タグ

2016年2月15日のブックマーク (9件)

  • スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 スキーに行ってきました 昔は間違いなく人気があったはず ブームが終わって長期低迷期に。 廃業するスキー場も多数。 なぜこんなにスキーは廃れていったのか では、どうすればまたスキー場に人が来るんだろうか? 大胆なフリーミアム施策①:雪マジ!19 大胆なフリーミアム施策②:ガーラ湯沢のケース 経営主体の統廃合と垂直統合モデルでサービス向上を インバウンド需要を捉える(長期滞在需要と外国語対応) スノボに続く新スタイルへの対応 まとめ スキーに行ってきました 少し更新が空きましたが、2泊3日でこの週末、裏磐梯スキー場にスキーに行ってきました。2年ぶりで体は動きませんでしたが、楽しかったです。 さて、そのスキー場で気づいたのが、とにかく人が極端に少ないこと。前から、不人気だって聞いてたし、ここ最近はリフトで行列したこともありませんでしたが、ここまでとは

    スキーはもうオワコンなの?衰退の原因と復活へのカギを考えてみた - あいむあらいぶ
  • 内部クラスの使いどころ

    話のネタを仕入れたはいいものの、使いどころに困ってはいませんか? バーでの会話で話題に絡めた小洒落た話を咄嗟にひろげられると粋ですよね。 内部クラスの階層の話ではクラスにも階層があるね、というお話でした。 今回はそのエンクロージング内部クラスの使いどころのお話です。 プログラミングというのは美術などと同じく、画材を知ったからと言って即、作品になるわけではありません。 新しい道具を得たからと言って、それを使ってどう新しい創作をするかというのは難しい問題です。 エンクロージング内部クラスは親のインスタンスへアクセスを許可された特別なクラスですが、 では、どういったときにこの特権を使えばいいのでしょうか? 今回はそのサンプルを挙げてみようと思います。 内部クラスのメリットは、外部クラスと秘密のやり取りができるというところです。 外部クラスはそのさらに外に情報を公開することなく、しかし、内部クラス

  • 四種類の内部クラス - にょきにょきブログ

    Java にはクラス内にクラスを宣言する機能がある。 あるクラス内に宣言されたクラスを内部クラス(またはインナークラス)と呼ぶ。 内部クラスには以下の四種類があり、それぞれ特性が異なる。 ・static メンバークラス ・非 static メンバークラス ・無名クラス ・ローカルクラス それぞれの宣言方法と特性について記す。 static メンバークラス public class OuterClass { //宣言 static class InnerClass { private String name; } public OuterClass() { InnerClass ic = new InnerClass(); //外部クラスからはプライベートフィールドにアクセスできる。 ic.name = "innerclass!"; } } 使い方 public static void ma

    四種類の内部クラス - にょきにょきブログ
  • 世界的ベストセラー「7つの習慣」を体験できるボードゲーム登場|@DIME アットダイム

    株式会社いないいないばぁは、世界的ベストセラー「7つの習慣」の世界観が体験出来る『7つの習慣ボードゲーム 〜成功の鍵〜』を発売した。これは全世界3000万部以上を記録している「7つの習慣」を楽しみながら理解を深め、体験し、自身の学びとして、利用することを目的に作られたボードゲームゲームをプレーすればするほど自然と「7つの習慣」が気身につき、「考える力」「チームワーク」「コミュニケーション力」など、様々な気づきを得られることができる。 『7つの習慣ボードゲーム』の遊び方は、「第1ステージ:私的成功」「第2ステージ:公的成功」「第3ステージ:成功の習慣化」上記の3つのステージが存在し、サイコロを振りながら駒を進める。プレーヤーは人材を雇用しながら「影響力」を高め、プロジェクトを成功させながら「お金」と「信頼チップ」を集めていき、プロジェクトのキモとなる「交渉」をうまく進めながら、決められたタ

    世界的ベストセラー「7つの習慣」を体験できるボードゲーム登場|@DIME アットダイム
  • アスキーゲーム:YouTubeの再生速度をあげるアプリが超便利

    ヤフー知恵袋に投稿された質問に詳しい人がガチで答えまくる『週刊アスキー』の連載、『ヤフー知恵袋 勝手に答え隊』の一部を抜粋してお届け。今回の内容は最新号にさらに詳しく掲載されています。 動画をまきながらサクッと視聴したい。そんなときに使えるアプリってないの? [質問]スマホでYouTubeの再生速度をあげるアプリや方法ありますか? [回答]自由に速度変更できるアプリがありますよ。 倍速再生よろこんでっ! 10分の動画だったら5分で見終える動画の倍速再生は、ダンスやスポーツフォームの確認などに便利な機能ですよね。スマホで再生速度を上げるアプリだとiOSなら『Speed Tube』がおすすめ! 速度を変えたい動画をタップしたら、中央の再生マークではなく、右上の“PLAY”をタップ。そうしたら右下にあるバーを操作するだけで速度変更が可能です。 速度はほぼコマ送り状態から2倍まで調整可能で、これだ

    アスキーゲーム:YouTubeの再生速度をあげるアプリが超便利
  • 40歳になってようやくわかる8つのこと。

    40歳前後の人に話を聴くと「40歳人生の転機なのだな」とつくづく思う。つまり「ようやく自分のことがわかる歳」が40歳だ。 孔子は「四十にして惑わず」と言ったが、自分のことがわかれば、惑うこともないのだろう。 40歳は、会社の中で出世ができるかどうかが、ある程度見える 40歳は、会社内での評価はほぼ固まっている時期だ。この時期に高評価を受けていなければ、部長、役員になれる見込みはない。 ヒラ社員や課長に徹するか、それとも一念発起して独立するか、新天地を見つけるべく努力するか。いい加減、40にもなれば決めなければならない。 これ以上先送りできないのが、40歳だ。 40歳は、自分の苦手なことと得意なことがわかる 40歳ともなれば、自分の得意なことと不得意なことはわかっている。今更不得意なことに手を出しても、卓越することはできない。 若い時は時間を投入することで克服できたことも、体力の低下で無理

    40歳になってようやくわかる8つのこと。
  • 浮世絵だけじゃない!江戸時代の傑作絵画が想像以上で驚がくする|厳選42枚 - 江戸ガイド|江戸ガイド

    江戸時代は、浮世絵以外にもバラエティ豊かな絵画芸術が花開きました。数百年たった今でも衝撃的。斬新で美麗の傑作絵画42枚をまとめました。もちろん傑作浮世絵も紹介します。 古今無双のクールな鶏 『動植綵絵(どうしょくさいえ)』より「南天雄鶏図」 1765年 真っ赤な南天の木をバックに、真っ黒な軍鶏が雄雄しくポーズを決めています。黒と赤の配色がとにかくカッコイイ。見ていると気合が入ります。軍鶏の羽の繊細さも見所。 作者は、江戸時代中期に京で活躍し、昨今「奇想の天才絵師」として大人気の絵師・伊藤若冲(じゃくちゅう)です。では、まずは多彩で幻想的な若冲ワールドからご紹介。 神々しき白 『動植綵絵(どうしょくさいえ)』より「老松白鳳図(ろうしょうはくほうず)」 1765~66年頃 さきほどの鶏と同じく若冲の代表的シリーズ『動植綵絵』のなかの1枚。伝説の霊鳥・鳳凰が旭日に向かい羽を広げています。どうです

    浮世絵だけじゃない!江戸時代の傑作絵画が想像以上で驚がくする|厳選42枚 - 江戸ガイド|江戸ガイド
  • 3歳からのおすすめ科学絵本セレクション - 紺色のひと

    娘マチ子、もうすぐ4歳になります。毎晩読み聞かせをしているせいか、今のところ好きに育ってくれていて、文字への興味も強くあるようです。平仮名は読めるようになったけれど、まだ字を追っているだけで、読んでそのまま意味をとることはできていないみたい。 さて、マチ子が1歳半になったとき、絵を読み始めた頃のお気に入りについてまとめてみました。 どんなものに興味を抱くかは子それぞれとは言え、どんな絵を与えるかという親の意向もありますよね。マチ子は僕が好きないきもの・科学系の絵も抵抗なく読んでくれるので、なるべく偏らないよう、科学への興味を失わないように気をつけてを選ぶようにしています。エントリでは、3歳頃から読み始めた科学に関わる絵をピックアップして紹介してみたいと思います。 科学とひと口に言っても、生物・化学・天文・人体などなどとても広い分野なので、ここはNHKの名番組「夏休み子供科学電

    3歳からのおすすめ科学絵本セレクション - 紺色のひと
  • リーダブルコードを読んだので、殴り書き - Qiita

    俺の名はケンヤ。難事件をいくつも迷宮入りさせたニート。しかし ある時謎の組織に入社し薬を飲まされ身体が縮んで Braian になっちゃった。 「面白いコードと読みやすいコードは違う」 「コードは理解しやすくなければいけない」 「コードは他人が最短で理解できるコードでなければならない」 「コードは短い方がいいが、"理解するまでにかかる時間"を短くするほうが大切」 名前に情報を詰め込む 明確な単語を選ぶ 例えばGetではなく、状況に応じてFetchやDownloadなどを使う. tmpやretvarなどの汎用的な名前をさける ただし、明確な理由があれば話は別。 具体的な名前を使って、物事を詳細に説明する ServerCanStart()よりもCanListenOnPort()のほうが明確だ。 変数名に大切な情報を追加する ミリ秒を表す変数名には、後ろにmsをつける。これからエスケープが必要な変

    リーダブルコードを読んだので、殴り書き - Qiita