タグ

2006年2月15日のブックマーク (14件)

  • 注意!本質論を見抜け! - 経営コンサルタント乾のチョットした気付き

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    これだけだと何が言いたいのかわからなかった。
  • ディスカッションをするときの姿勢 | 鴎庵

    まぁさ、戦略バリバリで自分の思うとおりに場をハンドリングするのも楽しいとは思うのだけれども、残念ながら俺にはそんな技量はないわけで。じゃーどうやってディスカッションを楽しむかといえばルールを楽しむのが良いかと思う。型は重要だ。 で、ちょっと思いついたことを箇条書きっぽい感じで書いていこうかな。 <相手に分かる言葉で話せ> 隠語や専門用語は、噛み砕いて説明すべし。特に重要な単語に関してはその定義を掘り下げて説明すべし。そこでの合意がなければ話がおかしくなる。 <文章を書くように話せ> いわゆる論理的に話せということ。これは上ともつながるんだけれども、整理された論議にするためには必須。ディレクトリを意識しながら階層をわけて話すと良い。 <ゆっくり話せ> 物理的な速度もそうだけど、論理的にも飛躍しないよう、文と文のつながりを意識しよう。 <質問に答えろ> いわゆる「質問に質問で答える」とか「質問

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
  • 警告無しで読むには酷な小説

    あるいはトラウマについて。sagara17さんにとっての劇薬小説「電話がなっている」(川島誠)を読了。中学んときに読んだらトラウマになってたかも。けれどもスレっからしのオッサンには歌取のモトをあれこれ想像して楽しんでしまった。sagara17さん、興味深いをありがとうございます。 罪深いのは、この作品の紹介→「だれかを好きになった日に読む」(小学中級から)であること。初恋の回想で始まるこの作品、たしかに恋愛譚かもしれないが、そのつもりで読んだら酷い目に遭う。紹介者は"大人"なんだろうがデリカシーなさすぎ…というか悪意すら感じられる。小中学生は"当事者"だろうがッ。 トラウマとは、読んだ事実そのものを消し去りたいほど手ひどいダメージを受け、名前を見るのもイヤになった作品のこと。「劇薬小説」とも重なるが、児童文学や青春小説のフリをしている場合が多く、トシゴロの方は【警告付き】で読む

    警告無しで読むには酷な小説
    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    読書は毒書。
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ウォーターフォールはこう使え(その2)

    ウォーターフォール・モデルとは一言で説明するなら、「プロジェクトの構造化」だ。逐次実行や先手管理、進捗の予実管理なんざ、特徴的だが質ではない。それらはキチンと構造化された後に実現できる。プロジェクトの構造化をしないまま先手管理しようとするからおかしくなる。 プロジェクトの構造化はこうやる ウォーターフォールは逐次的な開発技法であり、ウォーターフォール全体として「分析>設計>製造>試験」とはならない。顧客受けしやすいようそんな絵を書くこともあるが、実質は異なる。 「すべきこと」単位に分解して、「すべきこと」同士の順序性を決めた後、「すべきこと」同士では逐次的な関係を守らせるようにすることが当。 「すべきこと」の分け方は「分析」「設計」「製造」「試験」ではない。これらは分断するものではない。「なんちゃってウォーターフォール」をダメにしているのは、工程(=フェーズ)ごとにチームを割り、それぞ

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: ウォーターフォールはこう使え(その2)
    tnk962
    tnk962 2006/02/15
  • グルコース大向氏、「Webを使う“ヒト”の変化の結果がWeb 2.0」

    最近RSSリーダーもしくはFeedリーダーという言葉も一般的になってきましたが、そのパイオニアといえるソフトウェアがglucoseです。今回は、glucoseの開発・販売を行っている有限会社グルコースの大向一輝さんを迎えて、Web 2.0とセマンティックWebの相違についてなど、いつもより少々アカデミックな内容をお届けします。 ■ gooとの取引をきっかけに起業 ―まず自己紹介をお願いできますか? 大向氏 有限会社グルコースの大向です。同志社大学卒業後、2005年3月までは博士課程にいましたが無事にPHD(博士号)を取りまして、去年の4月から国立情報学研究所の助手をしています。つまり、グルコースと二足のわらじを続けていることになります。 ―グルコースの設立についてのお話を伺えますか? 大向氏 最初はグルコースの社長である安達(真)と二人でSemblogプロジェクトというのを、2003年4月

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
  • 『数学の美しさ』

    数学の美しさとはいったいなんでしょうか。 シンメトリックで美しい公式、 一見複雑に見える式が、計算すると実は非常に簡単になる、 図形的な美しさと、数学との意外な関係、 意外な二つのものが実は簡単な規則で結びつけられているという発見。 思わぬアイディアで定理が美しく証明できる。 etc その他、いろいろなところで美しさを感じた方がおいでると思います。 あなたの感じている「数学の美しさ」を教えてください。 またぜひその理由も書いてください。 P.S 私の知っている美しい公式の一つは オイラーの公式 eiπ+1=0です。 ルーツの異なるeとi,π,1,0といった高校生でも知っている基的な定数の中に、こんなにシンプルな関係があるというのに感動した記憶があります。 解答用紙はこちらです。 【美しい関係1】 【美しい関係2】 【美しい関係3】 【美しい関係4】 【美しい関係5】 【美

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
  • Smatchサーチbeta 〜日本の不動産をまるごと検索〜

    smatch.jp

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    便利だね。
  • Amazonだけに頼るべからず!本当に賢く買い物するための通販マニュアル

    大きく変わる通販事情ですが、Amazonはどのような経緯で現在の地位を確立したのでしょうか。同社の戦略をはじめ、サービスの概要や今後の展望を消費者目線で解説したいと思います。 アマゾンで買い物するのって当にお得なの?意外に知られていない通販事情 アマゾンが「人気」の理由とは 買い物をするならアマゾンに決めていると言う方、多いのでは無いでしょうか。 確かにワンクリックでなんでも買えるアマゾンは非常に便利ですよね。 しかし、アマゾンでお買い物をすることが当にお得なのでしょうか。 この記事ではアマゾンがネット通販サイトして不動の地位を確立した理由や今でもお得なサイトとなっているのか検証してみたいと思います。 アマゾンが展開するサービス まずはアマゾンがどのようなサービスを展開しているか確認してみましょう。 アマゾンは1995年に開業した比較的新しい企業です。 初めは書籍の販売から始めた企業な

    Amazonだけに頼るべからず!本当に賢く買い物するための通販マニュアル
    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    これはおもしろいな
  • http://oberheim.velvet.jp/archives/e000297.html

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
  • http://oberheim.velvet.jp/archives/e000293.html

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    まあ、そうだが、コメントを残したいときに便利なんじゃないのか
  • http://blogpal.seesaa.net/article/13282889.html

  • 僕らはみんな愛国者 - 女教師ブログ

    教育 http://www.ntfj.net/kyoubun/index.htm日教育文化研究所「美しい日人の心とは」 国を愛する心とは「国を愛する心」とは、人が自然に持っている国に対する愛着心に気づき、国があって自己があることを自覚し、積極的に国づくりに参加する心です。そして、自国に 誇りを持ち、歴史や伝統・文化を大切にする心です。(強調引用者) 前提1:人は自然に国に対する愛着心を持っている前提2:人が自然に身に付けているものは、ヒト種にとって普遍的である前提3:種に普遍的な特性には、個体間差がない1+2+3より:ヒト種はみな同等に国に対して愛着心を持っている 結論:「愛国心を育む」教育の必要はない。

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    前提から結論への飛躍に吹いた
  • 【レポート】Developer Summit 2006 - DBは超グローバル変数、どう設計するか (MYCOM PC WEB)

    稿では、2月9日に目黒雅叙園で開催された翔泳社主催のカンファレンス「Developers Summit 2006」から、スターロジック代表取締役兼CEO 羽生章洋氏のセッション「楽々ERDレッスン〜これが楽々DB設計の勘所!〜」の模様をレポートしたい。なお、羽生氏は、Seasarファウンデーションの理事を務めるなど、オープンソースソフトウェア開発コミュニティでも活躍中である。 さて、システム開発の現場において、データベースの設計は特に重要視されることが多い。では何故DB設計が重要なのか、という問いに対し、羽生氏は「DBはアプリケーションをまたがる『超グローバル変数』だから」だと語る。個別のプログラムにおいてさえグローバル変数の使用には注意が必要なのだから、時として複数のシステムに影響を及ぼすデータベースの設計に最大限の注意が必要なのは当然、というわけだ。データベースの設計がいい加減だと、

    tnk962
    tnk962 2006/02/15
    おもしろかった。また聞きたい(3時間バージョンとか)