2014年10月9日のブックマーク (19件)

  • 赤ちゃん「首浮き輪」事故多発 NHKニュース

    生後数ヶ月の赤ちゃんが、首に巻くタイプの浮き輪をお風呂で使っていて溺れる事故が後を絶たないことから消費者庁は、9日、使用中に保護者が目を離さないよう改めて注意を呼びかけました。 「首浮き輪」と呼ばれる首に巻くタイプの浮き輪は、赤ちゃんだけを浴槽にいれておけることなどから急速に広まりましたが、保護者が目を離した隙に赤ちゃんが溺れる事故が相次ぎ、2年前、消費者庁が注意をよびかけました。 ところがその後も事故は後を絶たず、この2年間に生後2か月から8か月の赤ちゃん6人が溺れ、うち1人は意識不明の状態が続いているということです。 事故は、保護者が髪の毛を洗うなど目を離した僅かな間に起きていて消費者庁は9日、改めて、保護者は、使用中に赤ちゃんから目を離さないよう注意を呼びかけました。 専門家「目を離せて便利でも、浴槽では使わないで」 日小児科学会で子どもの事故防止に取り組む山中龍宏医師は「首浮き輪

    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    『多発』……ねぇ
  • 病院お見舞い「生花禁止」広がる 花屋業界は対応模索:朝日新聞デジタル

    お見舞いに「生花」はご遠慮ください――。感染症を心配し、病院が生花の持ち込みを禁じる動きに対し、花屋業界が対応に乗り出した。感染症への影響は限定的とする見方もあり、病院の対応も実は分かれている。 日花き卸売市場協会は今春、全国124市場を通じて持ち込み禁止についてアンケートした。お見舞い用の需要の減少が花全体の消費減少につながっているとして、実態を把握するのが狙いだ。25市場の計558の花屋や加工業者から回答を得た。 「病院に生花の持ち込みを拒否された。もしくは、購入者からそのような話を聞いた」と答えた業者は6割にのぼり、持ち込みを禁じている病院として、計131病院の名前が挙がった。一方、3割は持ち込み拒否の経験がなく、持ち込み可能な計282病院の名前が挙げられた。 また各地の卸売市場が今夏、札… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員

    病院お見舞い「生花禁止」広がる 花屋業界は対応模索:朝日新聞デジタル
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    近頃はそうなんだ……気を付けるべきか
  • 結局どうなの?“a”と“the”の違いについてあなたが知っておくべきこと | DMM英会話ブログ

    英語の勉強をしている方の中でもよく質問に出るのが、“a”と“the”の違いについて。この記事をお読みのあなたも、どういうときに“a”が付いて、どういうときに“the”が付くのか疑問にお持ちでしょう。 なぜ単語によって“a”が付いたり付かなかったり、“the”が付いたりするのか、それには割と簡単な秘密があるのです。今回は、英語学習という長い道のりにおいてあなたが知っておくべき至極重要なポイントをご紹介しましょう。 “a”がぼくらに示してくれるもの“a”が付く単語はたくさんあります。 などなど、例を挙げればそれだけで原稿の制限文字数を簡単に上回ってしまうほど切りがないのですが、世の中には“a”が付く単語と付かない単語があるのです。 では、どんな単語に“a”が付くのでしょうか? そしてどんな単語に“a”が付かないのでしょうか? 先ほどは“a”が付く単語を羅列したので、今度は“a”が付かない単語を

    結局どうなの?“a”と“the”の違いについてあなたが知っておくべきこと | DMM英会話ブログ
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    a も the も付かない場合も書いてあって勉強になる
  • LINE、モバイル決済システム「LINE Pay」を発表

    LINEは10月9日、モバイル決済システム「LINE Pay」を発表しました。LINEアプリ内でオンライン決済をおこなえるようになります。 LINE Payには決済機能と送金機能、出金機能、割り勘機能があり、クレジットカードのほかコンビニエンスストアと銀行口座を通じた事前チャージ(入金)で利用できます。銀行は、みずほ銀行と三井住友銀行の2行と提携します。 LINEならではの特長は、割り勘機能と送金・出金機能です。割り勘機能では、LINEでつながっている友人間で、決済した商品・サービスの購入費用を按分することが可能。また、送金機能では、相手の銀行口座を知らなくても友人LINE Pay口座あてに送金でき、送金されたお金は銀行口座から引き出すこともできます。 セキュリティ面では、LINEとは別の2次認証パスワードを用意することやApple Touch IDへの対応、またPCサイトで決済する場合

    LINE、モバイル決済システム「LINE Pay」を発表
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    パワフルだな。いつもながら頭良い。
  • 判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース

    NHKが、客室などにテレビを設置しているのに受信契約に応じていないホテルの運営会社に対して起こした裁判で、東京地方裁判所は「判決をもって受信契約が成立する」とする事業所に対しては初めての判断を示し、テレビの受信機がある部屋の数に応じた受信料の支払いを命じる判決を言い渡しました。 この裁判は、客室などにテレビを設置しているのに繰り返しお願いしても受信契約に応じていない3つのホテルを運営する東京の会社に対し、NHKが契約の締結と受信料の支払いを求めたものです。 9日の判決で、東京地方裁判所の佐久間健吉裁判長は「放送法は受信機を設置した者に対し、受信契約を結ぶ義務を課している。裁判所の判決をもって放送受信契約が成立する」という、事業所に対しては初めての判断を示しました。 そしてテレビの受信機がある部屋の数に応じて、テレビの設置が確認された平成25年8月からことし5月までの受信料620万円余りを支

    判決で受信契約成立 事業所に対し初判断 NHKニュース
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    テレビやアンテナの撤去が進むと。
  • 「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に やる気があるときは、仕事も勉強も、そしてプライベートさえも上手くいくものです。 どうにかしてモチベーションを維持できないものかと、日々悩んでいる人も多いことでしょう。 海外サイトのとある回答が、おもしろい見方だと評判を呼んでいました。 「モチベーションを保つためには、どうしたらいいですか?」 この質問に対する、ある匿名の答えがこちら。 「モチベーションなんてクソくらえ! そんなものは気まぐれで、信頼もできず、ゴミみたいなもので、時間を使う価値もない。 モチベーションに頼むより、自主性を養うほうがましだ。自分に何かをするように強制するのさ。ベッドから無理やり起き上がらせ、動かすのさ。そして働かせる。 モチベーションはつかの間のものでしかなく、特に努力をせずに集中できるので頼るのは簡単だ。モチベーションは向こう

    「モチベーションを上げるにはどうしたらいい?」→ある匿名の答えがすばらしいと評判に : らばQ
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    目からウロコすぎた\(^o^)/
  • 「何を使って設計書を書いていますか?」と尋ねよう: 設計者の発言

    業務システムの複雑膨大な設計情報を効率的に管理するために、Excelのような汎用ツールではなく、専用のCADツール(システム開発用の設計情報管理ツール)を使おう。そのように主張しているのだが、反応はさまざまだ。もちろんほとんどの技術者が賛同するのだが、所属組織にそれを導入できるかどうかになるとビミョーだったりする。 専用ツールを用いることの効果のひとつが、設計の巧拙がはっきりする点だ。スキルレベルの高い組織であればそれでいいだろうが、そうでない組織は現状維持を望むかもしれない。Excel方眼紙(細かい方眼紙状に設定されたExcelシート)で設計書を書くやり方は蛇蝎のように嫌われているが、それが設計の拙さを見えにくくするための隠れ蓑として役立っていることがある。彼らはExcel方眼紙がもたらす壮大な無駄を棚に上げ、「新たなツールを導入すれば、余計な学習コストがかかる。だいいち、ツールベンダー

    「何を使って設計書を書いていますか?」と尋ねよう: 設計者の発言
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    納品はPDFとかなのかな。製品というか元データ形式の強さが気になる。5,6年でなくなっちゃうとなんだし。
  • 日本アンテナ、耳を塞がず聴ける首掛けBluetoothスピーカー。NFC対応でスマホ台にも

    日本アンテナ、耳を塞がず聴ける首掛けBluetoothスピーカー。NFC対応でスマホ台にも
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    電車の中では使えないよね?(・ω・)海外市場向け??
  • Paper Airplane Machine Gun / Papierflieger-Maschinenpistole

    A little tinkering from me that shows what you can do with 3D printers today. Most parts of this paper airplane machine gun had printed by fabberhouse.de (the rest of them are to buy via Internet or hardware store). By the way, I use a cordless screwdriver from China for driving. Eine kleine Bastelei von mir, die zeigt, was man schon heute alles mit 3D-Druckern machen kann. Fast alle Teile dieser

    Paper Airplane Machine Gun / Papierflieger-Maschinenpistole
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    完成度高い(ノ∀`)
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Monzo has announced its 2024 financial results, revealing its first full-year pre-tax profit. The company also confirmed that it’s in the early stages of expanding into the broader European market… Last week, TechCrunch paid a visit to Apple’s Austin, Texas manufacturing facilities. Since 2013, the company has built its Mac Pro desktop about 20 minutes north of downtown. The 400,000 square foot fa

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • LINEがグリー、サイバーエージェントと新会社設立 「No.1モバイルゲームプラットフォーム目指す」

    LINEがグリー、サイバーエージェントと連携し、ゲーム開発のための新会社を設立する。10月9日に開催された「LINE CONFERENCE TOKYO 2014」内で発表された。 グリーと設立する新会社の社名は「Epic Voyage」。社長にはグリー取締役執行役員の荒木英士氏が就任する。サイバーエージェントとの新会社の社長には、サイバーエージェント副社長の日高裕介氏が就任予定。 LINEの執行役員/CSMOの舛田淳氏は今後のLINEの展開について、「ナンバーワンモバイルゲームプラットフォームを目指していく」と語った。 advertisement 関連記事 LINE、オープンなコミュニケーションに使うID「LINE@ ID」年内にリリース プライベートなコミュニケーションに使っているIDとは別に、オープンに使えるIDを持てるようになる。 LINE、スマホ決済機能「LINE Pay」を発表 

    LINEがグリー、サイバーエージェントと新会社設立 「No.1モバイルゲームプラットフォーム目指す」
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    堂々と二股か(・ω・) 突き抜けてるなぁ
  • 「ルールを作る側の人」と「ルールを守る側の人」

    「ルールを守る側の人」は、「ルールを作る側の人」の気持ちを考えたことがあるだろうか。 なぜ、ルールを作らなければならなかったのだろうとか。 このルールがなかったらいったいどうなるのだろうとか。 ルールは何かの統制を取るために決めるもの。 ルールに対して、ただクレームを付けることは簡単だ。 場合によっては、そのルールを変えてもいいだろう。 しかし、ルールは往々にして他のルールとも関連している。 1つのルールを正当化するように他のルールも成立・存在しているからだ。 ルールに対してクレームを付ける人は、その他のルールやポリシーとの整合性を ちゃんと確認し踏まえたうえでの発言をしているだろうか。 きっと、ルールを作る側の立場になり、かつ、そのルールを数年運用してみないと、 ルールを作る側の当の複雑な気持ちは、きっと他の人にはわからないのだと思う。 自分もわからなかった1人ですし。

    「ルールを作る側の人」と「ルールを守る側の人」
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    そのルールにより保たれる秩序がもたらす恩恵と害のバランスおよび配分。自覚の有無も大変大事だけど、力の有無も大きいかな。
  • コワーキングスペースの予約システムをプラグインで実現する-その1 | ゆうそうとITブログ

    昨日久しぶりにミタカフェさんのイベントに参加しました。そこで「この夏コワーキングスペースを始める」という方とお話ししました。とても良いスペースになりそうで今から楽しみです。そのときに「WEBから予約とかできたらいいんですがね~」とおっしゃっててWordPressならプラグインで出来るんじゃない?と気軽にお話ししてたのですが、ちょっとどんなものあるか気になってきて調べて試してみました。 こんな予約が出来たらいいなぁ コワーキングスペースで使うと仮定すると大概の場合はドロップインであっても会員登録無料みたいな感じで会員登録をしていることが多いので、登録済みの会員が席を予約するということにしてみたいです。 ・登録済みの会員が予約出来る(登録済みなので何度も名前や連絡先を入力しなくてもOK) ・1日を午前、午後、夕方に分けてその時間帯毎に予約が出来るようにする ・1つの席は1人用として、全部で10

    コワーキングスペースの予約システムをプラグインで実現する-その1 | ゆうそうとITブログ
  • もうASPは不要!Googleカレンダーで宿泊予約システム (1/6)

    Webデザイナーを対象に、Google Apps Scriptの基的な使い方から実践的なWebサービスの開発方法までを解説する連載。今回は、Webサイトを簡単に作れる「Googleサイト」と「Googleカレンダー」、Google Apps Scriptを組み合わせて、小さな宿泊施設で使えるシンプルな宿泊予約システムを作ります。システムの概要は以下のとおりです。 客室の予約状況を管理するカレンダーを用意する 客室予約サイトを作り、カレンダーと予約入力フォームを組み込む 客室予約サイトを公開する GoogleカレンダーとGoogleサイトを連携 宿泊予約システムは、客室の予約状況を管理するGoogleカレンダーを用意し、予約を入力するスクリプトをGASで作成すれば、基的な仕組みは作れます。ただし、予約を受け付けるには、日付や予約者の連絡先を送信するフォームや、予約状況を示すカレンダーを

    もうASPは不要!Googleカレンダーで宿泊予約システム (1/6)
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    Googleカレンダー 予約システム
  • 書店本棚下敷きで女児死亡 札幌地裁で有罪 NHKニュース

    5年前、札幌市の書店で当時10歳の女の子が倒れた棚の下敷きになり、その後、死亡した事故で、業務上過失致死傷の罪に問われた書店の元経営者に対し、札幌地方裁判所は「固定のしかたによって棚が倒れるおそれがあることは認識できた」として執行猶予のついた有罪判決を言い渡しました。 この事故は平成21年10月、札幌市東区の書店で高さおよそ2メートルの棚が倒れ、当時10歳だった鈴木愛菜さんが棚やの下敷きになって意識不明のまま、おととし死亡し、一緒にいた姉も頭にけがをしたものです。 書店の元経営者の服部誠二被告(43)が棚を壁に固定するなどの安全管理を怠ったとして業務上過失致死傷の罪に問われ、裁判で弁護側は「事故は予見できなかった」などと無罪を主張していました。 9日の判決で、札幌地方裁判所の田ジリ※克ミ※裁判長は「棚の一部は事故前から傾いていて、固定のしかたによっては倒れるおそれがあった。

    書店本棚下敷きで女児死亡 札幌地裁で有罪 NHKニュース
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    「尻の九の部分が丸」
  • SVGにはどのようにしてスクリプトが混入するのか

    SVGが他の画像形式と一線を画している点として,javascript等によるスクリプトを挿入することが出来ることが挙げられます.この特徴により特別なツールを必要とせずにダイナミックに内容を書き換えることが出来るのがウリの一つです.しかしスクリプトが全て善意から成り立っているとは限らず,ウィルス等の良からぬ内容が含まれている可能性を否定できません. ではSVGに対するスクリプトの混入有無を確認するにはどうすればよいのでしょうか? ※少し追記 ※10/10追記 補足はアンチパターンとして紹介していますから,そのようなものだと勘違いしないでくださいね. SVGにおけるスクリプトの記述場所 SVGではjavascript等によるスクリプトの実行をサポートしており,この仕組みによりアニメーションなどの動的なグラフィックを表現することが可能です. この時,SVGにおけるスクリプトは主に次の4箇所で定義

    toaruR
    toaruR 2014/10/09
  • 自然災害が大変だというなら、リスクの高いところは自然に返せばいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    先日、某テレビ番組で出演した際も少し話しましたが、台風での水害や火山での問題というのは、ある程度は行政や地域の責任があるにせよ、どうしようもないところもおおいにあると思うんですよ。 そして東日大震災もそうですが、被災地はもちろん悲惨ですし同じ日人として心が痛む出来事ですが、すでに若い人たちが地域を離れ、猛烈な衰退を目の前にして復興財源突っ込んだところで回復し切らない状態になっているのも事実だと思います。 なので、もちろん政府の責任として災害に直面した日人同胞に対する救済は可能な限り行うにしても、財源は限られており、人口も減っていく状況の中で、投下した復興や再開発に見合う国富がきちんと回収できるのかと考えたときに、やはり一定の歯止めはかけなければならないという議論が起きるのは仕方のないことだと考えるわけです。 いっそのこと、リスクの高い過疎地域においては開発やインフラ・設備の維持をやめ

    自然災害が大変だというなら、リスクの高いところは自然に返せばいいんじゃないか - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    利権やポジショントーク抜きの、最小保全が知りたい。
  • 問題 => 原因 => 解決方法という順で物事を考える - $shibayu36->blog;

    今日LIGのブログを読んで、直近自分の中で課題に思っていることと近いことがそのまま書かれていたので、非常に参考になった。そこで自分の思考を整理するためにも、以下の記事を読んでそのあたりについて思うところを書いてみる。 プロジェクトでトラブルが発生したときにWebディレクターがとるべき3つの手順 | 株式会社LIG 自分自身の課題 最近の自分自身の課題としては、「問題が発生したときに、すぐに解決手法を考えてしまう」というものだった。それには全く自分自身では気づいてなかったのだけど、最近はあるところで 問題を見つけた時、いちどその原因はなにかを考えたほうが良い 問題 = 原因ではない、そこを意識した方がいい との指摘を受けて、確かに自分は問題だと思ったときに、それが質的な問題か別の問題なのではないかと考えてはいたと思う一方、問題の原因とは何かについては深く考えてなかったということに気づいた。

    問題 => 原因 => 解決方法という順で物事を考える - $shibayu36->blog;
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    再現確認や効果測定がないと、正しさが判らない罠。
  • 日本人の価値観を7つに分類、なぜ「他者追随派」は生活満足度が低いのか?

    今日、社会構造やライフスタイルの多様化により、消費者の姿が見えにくくなったといわれている。何が消費者の心を突き動かし、爆発的なヒットをもたらしたのか、その要因さえも把握しきれないケースが少なくない。その一方で、インターネットの普及に伴い、簡単にリサーチは行えるようになった。数百、数千の消費者に簡単に調査できるのだから、消費者心理も簡単に把握できそうなものだが、「どうしても表層的な調査に終始してしまう」と行き詰まりを指摘するのが、アビーム コンサルティングの千葉尚志氏と加治達也氏だ。そこで同社では、心理学的なアプローチから、人の根底となる価値観を把握するべく「価値観別消費実態調査」を実施。その結果から何が見えてきたのか?そしてその結果はどうマーケティングに活かせるのか?千葉氏と加治氏に話を聞いた。 調査期間:2014年2月1日(土)~2月2日(日) 調査方法:アンケート調査(インターネット)

    日本人の価値観を7つに分類、なぜ「他者追随派」は生活満足度が低いのか?
    toaruR
    toaruR 2014/10/09
    自己を高めたいとは思ってるけど、他者から評価されたい欲求は低い……なセグメントがない!?(・ω・)