会議録検索システムを提供しています。

  • 高砂市議会会議録 検索語提案システム : 東播磨パラボラ

    検索 by 高砂市議会 会議録検索システム(高砂市議会事務局) 高砂市議会会議録 検索語提案システム ※検索結果・リンク先の表示に5~10秒程度かかります。 高砂市議会・市議会議員選挙 公開開始: 2018/ 9/21 註:システム(高砂市議会会議録 検索語提案システム)の運営者は、高砂市・市議会・市議会議員ではありません。 検索システム(高砂市議会 会議録検索システム)は、高砂市議会事務局により運営されています。