タグ

2007年4月14日のブックマーク (13件)

  • インド海軍、約2年半ぶりに秋葉原観光 - アキバBlog

    12日の秋葉原で、かなり前にメッセ3号店前で見かけたのと同じインド海軍の方々が、秋葉原観光をしていた。インド海軍の人からは日に来た目的は教えてもらえなかったけど、「インド海軍」でググると、『インドの駆逐艦・補給艦・ミサイル艦が約2年半ぶりに来日し、16日に日米印3カ国の海軍が親善の共同訓練(日経)』をするみたい。 12日の秋葉原で、かなり前にメッセ3号店前で見かけたインド海軍の方々が、秋葉原観光をしていた。 インド海軍の人からは日に来た目的は教えてもらえなかったけど、「インド海軍」でググると、『インドの駆逐艦・補給艦・ミサイル艦が約2年半ぶりに来日し、16日に日近海で、日米印3カ国の海軍が親善の共同訓練(日経)』をするみたい。(インド外相の発表は「合同海軍演習」) 海上幕僚監部のお知らせ(海上自衛隊)によると、インド海軍のデリー級駆逐艦「マイソール」・クークリ級ミサイルコルベット「ク

    tokada
    tokada 2007/04/14
  • 角谷HTML化計画 - Kent Beck "Trends in Agile Development"

    ■1 Kent Beck "Trends in Agile Development" アジターソフトウェアジャパン主催のAGILEフォーラム2006。セミナーの詳細は報道なり、英語が得意な人がまとめてくれることに期待。自分なりに勝手に乱暴にまとめると、ヒーローでもなければ世捨て人でもない普通のプログラマは善く生きるべきだ。正直は割に合う。不遜なことを言えば、だいたい昨日の招待講演でしゃべったことと同じ(w メモラブル・クォート: "Defect is a choice." (文法合ってる?) "Testing is my responsibility." どうみてもスーツなセミナーであるにも関わらず、壇上の腰リールを下げたKentBは、一貫してプログラマに向けて話していた。カッコいい。KentBの後のセッションはアジャイル事例とかテスト重要とかいった話題。しかしなんだろうね、この、そこはか

    tokada
    tokada 2007/04/14
    あれKent Beckの直筆かよ!
  • 角谷HTML化計画 - Kent Beck "Trends in Agile Development"

    ■1 Kent Beck "Trends in Agile Development" アジターソフトウェアジャパン主催のAGILEフォーラム2006。セミナーの詳細は報道なり、英語が得意な人がまとめてくれることに期待。自分なりに勝手に乱暴にまとめると、ヒーローでもなければ世捨て人でもない普通のプログラマは善く生きるべきだ。正直は割に合う。不遜なことを言えば、だいたい昨日の招待講演でしゃべったことと同じ(w メモラブル・クォート: "Defect is a choice." (文法合ってる?) "Testing is my responsibility." どうみてもスーツなセミナーであるにも関わらず、壇上の腰リールを下げたKentBは、一貫してプログラマに向けて話していた。カッコいい。KentBの後のセッションはアジャイル事例とかテスト重要とかいった話題。しかしなんだろうね、この、そこはか

    tokada
    tokada 2007/04/14
    XP is about social change. ここでの「social」とは、"how to relate people each other"のことである。
  • YAMADA Masaki Curriculum Vitae

    オープンテクノロジーなどとオブジェクト指向設計およびプロトタイピング統合開発環境の共同研究開発(IPAビジネスオブジェクト関連システム開発事業の一環)

  • 『 エンジニアマインド Vol.3』 - 角谷HTML化計画(2007-03-22)

    ■1 『 エンジニアマインド Vol.3』 すこし前に献していただきました。Amazonの書影を待っていたんだけれども、一向に出てこないので書いてみる。私じしんは目次に名前は出てませんが3箇所に「登場」してます。で。今号には面識のある方がやたらと記事を書いている。ヨガとか。 特集1:人が変わる! プロジェクトが変わる! 組織が変わる! エンタープライズ アジャイル化計画 これはすごい。メタボリックスの山田正樹さん(今号で数少ない面識のない方)の記事。「エンタープライズ アジャイル」とか「アジャイル化計画」といった名前が良くない——って、「角谷HTML化計画」なんてサイトの人間にそんなこと言われたくないと思うが。だからといって、私にも、どういう名前をつけるべきかという代替案はないのだけれど(確かにこれは「エンタープライズ アジャイル化計画」だ)。 それにしても、この特集のぶちまけっぷりはす

  • 「辰」の間で全力投球: 『JavaからRubyへ—マネージャのための実践移行ガイド』、Amazonで予約できます - 角谷HTML化計画(2007-03-29)

    ■1 『JavaからRubyへ—マネージャのための実践移行ガイド』、Amazonで予約できます Bruce A.Tate著。角谷信太郎訳。発売予定日は2007/4/24。書影はしばし待って。とりいそぎ、手元の書影をtDiaryに合いそうなサイズにしたpngファイルを置いておきます。どうぞご利用ください。 Mサイズ(113x160) Lサイズ(353x500) Tags: java2ruby

  • アップル ヒューマンインタフェースガイドライン

    アップル ヒューマンインタフェースガイドライン 原文:Apple Computer Inc. 訳:かろでん☆みゅーあ 2006-06-28 はじめに アップル ヒューマンインタフェースガイドライン序文 アップルは、強力なコアファウンデーション、そしてアクアと呼ばれる、目の離せないユーザインタフェースを結びつけた、世界で最も先進的なオペレーティングシステム、Mac OS X を手にしました。 進化した機能と、美的に洗練された色使い、そして透過処理、アニメーションによって、Mac OS Xは新規のユーザにはコンピュータ操作をより容易に、同時にプロフェッショナルユーザには彼らがMacintoshに期待する通りの生産性を提供します。 ユーザインタフェース、すなわちふるまいと外見は、よく練られた緊密なユーザ体験を、Mac OS X向けに開発された全てのアプリケーションに利用できるようにします。 これ

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    tokada
    tokada 2007/04/14
    IRCでTwitter
  • miniturbo.org::Product twitterMobile

    New!!twitterMobile 0.7.3 にバージョンアップいたしました! 「今、何をしているの?」でつながるコミュニティ、Twitterを携帯端末で使用できます。 Ver0.6より、悠希さんが作成したService_Twitterを使用しております。 概要 2007年春より流行している新しい形のコミュニケーションサービス、Twitterをモバイルから閲覧・更新できるようにするPHPスクリプトです。 * 画像はVer 0.7のものです ダウンロード twitterMobile Ver 0.7.3 (ウィルスチェック済み) 使用前に、下記の説明を必ずお読みください。 0.7系よりアップグレードされる場合はそのまま全ファイルを上書きしてください。 それ以前のバージョンの場合は新規インストールを行ってください。 使用するに当たって (おそらく)対応するキャリア一覧: NTT DoCoMo

    tokada
    tokada 2007/04/14
    携帯でTwitter
  • はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループ::ついったー部
    tokada
    tokada 2007/04/14
    Twitter
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 東京アメッシュ

    Copyright © Bureau of Sewerage Tokyo Metropolitan Government. All rights reserved.

  • Buzzurl [バザール] / ソーシャルブックマーク

    tokada
    tokada 2007/04/14
    digg風味。lifelog的ではない