タグ

2011年1月4日のブックマーク (21件)

  • はてなOAuthライブラリ公開してみました | さくらたんどっとびーず

    はてな OAuth、あんま盛り上がってませんね! ぶっちゃけ mixi の OAuth に合わせてリリースしてればこんなことにもなってないと思うのですが、PHP ですぐ使えるコピペ PHPer 向け便利ツールが無いのも流行ってない一因じゃなイカと思ったりします。だってはてな API 使えばはてブし放題だし、スパムマーケッター御用達ツールとかアホみたいに量産できるんですもの!(都合により自粛) ということで株式会社はてな様のますますのご発展をお祈りして、OAuth 関係のアプリ作ったことある PHPer なら誰でも知ってると思われる twitteroauth 互換のライブラリを作ってみました。 github に置いといたるので好きに使いーや! sakuratan/hatenaoauth 使い方 リポジトリにサンプルを入れてますのでそっち見てください。gettoken.php が OAuth

    はてなOAuthライブラリ公開してみました | さくらたんどっとびーず
  • 結局のところ、グルーポン系サイトはすでに終わっていたということ - novtan別館

    もうね、急いで儲けて元取ったら撤収してしまおうというような雰囲気がバリバリ出ておりますね。有効期限の長いクーポン買っちゃった人は注意ですね。 これは詐欺じゃないんですか。お店のホームページでは、「前菜+サラダ+温菜+ピッツァ+パスタ+飲み放題」が2980円です。 「ピッツァ+パスタ」が「ピッツァまたはパスタ」になって、「飲み放題」が「2ドリンク」になってるのに、どうして定価が据え置きの2980円なんですか。 みんな騙されてませんか。半額東京さん納得できる説明をお願いします。 グルーポン事件で、堀江が慌てて参戦した理由が判明か : 【2ch】ニュー速クオリティ 他のサイトでもこんな事例ばっかり。ちなみに、グルーポン&バードカフェを擁護しに走ったホリエモンとフランス亭の社長がこの半額東京に出資している。 主要な株主 堀江貴文 株式会社エーステクノロジー (代表取締役 光勇人) 株式会社エムグラ

    結局のところ、グルーポン系サイトはすでに終わっていたということ - novtan別館
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    win-win-loseの傾向は更に強くなりそうだな
  • Java5カ月連続1位、C#は過去最高値 - 12月プログラミング言語ランキング | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    TIOBE Programming Community index TIOBE Softwareから2010年12月のTIOBE Programming Community Indexが公開された。TIOBE Programming Community Indexは複数の検索エンジンの検索結果から対象とするプログラミング言語がどれだけ話題になっているかをインデックス化したもの。2010年12月におけるインデックスは次のとおり。 プログラミング言語 インデックス 年間推移 備考 1 Java 17.999 ↑ 5ヶ月連続1位 2 C 16.076 ↓ 3 C++ 9.014 ↓ 4 PHP 7.511 ↓ 5 C# 6.687 ↑ 6 Python 6.482 ↑ 7 (Visual)Basic 5.118 ↓ 8 Objective-C 3.242 ↑ 上昇傾向に戻る 9 Perl 2.3

    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    Delphiが意外に強い
  • 米で電子雑誌の売れ行き伸び悩み【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 米Silicon Alley Insiderがまとめたグラフによると、Wired、GQ、Vanity Fair、Glamourなどの人気雑誌のiPad向け電子版の販売冊数が伸び悩んでいる。iPad自体の売れ行きが順調なことを考えると、電子雑誌の売れ行きも右肩上がりになってもいいはず。 なぜ売れ行きが伸び悩んでいるのだろう。Silicon Alley Insiderは、AppleのAppStoreでゲームアプリなどと一緒に並んだ際に電子雑誌に割高感が出ているのでは、と分析している。 蛇足:オレはこう思う どういうふうな品揃えの中で売るか、という問題は確かにあると思う。TechWaveで電子書籍TechWave英語学習法」を発売するにあたって値段を幾らにするのかは結構迷った。AppStoreでの電子書籍の価格をみると、ゲームアプリなどの価格に引きずられる形で平均価格が30

    米で電子雑誌の売れ行き伸び悩み【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
  • メディア・パブ: メディア接触時間、相変わらずテレビが王者

    コンシューマーのメディア接触では、相変わらずテレビ視聴時間が長くてトップであるが、急速に増えているのがモバイル利用時間である。 eMarketerが他の調査会社のデータも参考にしながら、米コンシューマー(大人)の1日当たりのメディア接触時間をはじき出した。最初のグラフは、主要メディアの1日当たりメディア接触時間のシェアである。 1日当たりメディア接触時間の総計は、2008年が10.6時間(635分)に対し2010年は11時間(660分)となっている。ただし、もし1時間ほどテレビを視聴しながらインターネットを利用した場合、テレビ視聴時間およびインターネット利用時間をそれぞれ1時間とダブルカウントしている。 テレビ&ビデオ(オンラインビデオは含まない)はこの3年間、シェア40%を維持し、まだまだメディアの王者である。インタネット接触時間は、2008年の21.5%から2010年の23.5%と順調

  • Chrome Music Mixer

    このコンテンツは Google Chrome でご覧いただくことをおすすめします。 Google Chrome なら、YouTubeも速くなります。ダウンロードはこちらから。

  • Hacker News

    Hacker News new | past | comments | ask | show | jobs | submit login 1. F-35 Cleared for Full-Rate Production 17 Years After Its First Flight (twz.com) 47 points by jdmark 1 hour ago | hide | 6 comments 2. Nanofont3x4: Smallest readable 3x4 font with lowercase (github.com/michaelangel007) 26 points by lsferreira42 56 minutes ago | hide | 1 comment 3. Boinc lets you help cutting-edge science resear

    tmf16
    tmf16 2011/01/04
  • Amazon Elastic MapReduceに今さら入門してみた - nokunoの日記

    というわけで冬休み最後の自由研究として、Amazon Elastic MapReduce(EMR)を使ってみました。今なら公式ページもほぼ日語化していて楽チンです。Amazon Web Services (日語) Amazon Elastic MapReduceとはAmazon EMRは、Amazonのインフラ上で動作する仮想サーバーを使ったHadoopクラスタを時間単価で貸し出すサービスです。少々わかりにくいので、Amazon Web Service(AWS)の関連する製品群について整理しておきます。EC2 (Elastic Compute Cloud) EC2は、仮想マシンを時間単価で貸し出すサービスです。 EMRを使わずに、EC2に自前でHadoopをインストールして使うやり方もあります(EMRが出来る以前はそれしかなかった)。 EMRを使う場合でも、バックグラウンドでは自動的に

  • mixi、Facebookはサイトではなく、インフラである【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:3分] もう既に多くの人が理解しているものだとばっかり思っていたら、どうやらそうではないという話を頻繁に聞くので再度強調したいと思う。mixiやFacebookをサイトと認識すれば、今日のウェブに起ころうとしていることを正しく理解できない。mixiやFacebookは、自分にとって大事な人たちという意味での「リアル」な人間関係のデータ、つまり「リアルソーシャルグラフ」を提供するインフラと理解すべきだ。 その証拠に、mixiはものすごい勢いで技術仕様(API)を次々と公開し始めている。今後半年以内にmixiは「丸裸」状態になる。一定の手順やルールを守れば、サードパーティーでもmixi内の人間関係のデータにアクセスし、mixi内の人間関係を通じて情報や広告や製品が流通するような仕組みを構築できるようになる。もしYahoo楽天がそう望めば、Yahoo楽天だってページ上にmixi

    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    利用するか自力で持つかは企業規模によるので、自社をどっちのポジションと定義するかだよね。mixiやfacebookとガチンコで勝負する企業が出てくる事を希望
  • グルーポンのおせち事件を受けてSI業界が本当に教訓とすべきこと - 達人プログラマーを目指して

    共同購入サイトのグルーポンでバードカフェというお店が販売したおせちの話題がネットで大いに盛り上がっています。 痛いニュース(ノ∀`) : グルーポンの割引で買ったおせち料理が酷すぎると話題に - ライブドアブログ 痛いニュース(ノ∀`) : グルーポンおせち騒動で、「バードカフェ」社長が辞任発表 - ライブドアブログ ネット上のネタとしてだけでなく、最終的にNHKのニュースでも取り上げられたみたいです。 http://www.nhk.or.jp/news/html/20110103/t10013172511000.html 昔なら、こういう事件があっても中毒事件でも起こさない限りここまで大きな話題になっていなかったかもしれませんが、正月早々、ネットの怖さを思い知らされた感じですね。以前なら消費者もこうした商品を購入してだまされたと思っても泣き寝入りで我慢してしまう人も多かったかもしれませ

    グルーポンのおせち事件を受けてSI業界が本当に教訓とすべきこと - 達人プログラマーを目指して
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    siとgrouponのタグを同時に使う日が来るとは
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 2011年の業界予測のまとめ【ループス斉藤徹】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:4分] 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表取締役 斉藤 徹 2011年、激動するソーシャルメディアには、どんなドラマが待っているのだろうか? 米国ブログメディアのMashableがまとめた予言集を紹介して、その息吹を感じ取りたい。 ・ 95+ Predictions for the Web in 2011 この中に含まれる18分野の予言のうち、読者の皆様が興味をもつであろう10分野に絞り、それぞれの見出しを邦訳した。短いコピーの羅列だが、意外に味わい深く、明日が浮かび上がってくるようだ。意訳しているものの多いので、さらに興味があれば、ぜひ該当記事を直接読まれることをおすすめします。 1. Social Networks in 2011 by Ben Parr ・Googleのソーシャルネットワークは、手ひどく失敗するだろう ・中途半端な規模になってしまったMySpace

    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    "Social Networks in 2011"が興味深い
  • 「解析者の立ち位置」について僕が思うこと。 - doryokujin's blog

    こんにちは、 @doryokujin です。週に2、3回は更新しようと思いつつ、今週はこの1エントリーのみです…頑張ります。 日のエントリーは僕の考える「解析者の立ち位置」について書いています。僕は自分の立ち位置(=役割)を明確にすることが、仕事で成果を出すための重要な要素かなと思っています。ところで、僕のこれから話す「解析者」というのは一般に認知されているような、いわゆる大企業の研究機関、「**研究所」と名のつく機関で解析に関する新しく高度な「手法」を生み出し、大規模解析基盤を構築し、論文もばりばり書き、手法や基盤それ自身が価値を持ち売上げになるようなエクセレントな人々の事を指すわけではありません。100人にも満たないwebベンチャーで、より現場に近い所でログ解析に携わる仕事をする人を指します。 日の内容 新しいタイプの解析者が求められる時代に 解析者の仕事って何だろう 解析者の立ち

    「解析者の立ち位置」について僕が思うこと。 - doryokujin's blog
  • Google、PC版と同じURLでもモバイルサイトマップ送信を推奨

    海外SEO情報ブログの読者のみなさん、新年明けましておめでとうございます。 今日から通常の更新に戻ります。 今年もよろしくお願いいたします。 2011年最初のエントリは、GoogleへのモバイルサイトのXMLサイトマップ送信についてです。 英語版のGoogle Webmaster Central公式ヘルプフォーラムで次のような質問がありました。 PC向けサイトとモバイル向けサイトを同じURLで公開していてコンテンツはほぼ同じだが、モバイルサイトマップを送信しても問題はないだろうか? Google社員のJohn Mueller(ジョン・ミューラー)氏は次のように回答しています。 サイト全体をモバイル版で作成しているなら、そのURLをモバイルサイトマップでも同様に送信するといい。つまり通常のサイトマップを送信して、かつモバイルサイトマップで同じURLを送信する。通常のウェブ版コンテンツと同じU

    Google、PC版と同じURLでもモバイルサイトマップ送信を推奨
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    P.S.の欄だけど、この方法だと携帯の検索結果に対象携帯サイトが表示されないのではないだろうか??
  • 2011年、Googleはクローキング対策を強化する

    GoogleのMatt Cutts(マット・カッツ)氏のツイートを今日は紹介します。 ※”will”と”more”の間に“look”が抜けています。 2011年の上四半期にGoogleはクローキングをもっとよく見るだろう。ページのコンテンツだけが問題になるのではない。ユーザーの代わりにGooglebotに違ったヘッダーを見せたりリダイレクトしたりするのを避けたほうがいい。 「クローキング」というのは、検索エンジンのロボットと人間のユーザーに違ったページを見せる不正行為です。 ユーザーエージェントやIPアドレスに基づいてアクセス先ページを振り分けます。 クローキングに対する監視を強化するということです。 異なるページを単に見せるだけではなく、手の込んだ不正リダイレクトやヘッダーの詐称なども厳しくチェックするようです。 Matt Cutts氏はPubconのセッションで、今後はスパム対策に再び

    2011年、Googleはクローキング対策を強化する
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    ユーザの属性(未ログイン)でコンテンツを表示しわけるサイトとかはどうなるんだろう。やらない方が無難だとは思うのだけれど
  • フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり

    サイトのフッターに数多くの内部リンクを設置しているサイトをときどき見かけます。 SEO的な効果を狙っているようにしか思えないケースもありますが、場合によってはGoogleにスパム扱いを受ける危険性を高めているかもしれません。 Google社員のJohm Mueller(ジョン・ミューラー)氏がGoogle Webmaster Central公式ヘルプフォーラムで次のようにコメントしています。 In general, having a full “sitemap” in the footer rarely helps, and might be mistaken for an attempt at keyword stuffing. Using a normal HTML-sitemap page is probably a better idea — or just linking nor

    フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    ある程度の大手だとフッターにリンク多くてもスパム認定はされないよね。なので大手はますます強くなりそう
  • そろそろHadoopについてひとこと言っておくか - nokunoの日記

    もうこの手の話題は出尽くした感がありますが、最近Hadoopについて考えることが多いので、エントリにしてみます。なお、ここではベーシックなMapReduce+HDFSのことをHadoopと呼ぶことにします。 HadoopとはHadoopとは言わずと知れたGoogleMapReduce/GFSのオープンソースのクローンです。MapReduceではプログラマはMapとReduceという2つの関数を書くだけで、並列分散処理をすることができます。これは(1) データを実際に持つマシンにプログラムを配布する (2) MapとReduceをつなぐShuffleフェーズでキーをグループ化してソートする、(3) 障害時のフェールオーバーやレプリケーション、といった処理をフレームワーク側が受け持つことによって、プログラマ側の負担を減らすものです。GFSに対応するHDFSにはファイルをクラスタに分散して保存

    tmf16
    tmf16 2011/01/04
  • 早くも堕落したGroupon : Market Hack

    (大失態を演じるまでに余り時間かからなかったな) というのが「グルーポンおせち料理事件」のニュースに接した僕の感想です。 この事件が原因でおせち料理を作った会社、バードカフェの社長は辞任しました。 でも僕の考えでは日のGrouponにも責任があると思います。 【デュー・デリジェンスの欠如】 まずキャンペーンでとりあげる企業のサービスや製品の内容を事前にチェック(=それをデュー・デリジェンスといいます)するのは小売業者として当然の事であり、辞任した社長のインタビューではGrouponからの事前のチェックはどうやら甘かったようです。 【業者への指導の欠如】 Grouponの目下の問題は宣伝効果が無いことではありません。宣伝効果がありすぎることが問題なのです。この問題はアメリカでも出ており、キャンペーンを張ろうとする地元の業者が自分の顧客対応能力の限界を超えたクーポン数を出さないようにGrou

    早くも堕落したGroupon : Market Hack
    tmf16
    tmf16 2011/01/04
    創業メンバーが株売り始めたか。今が企業の売り時だったのにGoogleへの売却失敗しちゃったからなー
  • アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)

    ブログや連載などを中心に、様々な分析ツールをレビューしてきました。記事がいろいろな所に散在していたので、まとめてひとつのドキュメントにしたら役に立つのではと思い、作成し公開する事にしました。 名付けて「ウェブ分析ツール大全」。10万文字・380ページの大ボリュームです。以下からダウンロードが出来ます。 ウェブ分析ツール大全.pdf(17MB) 通常はこちらのファイルをご利用ください ウェブ分析ツール大全.docx(31MB) 引用などの利用したい方向け。レイアウトが崩れる場合があります 利用上の注意などは以下をご覧ください。 ドキュメントの目的 ウェブ分析ツールに関する情報を網羅的にまとめ、導入の検討あるいは比較材料として活用出来るドキュメントとする。 レビュー記事に関して 各ツールの執筆時点(各項目の頭に掲載)での情報になります。現時点での内容を保証する物ではありません。ドキュメントは

    アクセス解析やTwitter分析など、3年間でレビューした100個のツールをまとめた『ウェブ分析ツール大全』を公開! - Real Analytics (リアルアナリティクス)
  • Matzのコメント: DebianのRubyパッケージ管理者をやめちゃった方への - 方向

    DebianのRubyパッケージの管理者をやめちゃった方のBlogが何かと話題になっています。主にRubyコミュニティへの不満、特に日語偏重への不満が溜まっていたようです。 http://www.lucas-nussbaum.net/blog/?p=617 http://d.hatena.ne.jp/karasuyamatengu/20110103/1294014752(和訳・要約) その記事にMatzがコメントしていたので訳してみました。 Although I respect your decision, I think some of your problems could have been improved (or resolved) by communication. Maintaining software is a series of compromise between

    tmf16
    tmf16 2011/01/04
  • NAVER、「NAVER英語辞書」提供開始 ::SEM R (#SEMR)

    tmf16
    tmf16 2011/01/04