2011年11月4日のブックマーク (16件)

  • へヴィメタル厨をキレさせる一言 : はれぞう

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    メタラーさんがクールに達観してる(ノ∀`)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震関連]被災建物の全額公費での解体・撤去、新潟市が2月26日受け付け開始 西総合スポーツセンター(西区)など3カ所で

    47NEWS(よんななニュース)
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    いわゆる浮動層の地力が判る選挙になるのかな
  • ダルビッシュ次男とサエコの雇ってるベビーシッター男がそっくりすぎると話題に:ワロタニッキ

    1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/11/03(木) 12:44:18.94 ID:4C6NyQr7P サエコスレから転載 サエコ次男と次男パパ疑惑のベビーシッター男w 渋谷友貴(27)とされる人物 「ダルビッシュの次男」とされる赤ん坊 耳と鼻が同じ 渋谷が寝転がる赤ソファと同じと思われる。 そこから推測すると数年前から同棲と言われている つまりダルビッシュと婚姻中&別居中にすでに同棲開始していた?

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    赤ちゃんデカいよな!?(・ω・) ひょっとしたら冤罪あるでコレ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [能登半島地震関連]被災建物の全額公費での解体・撤去、新潟市が2月26日受け付け開始 西総合スポーツセンター(西区)など3カ所で

    47NEWS(よんななニュース)
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    もうさ、5歳から小学校で良いんじゃね?
  • 伊勢谷友介はお尻に弱い!? 男が惹かれる女の部位ベスト10(Menjoy!) - エキサイトニュース

    10月31日に放送された『しゃべくり007』のゲストで登場した伊勢谷友介さん。滅多にバラエティ番組に出演しない伊勢谷さんがゲストということで、注目をしていた女性ファンも多いはずです。そんな伊勢谷さん、実は『お尻フェチ』であることを番組内で告白しました。スポーツ選手のような筋肉質なお尻が好きとのこと!男性がグッとくる女性の部位は、人によって異なりますが、人気の高い部位はいったいどこなのでしょうか? スゴレンとモバイルサーチが共同で行ったアンケートを元に紹介します。 ■男性は、自分たちにない部分に惹かれる男性120人に対して行った、「みなさんは何フェチですか?」というアンケート(複数選択式)では、以下のようなランキング結果になっています。1位 胸(49票)2位 髪の毛(35票)3位 お尻(33票)4位 細い脚(25票)5位 匂い(23票)6位 引き締まったウエスト(19票)7位 うなじ(17票

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    香り、所作、声かな。膝の裏とか腰骨周辺の凹凸も。当然オシリオッパイも好き。あれ、どこでも良いのか!?\(^o^)/
  • ガンガンでベイスっぽい球団を建て直す漫画が始まったで : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

    ガンガンでベイスっぽい球団を建て直す漫画が始まったで 2011年11月03日 17:39 │コメント(0)│ 野球  漫画  │ Tweet 1: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/11/03(木) 16:00:59.21ID:5UGt4z1V http://www.square-enix.com/jp/magazine/ganganonline/comic/golden/ どうよ 2:風吹けば名無し:2011/11/03(木) 16:02:04.03ID:Rg+0ShcX キンタマはいかんでしょ 24:風吹けば名無し:2011/11/03(木) 16:09:45.83ID:0PnaAuDr タイトルワロタwwwwwwwwwwwwww 9:風吹けば名無し:2011/11/03(木) 16:03:04.15ID:oQdIFN/m 金玉wwwwww 11:風吹け

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    痛恨の右手\(^o^)/ んで、モバゲでゲーム化、スペシャルカードのおまけが付くのですね!
  • 次のAmazonレビューを確認してください: まじめの罠 (光文社新書)

    こののクチコミに著者が登場したので発言を興味深く読ませてもらいました。それほどまでに著者が批判されるなら、良きにしろ悪しきにしろ何か重要なメッセージを伝えるだろうと思っていました。このを読んでみて拍子抜けしました。これ、大人向けのなんですか。「まじめの罠」というキーフレーズの下、世の中のさまざまな失敗例が語られます。 ですが、その「まじめ」が定義されていません。 最初にユダヤ人を大量に処刑したアイヒマンの例が出てきます。アイヒマンはまじめだから残虐な行為を行った、と著者は思いたいようです。違います。ミルグラムのを著者は紹介していますが、ミルグラムは誰もが簡単に権威に「服従」することを心理学の実験で示しました。アイヒマンがまじめだったとしても、それが原因ではありません。二つのことが同時に起こったり、一つのものの中にあっりしても、一方が原因で一方が結果とは言えません。 「まじめの罠」

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    剛速球
  • SU●MOでわけアリ物件みつけたwwwwwwwwwww - ちゃんねるZ

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/03(木) 14:19:13.98 ID:ueGx1RHP0

    SU●MOでわけアリ物件みつけたwwwwwwwwwww - ちゃんねるZ
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    1階が店舗だね。その辺かな
  • nanapho.jp -  リソースおよび情報

    nanapho.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、nanapho.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    デザインがwindows phone っぽくないなぁ……って、ちがうのかよ\(^o^)/
  • Mac App Store向けアプリ、サンドボックス実装が必要に--2012年3月提出分から

    Appleは、開発者に対し、Mac App Store向けに2012年3月1日以降に提出するアプリケーションではサンドボックスの実装が必要であることを明らかにした。 アップルは声明で次のように述べている。 多くのMacユーザーはマルウェアとは無縁だが、われわれはこの方向性の維持を支援する技術に取り組んでいる。2012年3月1日より、Mac App Storeへ提出するアプリすべては、サンドボックスを実装する必要がある。アプリをサンドボックス化することは、アプリがアクセス可能なリソースを限定し、悪意あるソフトウェアがユーザーのシステムに悪影響を与えるのを困難にすることで、システムおよびユーザーを守るための効果的な手法である。

    Mac App Store向けアプリ、サンドボックス実装が必要に--2012年3月提出分から
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    俺の大嫌いなサンドボックスがデフォルトの時代が来ちゃうのか(><) 巨大クラウド上のオリジナルファイルのコピーが、各アプリ間を往復する感じか
  • ソーシャルメディア友達が多いほど“非リア充”? 電通が「SNS100友調査」 

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    28~32を除外したのは何故だろう(・ω・)
  • トップページ | iPad,Android対応のオープンソース介護記録システム「RacNote(ラクノート)」

    介護施設のための介護記録システム 介護記録システム「RacNote(ラクノート)」は、3大介護といわれる「事」、「入浴」、「排泄」についての記録をインターネットのブラウザを使って管理できるシステムです。サーバーと端末PCのみではなく、iPadiPhoneといった次世代携帯端末も活用ができます。 オープンソースとして公開 このシステムはオープンソースソフトウェアと呼ばれるライセンスフリーの部品で構成されており、通常に比べて格段のコストダウンが可能です。

  • 「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる

    By laverrue 「TPPという言葉をよく聞くが実はよく分かっていない」「TPPがなにやら新聞・テレビ・ネットのあちこちで話題なので追っかけているが、そもそもどういうものかという基礎の部分を実は知らない」という人のために、TPPとは何か?という基礎的な部分から、メディアで報じられていない「TPPの裏」、そして「TPPの真の問題点と解決の道筋」までを順に解説していきます。 ◆そもそも「TPP」はどのようにしてできあがってきたのか? By Gobierno de Chile TPPについては日政府の「国家戦略室」が公式サイト上にて、割と良くまとまった資料を実は10月末に公開しています。 国家戦略室 - 政策 - 包括的経済連携 http://www.npu.go.jp/policy/policy08/index.html 公式サイト上記ページ内のPDFファイル「包括的経済連携の現状につ

    「TPP」とは一体何か?国家戦略室の資料を読めば問題点がわかる
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    タオパイパイ
  • ビル・ゲイツ「一度なってしまえば億万長者も百万長者も同じようなもの」

    世界の億万長者、ビル・ゲイツの名言キター。 「億万長者になりたい気持ちはわかる。ただし一度手に入れすぎてしまってごらん、それはハンバーガーと同じようなものなんだ、わかるかい。」 ワシントン大学での講演で、学生が「どうやったらあなたのようにお金持ちになれますか?」と聞いた時のビル・ゲイツの答えです。 一度お金持ちになってしまえば、百万長者も億万長者も同じようなものだ、そんなニュアンスですね。 さすがです、ゲイツさん。 [GeekWire via Gizmodo UK] mayumine(米版)

    ビル・ゲイツ「一度なってしまえば億万長者も百万長者も同じようなもの」
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    わかりたいです\(^o^)/
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 米韓FTA発効、2022年まで韓国は関税廃止、アメリカの関税は残ったままということが発覚 - ライブドアブログ

    1 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/03(木) 17:14:30.54 ID:LA05i4rN0 米自動車業界の意向を飲まされた韓国の教訓 米韓FTAが発効してもすぐには関税率が下がらない。乗用車は韓国側が主張した「関税の即時撤廃」が「5年後撤廃」になり、 商用車については「米側は10年目に撤廃。韓国側は現行10%の関税を即時撤廃」になった。 しかも、米側には「自動車に限定したセーフガード(緊急輸入制限)条項」が付いた。 米国車に対し韓国国内で協定違反があった場合、「米側は韓国メーカーに関税を 2億ドル課することができる」ようになった。 日韓国が米・EUとの間で実現できなかったことを検証し、 これから始まる交渉ではより有利な条件を引き出すことを心がけていくべきだ。 http://www.nikkei.com/biz/editorial/article

    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    80年代の対米感情に似てきたな。
  • 電子書籍そのものがすでに陳腐! -- 純丘曜彰博士

    を電子化するしないで大騒ぎ。紙で刷るのは資源のムダだ、いや出版社こそがの質を作っている、うんぬん。しかし、電子化してまで、なんでじゃなきゃいけないんだ? 人間の思考はメディアが規定する、と、マクルーハンは言う。人間の思考があって、それをメディアに載せているのではなく、人間は、メディアに合わせてしか思考できない。声の時代には歌を唱い、文字ができたら石に年号を刻む。も、最初は木片か竹棒に、先生の御言葉を書き付けただけ。それが糸で綴じられ、紙で巻物になると、やたら行間や周辺に注釈を書き込みたがるようになる。印刷の初期には、「パンフレット」として独特の紋切り型の世界観が生まれて、それがフランス革命を引き起こし、その後は、パンフレットと定期郵便と自家製の制度が一緒になって、やたら大河な「超長編小説(ロマン)」がはやった。 さて、現代の我々の思考は、二十世紀の初等教育とザラ紙雑誌でできている

    電子書籍そのものがすでに陳腐! -- 純丘曜彰博士
    toaruR
    toaruR 2011/11/04
    電子書籍とそのリーダーの存在意義は、インターフェイスを含めた本の電子的再現。現実は決済プラットホーム戦争だけれど、本の再現を重視しない電子書籍なら、それがウェブの劣化再々々発明に過ぎないのは自明