タグ

ブックマーク / kachibito.net (3)

  • JavaScriptのライブラリを沢山集めてカタログ化しているWebサイト・Jster

    JSライブラリのまとめサイトの ご紹介。既知の方も多いかもし れませんが、探すのに便利なの で改めてご紹介します。カテゴ リ分けもしてくれているので探 しやすいです。 様々なJSライブラリがまとめられています。探し物がある際は覗いてみるといいかも。 UIやメディア、グラフィック、ユーティリティなどのカテゴリに分けられています。現在は900ほどのライブラリがまとめられています。 シンプルで探しやすいのではないかと思います。ライブラリはそれぞれ簡単な説明もしてくれています。 パッと見たところ、評価の高い印象のライブラリに絞ってくれている・・・気がしました。(気がするだけかも 困ったら覗いてみようと思います。 Jster

    JavaScriptのライブラリを沢山集めてカタログ化しているWebサイト・Jster
  • 簡易的なワイヤーフレームを手軽に作成、URLも発行してくれるWebサービス・Wireframe.cc

    ワイヤーフレームを手軽に作れる、 というWebサービス。ユーザー登録 も不要です。URLが発行されるので 教えるのも丁度いいかも。ただ、 凄く高機能、というものではない のでイメージを伝える、みたいな 用途になりそうです。 個人的には軽量でユーザー登録不要、直感で作成出来る点、URLが発行される、という点が気に入りました。 こんな感じ。ドラッグで範囲を決めてエレメントを選定するだけ。メモも残せます。 背面、前面設定なども出来ます。 機能はシンプルながら、最低限欲しい物は揃っていて、操作性も良い感じです。URLさえ分かれば誰でも編集できてしまうので、場所の離れた方とのレイアウトの打ち合わせ等、簡易的な用途として使うのもいいかもしれないです。 Wireframe.cc

    簡易的なワイヤーフレームを手軽に作成、URLも発行してくれるWebサービス・Wireframe.cc
  • 商用利用可能なタッチデバイス向けのジェスチャーアイコンセット・TOUCH GESTURE ICONS

    タッチデバイス独特の操作方法を明示 するジェスチャーアイコンが商用利用 も可能で、セットで配布されていたの でご紹介。他にもあった気はしますが、 汎用的なデザインで利用しやすそうだ ったのでメモ。 タッチデバイス用のジェスチャーアイコンです。万国で通じそうな汎用的なアイコンで個人的には気に入っています。 指で操作している所をアイコンにしたもの。他にも見かけますけど、このアイコンは結構分かりやすい気がします。商用でも利用出来るそうです。 用意されているファイルはPSD、EPSに加えてPNGがいくつか。 加工もしやすいですし、アプリ開発者さんは利用されてみては如何でしょう。 TOUCH GESTURE ICONS

    商用利用可能なタッチデバイス向けのジェスチャーアイコンセット・TOUCH GESTURE ICONS
  • 1