タグ

2011年2月21日のブックマーク (14件)

  • asahi.com(朝日新聞社):ドコモの夏モデル20機種、すべてSIMフリーに - 社会

    NTTドコモは、他の通信会社で使えないように携帯電話に制限をかける「SIM(シム)ロック」を解除できる機能を、6月から順次発売する「夏モデル」約20機種すべてに導入する方針を固めた。国内の携帯大手3社でSIMフリー対応の携帯電話を発売するのは初めて。  夏モデルのうち半数弱が、需要が急成長しているスマートフォンになる見通し。ドコモショップでロック解除の手続きを取ると、手持ちの携帯電話のまま、他の通信会社と契約して使えるようになる。  ただし、大手3社でドコモから乗り換えることができるのは、通信方式が同じソフトバンクモバイルのみで、通信方式が異なるKDDI(au)と契約しても使えない。海外で、通信規格などが同じ現地の通信会社のSIMを差して使うことは可能になる。  短期間で解除して他社へ移ると、2年間の継続利用を条件に受けられた実質的な端末の割引措置を途中で放棄することになり、購入価格が割高

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    SIMフリーiPhoneにdocomoのSIM入れられれば即解決しそうなんだがな。
  • 大学に関する神話はそろそろ本気で検証したほうがいい - 諏訪耕平の研究メモ

    の小中高ってのはトコロテン式で、学んだことが身に付こうが身に付くまいが次の段階に押し出されるシステムだ。学習内容は積み上げ式だから、当然「落ちこぼれ」が発生する。ある段階で何らかの理由によりつまづいたら、よっぽど幸運にすばらしい教師に巡り合う場合を除いて、その後ずっと落ちこぼれ続ける。積み上がらない。 この方に同意。ここでの議論をややこしくしているのは2点。1,大学は研究機関であるという神話。2,自己責任論。1,この手の話をしていると必ず「大学は自分で勉強するところであって勉強を教えてもらうところじゃない」とか,「大学は研究機関で,教育機関ではない」とか言い出す人がいる。それは神話。大学は自分から勉強するところでもあり,教えてもらうところでもある。また,研究機関でもあり,教育機関でもある。先生がいて生徒がいるのだから,ほっといても大丈夫な生徒はほっといて,ほっとけない生徒は構ってやれば

    大学に関する神話はそろそろ本気で検証したほうがいい - 諏訪耕平の研究メモ
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    高校無償化で高卒ハードルが下がれば、ますますこういう状況は増えるだろうと思うんだが。/大学の機能は4年のカリキュラム全体で把握すべきであって、一単位のシラバスごときで騒ぐのはバカだと思う。
  • レアアース代替できた!インクが高感度センサー : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    価格が高騰するレアアースの代替素材として、インクに含まれる有機分子を使うことで、世界最小、高性能の磁気センサーの開発に、千葉大の山田豊和・特任准教授(35)ら日、独、仏3か国の共同研究チームが成功したと発表した。 大きさ1ナノ・メートル(10億分の1メートル)の極小サイズながらセンサー感度は従来品の10倍にアップ。安価な材料でパソコンなどの小型化や高性能化が図れるという。 研究成果は、21日付の科学誌「ネイチャー・ナノテクノロジー」電子版に掲載される。 山田特任准教授らが開発したのは、パソコンなどのハードディスクの記録読み取り装置に使う磁気センサー。年々高騰するレアアースなどの代替品として、太陽光電池やディスプレーなどへの応用が進む有機分子に着目。インクや染料・顔料などに含まれているフタロシアニンを使ってみたところ、有機分子1個で磁気センサーの働きをすることを発見。センサー感度も10倍にな

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    レアアースを自慢して貸してくれないスネ夫と、のび太に泣きつかれ、4次元ポケットからインクを取り出してドヤ顔のドラえもんを思い浮かべると面白い。
  • 高速無料化・子ども手当満額支給、断念方針 民主・岡田氏が表明 - MSN産経ニュース

    民主党の岡田克也幹事長は20日、三重県伊勢市での会合であいさつし、8月末までに行う党マニフェスト(政権公約)見直しで、高速道路の原則無料化や子ども手当の満額支給の断念を打ち出す方向で調整する考えを表明した。小沢一郎元代表に近い議員らがマニフェスト見直しを批判しているなかでの発言だけに反発を招くのは必至だ。 岡田氏は「(政権交代から)1年半がたちいまだに実現できないこともある。4年間でできることとできないことをはっきり説明することが必要だ」と強調した。 具体的には、高速道路の原則無料化について「実験を始めてあちこちで渋滞が発生した。渋滞してまで料金を下げる必要はない」と述べた。さらに「限られた道路予算をどう割り振っていくか。一般道に予算を使うことを優先させて、無料化の範囲はこれくらいという議論であれば、説明すべきだ」と指摘した。 子ども手当の月額1人当たり2万6千円の満額支給に関しても「子ど

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    判断が遅い、という批判は免れないだろうが、それでも強行するよりはまし。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    コンビニで万引被害 警察官が防犯カメラ映像を確認してたら、よく似た人物が…窃盗容疑で60歳男逮捕 神戸

    47NEWS(よんななニュース)
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    政治家、宗教家への転身の巻かと思ったでござる。
  • 「ツブヤイタアアアアアアァァァァアアアア」ハッピーセットbotがNHK広報局とTwitterで対決? - はてなニュース

    おもちゃを手にした子供たちのハイテンションぶりがすごいと話題になっているマクドナルドナルド「ハッピーセット『スポンジ・ボブ』」のCM。TwitterではCMを真似して「シャベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア」とつぶやく“ハッピーセットbot”も登場しました。このbotが、ついにあのNHK広報局公式アカウントと“対決”したようです。 ▽ マジレスサレタアアアアアアアアァァァァァアアアアアアアァァアアアアwwwwwwwwwww - TogetterNHK_PR vs ハッキョーセット - Togetter ハッピーセットbot(@_syabetter)とNHK広報局(@NHK_PR)のやりとりは、上記のTogetterまとめページで見ることができます。 ハッピーセットbotからの「シャベッタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

    「ツブヤイタアアアアアアァァァァアアアア」ハッピーセットbotがNHK広報局とTwitterで対決? - はてなニュース
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    おまえら、NHK_PRナメ過ぎw。中の人、結構なセンスだよ。・・・あ、「ナカノヒトナドイナイ」んだった。
  • 東宝シネマズの姑息な値下げ発表の裏側に宿るもの

    以下は日映画料金(カルテル価格)の変遷である。 1957年 130円 1959年 200円 1965年 250円 1970年 550円 1975年 1000円 1980年 1400円 1995年 1800円 2011年 1500円 問題は、映画産業が斜陽となってきた1970年からの急激な値上げだろう。観客数減少分を料金値上げでまかなってきた映画界の無能、無策ぶりは見てのとおりである。 【6割以上が入場料1000円組という現実】 先般シネマコンプレックス(複合映画館)最大手のTOHO(東宝)シネマズが映画料金の値下げを発表した。現行の1800円(18歳以上)を300円安い1500円にし、18歳未満については1000円になるという。 「映画が安く観られるようになる!」 大手メディアを中心に一斉に伝えられたのは記憶に新しいはずである。映画最大手の東宝の興行部門が初の格的な値下げを試みるとい

    東宝シネマズの姑息な値下げ発表の裏側に宿るもの
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    これって、姑息なのは東宝ではなく勝手に自粛しているマスコミサイドなのでは?
  • 平成23年度一般入試B日程入試問題(数学)における出題ミスについて - 東京家政学院大学

    平成 23 年度一般入試 B 日程入試問題(数学)における出題ミスについて 1 概要 (1)選抜区分 現代生活学部入試問題(国語・英語数学・化学・生物から 2 科目を選択)中、数学科目が該当 (2)試験実施日時及び合格発表日時 試験実施日時:平成 23 年 2 月 16 日(水)10 時 30 分から 12 時 30 分 合格発表日時:平成 23 年 2 月 17 日(木)13 時から (3)選抜方法 各試験科目を偏差値化し、受験者が選択した 2 科目の偏差値合計を基に合否を判定 (4)当該選抜区分の募集人員及びミス科目の受験者数 現代生活学部募集人員 24 名、受験者 167 名中、当該科目受験者 40 名 (5)ミスの発見状況 解答時間中に受験者から 「正答がない。 との指摘があったが、 」 問題作成委員による確認では 「ミスなし。 」 との結論が出、受験者にその旨回答した。 試験

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    この問題の矛盾に気づいた者だけ入学を許可する!とかだったらかっこいい。
  • こういう流れで中東情勢を理解すれば今おこっていることがわかる : Market Hack

    このところの中東情勢に関してチョッと整理します。 【アラブ世界全体を巻き込んだ動きに】 チュニジアで起こった反政府デモはアッと言う間に中東の多くの国に広がりました。 とりわけエジプトでムバラク政権が転覆されたことは中東の多くの人に「うちの国でも、できるかもしれない」という大きな希望を与えました。 こうして今回の反政府デモはPan-Arab(=汎アラブ)的、つまりアラブ世界全体に広がる様相を呈しています。 【今回が初めてではない】 さて、汎アラブ的な機運の盛り上がりは今回が初めてではありません。 実際には今回を含めて4回、アラブ世界全体を巻き込んだ運動が起こっています。 1.「アラビアのローレンス」の時代に起こった民族独立の動き 2.ナセル大統領が提唱した汎アラブ主義 3.イランにおけるイスラム革命 4.今回の各地における反政府デモ ここで大事なことは上記の4つのアラブ世界全体を巻き込んだ運

    こういう流れで中東情勢を理解すれば今おこっていることがわかる : Market Hack
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
  • 内定持ちの立教大生4年貴瀬悠司「レイプされるような女が悪い」と発言しTwitter炎上:ハムスター速報

    内定持ちの立教大生4年貴瀬悠司「レイプされるような女が悪い」と発言しTwitter炎上 カテゴリ貴瀬悠司レイプ祭り 1 :名前:BEATくん(愛知県):2011/02/20(日) 19:37:29.01 ID:xt5hXjme0● ?2BP(0) http://twitter.com/#!/yuji1108 立教生がレ○プねー。 別に悪いと思わないね。 皆同じようなことしてんじゃん。 飲み会で勢いでキスしちゃったーとかと変わんねーよクソが。 女がわりー。 http://blue-s.info/?page_id=20 名前 貴瀬悠司 第一印象 オシャレゴリラ 生年月日 1988年11月8日 出身地 大阪 学部 立教ECONOMIC 趣味 ファッション・スポーツ DJ・写真・ドライブ 好きな言葉 有言実行 32 :名前:学生さんは名前がない 投稿日:2011/02/

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    発言の内容は擁護しがたいものがあるが、かといってここまで追い詰めるのもねえ。相変わらずν速気持ち悪いし敵に回したくない・・・。
  • ブラックなのか判らないけれど社員が逃げた: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    ブラックなのか判らないけれど社員が逃げた 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/20(日) 00:43:25.99 ID:MAEq+zPo0 社員が携帯を机の上に置いたまま出社しなくなった。 連絡を取る手段が無かった。 直接、住居に行っても返事が無かった。 電気のメータの動きは緩く、人がいない事を物語っていた。 ブラックではなかったと思う。 きちんとした会社だったし、格付けでも上位に入っている。 俺はその会社にSIerとして参画していた協力会社社員だった。 その日、会社は社員の実家へ電話した。 三日後、捜索依頼が出されたという。 reebok easytone 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/20(日) 00:47:56.62 ID:MAEq+zPo0 その時の仕事はかなり大きな仕事だった。 大きすぎた。

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    一人逃げたら回らないシステムがある時点でブラック。とはいえ、日本の企業はほとんどこうなんだよね。
  • 朝日新聞、ガラパゴス諸島住民に「日本でのガラパゴスの意味」をご注進…住民激怒「日本政府に抗議する」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    朝日新聞、ガラパゴス諸島住民に「日でのガラパゴスの意味」をご注進…住民激怒「日政府に抗議する」 1 名前: 星ベソパパ(神奈川県):2011/02/19(土) 10:51:25.09 ID:iTDODrdX0 ?PLT ガラパゴスの人たちが「ガラパゴス携帯」に怒ってるらしい 2011年2月16日の朝日新聞朝刊「ザ・コラム」に、同紙ニューヨーク支局長の山中季宏氏のコラムが出ている。「ガラパゴスで携帯をみた」というタイトル。エクアドルのガラパゴス島諸島にわざわざガラパゴス携帯電話を探しに行ったらしい。ネタとしては面白いのだが、まあなんというか。 (中略) 山中氏、地元の市長さんにわざわざ会いにって、日で「ガラパゴス」がどのような意味で使われてるかとか、シャープの「ガラパゴス」が話題だとかいう話について「ご注進」よろしく一席ぶったらしい。案の定市長さんは激怒して、こう言われたとか。 「ナン

    朝日新聞、ガラパゴス諸島住民に「日本でのガラパゴスの意味」をご注進…住民激怒「日本政府に抗議する」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    マッチポンプかと一瞬思ったが、よくよく考えると火消しはしてないから単なる放火魔だな。
  • 既婚女性「22時〜2時帰宅、5時半起床の夫が朝全然起きません。毎日『離婚したい』と思ってます」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    既婚女性「22時〜2時帰宅、5時半起床の夫が朝全然起きません。毎日『離婚したい』と思ってます」 1 名前: 柿兵衛(catv?):2011/02/19(土) 23:40:30.84 ID:UnX06GBaP ?PLT 毎日夫を起こすのが離婚したいくらい苦痛です。 夫婦共に30代、来月1歳になる息子と3人暮らしです。夫の仕事は忙しく、帰りは早くて10時過ぎ、遅いと2時くらいになります。朝はだいたい5時半起床、会議がある日は4時半起床です。なので、物凄く疲れてるだろうし眠いのは分かるのですが、「起こして」と頼まれて起こしているのに起きません。 優しく起こしても、きつく起こしても何しても起きず結局電車では遅刻するため車を 使います。車の経費は自腹ですし、起きない夫にイライラします。毎日「離婚したい」 と思ってしまいます。 長くなりましたが、やはり私が我慢して起こすべきで「離婚したい」なんて浅はか

    既婚女性「22時〜2時帰宅、5時半起床の夫が朝全然起きません。毎日『離婚したい』と思ってます」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    下手すると、旦那さん鬱病半歩手前かもしれんのに、「旦那が甘えてる」とかよく言えたもんだ。いまや、企業だけじゃなく家庭もブラックの時代。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 立教大学4年生が「レイプは女が悪い。別に悪いと思わない」と発言し大炎上 - ライブドアブログ

    立教大学4年生が「レイプは女が悪い。別に悪いと思わない」と発言し大炎上 962 名前: キョロちゃん(新潟県):2011/02/20(日) 22:18:21.99 ID:qwEKW4Ld0 立教大学4年生が「レイプは女が悪い。別に悪いと思わない」と発言し大炎上 立教大学4年生の男子大学生Kが、インターネットコミュニケーションサービスTwitter(ツイッター)に「レイプは女が悪い。別に悪いと思わない」という内容の書き込みをし、インターネット上で大炎上となっている。 つい先日、立教大学の学生が集団準強姦容疑で逮捕される事件が起きたばかり。 この男子大学生Kは、その事件に言及したものと思われる。彼がTwitterに書き込み した全文は以下の通りだ。 ・男子大学生Kの発言 「立教生がレイプねー。 別に悪いと思わないね。皆同じようなことしてんじゃん。 飲み会で勢いでキスしちゃったーとかと

    tobitaQ
    tobitaQ 2011/02/21
    書いた内容の是非以前の問題として、いまどきこんなこと書いたらどうなるかをわかっていない情報リテラシーのなさに絶望感。