ブックマーク / www.pochinokotodama.com (61)

  • 神戸北野異人館「萌黄の館」でポチさんは自撮り - pochinokotodamaのブログ

    土曜日の午後1時ごろ、観光の人が少ないので、 萌黄の館の前で、周りを気にせず自撮りするポチさん。 ピースサインのポーズをしているつもりが、 「ポチさん、手が招きになってますよ」 家を出る時、 どこを通って三宮に行こうかなと考えていたら、 今は萌黄の季節なので、 萌黄の館のある北野町から三宮へ、となりました。 北野通りは一方通行なのですが、 歩道が狭いので、どうしても車が気になります。 そこで北野通りから、 ユダヤ教シナゴーグの横の路地に入って、 山側へ少し上がり、 写真右側、門柱だけが残っている狭い路地を歩いて、 萌黄の館へ向かいます。 萌黄の館近くまで来ると、小高い路地から街と海が見えます。 天気は良いし、土曜日なので、 そこそこの人はいるかなぁと、 どちらかと言えば期待していたのですが、 思ったほど人がいなくて、肩透かしを喰らった気がします。 ポチさんが座っていたベンチも空いたままで

    神戸北野異人館「萌黄の館」でポチさんは自撮り - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/06/08
    ブックマークは表示されましたが、ブログが表示されません。
  • 今日のポチのことだま「夜のアイスクリーム」 - pochinokotodamaのブログ

    5月19日(木)は坂道を上がってくると暑くて、 ビーナステラスの愛の鍵モニュメントが、 山盛りのアイスクリームだと助かるな、 と思いますが、 仕事から帰って来て腰を下ろし、 ふ~っ、と一息。 何か甘いものがあるかなの時、 甘美なアイスクリームを見つけたポチさんは、 もう、それはそれは、たまりません。 最初のひと口の甘さに、 きょうの疲れが、溶けて流れ、 黄昏気分になってゆきます。 が、調子に乗ってべればべる程、 メタボ警戒のストッパーが次々と外れ、 「夜のアイスクリーム」は、 もう、それはそれは、危険な事この上ありません。

    今日のポチのことだま「夜のアイスクリーム」 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/05/26
    危険な魅力は、危険と魅力とがお互いを引き立てるので、どうしても気になってしまいます。
  • 神戸元町の赤い看板 - pochinokotodamaのブログ

    今年1月のビーナスブリッジからの眺めです。 写真のまん中あたり、大丸神戸店近くのビルにある 赤い看板が目立っています。 ビーナスブリッジから帰って写真を見るたびに、 目立つ色やなぁ、と思っていました。 こちらは4月、 ビーナスブリッジの後ろにある 錨山からの眺めですが、 写真左側にやはり赤い看板が目立っています。 今度は5月21日(土)、 鯉川筋を海の方下りて行くと、 午後の3時頃やけど意外と暗いなぁ、と思っていると、 赤い看板がド~ンと目の前に。 これか! ビーナスブリッジや錨山から見た 赤い看板の正体は! 多分LEDであろうこの赤い色は、 見慣れていないのか目立ちます。 山から街を眺めた時に目立つように 作ったのでしょうか。 まさかねぇ、の神戸元町の赤い看板でした。

    神戸元町の赤い看板 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/05/26
    なるほど、光っているのですか。夜だとさぞ赤く見えそうです。
  • ゴールデンウイーク - pochinokotodamaのブログ

    4月30日(土)午後5時頃、湊川神社の西側道路に、 真緑色より黄色っぽい新緑の柔らかさがいっぱいで、 気が和みます。 前日の29日午後3時頃は、 台風のような雨風が荒れていたのとは反対に、 少し肌寒いですがおっとりした天気です。 この西側の道沿いには、マンションなどが新しく建てられていますが、 付近一帯は、時間が止まっているような不思議な雰囲気があります。 配偶者と「湊川神社があるせいかなぁ」と、 いつも同じことを言いながら、 山手幹線の方へゆるい上り坂を歩いています。 山手幹線との交差点の南側にある神戸市立中央体育館、 その前にある広場の階段で一服。 ここも新緑の柔らかさがあります。 交差点からは、 夕方らしい明るさと、広い空の奥の方に摩耶山が見えて、 車も少ない休みの日は、時間もゆったりしています。 山手幹線沿いの兵庫県庁舎の紫陽花にも、黄色っぽい新緑があります。 紫陽花は梅雨の花と思

    ゴールデンウイーク - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/05/05
    > デパートの屋上が遊園地」子どもが多くても、狭い場所でも、出かけて遊ぶことが特別だった頃がありましたね。
  • 和菓子と錨山 - pochinokotodamaのブログ

    先週の話ですが、立て続けに和菓子を買ってしまいました。 先ずは、夕方近く元町の大丸地下「鶴屋吉信」へ、 どんな生菓子が置いてあるのかな、と見に行ったところ、 おおかたは売り切れていて、「さつき花」だけが2個残っています。 ふ~ん、と思いながら通り過ぎたのですが、 残ってる「さつき花」が可哀そうに見えて、 買わんとまずいのんとちゃうやろか、と迷っていると、 配偶者も何となくそう感じていたらしく、 で、買ってしまいました。 抹茶でいただきます。甘さと苦味で気分が楽になります。 京都・西陣の鶴屋吉信店で、 目の前で職人さんが作った生菓子を抹茶で頂いた時、 餡にまだ豆の風味がしっかり残っていて、 そのおいしさが忘れられず、また季節感も楽しいので、 ついつい生菓子を買ってしまいます。 その二日後、今度は三宮の阪急地下では、 「たねや」の柏を見つけると、 五月五日の節供に早いけれど、まぁええか、

    和菓子と錨山 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/04/25
    柏餅を包んでいる柏の葉。色合いの違いは、たまたまなのでしょうか。餡の種類で統一されているのでしょうか。変なところが気になる私です。餅の白さや形状も気になって気になって。
  • 桜の京都2:平安神宮神苑 - pochinokotodamaのブログ

    前回ブログからの続きです。 丸山公園から神宮道で平安神宮の大きな朱色の鳥居まで来ました。 配偶者は鳥居と青空との組み合わせが大好物。 金色の飾りが一層好感度を上げているそうです。 遠足の日の子供みたいに朝からしっかりと目が覚めたのと、 日差しがだんだん強くなってきて、体がだるくなったので、 鳥居から應天門までは遠いなと感じます。 應天門から鳥居の方を振り返ると、 神宮道がイベント会場になっていました。 應天門をくぐると正面に大極殿、 配偶者は、やっぱりすごいなぁ!と嬉しそうです。 大極殿の向かって左側の白虎楼に神苑への入口があります。 境内図は http://www.heianjingu.or.jp/print/keidaizu.jpg より 神苑に入ってすぐ、目の前に枝垂桜が広がっていて、 誰もが思わず足を止めてしまい、入口付近はすごく混雑しています。 少し先へ進むと、入口で高揚した気分

    桜の京都2:平安神宮神苑 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/04/11
    柱の朱色と屋根の緑は映えますね。
  • 桜の京都1:建仁寺・円山公園 - pochinokotodamaのブログ

    4月2日(土) 前日まで西宮の夙川へ桜を見に行こうと思っていたのですが、 京都の桜も見たいなぁ、という話になって京都へ行きます。 JR京都駅からバスに乗り、バス停「清水道」から松原通沿いにある、 スーパーの「ハッピー六原」へお昼ごはんを買いに行きます。 買い物を終え、 建仁寺の南側から入って、三門と池を見た時、 2019年7月の祇園祭以来の京都なので、 京都に来れた~と、じわ~っと実感します。 静かな禅居庵の前に来ると、何年前の事だったか忘れましたが、 ウグイスがホーホケキョと上手く鳴けず、舌足らずの鳴き声に、 笑ってしまった事を思い出します。 花見小路通に通じる北門の方へ歩いて行くと、 坊の辺りはお花見の人が行き交っています。 お昼ごはんに良い所があればなぁ、と思いながら 建仁寺から八坂神社・丸山公園へと向かいます。 おお、八坂神社の西楼門や。ここも人が多そうやね。 丸山公園の桜の下に

    桜の京都1:建仁寺・円山公園 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/04/11
    > ウグイスがホーホケキョ」鳴き声が上手になっていくのは、春が近づく証って感じがします。
  • 神戸・三宮「グリル 十字屋」の洋食 - pochinokotodamaのブログ

    の十字屋という店の名前と場所は知っていましたが、 今まで一度も入ったことはありませんでした。 どんな話から十字屋でテイクアウトしようとなったのか、 よく分からないのですが、単に前を通り過ぎて、 一度べてみようか、となっただけかも知れません。 とりあえずネットで十字屋のサイトを見てから出かけます。 www.grill-jujiya.com 場所はフラワーロードから花時計線を西側へ二筋目、 花時計線から南(海)側を見て左手にあります。 向かい側は北京料理の第一樓です。写真では分かりにくいかも知れませんが、 写真左側の手前から二つ目のパーキングメータ近くに「グリル十字屋」の看板があります。 第一樓は2016年のブログの記事にしています。 そんなとりとめの無い事を思っていると、子供時分、法事の事でよく連れられて行った北京料理の「第一樓」を思い起こした。京町筋から1東にある江戸町筋だから行

    神戸・三宮「グリル 十字屋」の洋食 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/03/12
    第6波で、外食することがかなり減ってるだけに、テイクアウトでもお店の味を楽しめるのはいいなと思いました。シチュービーフ、食べてみたいです。
  • ポチはやっぱりネコさん その16 - pochinokotodamaのブログ

    北野天満神社で梅が咲いていた先週の3月3日、 桜は、配偶者に言わせると「まだ恐竜の足だ」そうです。 神戸の桜の開花予想は今月末なので、 花より団子、気分で花見に出かけたいですね。 柿の種とビールより、いなり寿司とワンカップかな。 ここのところ、朝は寒くても日中は暖かいのですが、 今週は日に日に朝も暖かくなりそうです。 例えば寒い日のはポチさんは・・・ 例えば暖かい日のポチさんは・・・ ネズミのピコさんとイヌの太郎さんが、 居眠りのポチさんを起こさへん言うても、 いくらポチさんの性分や言うても、 仕事中の居眠りは短か目の方がええと思うよ。 なぁポチさん!

    ポチはやっぱりネコさん その16 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/03/09
    ポチさんが全身で登場する頃は春真っ盛りでしょうか。その日が近くなっていますね。
  • 一難去ってまた一難 - pochinokotodamaのブログ

    土曜日(2月19日) この頃常備しているスーパーカップのバニラアイスクリームを、 寝る前に1個べたのがまずかったようです。 ※2019年11月に撮ったので、ひょっとしたらパッケージデザインは変わっているかも知れません。この時はカップの左上に東京オリンピックのロゴがあります。 べ終わった後、少し寒いかなと思ったのですが、 そのまま日曜日(2月20日)の朝までぐっすり眠りました。 朝ごはんをべて、お昼過ぎに近所へ買い物に出て帰ってくると、 お腹が痛くなってきたので、温かくして横になっていましたが、 夕方になっても、大して良くならず欲もありません。 念のため熱を測ったのですが、平熱より低い位でした。 配偶者から、年に1回はきつい目にお腹痛になってるよ、 若い時からそうやったやろ、と言われました。 確かに、冷えには弱かったかも知れんなぁ。 月曜日(2月21日)は、温かくして一日中家に居たの

    一難去ってまた一難 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/02/24
    地域によっては花粉が出始めているとか。春が近づいているとも言えるのですけどね。お大事に。
  • メリケンパークから南京町へ。 - pochinokotodamaのブログ

    1月31日(月) メリケンパークから南京町を回ろうと中突堤まで来ます。 遊覧船乗り場の海が眩しい。思わず細い目が更に細くなります。 ポートタワーは、1月27日に見た時から更に工事用のフェンスで覆われ、 すっぽり隠れてしまいました。 今日は空気が澄んでいるせいか、ポートタワーの後ろにある、 摩耶山上の電波塔が、小さいけれどもよく見えます。 BE KOBE の向こうはポートアイランドの建物。 建物の奥の稜線は大阪の和泉山脈。 メリケンパークとポートアイランドの間をまるで川が流れているようです。 催しものが無くて、だだっ広いだけのメリケンパークは、 空と雲が目一杯見られるので、私は好きです。 今年も人が密になりそうな春節祭のイベントが中止になった南京町。 西にある西安門から入ります。 中止になったイベントの看板が、門の柱に立てかけられています。 南京町や元町商店街の店を回ってご祝儀を貰う、 「獅

    メリケンパークから南京町へ。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/02/02
    そういえば、獅子舞のライブって、もう何年も見てないことに気づきました。/ポートタワー、順調に工事が進みますように。
  • 2022年1月19日の元町高架下(モトコー)。 - pochinokotodamaのブログ

    前回ブログでJR三ノ宮高架下の2階にある、 「さんらく2F 三宮阪急楽天地」をご紹介しましたが、 高架下と言えば、工事をしている元町の高架下(モトコー)は、 どうなっているのかと、1月19日(水)に見に行きます。 JR元町駅西口から神戸駅方向へ高架沿いに1分のモトコー入口。 2019年4月にモトコーをご紹介してから約1年半以上になりますが、 『ディープな神戸として紹介される「モトコ―(元町高架下)」です。』から約一年後。 - pochinokotodamaのブログ 2019年4月に撮影した下の写真と入口の様子は殆ど同じです。 入ってすぐの所も、それ程変わっているようには見えません。 下の写真は前回ご紹介した時のものですが、 人が写っているせいか何となく賑やかそうですね。 下のMAPは2019年4月に撮影したもの、 こちらは一昨日の1月19日に撮影したものです。 店の数は増えています。 工事

    2022年1月19日の元町高架下(モトコー)。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/01/23
    シャッターが閉まっているのは寂しいですが、工事の後、生まれ変わってまた魅力を取り戻して欲しいです。
  • ビーナスブリッジは寒かったです。 - pochinokotodamaのブログ

    1月12日(水)11時過ぎ、この時間ならそんなに寒くはないかなと思って、 裏山のビーナスブリッジに上がると、思いのほか空気が冷たい。 ビーナスブリッジに来たのは、これが今年初めてか、 と、東の方の六甲アイランドあたりや、 西の方の淡路島あたりを、ぼんやりと眺めていると、腕や足が冷えてきます。 上がってくる坂道では、そんなに寒くはないと思っていたのですが、 じっとしていると寒くなってきました。 これから大龍寺方面に行くのでしょうか、男性3人グループも、 景色はええけど、ここは寒いなぁ、 と休憩もそこそこに出発してゆきました。 時間があっても寒いと家から出るのが億劫になり、 古い曲を聴く時間が多くなり、 特に以前にもご紹介している、 Black の「Wonderful Life」はよく聴いています。 www.youtube.com 写真にしたいなぁ、と思う私の好きな空と雲、風景、普通の生活、

    ビーナスブリッジは寒かったです。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/01/16
    浪曲!ラジオで流しっぱなしで聞いていた頃がありました。しっかりと憶えている浪曲はないですが、和製ミュージカルって感じで面白かった印象があります。不意に知らなかったものに魅力を感じるのも楽しいです。
  • 明けましておめでとうございます。 - pochinokotodamaのブログ

    明けましておめでとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 初詣はご近所の四宮神社です。 今年こそ良い年になってゆきますように。

    明けましておめでとうございます。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2022/01/02
    明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。いい年になりますように。
  • 犬さんのように歩けば、神戸の消火栓にあたる。 - pochinokotodamaのブログ

    12月12日(日) 今日の街は、靄がかかったように白っぽいなぁ、と海の方を見ていると、 元町商店街の3丁目と4丁目の境目にあるアーケードの手前、 「消火栓」の標識と歩道に消火栓の蓋らしきものがあるので近寄ってみます。 ありました。 左上にポートタワーと海洋博物館、真ん中は風見鶏、右上は遊覧船と神戸大橋、 左下は兵庫県公館かな?右下はガス燈。 2020年3月に撮影した兵庫県公館です。 元町商店街と栄町通を越え、国道2号線の手前にも消火栓があります。 こちらには上に紅葉と布引の滝、六甲有馬か摩耶山のロープウェー、 左下に西神にある野球場「ほっともっとフィールド神戸」などもあります。 左上は扇子のイメージから中華料理、 右下は西洋料理、ぶどうは「神戸ワイン」でしょうか、 グルメな街・神戸と言いたいのでしょうね。 私と配偶者の前を散歩していた犬さんが、立ち止まりました。 それは溝蓋で消火栓とは違い

    犬さんのように歩けば、神戸の消火栓にあたる。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2021/12/14
    マンホールの絵柄は話題になったことがありますが、消火栓もでしたか。ご当地ならではの絵柄ですね。
  • 新神戸駅裏から北野町異人館街までの「背山散策路」、再び。 - pochinokotodamaのブログ

    12月9日(木)、新幹線の新神戸駅をくぐり抜けると先ずは坂道。 そこから東の摩耶山、西の再度山へのハイキング道が始まります。 今日は2月にも歩いた、新神戸駅裏から北野町異人館街までの 「背山散策路」の散歩です。 新神戸駅裏から北野町異人館街までの「背山散策路」 - pochinokotodamaのブログ 坂道を道なりに左へ曲がると、 石垣に掛けられた案内板とその下の道標が「背山散策路」の始まりで、 左の石段を上がって行きます。 新しくトイレが設置されたので、今までのようにわざわざ新神戸駅のトイレを 使わなくて済むので助かります。 100mほど歩くと、 なだらかな道になり、 少し歩くとANAホテルがよく見える所に出ます。 途中小さな堰堤を渡って、 新神戸駅から300mほどの所が、布引ハーブ園のロープウェイの山麓駅への 分岐になっています。今年2月に見た道標は修理されたようです。 下の写真が2

    新神戸駅裏から北野町異人館街までの「背山散策路」、再び。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2021/12/11
    散策の道では、道標や石段、新しくなった案内とこまめに整備されてるようですね。眺めも良く、いい散策道と散策日和でした。
  • 工事中のポートタワーと小さなクリスマスツリー。 - pochinokotodamaのブログ

    ポートタワーに工事用の足場が組まれている、12月4日(土)です。 工事のフェンスに完成予想図が描かれていて、 最上階は屋根のない展望台になるようです。 テラスからはメリケンパークオリエンタルホテルが見えるので、 下の階の展望台海側に屋外テラスも設けられるようです。 完成定は2023年です。 私も配偶者も高い所は苦手なので最上階の展望台に上がるのは無理かな、 と思いながらも、今立っている MOSAIC や umie 辺りを、 新しいポートタワーから見てみたい気もします。 この日はumie1階にある「niko and...(ニコアンド)」で、 ミニクリスマスツリーの飾りを探します。 ツリーはニトリの通販で高さが約45cmのものを買いました。 外から帰ってきてツリーを見ると、結構ホッとしています。 ツリーの一番上には普通は星が置かれますが、 直径約10cmの薄い鉄製の何と呼ぶのか知りませんが、

    工事中のポートタワーと小さなクリスマスツリー。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2021/12/08
    クリスマスも年末も近づいてきましたね。
  • 1年ぶりの摩耶山 - pochinokotodamaのブログ

    11月25日(木)午前10時前、 新神戸駅から見る南の空は予報通り、雨雲が大阪湾の上を流れています。 布引ハーブ園のロープウェイが通る新神戸駅の裏山は、見ごろの紅葉です。 この裏山がここまで紅葉しているのはあまり見なかった気がします。 ここ何年かは紅葉を期待して裏山に上がったりしましたが、 その度に少しがっかりする紅葉でしたから。 天気予報で、今年は急に寒くなったので紅葉が鮮やかになりますよ、 と言っていた通りになっています。 紅葉の茶屋も、 市ヶ原の櫻茶屋も期待通りです。 摩耶山へ上るのは1年ぶりなので、新神戸から櫻茶屋までの小1時間、 体調を見ながらゆっくり歩いてきました。 市ヶ原を出て最初の階段状になっているちょっとした坂から、 向かいの世継山(417m)にある布引ハーブ園の建物が左に見えます。 この先も結構な坂はあるのですが、もしここでしんどくて挫けるようなら、 今日は摩耶山は諦め

    1年ぶりの摩耶山 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2021/11/27
    山頂からの写真を見ると、予想以上に高い山のようでびっくりしました。急で長い坂道お疲れさまでした。
  • 食欲の秋は、長田本庄軒の焼きそばパンを買って帰りました。 - pochinokotodamaのブログ

    裏山の錨山へ散歩に行くと、 錨マークの電飾の下は、紅や黄の葉があちこちにあります。 錨山からの帰り道、再度谷川沿いの山手女子校前で、 大きな紅や黄の葉を見たあと、 三宮の高架下で、香ばしい焼き鳥か何かの煙に出会うと、 急に何かべたくなります。やはり日酒のアテになるものが良いな、 で、すぐにべられるセブンイレブンのおでんにします。 お腹が空いていると目についたものは買ってしまいがちです。 セブンイレブンにたどり着く前に、センタープラザの地下にある長田庄軒で、 牛スジとこんにゃくの煮込みを入れた「ぼっかけ焼きそば」を挟んだ、 「焼きそばパン」があったので衝動買い。 上から見ると、思ったより横のボリュームがあってビックリ。 ビールは350ml缶です。 横から見ても、まぁまぁの高さです。 牛スジとこんにゃくの甘さ、それと焼きそばソースの辛さが麺にまとわりついて、 突然、あぁ「ぼっかけ焼きそ

    食欲の秋は、長田本庄軒の焼きそばパンを買って帰りました。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2021/11/21
    こんにゃくの入ったやきそばに驚きました。興味津々です。
  • 神戸 南京町に行った時は寒かった。 - pochinokotodamaのブログ

    朝起きて、あぁ寒い、と思った10月17日(日)。 去年の中秋節から獅子舞を実際に見られなかったので、 最近は神戸のどこか遠い所にあるような感じがしていた、 歩いて15分ほどの南京町へ出かけます。 南京町の長安門から入ろうと、大丸神戸店の近くから東の空を見ると、 大きな雲の塊が北(山側)から南(海側)へどんどん流れています。 おぉ寒い。 南京町に入ると、気おくれがするほどの混雑に圧倒されます。 長い行列ができている店があったり、 寒いのか、シーズンに合わせたのか、厚手のセーターを着ていたり、 そんなに寒いか?と半袖Tシャツや短パンがあったりと、 久しぶりの統一感の無いバラバラの賑やかさに気が和んできます。 おっ用意がええなぁ、ダウン着てはるよ。 お姉さん、レジ袋を落としそうやで、ちゃんと持った方がええよ。 混雑はちょっと怖いなぁ、と思いながらも人出でにぎわっていると、 閑散としているよりは、

    神戸 南京町に行った時は寒かった。 - pochinokotodamaのブログ
    tn198403s
    tn198403s 2021/10/23
    長袖の重ね着と、半袖一枚とが行き来する頃になりましたね。夏の遠さ、冬の近さを感じます。