タグ

2014年9月3日のブックマーク (15件)

  • 「日本は中国を真の勝者と認めたことがない」 中国紙が社説で不満、アジア最強を自賛 - MSN産経ニュース

    3日付の中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は同日の抗日戦争勝利記念日に合わせ「日中国を真の勝者と認めたことがない」と強い不満を表明する社説を掲載した。 同紙は「(戦後の)日は米国や(当時の)ソ連に従ったのに中国韓国には従わない」と指摘。戦争に絡む歴史問題で「不断に中韓両国に挑戦」しており、「傲慢だ」といら立ちを見せた。 その上で「戦後69年を経て中日両国の総合国力は歴史的に逆転し、中国はアジア最強の国になった」と自賛。一方、技術分野などで日が優勢な面もあるとして、中国が国力で日を圧倒し「中国に挑戦するのは絶望的だと日に確信させる」必要性を指摘した。(共同)

    「日本は中国を真の勝者と認めたことがない」 中国紙が社説で不満、アジア最強を自賛 - MSN産経ニュース
    toki
    toki 2014/09/03
    「日本は中国を真の勝者と認めたことがない」 中国紙が社説で不満、アジア最強を自賛 - MSN産経ニュース 現代中国こそが夜郎自大と言うにふさわしい国家だな…
  • 日印首脳がお茶会、モディ首相「ヨガするから正座も平気」

    9月1日、来日中のインドのモディ首相(左)は、安倍晋三首相(右)とともに都内の茶道表千家の稽古場を訪れ、お茶を楽しんだ。(2014年 ロイター/Yuya Shino)

    日印首脳がお茶会、モディ首相「ヨガするから正座も平気」
    toki
    toki 2014/09/03
  • 『君が代』前奏いる・いらない論争 「歌う」意識現れたためか

    「こんな君が代は聞いたことがない」というテレビキャスター・鳥越俊太郎氏の一言が波紋を広げている。君が代にパンパシフィック水泳の表彰式で、前奏がつけられて演奏されていたことに疑問を呈したものだ。知らぬ間に君が代が変えられていたと違和感を覚えた年配世代に対し、若者世代は当然として受け入れている。さて、どちらが正しいのか──。 1999年に成立した『国旗及び国歌に関する法律』(国旗国歌法)によると、君が代に「前奏はない」とされている。同法を所管する内閣府官房総務課が答える。 「国歌としての君が代に前奏はなく、主旋律のみの楽譜です。慣習的に国歌として採用されていた明治期には、前奏あり・なしの両パターンが演奏されていました。その慣習は否定できないので、前奏をつけて演奏しても罰則はありません」 法律制定の過程で前奏の有無は議論されたのかどうかは、「資料がなく、お答えできません」(内閣府官房総務課)とい

    『君が代』前奏いる・いらない論争 「歌う」意識現れたためか
    toki
    toki 2014/09/03
    『君が代』前奏いる・いらない論争 「歌う」意識現れたためか│NEWSポストセブン #postseven 前奏あった方が歌いやすいとは思う
  • 安倍首相 持病の治療を隠すほど症状が悪化している可能性も

    週刊ポスト9月5日号では、8月初めの安倍晋三首相の「9日間で4回」という頻繁な歯医者通いについて、「持病の潰瘍性大腸炎の悪化と関係しているのではないか」と見る専門家の指摘を報じた。 安倍首相の変調は歯医者通いだけではない。昨年の通常国会では、長時間の審議のさなか、安倍首相が水筒から何かを飲む姿が見られた。 一部では「アベノボトル」と呼ばれたこの水筒、記者団に「中身は栄養ドリンクか」と質問されると、首相は「ちょっと温度がある」としか答えなかった。後に首相側近は、「国会で出る水は氷が入っていてお腹を冷やすので、常温の水を持参している」と補足説明している。 さらに昨年から今年にかけて、安倍首相の「トイレの回数が増えているらしい」(自民党国対幹部)という証言もある。 アベノボトルの中身が“ただの水”かどうかはわからないが、気になるのは「喉の渇き」と「頻尿」が潰瘍性大腸炎に使われるステロイドの副作用

    安倍首相 持病の治療を隠すほど症状が悪化している可能性も
    toki
    toki 2014/09/03
    安倍首相 持病の治療を隠すほど症状が悪化している可能性も│NEWSポストセブン #postseven うーん
  • コンピュータが将棋を完全解明したら? 羽生善治三冠の回答

    人類は、自らが生み出した「人工知能」に「参りました」と頭を下げるしかないのか。2012年に故・米長邦雄・永世棋聖の「衝撃の敗北」から始まったプロ棋士vsコンピュータソフトの電王戦。昨年の第2回大会でも1勝3敗1持将棋(引き分け)と惨敗し、今年の第3回大会では1勝4敗と形勢は悪くなるばかりだ。 しかし、ただ一人、コンピュータ将棋の「進撃」を喜ぶかのような男がいた。不世出の天才棋士、羽生善治三冠(43、王位・王座・棋聖)である。作家の大崎善生氏が、その“喜び”の意味を解説する。 * * * 96年に史上初の七冠を制覇した直後、羽生は将棋雑誌編集者であった私に、「これからは勝ち負けとしての将棋ではなく、質に迫っていきたいと思う」と語ってくれたことがあった。 将棋とは何か、どういう結論が待っているのか、完全解明してみたい、もしそれが無理だとしてもできる限りそこに向けて少しでも近づいていきたい。羽

    コンピュータが将棋を完全解明したら? 羽生善治三冠の回答
    toki
    toki 2014/09/03
    コンピュータが将棋を完全解明したら? 羽生善治三冠の回答│NEWSポストセブン #postseven ふむふむ
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    米証券取引委員会(SEC)が暗号資産(仮想通貨)ビットコインの現物に連動する上場投資信託(ETF)の上場申請を初承認したことは、ビットコインの信奉者にとっては小さな一歩に過ぎないだろう。 米SEC、ビットコイン現物ETF初承認 11日にも取引開始 経済categoryアングル:中国総人口は2年連続で減少か、景気不透明感やゼロコロナ後の死者急増で中国が17日発表する2023年末の総人口は2年連続の減少となりそうだ。「ゼロコロナ」政策を22年12月に突然撤廃した後にコロナ関連死が急増したことが要因。景気の先行きに明るい展望を抱けないことで出生率の低迷が続いていることも背景にある。 午前 6:19 UTC

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    toki
    toki 2014/09/03
  • 【池上彰さんコラム掲載拒否】朝日新聞記者アカウントのツイートまとめ

    池上彰さんコラム掲載拒否報道を受けて、反応があった朝日新聞記者アカウントのツイートをまとめました。 ↓ 【追記】掲載を見合わせていたコラム「池上彰の新聞ななめ読み」は、明日の朝刊に掲載されます。(朝日新聞公式アカウント) ↓ コラム掲載決定、コラム配信、おわび記事配信後の反応も追記してます。

    【池上彰さんコラム掲載拒否】朝日新聞記者アカウントのツイートまとめ
    toki
    toki 2014/09/03
    【池上彰さんコラム掲載拒否】朝日新聞記者アカウントのツイートまとめ - Togetterまとめ @togetter_jpさんから 朝日の記者さんたちがみな忸怩たる思いを表明していてまあまだ死んでないなこの組織は、とは思った。これから
  • スタジオみなみ | Kosuke Hotta's Novel site

    私は世の中の裏側にいる。 世の中の裏側にいて世の中のほころびを切り貼りしているのだが、この仕事はなかなか大変だ。 この世の中というものは竹籤と和紙でできたハリボテみたいなもので、すぐ破れてしまうのだ。私はハリボテの中にいて破れたところを繕っているのだが、世の中にだって太陽が強烈に降り注ぐ時もあれば雨にぬれる時もある。びしょびしょの和紙をいくら補強しても水に溶けてしまって悪戦苦闘だ。 また世の中のハリボテを破ろうと指を突っ込んで来る悪ガキ共もいる。そういう奴は内側カラハリでちくんと刺してやれば懲りる奴がほとんどだが、ときどき石を投げて来る悪質な奴がいるから閉口する。世の中が破けて困るのはむしろそういう奴なのだが、そういう奴ほど良くわかってないのだ。 私はもう何百年も世の中の裏側にいて、そろそろ面倒くさくなっているのだが、どうだい君、君なんか世の中の裏側に向いてるんじゃないかな。 歓迎するぜ。

    スタジオみなみ | Kosuke Hotta's Novel site
    toki
    toki 2014/09/03
    フィクションノート(1)更新しました 「私はある朝目覚めなかった」
  • 揺れる - kous37(kous37)

    toki
    toki 2014/09/03
    揺れる
  • ブログ復活

    こちらのブログはしばらく全然更新できていなかったのだけど、更新を再開しようと思う。マンガのことはアメブロとFC2の「個人的な感想です」で、その他のことはこのブログで、日常的なことや考えたことなどについて書くという感じだろうか。 ブログを書いていて思うのは、一貫性を持たせなければいけないとつい感じてしまうことで、知らず知らずのうちにできた自分のブログ上の「キャラ」のようなものに、思わず縛られてしまうということが多々あるということだ。しばらく日常に関するブログを書いていなかったので、その面ではブログに書くということを前提としないで生活していたから、まああまり一貫性のないことも平気でやれた、ということは良かったと思うのだけど、そういう「キャラ」のようなものではなく、つまり中心をブログや文章の上におくのではなく、いつも自分の上に中心を返しながら書くように心がけて行きたいと思う。 つまり、前の日に書

    toki
    toki 2014/09/03
    書きました ブログ復活 @kous37さんから
  • 日本非難の大合唱に異を唱えた元太平洋軍司令官 「歴史の上ではどの国も加害者だった」 | JBpress (ジェイビープレス)

    だが、米国はさすがに多様な言論の国であり、日への反応も完全な非難一色というわけではない。日擁護という意見こそ少ないが、慰安婦問題など歴史問題に関する案件で韓国中国が日を叩き続けることへの反対の声も存在する。そのことは日側として知っておくべきだろう。 そんな思いを感じさせられたのが、元太平洋軍司令官、デニス・ブレア海軍大将の言葉だった。 舞台は、前回の報告で紹介した、ワシントンの大手シンクタンク「ヘリテージ財団」が8月19日に開いたシンポジウムだった。タイトルは「歴史が北東アジアの将来の前進を阻む」というものだったが、内容のほとんどは日歴史認識に絞られ、韓国側代表による日非難が激しく述べられた。 ブレア氏といえば、海軍士官学校卒、米海軍で各種の軍務に就き、1999年から2002年まで太平洋軍司令官を務めた。2009年から2010年までは、米国国家情報長官という要職に任じられた

    日本非難の大合唱に異を唱えた元太平洋軍司令官 「歴史の上ではどの国も加害者だった」 | JBpress (ジェイビープレス)
    toki
    toki 2014/09/03
    日本非難の大合唱に異を唱えた元太平洋軍司令官 @JBpressさんから ふむふむ
  • Facebook名義でPaypalへ不正な請求が来たけど無事解決したというお話 - よつば手帖

    海外のサービスやらアプリやらプラグイン買ったりとかでPaypalはすごく便利。 iPhone用のアプリもあるので設定してます。 ある日身に覚えの無い請求が来ました。 Facebook名義で連続で請求が。(※画像は取り消し後のもの。) あびるさんのこの記事の事がふと浮かんであわてて確認。 facebookから50万円くらい不正請求がきた場合の対応まとめ どうやら違うケースのようでしたが怖いのでパスワードなどの再設定。 メールアカウントのパスワード自体も念のため変更。 この請求は身に覚えないよーって設定したらすぐに払い戻しもしてくれました。 変更後もアカウント制限中のままだったのでサポートに電話しました。 サポートは日語でとっても丁寧。 ログインしてからキーコードみたいなもので照合したりするので、題に行くまでも非常にスムーズ。 接続元が怪しいと認定されてたようでそれも無事回復。 こんな事も

    Facebook名義でPaypalへ不正な請求が来たけど無事解決したというお話 - よつば手帖
    toki
    toki 2014/09/03
    という情報もあり。なんで同じ手で通用するんだろうね、こういうの。
  • 個人的な感想です。:埜納タオさんの『夜明けの図書館』第3巻を読みました!

    toki
    toki 2014/09/03
    埜納タオさんの『夜明けの図書館』第3巻を読みました!
  • 池上彰さん:朝日新聞連載コラム中止を申し入れ - 毎日新聞

    toki
    toki 2014/09/03
    池上彰さん:朝日新聞連載コラム中止を申し入れ - 毎日新聞 掲載を拒否しておいて「誠意を持って話し合う」ってどこに言論機関・新聞社としての誠意があるんだろうか。
  • 池上彰氏が原稿掲載拒否で朝日新聞の連載中止を申し入れ (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリスト・池上彰氏が朝日新聞に対し、連載「新聞ななめ読み」の中止を申し入れたことが明らかになった。朝日関係者が明かす。 「月に一度の連載『新聞ななめ読み』は、池上氏が一つのニュースについて各紙を読み比べ、その内容を自由に論評するもの。8月末の予定稿では、慰安婦報道検証を取り上げており、『朝日は謝罪すべきだ』という記述があった。朝日幹部が『これでは掲載できない』と通告したところ、池上氏から『では連載を打ち切ってください』と申し出があり、その予定稿はボツになったのです。これまでも同連載は、『朝日の記事は分かりにくい』、『天声人語は時事ネタへの反応が鈍い』などの批評を掲載しており、今回の反応は異常ですね」 池上氏人に確認したところ、事実関係を認めた。 「連載を打ち切らせて下さいと申し出たのは事実です。掲載を拒否されたので、これまで何を書いてもいいと言われていた信頼関係が崩れたと感じ

    池上彰氏が原稿掲載拒否で朝日新聞の連載中止を申し入れ (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    toki
    toki 2014/09/03
    池上彰氏が原稿掲載拒否で朝日新聞の連載中止を申し入れ(週刊文春) - Y!ニュース 津田さんの言うように、これはもう朝日終わったな、という感が強いなあ。