自戒に関するtobaccohatのブックマーク (14)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tobaccohat
    tobaccohat 2009/06/27
    人のための行いと自分のための行いは別のもの。その言葉はその行いは何の為のものなのか。
  • なんで好きこのんで分断統治されたがるかな - apesnotmonkeysの日記

    http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090602/p1#c id:rna さんがいったいなぜこんなことを考えたのか、正直はかりかねている。 仮にこれが「学問の自由」の問題で、南京事件の研究は禁止とかいう話があったとして、歴史学者が「自分の仕事とエロゲー規制なら正直自分の仕事の方が大事」って言ったら Apeman さんは「稼ぎが問題なら上海事変の研究、あるいは近代史以外の研究への助成などが例えば解決策たりうるわけです」なんて言わないでしょう? 「自分の仕事とエロゲー規制なら正直自分の仕事の方が大事」って、そんなことことさら言ったら批判されて当然じゃないかな(当人が「エロゲーは規制されて当然」と思ってるならまたはなしは違ってくるけど、そう思ってる人間ならこういう言い方はしないよね)。第一に、「自分の仕事」の大切さを言明するのに「エロゲー規制」への無関心

    なんで好きこのんで分断統治されたがるかな - apesnotmonkeysの日記
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/06/07
    答えの有無すら定かではない問いに「市民の問題」として真摯に取組む姿勢を笑ってしまえば、「尊重されるべき権利」はおろか,学究に対して敬意を表する資格をも失ってしまうのだろう。
  • なんだか大人げないことをしている人たちがいるようだが - shinichiroinaba's blog

    東さんは煽った。常野さんは乗った。実際に乗られてみて東さんは「煽りが軽率だった」と反省して小役人的対応をとった。東さんの対応には手続き的なレベルではさしたる問題はないが、度量の狭さを批判されてもおかしくはない。 しかしこんなことをしたところで常野さんの名が上がるわけではないし、もちろんこんなことはどちらにとっても「いらん苦労」で「勉強」「芸の肥やし」にはならないことは明らか。 何より常野さんはまず最初にやるべきこと、つまり東さんの議論とデリダの議論を突き合わせてきちんと検討する、ということを自分でしていない。「卑怯」とはいわない。その呼びかけに応じてそれっぽいことをやってくれてる人が少しは出てきたからだ。しかしせっかくそういうものが出てきたのであるから、自分でデリダと東をきちんと読みこまないまでも、援軍の人たちの議論をきちんと咀嚼して、自分なりに何かまとまったことを言うべきであった。 常野

    なんだか大人げないことをしている人たちがいるようだが - shinichiroinaba's blog
    tobaccohat
    tobaccohat 2008/12/14
    東に嘘つきと呼ばれ、稲葉に大人げないと諭される。「よりにもよって」と言いたくなる姿勢を私なら恥じる。「知らないことは黙っていろ」と池田に言われなければその重大さに気付かないのかもしれない。
  • id:ffmpegさんに質問です。 はてなブックマークに「リヒテンシュタインは国ではない。…

    id:ffmpegさんに質問です。 はてなブックマークに「リヒテンシュタインは国ではない。欧州ドイツ語圏のコインロッカーのようなもの」とお書きになられていらっしゃいますが(cf:http://b.hatena.ne.jp/ffmpeg/20080307#bookmark-7786343) 外務省のウエブサイトによると日はリヒテンシュタインを国として認識しているようです。 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/liechtenstein/data.html ffmpegさんが「リヒテンシュタインは国ではない」とお書きになられた具体的根拠をお示しください。 また「欧州ドイツ語圏のコインロッカーのようなもの」とはどういう意味ですか?

    tobaccohat
    tobaccohat 2008/03/08
    恥ずべき振る舞いは言及する対象によって全てが決定するわけではない。
  • 『赤木智弘さん、「強者女性」に「かわいい!」といわれる。』

    ここらへん界隈では話題の赤木智弘さんの「ひっぱたきたい 」論文ですが、私がたまに仕事をしている女性誌界隈では、まったく知られていません(まあそりゃそうか)。それに、ここらへん界隈では、赤木さんはあっちこっちで攻撃にあっているようにも見うけられますが、なんか、90年代に「人を殺しては、どうしてダメなんですか」といった少年にびびりまくった左陣営を思い出します。 論文読ませていただくと、単純に「戦争に行かせないでくれー」ともいってるし、ブログを見れば「仕事します!」ともいってるし、まあ「戦争行っちゃうよりは、専業(でも兼業でもいいが)主夫になってもらったほうがいいんでは?もしくは仕事してもらったほうがいいんでは?」と思い、さらに赤川学さんが話してるようなハイパーガミー(上方婚)の話も対象に向けて書けるし(強者女性自身も悩みどころでもあるのはなんとなくわかってます)、と思いまして、じゃあ「(相対的

    tobaccohat
    tobaccohat 2007/07/16
    彼の冗談ではなく彼を冗談として笑う。共同体の構成員の証しとして。親愛の情の表明として。では、彼のような人、彼のような振る舞いは?
  • ある釣り師の伝説 - 地を這う難破船

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/books/breview/29130/ 痛いニュース(ノ∀`) : 【コラム】 イジメで自殺するくらいなら復讐せよ 死ぬべきは加害者、少年法が君たちを守る - ライブドアブログ 呉智英夫子を全力で擁護する、までもないのだが。おそろしく大量のブクマコメントなど眺めるに、Webにおける(少なくとも発言にアクティブな人達の)リテラシーは、件に関しては信頼に値すると思う。 はてなブックマーク - 【コラム・断】イジメで自殺するくらいなら-・アートニュース:イザ! はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【コラム】 イジメで自殺するくらいなら復讐せよ 死ぬべきは加害者、少年法が君たちを守る - ライブドアブログ 呉智英夫子について幾度かエントリにて言及してきた者として、言わずもがなの屋上屋を書き連ねますと、

    ある釣り師の伝説 - 地を這う難破船
    tobaccohat
    tobaccohat 2006/12/17
    呉智英愛読者による読解。両者の不実が読み取れる。
  • 広島県で『ケロロ軍曹』が放送されてなかった理由 - ARTIFACT@はてブロ

    ※追記したけど、ここに書いてあるのは推測でしかない。またこれはかなりの確率でデマだと自分は考えている 劇場版『ケロロ軍曹』を見て、劇中の挿入歌として藩恵子氏がボーカルの『VOICE OF LALAH』なんてのがクレジットにあって、え、それ劇中で聞いた記憶ないんだけど…と思って調べている時にWikidpediaで気になった記述を発見。 ケロロ軍曹 (アニメ) - Wikipedia 中国・四国地方では、TXN系列局(テレビせとうち)が見られるエリア以外では全く放送されていなかったが、これはスポンサーの関係に加え、地域的背景も関係すると思われる。特に広島県内(特に西部)では原水禁等平和団体の活動も盛んで、また県東部地区では部落解放同盟等の同和団体や、教職員組合の活動も目立つことから、一部で「旧日軍(大日帝国軍)をパロディ・ギャグ化した作品は好ましくない」、「日人の原罪を誤魔化し、アニメと

    広島県で『ケロロ軍曹』が放送されてなかった理由 - ARTIFACT@はてブロ
    tobaccohat
    tobaccohat 2006/11/04
    言及するに際して最低の態度の一つ。
  • 【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

    日頃より楽天のサービスをご利用いただきましてありがとうございます。 サービスをご利用いただいておりますところ大変申し訳ございませんが、現在、緊急メンテナンスを行わせていただいております。 お客様には、緊急のメンテナンスにより、ご迷惑をおかけしており、誠に申し訳ございません。 メンテナンスが終了次第、サービスを復旧いたしますので、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。

    tobaccohat
    tobaccohat 2006/10/22
    眼差しが持つ力について。
  • うなぎのから揚げがスーパーツボ。-〜はあちゅう主義。〜

    tobaccohat
    tobaccohat 2006/09/02
    責任を他者ですらない思想や価値観に与えて回避する思考。「時代」「空気」「常識」などもその対象になり得る。
  • 研幾堂の日記

    Quemadmodum desiderat cervus ad fontes aquarum, ita desiderat anima mea ad te, "Veritas". Noli foras ire, in te redi, in interiore homine habitat veritas. An invenisti, anima mea, quod quaerebas? ΛΕΓΕ ΑΥΤΟΣ ΚΑΙ ΠΕΡΑΙΝΕ ex magna luce in intellectu magna consequuta est propensio in voluntate. 最新タイトル

    tobaccohat
    tobaccohat 2006/05/13
    態度。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tobaccohat
    tobaccohat 2006/04/22
    経験は無知を忘れさせる
  • アイヒマンは、いつでもその身を隠す(2006/04/08) - モジモジ君のブログ。みたいな。

    id:otsune氏へのコメントへの応答。 おかしいのは「実態にあっていない規則」のほうであって、たとえ「命に関わることを要求して座り込む」人に対して、窓口の担当者が立場的にルールに沿った発言した出来ないとしても、窓口の人がルールを守って職務を遂行していることを非難するのはおかしいでしょう。 ……と、私(otsune)の価値観では考えますよ。それをmojimojiさんの価値観では非難しますよ。という事ですよね。 非常によく理解できます。 otsune氏は、ここで支持する/しないを、「座りこみをする人を支持するor担当者を支持する」というフレームワークに封じ込めたところでしか思考しない。あるいはできない。そして、そのように封じ込めることによって、otsune氏のような発想は維持される。彼は、異議申し立てを、頭からはねつけたりはしないのだ。少なくとも主観的には。つまり、otsune氏のような人

    アイヒマンは、いつでもその身を隠す(2006/04/08) - モジモジ君のブログ。みたいな。
    tobaccohat
    tobaccohat 2006/04/09
    他者の価値観は他者であるが故に否定される。多様性とは自己の価値観を肯定する為にのみ用いられ、その責任は社会に帰されることにより包括される人々の異議の否定に利用される。
  • 北沢かえるの働けば自由になる日記 - ホントにあった怖い話

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    tobaccohat
    tobaccohat 2006/03/15
    微かだけど確かに覚えがある。自分が嫌になる。
  • ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「わかってもらえるさ」RCサクセション

    今年のアカデミー賞で作品賞ほかにノミネートされている映画『グッドナイト&グッドラック』は、マッカーシー上院議員による「赤狩り」が吹き荒れる50年代を舞台に、政治的な傾向のあるマスコミ関係者が次々と社会主義者と決め付けられて弾圧されるなかで、マッカーシーに敢然と立ち向かったCBSのキャスター、エド・マローの勇気を描いている(詳細)。 しかし、なぜ、今、50年も昔のことを映画に? 製作・脚・出演のジョージ・クルーニーは、赤狩りの恐怖のためにマスコミ関係者が政府批判を避けるようになった50年代が、対テロ戦争の下、マスコミがブッシュ政権を批判しなくなった現在の状況とが似ていると考え、ジャーナリストに当の役割を思い出させるためにマローのことを映画化しようとしたのだ(クルーニーは大学まではキャスター志望)。 この『グッドナイト&グッドラック』のシナリオをクルーニーと共同で執筆したグラント・ヘスロヴ

    ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 - 「わかってもらえるさ」RCサクセション
    tobaccohat
    tobaccohat 2006/03/07
    私は諸君にたずねる。諸君は総力戦を欲するか?
  • 1