tobaccohatのブックマーク (206)

  • 報われない豚 - 法華狼の日記

    はてなブックマーク - 肉屋を支持する牛・アニメアイコン・日の丸クラスタ - 法華狼の日記 hal9009 ケモノと言い訳するなと言ってみたりケモノ呼ばわりして扱き下ろしてみたりとこの手のクラスタの下劣さは日の丸とかわらんw 2010/08/03 Yagokoro 馬鹿サヨク とするとこの手のネットサヨクどもは肉屋を支持しない豚かw結局、大して変わんねえな。w 2010/08/04 獣であることを揶揄の方法として使っているわけではない。そうでなければ「法華狼」なんてハンドルを使うはずもない。豚は来、飛ぶまでもなく素晴らしい動物だ。 エントリでも「肉屋を支持する豚」がどのような文脈で批判表現として用いられているかていねいに説明したつもりなのだが、どうやら「豚」や「牛」の一文字しか目に入らないようだ。「肉屋を支持しない豚」と呼ばれることを、左翼であるならば誇りをもって受け入れることもできる。

    報われない豚 - 法華狼の日記
    tobaccohat
    tobaccohat 2010/08/04
    猟師を支持する狼や、肉屋のつもりの豚もまた存在します。
  • 民主幹部のゴルフ発言、赤松大臣が否定  MBSニュース - MBS毎日放送の動画ニュースサイト -

    tobaccohat
    tobaccohat 2010/05/20
    裏付けがなされるまで待てぬ人々にはSBMとRTの本質的差異がどこに存在するのかきいてみたいところ。
  • 『『「アニマル・ライツ」論の支持者がこんなに多いとは思わなかった - apesnotmonkeysの日記』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「アニマル・ライツ」論の支持者がこんなに多いとは思わなかった - apesnotmonkeysの日記』へのコメント』へのコメント
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/12/08
    これほどショッキングなコメントを読んだ記憶はちょっとない。
  • (正確には「比喩」ではないのだが)この場合どちらがより問題かと言えば「比喩」より「フィクション」の方である件について - apesnotmonkeysの日記

    これはもう曾野綾子の件とはほとんど関係がないんだけど。 Yagokoro フィクションと現実の政治的言説における比喩表現を同一線上に並べるとは正直思わなかった。だからフィクション規制を叫んだ連中と面子が共通してるのか。納得した。 2009/12/08 (http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20091207/p1) 「納得」しちゃってますがこのひとは現実と脳内現実の区別ができていないようです。ここで「面子」と言われてるのは私以外に hokusyu さんとか Dr-Seton さんとか tikani_nemuru_M さんとか uchya_x さんたちだと思いますが、さしあたりこの5人が陵辱ゲーや二次元“児童”ポルノなどの表現規制問題について共通してもっている見解は「言論の自由! だから表現規制はダメ! 終了!」で

    (正確には「比喩」ではないのだが)この場合どちらがより問題かと言えば「比喩」より「フィクション」の方である件について - apesnotmonkeysの日記
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/12/08
    「フィクション」の魅力を語る人々は追記を締めくくる一文にこめられたcontaxオーナーのユーモアを読み取る読解力が欲しいところ。
  • 「スルーできない奴は人間力低い」仮説 - 女教師ブログ

    性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ - フランチェス子の日記フランチェス子には申し訳ないんだが、彼女の記事の主題とは直接関係ない。 フランチェス子の記事に「感情的だ」「理性的でない」「冷静さを欠いている」「極論だ」といったようなコメントが(ブックマークを含め)多数ついている。当のフランチェス子は、それらに対し「冷静ですけど何か?」と対応している。 一般的なカジュアルなコミュニケーションであれば、「冷静かどうか」が論点だとすれば、☆:「あなたは冷静ではありません」★:「いえ、私は冷静ですよ」☆:「そうですか」で終了である。 だが、実際この手のレトリックにおける「冷静」「理性」というのは、疑似論点に過ぎないのである。この文脈では、「もっと冷静になるべき」という発言は、「まず一度冷静になって、それから、

    tobaccohat
    tobaccohat 2009/12/06
    テキストでも筆者でもなく感情的になっているのは正しく読み手なのだがその責を筆者に帰する人々の主張が加害者ではなく被害者の失敗であると言う相似性。
  • 美しい物語 - 思いて学ばざれば

    実務家による現場リポートがweb論壇にとって貴重な財宝であることは疑いを差しはさむ余地がない。しかし、それを受けとる側の器量もまた試されているように思える。 わたしは外国人支援の現場を見ていないので、実務家たるid:isikeriasobiさんの報告に疑いを差しはさむ余地なんか最初からなくて、たぶん実際それは信頼に値すると思うんだけど、isikeriasobiさんが「反日上等は依頼人の立場を悪くする」というのは新聞報道などで仄聞したことからだけでも、おそらくその通りだろうなと想像が付くというものだ。外国人支援の戦いは最初から勝てないことが決まっていて、せいぜい勝てないまでも負けないくらいにしかできなくて、行政のさじ加減ひとつでどうにでも状況は転がりうる。依頼人の勤務先の上司の友だちが暴力団関係者の昔の仲間だったとか、支援者の所属する同僚が別の団体で参加してるデモ行動で他の参加者が何か器物損

    美しい物語 - 思いて学ばざれば
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/07/03
    個別エントリーに対するコメントとスターを主な手段としたコミュニケーションが状況それ自体への言及を難しく・見えにくくさせている。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tobaccohat
    tobaccohat 2009/06/27
    人のための行いと自分のための行いは別のもの。その言葉はその行いは何の為のものなのか。
  • 表現の"新自由"と法規制について - OAF

    保障されるべきものとしての「表現の自由」とか言う時、それはある種の人々にとっては、法の文言と不可分に/一対一で対応しているのだろうか、と思う時がある。 エロゲ関連で、この界隈が騒がしいのをズラズラ読んでいて思ったのだが、立場を異にする人たちの間で自由や基的人権についての把握の仕方が異なっているのではないかなと感じる。 今回の構図に単純に当てはめれば、自分の立場は"規制派"になるのだと思う。 だが例えば自分的には「基的人権」という概念は、そもそも国家に先立っており、それに優先するものだと考えている。 「自由」に関しても(これは個人的には経済用語/経済と切り離して扱えない語だと思っているが)、国家に先立っているか、少なくとも独立していると思っている。 したがってそんな自分が、何であれ"法規制"に賛成するはずが無いわけだ。だが今回はそういう立ち位置になっている。で、そんな人が他にもいそうな気

    表現の"新自由"と法規制について - OAF
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/06/25
    現状この問いかけに対する応答は不特定に公開されるものではおそらく、ない。
  • なんで好きこのんで分断統治されたがるかな - apesnotmonkeysの日記

    http://d.hatena.ne.jp/apesnotmonkeys/20090602/p1#c id:rna さんがいったいなぜこんなことを考えたのか、正直はかりかねている。 仮にこれが「学問の自由」の問題で、南京事件の研究は禁止とかいう話があったとして、歴史学者が「自分の仕事とエロゲー規制なら正直自分の仕事の方が大事」って言ったら Apeman さんは「稼ぎが問題なら上海事変の研究、あるいは近代史以外の研究への助成などが例えば解決策たりうるわけです」なんて言わないでしょう? 「自分の仕事とエロゲー規制なら正直自分の仕事の方が大事」って、そんなことことさら言ったら批判されて当然じゃないかな(当人が「エロゲーは規制されて当然」と思ってるならまたはなしは違ってくるけど、そう思ってる人間ならこういう言い方はしないよね)。第一に、「自分の仕事」の大切さを言明するのに「エロゲー規制」への無関心

    なんで好きこのんで分断統治されたがるかな - apesnotmonkeysの日記
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/06/07
    答えの有無すら定かではない問いに「市民の問題」として真摯に取組む姿勢を笑ってしまえば、「尊重されるべき権利」はおろか,学究に対して敬意を表する資格をも失ってしまうのだろう。
  • 史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 非行型愚夫の雑記

    南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかのコメント欄やはてなブックマーク - 南京事件を否定してしまうのは入門知識すら身につけてない証 - 模型とかキャラ弁とか歴史とかでの案の定な反応には何とも言えない残念な気持ちにさせられますね。 それではぼちぼち答えていきますか。 何で「30万人説」を否定するとおこられるの? 日側の研究では30万人説の蓋然性が低いことは常識です。なのに「30万人説」を否定してどっちもどっち的なことを言うと(この論争においていつものことですが)おこられたりすることがあるわけです。理不尽に思えますよね。その反感わかりますよ。 その事情を説明しますので読んでいただければと思います。 6「虐殺少数説」の登場 章で見てきたように、一九八〇年代は、南京事件をめぐる激しい論争に触発されながら、南京戦に参加した旧軍関係者の記録や証

    史実派と否定派をどっちもどっちと言うのは只の知的怠惰の表明 - 非行型愚夫の雑記
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/05/30
    「肯定派」と「否定派」ではなく「大体あってる派」と「ほとんど全部間違ってる派」と呼んだ方が現状にはふさわしい。「事実はどちらでもいい派」は「自分さえ良ければいい派」とも言える。
  • まじめなロックンローラー

    忌野清志郎が「クスリはやらない」人だったとは知らなかった(「忌野清志郎、がんに死す - Culture Vulture」)。 大麻がどうしたとかいう歌を唄ってたのをYouTubeで観たので、てっきりそういうひとだと思っていたのだ。 大麻とクスリは違うのかもしれないし、そもそも非合法なものを“やってない”かどうかどうしてわかるのかという疑問はある。人が、そういうのは嫌いだ、と言っていたのだろうか。 ただ、そういわれると納得してしまう部分はある。忌野氏の活動に対して、僕が感じる印象は“まじめ”というものだからである。 過激だったりわがままだったりお道化てみえたりする部分が目立ったとしても、それはいつでも真剣だったのではないかと思うのだ。

    まじめなロックンローラー
  • 地方首長・地方議員その他の愛国者 - 国民が知らない反日の実態

    このページのアクセス数 総数 - 昨日 - 今日 - wiki全体のアクセス数 現在- 現在時刻 2024-05-25 15:53:42 (Sat) 最終更新日時 0000-00-00 00:00:00 総ページ数2265

    地方首長・地方議員その他の愛国者 - 国民が知らない反日の実態
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/05/02
    自分のはてなダイアリーを追加する方法を調べる。
  • エレカシ宮本浩次、ラジオ発言に関する謝罪文を発表

    これは4月18日に彼が渋谷・スペイン坂スタジオで公開生放送にゲスト出演した、TOKYO FMの番組「TOYOTA SOUND IN MY LIFE」での発言に関するもの。同時に掲載された所属事務所・フェイスミュージックエンタテインメントからのお詫び文には「DJ鈴木万由香さんとの会話の中で不適切な発言により、リスナー及び番組関係者に不快な思いをさせてしまったことを心よりお詫び申し上げます」と記されており、番組内でのやり取りについて物議を醸したことへの謝罪となっている。 宮はこのときの発言について「ラジオの生放送中に、突発的にかなり激しい言葉で僕は怒りをあらわしました」と反省。さらにリスナーや番組関係者に対しては「どう考えても、僕の思慮が足らず、軽率でした。申し訳ありませんでした」と謝罪している。 また、番組内でDJを務めた鈴木も自身のブログに謝罪文を掲載。この中で彼女は「『エレファントカシ

    エレカシ宮本浩次、ラジオ発言に関する謝罪文を発表
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/04/21
    明日までの宿題だ 女をよく観察しろ 勉強だ 勉強 勉強しろ 勉強オレ
  • iiv.ne.jp

    This domain may be for sale!

  • YouTube - エレカシ宮本ラジオ生放送中にマジギレ~1

    転載

    tobaccohat
    tobaccohat 2009/04/18
    先生の牙が抜ける日が来るなど、思った事は一度もございません。先生の最高傑作は次回作。胸に刻みつつ、EMI後期路線を突き詰め、凌駕する傑作をいつまでもお待ちしております。
  • 『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブログ | 無料ブログを作成しよう』へのコメント
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/04/17
    煙草の害や育児の大切さを知る賢さは文意を読み取る能力を保証しない。
  • asahi.com(朝日新聞社):すき屋ゼンショー、残業代不払いで告発した社員を告訴「飯5杯盗んだ」 - 社会

    店のご飯を無断でべたなどとして、牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(社・東京都港区)が、残業代不払いで同社を刑事告訴した仙台市の女性店員(41)を、窃盗などの疑いで仙台地検に刑事告訴していたことが分かった。地検はすでに店員を不起訴としており、店員側は「こんな手段で威嚇、報復するのは許されない」と反発している。  店員側の弁護士らによると、ゼンショーは、商品用のご飯どんぶり5杯分を無断でべたとする窃盗などの疑いで、店員を告訴した。店の監視カメラの映像が証拠だとしている。  店員は「ご飯に洗浄用ブラシの毛が入ったため商品に使わず、まかない用のおにぎりにした」などと反論。地検は今年3月、嫌疑不十分で店員を不起訴とした。  ゼンショー広報室は告訴の事実を認めたうえで、「正式な法手続きで進めたことであり、コメントは差し控えたい」としている。  店員は昨年4月、仲間2人と、残業代の割増賃

    tobaccohat
    tobaccohat 2009/04/15
    鈍するには貧する事を必要としない。卑しきものとは自然人である事を必要としない。
  • 「"村上春樹"的なるもの」について - ohnosakiko’s blog

    村上春樹氏 エルサレム賞受賞-村上春樹という問題 - 無造作な雲 村上春樹エルサレム賞受賞に関する一連の議論の中では、この記事がもっとも深く問題の在処を捉えたものだと私は感じたが、コメント欄ではさらに掘り下げられていた。重要なことが書かれていると思うので、書き込み者の発言の一部をコピペさせて頂きます(各コメントにつき全文は引用していないこと、読み易さのために一部の行間を詰めたことをお断りします)。 id:quagmaさんのコメント ところで、ここでコメントいたしますのは、エントリの趣旨には同意しながらも、書かれているところの一部にやや違和感を感じたからです。 >「“村上春樹”的なるもの」の根強さの根底には、宮顕治・徳田球一らの「獄中18年」に始まる“輝かしき”戦後日の左翼運動が、2・1ゼネスト、六全協、全学連、全共闘と、曲折と挫折と変節を繰り返しつつ、自陣営の拡大のみを至上とする政治

    「"村上春樹"的なるもの」について - ohnosakiko’s blog
    tobaccohat
    tobaccohat 2009/01/31
    「トカトントン」から責任を抜き自信をたせば「やれやれ」になる。作者・読者・関係性の相似、その時代背景。
  • なんだか大人げないことをしている人たちがいるようだが - shinichiroinaba's blog

    東さんは煽った。常野さんは乗った。実際に乗られてみて東さんは「煽りが軽率だった」と反省して小役人的対応をとった。東さんの対応には手続き的なレベルではさしたる問題はないが、度量の狭さを批判されてもおかしくはない。 しかしこんなことをしたところで常野さんの名が上がるわけではないし、もちろんこんなことはどちらにとっても「いらん苦労」で「勉強」「芸の肥やし」にはならないことは明らか。 何より常野さんはまず最初にやるべきこと、つまり東さんの議論とデリダの議論を突き合わせてきちんと検討する、ということを自分でしていない。「卑怯」とはいわない。その呼びかけに応じてそれっぽいことをやってくれてる人が少しは出てきたからだ。しかしせっかくそういうものが出てきたのであるから、自分でデリダと東をきちんと読みこまないまでも、援軍の人たちの議論をきちんと咀嚼して、自分なりに何かまとまったことを言うべきであった。 常野

    なんだか大人げないことをしている人たちがいるようだが - shinichiroinaba's blog
    tobaccohat
    tobaccohat 2008/12/14
    東に嘘つきと呼ばれ、稲葉に大人げないと諭される。「よりにもよって」と言いたくなる姿勢を私なら恥じる。「知らないことは黙っていろ」と池田に言われなければその重大さに気付かないのかもしれない。
  • 議論のテーマが違う :: Archives

    「ニセ科学批判してる先生の発言がニセ科学信者とさほど変わらない件について」で言及されたので改めて書いておく。 そもそもガキの国籍の話が何故出入国管理の話になるのかわからねえんですけどね。事象のレイヤ...

    tobaccohat
    tobaccohat 2008/12/12
    「関係の無い」法律の運用に対する不信感が国籍法の改正反対に結びついてしまう理由と論理こそが筆者自身にも指摘されている「思想的背景は無い」人々の持つ偏見と差別意識に他ならない。