ブックマーク / ot-icecream.hatenablog.com (232)

  • センス良すぎる叶匠壽庵の和バレンタイン『心よせ結』 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 和菓子屋さんのバレンタイン商戦もアツイ。中でもこれは、ずば抜けたセンスを感じる一品でした。 心よせ(結)3入A 810円(税込) 滋賀県産のもち米(滋賀羽二重もち)の芳ばしい最中種に、くちどけのよい和のチョコレート(抹茶・きな粉)を挟んで味わうチョコ最中です。 Aの絵柄は、椿・蝶・鶴。ちなみにBには、すみれ・みすみそう・桜と琴柱。 薄くてサクサクした最中に板チョコを挟んでべるとてもシンプルなアイテムだけど、それぞれの最中に描かれた絵柄がとても可愛い。 草花や色に想いを込めて贈る 日のバレンタインをこんな風に表現するって。この商品を考えた人、天才だな。 口に入れた瞬間に全水分をもっていかれるタイプの最中なので、お茶類必須です。お味は至ってシンプル。あくまでもビジュアル勝負です。 べ終わってから知ったのだけど、絵柄にはすべてハートが隠れてい

    センス良すぎる叶匠壽庵の和バレンタイン『心よせ結』 - ツレヅレ食ナルモノ
  • ローソン限定チロルチョコ『ICHIBIKOミルク』 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 大人気のいちごスイーツ専門店ICHIBIKOとチロルチョコのコラボが登場。 ot-icecream.hatenablog.com チロルチョコ〈ICHIBIKO ミルク〉1個 45円(税込) 1月9日にローソン限定で発売になったこのチロルチョコ。近所のローソン3店舗ハシゴして、なんとか集めた4種のパッケージ。実際は5種類あるみたい。 外側はいちごチョコ、下側は練乳風味チョコです。 いちごチョコ いちごソース ドライいちご いちご生チョコ 練乳風味チョコ このひと粒の中身、45円と思えないほど凝ってませんか。 あのいちごミルクを彷彿させる、まろやかで、だいぶ甘い、いちごチョコ。一粒で大満足。 10個に1個のレアパッケージも見つけた。 苺を盗んでいるウサギ、がいちびこのキャラクターですが、これだけチロルチョコを盗んでいるの。 私が購入したのは1月

    ローソン限定チロルチョコ『ICHIBIKOミルク』 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 今年も出会えた金柑でカプレーゼしよう - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 昨年、また会おうとお別れした金柑。いつの間にかスーパーに沢山並んでいました。 今年もお酒のおつまみ、にして楽しもう。 ot-icecream.hatenablog.com 今年初の金柑は、モッツァレラチーズと共に定番のカプレーゼに。 調味料は塩・レモン汁・オリーブオイル・ブラックペーパー。旬の果物は余計なことをしなくてもいい。 金柑カプレーゼの出来上がり。私はみかんもオレンジもほとんどべないけど、金柑は好んでいただきます。 こんな日は、白ワインで決まりかと思いきや、鍋島 特別醸造 ピンクラベルで。フルーティー系の一品とは一線を画するお酒来の甘みとキレで勝負している傑作。 旬の金柑と鍋島。永遠に飲んでいられる気がします。 富久千代酒造 鍋島 特別醸造 ピンクラベル 23年11月以降 720ml 価格:2200円 (2024/1/20 1

    今年も出会えた金柑でカプレーゼしよう - ツレヅレ食ナルモノ
  • Mr. CHEESECAKE 横浜限定モンブラン(2023X'mas覚書) - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 若い時は完璧なX'masを求めていたけれど年々そんな情熱は失われています。それでも年々ケーキにかける費用だけは上がっていく。 mr-cheesecake.com Mr. CHEESECAKE mont blanc 5,184円(税込) 今年選んだのはあの人生最高チーズケーキで有名なMr. CHEESECAKEの横浜高島屋限定ケーキ モンブラン。 通販以外ではなかなか購入出来ないミスターチーズケーキが"Mr. CHEESECAKE YOUR CITY"のポップアップストアを2023年11月23日〜12月25日まで横浜高島屋にオープン。 ありがとう、横高のエライ人。 もうこのニュースを聞いてから今年のX'masケーキは決めてた。冷凍状態の販売で賞味期限は1ヶ月あるので、12月初旬には購入していました。 このお店は普通のチーズケーキも全て小麦粉を使

    Mr. CHEESECAKE 横浜限定モンブラン(2023X'mas覚書) - ツレヅレ食ナルモノ
  • DELIでつばめグリル【トマトのファルシーサラダ】 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 有り難いことに、このブログの中で1番多くの方に見ていただいている記事、それがお家でつばめグリル『トマトのファルシーサラダ』 ot-icecream.hatenablog.com コロナ禍で苦しい日々を送っていた頃、消費者以上に厳しい現実と闘っていたであろう『つばめグリル』さんが、人気メニューのレシピを公開してくれたことがきっかけでした。 自分で作ったトマトのファルシーサラダは、まあまあな出来だったけど、やっぱり、プロが作るものとは天と地の差。 そこで今回、つばめグリルDELIで物をテイクアウトしました。 トマトのファルシーサラダ 380円(税込) えぇーー??トマトの価格と手間を考えたら、このプライスってば、かなり良心的。 まず、お皿に出してみる。美しいけれど、なんか寂しい。 何年も前のお店での写真を再び確認してみる。そうそう、ドレッシング

    DELIでつばめグリル【トマトのファルシーサラダ】 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 限定復活 Kiri x チロルチョコ『クリームチーズチョコ』 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 クリームチーズのKiriが今年で日発売40周年。それを記念してチロルチョコとのコラボが限定復活しました。 チロルチョコ〈クリームチーズチョコ〉1個 45円(税込) パッケージは2種類。中身は同じです。クリームチーズそのままのデザインで、小さいKiriみたい。 チロルチョコをべるのが久しぶり過ぎて、市松模様なことにも驚いてしまった。これはデフォルト?? チーズチョコレートの中には、チーズクリーム。Kiriの雰囲気もしっかり出しつつ、チロルチョコの美味しさもちゃんと主張出来てる。 1個66kcal。甘いけど1個で満足できるから良しとします。 発売日の12月4日。3店舗目のセブンで漸く見つけました。販売店が明確になっていませんが、以前にコラボした時はセブン限定だったらしいので、セブンが確実かと思われます。 チロル チロルチョコ Kiri キリ

    限定復活 Kiri x チロルチョコ『クリームチーズチョコ』 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 冬の相模屋豆腐はグラタンで - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ひとりランチにちょうどいい相模屋のお豆腐シリーズ。冬はグラタン。 ot-icecream.hatenablog.com たんぱく質のとれるとうふグラタン 海老クリーミィソース 189円(税抜) @まいばすけっと 専用のお豆腐でたんぱく質を簡単においしく作れる豆腐グラタンセット。 海老クリーミィソース トマトソース 牡蠣ソース カニソース 4種のラインナップの中から、海老クリーミィソースをチョイス。 これまでと違って紙容器です。と言うのも、今回の商品は、チーズをかけてトースターで焼くタイプだから。 だけど、チーズは入ってないんだって。こんなに大きく書いてあるのに、シュレッドチーズきらしていることに直前まで気がつかなかった凡ミス。 ① 豆腐と豆乳を容器に入れる。 ② ソースを豆腐の周りに入れる。 ③ 粉パルメザンチーズをかける。 ④ 170℃トー

    冬の相模屋豆腐はグラタンで - ツレヅレ食ナルモノ
  • 腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 実はこれ、3日連続で作ってしまいました。まさにやみつき。毎日べたくなる簡単大根もちです。 大根がお安くなってきたから、たくさん大根もちを作りたい。だけどすりおろす作業は面倒。でもこのレシピなら千切りでOKだから、ストレスなしです。 この投稿をInstagramで見る 腸活の研究家ざっきー🎓一生使える健康知識&レシピ(@zakii312)がシェアした投稿 それは、腸活研究家ざっきーさんのレシピ。ざっきーさんは常に味噌を使っているイメージ。それだけ味噌が腸活にとって大切ってことですよね。 【材料】 大根 1/6個 片栗粉 大さじ1 鰹節粉 少々 味噌 大さじ1 味の母 大さじ1 ※作りやすい量にアレンジしています。 ※味の母は酒とみりんを兼ねた調味料です。 ① 千切り大根に鰹節粉と片栗粉を混ぜる ② 油を熱したフライパンに押し広げる ③ ひっ

    腸活研究家ざっきーさんのやみつき腸活味噌ダレ大根 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【DEAN & DELUCA】秋の味覚が重なる濃厚ラテ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 数多あるお芋ドリンクの中から、今年私のファーストチョイスはDEAN & DELUCA。 ダブルスイートポテトラテ アイス・Mサイズ 704円(税抜) www.deandeluca.co.jp DEAN & DELUCAのドリンクで珍しく、宣材よりビジュアルがタイプだった。 どこのカフェからもさつまいものドリンクが発売されているけれど、ベースがルイボスローズティーなのはここだけ。紫芋と安納芋、Wのペーストで深いさつまいも感が出てる。 しかもトップのクリームもさつまいも。そこにビターカラメルが少しかかっていて、これがまたさつまいもホイップをひきたてる。 ルイボスローズティーはほんのりローズが香るルイボスティーだけど、残念ながら私の舌はローズを感じ取れなかった。でも紅茶にはないスッキリ感が、濃厚なさつまいものペーストと相性抜群。 やっぱりDEAN

    【DEAN & DELUCA】秋の味覚が重なる濃厚ラテ - ツレヅレ食ナルモノ
  • 思いがけないご馳走【今半】秋のすき焼き重 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 今半のすき焼き重にも秋が乗ってました。 芸能人にも人気と言う今半のお弁当を有り難いことにいただきました。人形町今半のロゴだけですでに貫禄ある。 黒毛和牛肩ロースのすき焼きに松茸と栗が乗っている秋のSPバージョン。 一瞬ごはんも、松茸ご飯になっていたりするの??と期待しちゃったけど、松茸スライスが1枚だけでした。いや、それでも十分ですよ。 今半と言えば、やっぱりこれ。秘伝のタレで炊きあげた黒毛和牛の柔らかさ。とろけます。でも、しつこくない。これはもう、あれをお供にしなくては。 フルボディのシラーズを開栓。牛肉を口にするとどうしても口が赤ワインを求めてしまう酒呑みの性。 思いがけずいただいた今半のすき焼き重。ご馳走さまでした。 【人形町 今半 ギフト】黒毛和牛すき焼き用 (肩・もも) 400g [化粧箱入り]【冷蔵便】 価格:5400円 (202

    思いがけないご馳走【今半】秋のすき焼き重 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 辛さにハマる陳建一さんが大好きなキムチ - ツレヅレ食ナルモノ

    いつものお気に入りキムチに足りないものは辛さ、でした。 ot-icecream.hatenablog.com 陳建一 僕の大好きなキムチ 220g 248円(税抜) @ビッグヨーサン 多種多様な商品が並ぶスーパーのキムチコーナーで、いつも何故か他のものより売れている気がするこのキムチ。残り1個になっていた日、思わず手に取ってしまいました。 今時、陳建一さんのお名前とお写真だけで買い求めるほどバリューがあるとは思えないから、何か味に違いがあるんじゃないのかな、と期待。 べてみてその理由がわかった。これ、とても辛いんです。 キムチって甘かったり酸っぱかったりそのバランスが難しい。オーケーでいつも購入するカナモトのキムチは合格点でしたが、実は辛さだけは足りなかった。 でも、これは、しっかり辛い。 料理界の巨匠である陳建一氏が選び抜いた辛さと旨味を兼ね備えた白菜キムチです。昆布だしの旨味とチョン

    辛さにハマる陳建一さんが大好きなキムチ - ツレヅレ食ナルモノ
  • いかめしつぶ貝トンマージ - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 北海道物産のちらしを眺めているだけで、お酒が飲みたくなるのは、私だけでしょうか。 戦利品がコレって。可愛げがなさすぎるな。飲む気マンマン。 北海道一直売 ジャンボいかめし特大 1,296円(税込) 久しぶりのいかめし。大きなスルメイカの胴体にごはんを詰め込んで煮立てた物産展名物。ぎっしり詰まってずっしり重たい。 つぶガーリック 200g 2,160円(税込) バターではなくオリーブオイル使用が嬉しい大好物。いくらでもべられます。 サイズは大きいけどイカはとても柔らかくて、もち米は時間が経過しても、モチモチ。いかめしを考えた人って天才です。 つぶ貝は意外にも塩気はきつくなく、コリコリした感とニンニクの風味が抜群。 お酒は日酒ではなく、白ワイン。カルディで購入したトンマージ アドラート・アパッショナート(白) 期間限定でお得になっていたイタ

    いかめしつぶ貝トンマージ - ツレヅレ食ナルモノ
  • むつみの贅沢逸品ところ天が完璧だった - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 何か甘いものべたいと思いながら、これを選んだ自分を誉めたい。 贅沢逸品ところ天 198円(税抜) @ビッグヨーサン 大正15年創業八王子でこんにゃく製造からスタートした『むつみ』が展開する贅沢逸品は、国産天草100%、昔ながらの製法で作る自慢のところ天をこだわりのタレとふりかけで楽しむシリーズです。 ところてん 180g つゆ 28g ふりかけ 1.2g 唐辛子 0.3g 一般的なところ天はお酢のタレにからし、のイメージですが、これはまるでお蕎麦みたいな調味料。 ところ天は水を切るだけ。天草の色が残り、磯の香りと弾力のある感、のどごしの良さがある、昔ながらのスタイルです。 そしてつゆは、柚子鰹つゆ。保存料や着色料を含まない素朴な風味を持つ近藤醸造の「キッコーゴ丸大豆醤油」を使用し、枕崎産の鰹節と国産柚子果汁の風味豊かなつゆに仕上げたもの。

    むつみの贅沢逸品ところ天が完璧だった - ツレヅレ食ナルモノ
  • ふわふわエッグメーカーで簡単メレンゲ作り - ツレヅレ食ナルモノ

    卵1個約1分。コツも力も必要なし。簡単メレンゲが出来るグッズが100円で手に入るなんて、もっと早く買えば良かった。 ※記事はアフィリエイト広告を利用しています。 私はキャンドゥで購入しましたが、ダイソーやセリアでも販売されている様子。 カップと黄身分け容器とホイッパーの三点からなるセット。見た目はかなり簡素的ですが、実力はどうなんだろう。 卵を黄身分け容器の上で割って黄身と白身を分けたら、ホイッパーを上下に動かします。最初は細かく、泡立ってきたら大きく。約1分。見事なメレンゲの出来あがり。 まずはこの喜びを噛み締めるため、スフレオムレツに。メレンゲと黄身をサックリ混ぜたらフライパンで焼くだけです。 卵白1個分だけでメレンゲを作るのは、できればやりたくない作業。数が多ければ電動のものを起動しますが、片付けが面倒。手作業はだいぶ疲れる。 でもこのホイッパーがあれば、片付け楽チン、力も時間もか

    ふわふわエッグメーカーで簡単メレンゲ作り - ツレヅレ食ナルモノ
  • ワンコインになったシャインマスカットで澪パ - ツレヅレ食ナルモノ

    出始めたばかりのシャインマスカットを2千円弱で購入したのは2ヶ月前。 ※記事はアフィリエイト広告を利用しています。 ot-icecream.hatenablog.com 今年のシャインマスカットは、かなりリーズナブル。何でも豊作らしい、ですね。ついに近所のスーパーでは480円の特売に。 若干小粒ですが、皮のハリも甘さもしっかりある立派なシャインマスカット。この日朝イチで出かけましたが、あっという間になくなっていました。 おつまみにしたいけれど、あまり手は加えたくない。だからモッツァレラチーズとレモン汁、ブラックペッパー、オリーブオイルのみです。 2000円の一粒と、500円の一粒。あれ、あんまり変わらないな。何と言ってもこのジューシーさが、たまらない。 お酒は、「澪」PREMIUM<RICH>甘い果実のような香り 300ML 579円(税抜)@品館あおば 甘い果実の香りを最も高く生み出

    ワンコインになったシャインマスカットで澪パ - ツレヅレ食ナルモノ
  • 利久胡麻わさびごまで食べる十割蕎麦 - ツレヅレ食ナルモノ

    塩でべる十割蕎麦。 これが出来たら"通"だ、なんてよく聞きますが、この塩があれば簡単に家で通気分が味わえる。 利久胡麻わさびごま 298円(税抜)@ビッグヨーサン 日生活にかかせない、ごまとわさびを組み合わせた新発売商品。信州安曇野産わさびを使用した格派です。 ごまの香ばしさにツンと抜けるわさびの爽やかな辛み。塩と砂糖の程よいバランス。これだけでも止まらなくなりそうで、ヤバいやつです。 原材料:調味ごま(いりごま、塩、砂糖、わさび粉末)(国内製造)/調味料(アミノ酸等)、香料、クチナシ色素、香辛料抽出物 当はパッケージにあるみたいに、お寿司にかけてべたいところですが、まずは家にあった十割蕎麦の乾麺を茹でて、通ぶってみたら、これがもう美味しくてヤミツキです。 蕎麦の味が引き立つだけじゃなくて、ワサビの味も、ゴマの味も、すべてがしっかり主張してくる。だけどそれがちゃんとマッ

    利久胡麻わさびごまで食べる十割蕎麦 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 気になる"eatime"の攻めアイスクリーム - ツレヅレ食ナルモノ

    スーパーマーケットPBアイスクリームと言えば、オーケーストア推しでしたが、ちょっと気になる存在が出現。 それが、スーパーのマルエツ・かすみ・マックスバリュ関東3社からなるユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスのプライベートブランドeatime(イータイム) 今回の初購入は『赤と白のコントラストを楽しむトマトシャーベット&マスカルポーネアイス』122ml 198円(税抜) あらごしした「ホールトマト」のシャーベットとマスカルポーネチーズのアイスです。 素材の味を大切にし、野菜の扱いを得意とする、表参道のイタリアン「リストランテ・ダ・フィオーレ」のオーナーシェフ眞中秀幸(まなか ひでゆき)氏にご協力いただきました。ホールトマト来の味わいを活かし、2色のアイスを組み合わせるレシピは、眞中シェフのアイディアです。 少し柔らかくなった頃がべ頃。スーパーマーケットのアイスクリームと言う

    気になる"eatime"の攻めアイスクリーム - ツレヅレ食ナルモノ
  • 夏の終わりの中華三昧 - ツレヅレ食ナルモノ

    夏は中華べよう、なんて多くのスーパーマーケットがキャンペーンをしていたので、中華料理三昧なランチ酒です。 都内や神奈川の駅ビル中心に展開されている中華惣菜東方紅は、場のシェフが店内厨房で鍋を振っている格派の中華惣菜を味わえるのに、リーズナブルでデイリー仕様が魅力です。 だってこの中華三品。閉店間際はもう一点の価格でいいって言うんだから有難いです。 八宝菜 レバニラ炒め 鶏肉とカシューナッツ炒め 1パック690円の立派なメイン料理ですよ、嬉し過ぎる。これはもう中華三昧するしかない。 家にかぼちゃがあったので、せっかくだから中華煮に挑戦。考えてみたらかぼちゃを中華風の煮物にしたことなんてない。鶏ガラスープと豆板醤で味付けしました。 中華ランチ酒のワインは、フォレストヴィル ピノ・ノワール。カルディで期間限定セールをしていたピノ・ノワールは、ブドウジュースみたいな果実感。 www.kal

    夏の終わりの中華三昧 - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】スパイスカレーデイにスペアリブのビンダルー - ツレヅレ食ナルモノ

    大好きなレストランブーキッチンカー。ついにスパイスカレーの日とタイミングが合いました。 ot-icecream.hatenablog.com いつもの青い車は変わらず。木曜日は午前も午後もスパイスカレーだけに特化した日。 メニューも毎週変わるので、当日まで何が来るかわからない。この日のカレー3種類の中から、私が選んだのは、 鹿児島県産スペアリブのビンダルー1000円(税込) カレーにライス180g、副菜とひと口スイーツがついてこの価格。いつもコスパが高すぎて心配になるくらい。 バターライス180g ピクルス キャロットラペ チリコンカン タブレ ピーマンのオイスターソースソテー 嬬恋キャベツのシューブレゼ カレーなのに、このレベルの副菜が付くってスゴくないですか。 スペアリブのクオリティは、以前にも体験済みですが、カレーとの相性も抜群。ホロホロです。 ビンダルーは、スペアリブのコクはしっか

    【Restaurant BOOO(レストランブー)@妙蓮寺】スパイスカレーデイにスペアリブのビンダルー - ツレヅレ食ナルモノ
  • 【TERA COFFEE】妙蓮寺店限定 コーヒーゼリーモカソフト - ツレヅレ食ナルモノ

    昨年の夏、感動したモカソフト。今年は贅沢なアレンジで登場しました。 ot-icecream.hatenablog.com コーヒーゼリーモカソフト 760円(税込) いつも伺う白楽店ではなく、テラコーヒー妙蓮寺店の限定メニュー。オリジナルコーヒーゼリーの上に至高のモカソフトがのったスペシャルデザートです。 テラコーヒーのエスプレッソで作られたソフトクリームは固めの質感が大好き。 そしてコーヒーゼリーは、ルワンダの珈琲豆で作られたしっかり苦みとコクのあるテラコーヒー自家製ゼリー。 ゼリーは甘くないので、ソフトクリームの甘さと混ざるとちょうど良い苦さと甘さになる。ソフトクリームだけも美味しいのに、グルグル混ぜたらもうたまらない。 気がついたら、ひとりニヤニヤしながらべていました。 ot-icecream.hatenablog.com そう言えば、昨年のミニストップも美味しかったな。今年はもっ

    【TERA COFFEE】妙蓮寺店限定 コーヒーゼリーモカソフト - ツレヅレ食ナルモノ