タグ

労働に関するtodojunのブックマーク (25)

  • 間違ってるのはあなたではなくて、日本のクソ労働環境、労道観だ。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 さてさて、今回は前回のエントリー、日で働けなかった社会不適合者が海外から仕事様についてちょっと語ってますw。に出て来たコメント(↓)を採り上げてみたい。 もう働くの怖いです。そもそも働くこと自体向いてない気がします。なのに世間体ってやつが働くことを強要する。非コミュで非リアなやつに対してこの日はあまりにも厳しすぎます。 (日で)働くことへの恐怖感 (日で)働くことへの恐怖感。これは俺も子供の頃からずっと感じていた。って言うか

  • 大卒者の専門学校入りが急増 就活で就職浪人より「新卒が有利」で - MSN産経ニュース

    就職活動に向けた面接指導。生徒一人一人に合わせたきめ細やかな対応で高い就職率を維持する=東京都千代田区の大原簿記学校東京校 不況で雇用情勢が悪化する中、就職が決まらない大学や短大の卒業生が専門学校に入学するケースが増えている。大手の中には、そのような入学者が3年前の1・5倍に増えた専門学校も出てきた。卒業後、自力で就職活動を続けたり、「就職浪人」で大学に残るより、専門学校できめ細やかな指導を受け、就職に直結させようという人が多いためとみられる。(長島雅子) 少子化に伴う「大学全入時代」のあおりを受け、専門学校(専門課程)の入学者数は平成16年度以降、減少している。 文部科学省の調査によると、16年度の33万5102人が21年度は24万7823人と約9万人も減った。大学や短大を卒業後、専門学校に入学する学生数も17年度の2万4351人から減少していたが、21年度は前年度比1146人増の2万2

  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 『過労死・過労自殺・メンタルクライシスへ追いつめる構造 - 正社員に「強制された自発性」』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 NPO法人POSSE 発行の雑誌『POSSE』vol.2 に、甲南大学名誉教授の熊沢誠さんへのインタビュー記事「偽造管理者問題の周辺~正社員を追いつめる構造と労働側の戦略」が掲載されています。(※インタビューのごく一部ですが、興味深かったところをサマリーで紹介します。byノックオン) ニート、フリーター、正社員というのは、最初から働く意欲の異なる三層のグループではなく、極端に言えば正社員の明日はフリーター、フリーターの明日はニートかもしれません。 例えば、働きすぎて燃え尽き、メンタルクライシスに落ち込んで、正社員が退職に追い込まれる事例が多発していて、その後、回復して再就職しようとしてもたいていの場合は非正規の仕事となります。そして、非正規雇用の差別的な待遇が重なることに

  • 就職にあたって日本企業について思うこと

    暴論かもしれないが日企業に就職活動を通じて思ったことについて書いてみたいと思う。 厚生福利が明記されている。まだ就職活動といっても2年と半年先なので企業を調べているだけなので比較することはできないが、job descriptionを見る限りだとほとんどの日企業(少なくとも大手)は厚生福利が充実しているように思える。米国企業も厚生福利はあるだろうが通常job descriptionには書いてない。 仕事について全く明記されていない。はっきり言わせてもらえば日企業で就職しようと思っても全く何をするのか想像することができない。米国企業はこの点について豊富である。どんな内容なのか明記されている場合が多い。 新卒って便利だな〓日企業は新卒しか雇わないがそれはそれで新卒にとっては便利だ。アメリカだと雇用が流動的だから新卒はentry levelやtraineeで応募しないといけないんだけど新卒

    就職にあたって日本企業について思うこと
  • 派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE

    多分、机の上でしか物が考えられないとこんな文章になるんだろうなの見だなw 派遣切られても農業や外産業に就職できない理由を考えてみた - 狐の王国 正直なところ、このコメントが正確には何を言ってるのかは、これだけでは分からない。 ただ、いわゆる派遣擁護をしていると、「お前は現実を知らない」的なことを言う奴が時々現れる。 これから「「派遣村」問題まとめ」として書いていくと、派遣擁護を続けることになるだろう。 そしてそれに対して「現実を知らない」と言う奴が間違いなく何人も現れる。その確信がある。 なぜなら、「現実を知らない」君は現実を知ってるから。マスコミにもネットにも現れない、派遣労働者のある面の問題を間違いなく目の当たりにしているのだろうと思う。 そして俺はそのことも知っている。だからアリバイ証明としてgoogleで検索しても引っかからない問題について先に書いておくことにする。 知的障害

    派遣に知恵遅れが結構存在すること - NOW HERE
  • 糞学生はザマー。こんな人材はいらない。|web2.0 (^O^)v

    web2.0 (^O^)vweb2.0とブログ(^O^)/、web2.0とは、web2.0の可能性。SNS、動画を元に検証糞学生はザマー。こんな人材はいらない。 日綜合地所 53人内定取り消し 学生「怒りより悲しみ」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース 引用 ------ 学生によると、10月1日に内定式があり、同社幹部が「マンション業界は不況だが、うちの会社は大丈夫」とあいさつしたという。だが、今月17日に同社総務部長から電話で「経済状況が悪化して、入社させても苦しめてしまう。後日、役員が自宅に行って説明をしたい」と、内定取り消しを告知された。 学生は「6社の内定を断ってこの会社に決めた。働くことを心待ちにしていた。正直なところ、怒りよりも悲しみが大きい」と話した。同社は内定学生に宅建取得を求め、学生は専門学校で受講。学費は一部を同社が負担したものの、約10万円は自己

    todojun
    todojun 2008/12/14
    仕事はボランティアではないですよ。
  • 都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー

    俺だけが知らなかったのかもしれないが、社会人になって通勤で気がついたことがある。 都内に仕事に行っているんですが、そのとき当然コンビニを利用します。 そこで気がつくことは店員がやたら中国籍やら韓国やらいろいろ。 日人の店員の少なさに絶望的になりましたよ。喫茶店なども店員が東南アジア系だけだった と母から聞いたりもういろんな意味で侵略がはじまっているようですね。 なんだろ、日人ってどうしても外人を入れたくないのは島国だからで、弱体化してる 今の日だったら簡単に侵略されちゃうんじゃないかと思う。もうこのままではやばいよ。 そろそろなんとかしないといけない気がする。 つい最近、会社の人たちと飲みに行った居酒屋も店員が全部中国籍、大学時代の友人と 行った新宿にある居酒屋もほとんど中国籍。 もうほんとにやばいよ・・・ 日人の職が奪われている

    都内で起きてること - はてな匿名ダイアリー
    todojun
    todojun 2008/10/01
    気になるのは,アジア系コンビニ店員が何を主目的に日本に来ているのかということです。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000943-san-soci

  • ブラック会社2年目の25歳です。:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 担任教師を殴った中3男子逮捕 音楽プレーヤーで音楽を響かせて教室に入ってきたのを注意され逆ギレ…宇都宮

  • 農業と漁業、どっちがきついんだ?:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「農業と漁業、どっちがきついんだ?仕事的に」 1 露華濃(神奈川県) :2008/07/26(土) 23:30:16.83 ID:yOhHeAQ40 ?PLT(12000) ポイント特典 JA大分中央会:農業も苦しいんだ 燃油高で総決起大会 /大分 7月26日18時1分配信 毎日新聞 苦しいのは漁業と一緒――。JA大分中央会は25日、燃油高などによる苦境脱却を目指す総決起大会を大分市の県農業会館で開いた。職員や生産者約500人が参加。「飼料を高騰させないよう、トウモロコシからのエタノール生産に歯止めをかけよ」「価格転嫁できない重油高騰を踏まえた経営安定制度を設けよ」「WTO農業交渉で上限関税を断固阻止せよ」などとする国への要請を決議した。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080726-00000307-mailo-

  • 会社をやめることになった:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:28:02.09 ID:RJPe52XA0 働き始めてもうすぐ11ヶ月の俺が会社をやめようと決意した 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:29:40.49 ID:RJPe52XA0 俺は実は早期出社で去年の8月から働いていた。 8月: 入った頃は俺も初めての職場で 楽しみでもあり不安でもあった。 一応スペック 歳:もうすぐ22歳の21歳 性:男 職:プログラマ 10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(火) 11:32:54.22 ID:NYqBSox3O 短期間で目的無しにやめると後辛いぞ まあこんなアドバイスは沢山もらっただろうけど 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/22(

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080717-00000095-jij-soci

  • 「民間では常識」のコネ採用のどこがいけないんだ! - すなふきんの雑感日記

    大分県の教員採用「不正」事件絡みでどうもひっかかることだが、どうして「民間ではあり得ない。やはり公務員は腐っている。」とかいった批判が飛び出してこないのだろうかと思った。何?わかってて言ってるだろうって?その通りだけど。なにしろ「民間」ではむしろコネや口聞き採用の方がデフォルトなんだから。面接で人間性を見るとか言ってもその判断基準など明確ではないし。採用や人事なんてブラックボックスだろはっきり言って。「選考の結果不採用となりました」という紙切れ一枚来ても、誰も「採用試験に関してのデータを公開せよ」なんてアホなこと言わないよね。そんなもんきわめて恣意的な選好過程なんだから外部に出して説明など出来ないのわかってるし。そもそも公務員の採用試験ほど公正で客観的とされているものはないとするなら*1、なるほどその枠組みの中での不正はダメという理屈ならわかる。しかし昨今の公務員バッシングでは「筆記試験偏

    todojun
    todojun 2008/07/13
    民間で、コネで無能な人間を採用すると企業の存亡に結構関わるが、役所はほぼつぶれないためその心配は小さい。そのため自浄作用が働きにくい面はあると思う。民間でも既得権業界でのコネは批判されるべきだと思う。
  • 【6/30】居酒屋タクシーと奴隷の話 (The 男爵ディーノBLOG)

    管理人:かがみ

    todojun
    todojun 2008/07/02
    霞ヶ関で忙しい部署に来たら誰でも不幸自慢をしたい衝動に駆られると思いますよ。
  • 数ヶ月間日雇いだけで生活していたことがある。

    数ヶ月間日雇いだけで生活していたことがある。あの空間は異常だった。 八時間勤務で八千円程度の仕事を二連続、下手したら三連続とか入れる癖に、 パチンコに千円札を突っ込み続けることを全く疑問と思っていない人たちが居た。 そしてタバコを日に一箱吸い、酒を飲み、一(コンビニ)で千円使うことを何とも思わない。 そして宿がないため派遣事務所の床で寝る。 将来に対してまともな計画を持っている人間は一人もいなかった。 肉体労働者が必要なのはわかる。 ビルを解体したときの瓦礫を運ぶ人間が、必要なのはわかる。 高層マンションの内装を、一階から階段で上げる仕事など普通の内装屋がやるわけがない。 日に三件も回らなければいけない引っ越し屋が、社員だけですべてを回していくのは不可能だろう。 広大な倉庫で、無数の商品を、一つ一つ宛先に合わせて詰める作業は、未だ機械が代わってくれるものではない。 一晩で設営しなければな

    数ヶ月間日雇いだけで生活していたことがある。
    todojun
    todojun 2008/06/21
    社会経験として、様々な職種・職場を経験することは大事なことだと思う。社会を見る目を養う意味でも、教育的価値は高いと思います。
  • 会社とモメモメしそうな件

    3年ちょっと働いた会社を退職することになりました。 ====会社スペック==== ・従業員100名以下10名以上 ・年商50億以下10億以上 ====増田スペック==== ・20代中頃 ・平 ・嫁子供あり ・月平均残業時間:50弱 ====現在の条件==== ・在籍期間3年ちょっと ・年間休日は90日ちょっとの固定(盆・正月なし) ・社員契約を結んでない(何回か言ったが結んでくれなかった) ・就業規則の周知がない(見せてくれ、といったら無いといわれた) ・月手取り30ちょい ■月●日 俺:有給と残業つけてください。 会:無理 俺:じゃあ辞めます。過去の分だけでも清算してください。 会:ちょっとまて ■月●日 会:残業代も有給もださねー。 俺:把握、ちょっと労基言ってくる。 ■月●日 俺:こうこうこう... 労:ふーん、それが当なら会社が悪いけど、俺ら勧告までしかできないよ。 俺:じゃああ

    会社とモメモメしそうな件
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00000003-jct-soci

  • アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「世の中は厳しい」なんて大嘘

    個人にある種の才覚とネット上での行動力さえあれば、リアル社会に依存せずとも、ネット上に生まれた十分大きな経済圏を泳ぐことで生きていける。書が紹介する20人の先駆者たちが証明しているのは、そういうことだ。「ニート」だ「引きこもり」だと親が心配して騒いでいる間に、実は息子や娘たちがインターネット経済圏で両親の倍も三倍も稼いでいたなんて事例は、「次の十年」を待たずして続々と報告されることだろう。 これは、2年前の2005年8月に書かれた梅田さんの書評だけど、「次の十年を待たずして続々と報告されることだろう」という予測は、見事に当たった。 厳しい雇用環境下に置かれる「就職氷河期世代」の20代~30代 の若者たちの中から、会社に雇用されることを捨て、自営志向による不労所得 に時間をかけ、親や同世代以上の年収を稼ぐようになった「ネオニート」といわれる成功者が現れ始めている。 しかし、こういう報告は、

    アンカテ(Uncategorizable Blog) - 「世の中は厳しい」なんて大嘘
  • 若者はなぜうまく働けないのか? (内田樹の研究室)

    CIRCUSという雑誌の取材がある。 お題は「どうして若者はうまく働くことができないのか?」 一方に引きこもったまま労働しない若者がおり、一方に過労で倒れそうな若者がいる。 いずれも「うまく働いている」わけではない。 どうしてなのか。 たしかに「どうしてなんでしょう」と訊きたくなる気もわかる。 お答えしよう。 これは複数のファクターの総合的な効果であるから、単一の原因を探してもダメである。 第一は働く個人の側の問題である。 『下流志向』で分析したように、労働を経済合理性の枠内でとらえると、労働者は自分の労働の成果に対して、「等価の」報酬が、「遅滞なく」、「固有名宛て」に給付されることを望む。 学生たちが知っている「work」の経験はさしあたり受験勉強と就活だけであるが、それはまさに、努力に対する報酬(成績や合否採否)が(成績発表、内定通知の日に)「遅滞なく」、努力にふさわしい評価として、固