タグ

2012年3月21日のブックマーク (49件)

  • Win用超高速リモートデスクトップ「TrueRemote」の後継版、さらにすごくなった「Brynhildr」が間もなく登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)

    離れた場所にあるパソコンを遠隔操作をするリモートデスクトップ機能。これまでマイクロソフトが提供する「Windowsリモートデスクトップ」やオープンソースの「VNC」などが存在したが、それらを凌駕するほど高速かつ軽快に動作するとして脚光を浴びたソフトウェア「TrueRemote」が2年ぶりにメジャーバージョンアップを行う。 「TrueRemote」は企業ユーザーを含む多くのユーザーが利用しているが、このリリースで「Brynhildr」と名称を変更し、TrueRemoteユーザーから要望の多かった暗号化通信や音声伝送などを多くの機能追加を行った新生アプリとなる。対応するのはWindows 7以降、Windows 8 コンスーマープレビューも動作を確認している。TrueRemoteと同様無償でダウンロード可能となる予定だ。 「極めてシンプルな構造」が最大の強み 「Brynhildr」はクライアン

    Win用超高速リモートデスクトップ「TrueRemote」の後継版、さらにすごくなった「Brynhildr」が間もなく登場 【増田(@maskin)真樹】 | TechWave(テックウェーブ)
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • TOEICの攻略法を淡々と書いていく: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    TOEICの攻略法を淡々と書いていく 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/18(日) 18:46:43.59 ID:MN8J0rB80 基的にネットや参考書で見た奴で役立ちそうなのを列挙していく TOEIC上級者には「こんなの常識だろwww」みたいなのも多いかも ちなみに自分も点数700前後でそんなに良いわけでもないので注意 ※超おすすめスレから読む ■超日好きで日に来た外国人の可愛さは異常だよな TOEICテスト新公式問題集(vol.4) 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/18(日) 18:47:17.78 ID:hQJygm+N0 さっさと書けハゲ!!! 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/18(日) 18:47:34.64 ID:MN8J0rB80 ま

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • kuroigamen.com

    This domain may be for sale!

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • YouTube

    申し訳ありませんが、お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。 YouTube を引き続きご利用いただくには、下記のフォームにご記入ください。

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark

    自分が作ったウェブサイトを見て、「センスないな」とへこむことはありませんか? 私はよくあります。色使い、レイアウト、写真、文章などなど、どれをとってもセンスないなとへこんでいました。 けど、センスがないのではなく、単に基礎を勉強していないだけということに最近気づきました。センスはもっと高い次元の話でした。 ということで、センスを言い訳にしてしまいがちな分野の基礎を学べるすばらしい記事を集めました。この記事自体単なるまとめ記事ですが、できるだけ厳選し、読んでほしい順に並べました。皆さん、あきらめずに一緒に勉強しましょう。 配色 アクセントになる色を使うのが苦手で、同色系の色ばかり使ってしまうのですが、これらを読めば恐れずに使えそう。 色彩センスのいらない配色講座 ベースカラー、メインカラー、アクセントカラーに分類してどのような色を選ぶべきか分かりやすく解説してくれています。具体例もあって分か

    配色、デザイン、文章、写真、センスがないとあきらめる前に勉強しよう!|Webpark
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 鉄拳 振り子

    2012.03

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • Photoshop CS5をもっと便利にする12のツール -Trevor Morris Scripts

    Photoshop CS5の特にレイヤー周りの機能をもっと便利にする12のツールがまとまったエクステンションを紹介します。 12 New Photoshop Tools [ad#ad-2] Trevor Morris Scriptsの12のツール Trevor Morris Scriptsのインストール Trevor Morris Scriptsの12のツール Trevor Morris Scriptsには、Photoshopをもっと便利にする12のツールが揃っています。 便利なツール全12種 [ad#ad-2] 以下、左上から順に。 Horizontal Spacing 選択したレイヤーを水平方向に均等の間隔に分配します。 Vertical Spacing 選択したレイヤーを垂直方向に均等の間隔に分配します。 Center layer 選択したレイヤーを水平・垂直の真ん中に配置します。

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)

    ▼ [Software]辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか? nabokov7; rehash : ライブドアという会社の話をしよう - Q12. 次世代ブログサービス(になるはずだった) nowaの撤退をどうみた?(下) この辺りの話題を眺めていて思うところあったので少し書いてみる。 別にはてな社やライブドア社がどうだって話ではなくて、システムやソフトウェアを開発する仕事の話です。 まず、大前提として、 新しくスクラッチから書き起こす 既にある機能と互換性を保ちながら改修する プログラマにとっては、前者の方が圧倒的に楽しい仕事だと思ってます。(最近無くなったらしいけど)グーグル社の20%ルールは、開発者の創造性を巧く引き出せるよう上手に設計された制度です。 ただ、現実問題として、IT業界では後者の仕事を行う機会の方が

    辞めていった人達が作ったシステムの保守を楽しいものにする - ariyasacca(2012-03-18)
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • Mozilla が H.264 をサポートへ、webM 一本化を断念 - Engadget Japanese

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Mozilla が H.264 をサポートへ、webM 一本化を断念 - Engadget Japanese
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 孫正義さんが再生エネルギー買取で年間4兆円欲しいと言ってます - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    で風呂敷を広げるのは構わないんですが、途中まで勝手に進めた太陽光発電プロジェクトを人質に予算を取ろうと頑張っておられます。まあ、脱原発を志向すること自体は問題ないのですが、20年間コストダウンさせるつもりのない計画というのはソビエト時代の貿易大綱みたいで面白いですね。 1キロワット時40円、期間20年間 太陽光買い取りで事業者要望 http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120319/cpd1203192049005-n1.htm 総電力の15%を賄うと5兆円強、別に自治体が要望した先すべてで対応して国が助成を出す必要は毛頭ないので、このあたりの取り組みをやるにあたって幾ら政治主導でも返り血は浴びる前提での「吹っかけ」なのでありましょう。 とはいえ、自然エネルギー普及のための突破口はどうしても必要であり、原子力発電への依存を減らすという意味でも

    孫正義さんが再生エネルギー買取で年間4兆円欲しいと言ってます - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • Instagram 「エリンギに阿修羅の腕刺したら似合い過ぎワロスww」

    Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

    tohima
    tohima 2012/03/21
    インスタ初ブクマ!
  • 認知症の老人がレジで「いくらだ」とティッシュペーパーを渡す レジの女性の対応がすごいと話題に:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tohima
    tohima 2012/03/21
    逆上しやすいのかー、勉強になった
  • 鉄拳すげえわ『泣けるパラパラ漫画振り子』 : 哲学ニュースnwk

    2012年03月19日07:00 鉄拳すげえわ『泣けるパラパラ漫画振り子』 Tweet 1:名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:21:35.18 ID:0 深夜に思わず号泣した 3: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:25:23.38 ID:0 映画化決定 5: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:26:31.71 ID:0 鉄拳て芸人だよな?もうなんかその域超えちゃってるw 6: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:27:50.89 ID:0 これなんかもすげえわ 21: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:37:41.49 ID:0 >>6 オチがすごいな 10: 名無し募集中。。。:2012/03/18(日) 20:31:52.52 ID:0 想像以上にマジで凄かったw 鳥肌たったわ 13:

    鉄拳すげえわ『泣けるパラパラ漫画振り子』 : 哲学ニュースnwk
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 世界で2番目に美しい本屋さんで、優雅な時間に浸ってきた

    「世界の美しいランキング」で2位に輝いたアルゼンチンはブエノスアイレスのEl Ateneo。古くからの劇場をそのまま屋にしたというそこは、屋と呼ぶにはゴージャス過ぎる、いつまでも優雅な時間が流れる空間でした。 こんにちは。世界新聞社の松崎敦史です。世界一周中のわたくし、今、アルゼンチンの首都ブエノスアイレスにいます。僕の南米の旅ももうすぐ終わりです。3月末にヨーロッパに飛びます。 高層ビルが目立つブエノスアイレス。近年再開発が進み地価もどんどん上がっているのだとか。 スペインコロニアル様式やフランス様式の建物を街中で見ることができます ファッションの街らしく、繁華街にはブティックが立ち並びます。 ブエノスアイレスの地下鉄は、日の地下鉄のモデルになった車両もあるとか。木がいい味出してます。 街で見かけたおもしろい広告。墨で塗りつぶしたような加工がしてあります。 ところで、ブエノスア

    世界で2番目に美しい本屋さんで、優雅な時間に浸ってきた
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • CentOS で行なっておきたいセキュリティ設定: ある SE のつぶやき

    はじめに Linuxセキュリティ設定ってなかなかまとまったものがないので、いろんなサイトを参考にしながら設定をまとめてみました。想定はWeb サーバーで、使用している Linux は CentOS 6.2 です。 設定内容は以下のようになります。 全パッケージのアップデート リモートからの root ログインを無効にする 公開鍵暗号方式を使用した SSH ログイン設定 iptables 設定 SSH ポート番号の変更 不要なサービスを停止 ログ監視設定 ファイル改ざん検知ツール設定 ウィルス対策ソフト設定 Apache の設定 全パッケージのアップデート 最初に以下のコマンドを実行して、全パッケージを最新の状態にする。 # yum –y update 後は脆弱性が発見された時、または定期的にパッケージのアップデートを行う。 リモートからの root ログインを無効にする リモートからメ

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • YouTube

    申し訳ありませんが、お使いのネットワークから大量のリクエストを受信したため中断しました。 YouTube を引き続きご利用いただくには、下記のフォームにご記入ください。

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 赤松健先生の「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」に法学者が参戦

    赤松健先生が講談社から「著作者隣接権」についての説明をうけ、それをまとめられた件の続きです。 追記 「Vol.2」を作製しました。ご参照ください。 http://togetter.com/li/275222 再追記 「Vol.3最終章」を作製しました。ご参照ください。 続きを読む

    赤松健先生の「なぜ出版社は隣接権を欲しがるか」に法学者が参戦
    tohima
    tohima 2012/03/21
    むずかしくてよくわかんない
  • ベジエ曲線のラインに沿ってテキストを折り返すことができるjQueryプラグイン・Bacon!

    ちょっと面白いプラグインだったので 備忘録。曲線に沿ってテキストを折り 返せるようにするjQueryプラグインで す。新聞のようなレイアウトも組めそ うです。用途はあまり無さそうですけ ど、珍しいので覚えておきたい。 Bacon!(ベーコン)です。名前の経緯は分かりませんが、ペジェ曲線にそったテキストの折り返しが可能です。 こんな感じ。結構前に同じようなライブラリありましたね。こちらはペジェ曲線と同じような感覚でラインを作る事が出来ます。 こういうのとか こういうのも作れる。 IEでもなんとか動く。 コード<script src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.7.1/jquery.min.js"></script> <script src="bacon.jquery.js"></script>jQueryとプラグインを読み込む

    ベジエ曲線のラインに沿ってテキストを折り返すことができるjQueryプラグイン・Bacon!
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • WEB業界ろくろ回しすぎワロタ:ハムスター速報

    WEB業界ろくろ回しすぎワロタ Tweet カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:10:45.37 ID:7Ypmi5aA0 ワロタwww http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s03600.jsp?p=002087 http://techwave.jp/archives/51661487.html 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:14:28.77 ID:6P3lerb30 ほんとうだwwwww 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/18(日) 00:15:44.56 ID:oslC5T9FO クッソワロタwwwwww 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    はじめに教授からのWhy? Why? Why?と立て続けに押し寄せる「どういったロジックを元に〜をデザインしたのか?」という質問の嵐に対して、学生達がBecause, Because, Becauseと素早く理論を構成して「何故なら〜だからです」というロジックを組み立て続ける。 そんな米国大学で展開されるデザイン講義を目の辺りにしてきた僕は、「デザインとはこんなにも理論的なプロセスだったのか」という率直な実感を持っています。 デザインと聞くと生まれ持った才能を存分に発揮してクリエイティブに様々なものを生み出していくというイメージをお持ちの方も多いかも知れませんが、これは全くの誤解であると言えます。 来、デザインプロセスとは問題解決を前提としているため、地味な作業の連続であり、非常に理論的なプロセスで構成されています。 僕は日で5年間、米国で3年間デザインの教育を受けましたが、実感として

    米国のデザイン教育から学んだこと デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 「喫煙率が下がると肺がん死が増える」のはなぜか? - NATROMのブログ

    武田邦彦氏が、「どうも何かを間違っているような気がします」という保留付きながら、「タバコを吸わない人に対して、タバコを吸うと肺がんの死亡率は10倍以上減る」という推論をしていました。 ■武田邦彦 (中部大学): 奇っ怪な結果?? タバコを吸うと肺がんが減る?! でも、なにか釈然としなかったので、1955年頃から1985年頃までの統計的データから、「タバコを吸うと何倍ぐらい肺がん(気管、気管支を含む)になりやすいのか?」という計算をしてみました。基礎となるデータは厚労省やがんセンターなどから出ている男性のものを使い(下の図。データ自体は誰も異議がないと思います)、次の前提を起きました。 1) タバコの害は継続的に20年ぐらい吸った人が、さらに20年ぐらい後に肺がんになる(そのために1985年以後の喫煙率のデータは使えません。1985年の20年後は2005年になり、それ以後はデータがまだ無いか

    「喫煙率が下がると肺がん死が増える」のはなぜか? - NATROMのブログ
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 【まとめ】Gmailを自分だけのオリジナルなメールアドレスで使う方法 | 教えて君.net

    Gmailのメールアドレスには「xxx@gmai.com」しか使えないと思い込んでいないだろうか。GoogleAppsに独自ドメインを登録すれば、「xxx.@xxx.com」といった風に、徹頭徹尾、完全オリジナルな自分のだけのメールアドレスを利用できるようになる。そのための手順をまとめてみたぞ。 メールアドレスは、その人の中身を映す鏡のようなもの。自分の好きな言葉や、お気に入りのアーティスト名を含んだメールアドレスを使っている人は、よく見かける。だが、それでは物足りない、「自分だけの完全オリジナルなメールアドレスを持ってみたい」と考えている人もいるだろう。 「完全オリジナルなメールアドレス」の利用は、自力でメールサーバーを運用するノウハウがある人にとっては難しくないし、高い月額料金を払えばレンタルサーバーで利用できないこともない。しかし、そんなに敷居の高い方法をとらずとも、GoogleAp

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • はてなからTumblrに移るための手引き

    要約:Tumblrは日記帳としてもソーシャルなブクマとしても使えるので、ダイアリーとブックマークを止めてTumblr一にすると捗ります。 Tumblrははてなダイアリーの代用になるか?なります。 はてなダイアリーで個人的に便利だと思っていたのは次の4点です。 テキストベースで書ける。コードのシンタックスハイライトが充実している。はてブされやすくて、他の人に見てもらいやすい。 どうせはてブを使うので、複数のサービスを行き来したりログインしなおす面倒くささがない。このあたりは Tumblr にしてもだいたい大丈夫というか、むしろよくなります。 Markdown記法で書ける。シンタックスハイライトはJavaScriptを使えばいくらでもできる(例)。リブログされやすくて、他の人に見てもらいやすい。Tumblr がブクマの役割も果たしてくれるので、2つのサイトを行き来する面倒くささがない。Jav

    はてなからTumblrに移るための手引き
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • NHK_PRにつぶやくなと言った人がアンフォローを勧められキレる

    NHK広報 @NHK_PR @NADA_Kashima NHKでは番組と同様、マジメなものから趣味的なものまで、様々なタイプのアカウントを用意しておりますので、気軽にフォロー&アンフォローしてお好みのものをご利用ください。アカウント一覧はこちらです→ http://t.co/dDg1NuC3 2012-03-17 12:21:03 NHK広報 @NHK_PR NHKでは番組と同様、ニュースや情報系などのマジメなものから、趣味的なものやシュールなものまで、様々なタイプのアカウントを用意しておりますので、気軽にフォロー&アンフォローして、お好みのものをご利用ください。公式アカウント一覧はこちら→ http://t.co/dDg1NuC3 2012-03-17 12:22:43

    NHK_PRにつぶやくなと言った人がアンフォローを勧められキレる
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 【三時大量】JKの生足ふともも画像貼ってけ - 勝つる2chまとめブログ

    1 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 22:47:01.18 ID:4OHtSO3I0 ふう・・・ 3 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 22:47:27.64 ID:+BrXUH560 はよ 4 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 22:47:37.90 ID:2/Jm3gZg0 おい 10 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 22:49:19.48 ID:4OHtSO3I0 61 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 23:11:10.53 ID:aHHv4ZMW0 >>10 右のメガネ最高 11 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 22:49:35.01 ID:4OHtSO3I0 12 :名無しVIPPER 2012/03/15(木) 22:49:50.03 ID:4OHtSO3I0 13 :名無

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負 : 哲学ニュースnwk

    2012年03月16日20:00 【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負 Tweet 103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 03:59:21.04 ID:5D24h0WA0 ミスターポポ「神様、ダメ。隣の部屋で孫悟空寝てる」 134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/01/16(土) 23:25:26.98 ID:mSp0K81R0 プーさん「まずい!猟友会の奴らだ!」 147: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/03/16(金) 04:05:40.40 ID:M7pcBg+50 最近じいちゃんが冷たいんだけどどうすればいいの? 166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/16(金) 04:08:01.16 ID:kqV88Fh60 おまえら、医者になったら何のCD頭に付け

    【厳選爆笑】久しぶりに一行で笑わせるスレで勝負 : 哲学ニュースnwk
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • amazonで買い物をする時二回投げ銭する方法 - 情報の海の漂流者

    amazonにはアソシエイトプログラムというものがあって、誰かの紹介リンクをクリックした後24時間以内に買い物をすると、紹介者に報酬が入ります。 (購入金額の3.5%〜10% 一個最大1000円まで) これを利用して、お気に入りのブログや好きなの著者のサイトに投げ銭をする人が結構います。 しかし、この時ワンステップ加えることで二回投げ銭できることは、あまり知られていないようです。 amzonギフト券購入でも紹介料が入る Amazonギフト券の販売も紹介料の対象に! 5. Amazon ギフト券の販売に対する紹介料はどのくらいですか? 購入されたAmazon ギフト券の額面の4%を紹介料としてお支払いします。Amazon ギフト券そのものを紹介し購入された場合も、そのほかの商品を紹介したリンクをたどってAmazon.co.jpを訪れたビジターが、結果的にAmazonギフト券を紹介した場合の

    amazonで買い物をする時二回投げ銭する方法 - 情報の海の漂流者
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 街の個人経営店が潰れまくってる→魚屋、花屋、八百屋、金物屋、酒屋、喫茶店、玩具屋、スポーツ店、本屋、CD屋、文房具屋、洋菓子屋 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • なぜ出版社は著作隣接権を欲しがるのか?に対する小学館M田さんによるコメント

    赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu @isemaeda こんにちは。M田さんは、法律の原文がお好きなのですね。現場では、編集者の「次からウチでは描かせないよ」の一言で、契約書さえ無くても漫画家を自由にコントロールできるのを、ご存じないとは言わせませんよ(笑)。貴方がやらなくても、他のどこかの編集者はやっています。 2012-03-17 08:16:42 赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu @isemaeda 例えば出版権についても、「刷ってないなら出版権を消滅させて下さい」と著作者が頼んだとして、編集者に「いつか刷るかもしれないし、電子化するかもしれないじゃん。そんなこと言ってると、もうウチでは一冊も刷らないよ?」って言われた複数の漫画家さんをご紹介しましょうか? 2012-03-17 08:18:57

    なぜ出版社は著作隣接権を欲しがるのか?に対する小学館M田さんによるコメント
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー

    Twitterのタイムラインが面白すぎて、ついうっかり言語を擬人化して脳内で言語女子会なるものを開いてしまいました。なお、登場人物と実在の人物は1対1に対応しません。 undefinedとnullの両方必要なの? とあるプログラミング言語が集う女子会にて: Perl: そういえばさ、なんでJavaScriptちゃんってundefinedとnullの両方もってるの? JavaScript: えっ、未定義の変数にアクセスした時undefined返したいじゃない? Python: 例外投げて死ねばいいじゃん Ruby: 例外投げて死ねばいいよね Python & Ruby: ねー♡ Java: いやそこは参照型ならnull、数値型なら0で初期化すべきでしょ C: これだから最近の若い子は…初期化にだってコストが掛かるんだからね!デフォルトで初期化するなんて無駄遣いよ!必要な人だけが責任をもって初

    言語女子会: undefとnullは両方必要? - 西尾泰和のはてなダイアリー
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか - 赤松健の連絡帳

    「出版社が著作隣接権を求める理由」について、講談社が私に説明して下さるとのことで、日(3/16)、音羽まで聞きに行ってまいりました。 (森川ジョージ先生もお話を聞きたいとおっしゃるので、同行していただきました。) 説明して下さったのは、講談社の常務取締役である清水保雅さんと、編集総務局の五木田直樹さん。 清水常務は、東京都の性描写漫画規制の時に、 「日漫画の創造性は“何でもあり”の精神で支えられている」 と言って規制に大反対したご人で、結局講談社は都が主催する『東京国際アニメフェア』をボイコットするに至りました。明確に、漫画の表現の自由を守りたい立場におられる人物と言えるでしょう。 ・・・しかし結論から申しますと、清水さんと五木田さんをもってしても、出版社が著作隣接権を得るべき合理的な理由は、説明することができませんでした。(^^;) これは恐らく、お二人も同意なさる事だと思います

    ★なぜ出版社は「著作隣接権」が欲しいのか - 赤松健の連絡帳
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。

    ブログ移転のお知らせ! ▼当ブログは移転しました!新しいサイトは以下となります!! http://bamka.info ▼お手数おかけしますが、RSSの再登録もお願いします!! http://feeds.feedburner.com/bamka 【読了時間:約2分】 巷で話題沸騰中のiPhoneアプリ「Sparrow for iPhone」。 サクサク動く軽快なメーラー、Facebookライクなメーラーと、かなり良さ気な噂を聞いています。 ってなわけで、私も早速入れました! そしたらこれが、かなり使いやすい。というか、機能としてかゆい所に手が届く感じがイイです♪ そこで今回は、Sparrowの中でも個人的に嬉しかった機能をご紹介します。これから購入を考えている方は、ご参考にどうぞ! Sparrow 1.0.1(¥250) カテゴリ: ユーティリティ, 仕事効率化 販売元: Sparrow

    iPhoneメーラーの革命児「Sparrow」で嬉しかった小ネタ的8つの点。
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 著作権法改正案が国会に提出、「写り込み」は合法化、DVDリッピングは違法化 

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」

    わずか10秒で「2ちゃんねる」のレスをまとめてブログに掲載するだけで月間1億ページビュー以上・1ヶ月で300万円も稼ぐことが可能だと称するとんでもないソフトがこの「2chまとめビルダー」です。2chまとめブログの作成作業自体は今までも「ほぼ自動化可能ではないか?」と言われており、いつか誰かが作るかもしれないとは予想されていましたが、その実物らしきものがついに登場した、という感じになっています。 2chまとめブログを10秒で作成・投稿できるツール | 2chまとめビルダー http://www.internal.co.jp/products/marketing/2chmatome/about/ まとめを効率的に作成するため、以下のような機能が搭載されている、とのこと。 ・勢いランキングから取得:書き込みの勢いが多いスレッドを簡単に取得可能 ・自動レスアンカー並び替え:レスをアンカー先の下へ自

    10秒で2chまとめブログ作成・更新が可能なソフト「2chまとめビルダー」
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • NameBright.com - Next Generation Domain Registration 2chfootball.net is coming soon

    tohima
    tohima 2012/03/21
    おめでとうw
  • グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ

    グリーは3月16日、SNSGREE」における、未成年ユーザーのゲーム内課金を制限すると発表した。4月1日より、15歳以下のユーザーは月間5000円まで、16~19歳のユーザーは月間1万円までしか課金ができなくなる。また、未成年ユーザーがゲーム内の各アイテムを購入する際に、有料であることなどを強調して表示することで注意喚起する。 同社ではこれまでも、通信キャリアによる決済につき、GREE独自の利用金額の制限を実施してきたが、未成年ユーザーに対する施策を強化する目的で今回の措置に踏み切ったとしている。なお「GREE Platform」にゲームを提供しているデベロッパに対しても、同様の施策の実施を求めるという。 ユーザーがサービスの利用状況を自身で正確に把握できるよう、希望するユーザーに対して、コインの購入が毎月一定額に達した時点で、メールなどで通知するサービスも開始する予定。今後は「利用環境

    グリー、15歳以下のゲーム課金を月5000円に制限--RMTも厳罰へ
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 刑務所内の生活でみるみる痩せたという話をきいて - とラねこ日誌

    体重の変遷をグラフで公表している記事が話題になっておりました。http://dietclub.jp/takapon_jp/ 管理栄養士であるどらねこの目から見てもこの痩せ方はたいしたものなのでちょっと興味を持ちました。彼はこのまま痩せ続けてしまうのでしょうか?推測憶測*1交えながらちょこっと考えてみたいと思います。 ■体重の推移 入所直後に95.7kgが235日後には約70.8kgに減少との事で約25kgもの減量があることになります。体組織の増減は1gあたり7kcalが必要と一般に考えられていますので、25kgの減量と謂う事は通算175,000kcalのエネルギー不足があったと考えられます。意味の無いたとえですが、バナナ約2000を我慢するぐらいの熱量です。だからどうしたですが。 とはいえ、リンク元のグラフを見るとはじめは急激に、その後は減少が緩やかになっていることがわかります。途中から

    刑務所内の生活でみるみる痩せたという話をきいて - とラねこ日誌
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • はっきりいいましょ。アメーバピグは、バカ製造機

    はっきりいうけど、そもそもモバゲーもグリーもソーシャル詐欺師も宝くじも、頭のいい人たちが情報弱者(情弱)から金を巻き上げるということで成立しているビジネスだと思う。日取り上げるアメーバピグも同様。以前「なぜ、人は携帯ソーシャルゲームに嫌悪感を持つのか」というエントリーも書きましたが、正直とっても気持ち悪いです。 宝くじ?と思う方もいるかもしれない。これについては先日の朝日新聞に出ていたが、ギャンブルの依存症の権威、大阪商業大学の谷岡一郎学長が2000年に調査したところ、宝くじ購入者の多くは社会的弱者であり、「宝くじは社会的弱者の税金だ」だそうです。 宝くじの一等を当てる確率は、ジャンボで1/1000万。この確率の想像がつかない情弱の皆さんが「当たれ」と思って買うわけです。毎年ジャンボ宝くじをサマーと年末に1枚ずつ買うと、500万年に一回は当たります。500万年前はちょうど猿人が現れて直立

    はっきりいいましょ。アメーバピグは、バカ製造機
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • よく分からずにトーンカーブを使っている人に。 - kojika17

    画像の色調補正する時、何を使いますか? 私の場合、基的な画像補正はトーンカーブ1つでほとんど済ませてしまいます。 トーンカーブは使い方が分かれば、簡易的に明度、色調、コントラストなどを補正できる強力なツールになります。 Photoshopベースで紹介しますが、FireworksやGIMPでもトーンカーブを扱えますので、参考になれば幸いです。 トーンカーブのデモで使用する画像は、フリーで配布されているPAKUTASOさんから写真をお借りして、説明します。 トーンカーブ基 縦軸と横軸は、0から255まで階調を表しています。 画像モードがRGBの場合、縦軸は上から下に向かって暗くなり、横軸は左から右に明るくなります。 横軸が入力、縦軸が出力を表します。もっと噛み砕くと、横軸が元画像の階調、縦軸が補正後の階調です。 斜めに走っている線にはいくつも点が打て、曲線や直角にしたりできます。 階調の出

    よく分からずにトーンカーブを使っている人に。 - kojika17
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • スマートフォン、タブレット、デスクトップのためにレイアウトの幅をどのように設計すればよいか

    iPhoneAndroidなどのスマートフォン、「新しいiPad」などのタブレット、そしてデスクトップなど、さまざまなデバイスの幅に対応させるResponsive Web Designのために、どのようにレイアウトの幅を設計し、いくつレイアウトを用意するのか3つの方法を紹介します。 各デバイスの幅は、2012年3月のデータです。 A Simple Device Diagram for Responsive Design Planning [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 キャプチャに使用している画像は元記事よりPSDファイルでダウンロードできます。 各デバイスのサイズ レイアウトを3つ レイアウトを4つ レイアウトを6つ 各デバイスのサイズ まずは、2012年3月現在の各デバイスの幅です。 ※クリックで拡大 ポイント 上段:ポートレイト(縦置き)、下段:ランドスケ

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • フィフィが在日韓国人・朝鮮学校をDisる!「都合よく外国人と日本人を使い分ける甘ったれとは根性が違う」

    ■編集元:ニュース速報板より「フィフィが在日韓国人・朝鮮学校をDisる!「都合よく外国人と日人を使い分ける甘ったれとは根性が違う」」 1 デネボラ(新疆ウイグル自治区) :2012/03/16(金) 00:10:04.79 ID:dVSUfeY90 ?PLT(12121) ポイント特典 フィフィ?@FIFI_Egypt 海外にある日人学校でも学費かかるのに、なんで日にある一部の外国語学校を無償にするか否か議論してんの? アメリカンスクール、インターナショナルスクール、中華学院、中華学校、インディアンインターナショナルスクール…は学費払ってるよ? http://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/179514161464750080 公立と私学ではカリキュラムに違いもあるんです。その為に親は学費を払って特別な教育をさせてるんです。 内容が違う

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • 結婚するまでにいくらかかんだ??まじおかしいだろ! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    tohima
    tohima 2012/03/21
    そういう費用をおもいっきり削って旅行代にあてるのもいんじゃないかなあ
  • amazonでLOを販売中止にさせた深田わかば(わかばっち)が同人販売業者だった件

    ■編集元:ニュー速VIP板より「尼でLOを販売中止にさせたBBAが同人販売業者だった@wakabacci」 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/03/15(木) 20:18:44.36 ID:pJXlmEz20 312 名前: 紅茶 ◆NiyJL277hs 投稿日: 2012/03/15(木) 20:01:12.25 ID:qZEJL3fs0 深田わかば(わかばっち)海外にロリ同人販売 http://web.archive.org/web/20030920051231/http://www.wakaba.net/doujin/order.htm 注文先が深田わかばhttp://web.archive.org/web/20100702235935/http://wakaba.net/order.htm @wakabacci まとめ ■登場人物 

    tohima
    tohima 2012/03/21
  • アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る2012.03.15 22:006,694 福田ミホ アップルをアップルたらしめている何かが、感じられます。 MacBookiPhoneiPadといったアップル製品に共通する大きな特徴のひとつは、それぞれに独自性が高く美しいデザインです。そんなアップルのデザインを取り仕切る人物は、インダストリアルデザイン担当上級副社長のジョナサン・アイヴです。彼はデザイン業界への貢献を評価され、出身国であるイギリスから「ナイト」の称号も与えられています。 そんなアイヴが、ロンドン・イブニング・スタンダード誌でのインタビュー記事の中で、アップルのデザインの秘訣に触れつつ、他社の問題点も指摘しています。また、我々ユーザーについてアップルがどう見ているのかも、話しています。 以下、インタビュー記事からの抜粋です。 Q:アップルのデザインは、どこが「違

    アップルのデザインの進め方、責任者ジョナサン・アイヴが語る
    tohima
    tohima 2012/03/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    tohima
    tohima 2012/03/21
    コンビニのオーナーになりない人ってどんなひとなんだろー。友達がやりたいっていってたら止めるけどなあ。