タグ

brewに関するtokoromのブックマーク (6)

  • HomeBrew の自分用Formulaレシピを作って、自分のバイナリをインストールする。 - それマグで!

    「brew install 自分のパッケージ」をやりたい brew install で自分のパッケージをインストールしたい。 やりかた 手順としてはそんなに難しくない。 brew create でFormula作成 github にレポジトリを作る brew tap で持ってくる brew install で使う。 brew create でFormula作成 サンプルとして rarlab のwinrar の rar コマンドを自分で入れると仮定してやってみます。 brew create 'http://www.win-rar.com/fileadmin/winrar-versions/rarosx-5.4.0.tar.gz' この時指定する、rarosx-5.4.0.tar.gz というファイル名からバージョンと名前が自動的に決まります。 テンプレを作るためなので、あとで名前を変えてもオ

    HomeBrew の自分用Formulaレシピを作って、自分のバイナリをインストールする。 - それマグで!
    tokorom
    tokorom 2016/12/09
  • Swiftで書いたコマンドラインツールをHomebrewでインストールできるようにする

    Feb 18, 2015 toolという名前のコマンドラインツールをつくるとします。 Makefile ビルドターゲットのINSTALL_PATHは/usr/local/binとします。 DSTROOT=/tmp/tool.dst prefix_install: xcodebuild install -scheme tool DSTROOT=$(DSTROOT) mkdir -p $(PREFIX)/bin cp -f $(DSTROOT)/usr/local/bin/tool $(PREFIX)/bin/ class Tool < Formula homepage "https://github.com/yourname/tool" version "0.0.1" sha1 "0123456789abcdef0123456789abcdef01234567" url "https://g

    Swiftで書いたコマンドラインツールをHomebrewでインストールできるようにする
  • Homebrewに新しいFormulaの追加リクエストをしてみた | DevelopersIO

    よく訓練されたアップル信者、都元です。GW明け一発目でまずはブログのお仕事。 先日、お送りしたCloudFormationテンプレートをYAMLで書いてみる【remarshal】というエントリ内で remarshalはMacを使っていれば、homebrewで一発インストールが可能です。 と書きました。一言さらりと説明しましたが、実はこれ、私がremarshalを見つけた時点ではhomebrewで入るものではなく、Goをインストールして自分でビルドする必要がありました。でもhomebrewで入れて使いたいですよね。というわけで…。 作戦1: 作者にHomebrewによるリリースを頼んでみる 私「これ、Homebrewでリリースする気ない?」 作者様「俺、MacOSX使って無いんだよねー。YouやっちゃいなYo!」 なるほど…。 参考: https://github.com/dbohdan/r

    Homebrewに新しいFormulaの追加リクエストをしてみた | DevelopersIO
    tokorom
    tokorom 2015/10/15
  • Homebrewの使い方 - maruko2 Note.

    Homebrewの使い方 提供:maruko2 Note. 移動: 案内, 検索 目次 1 Homebrew と MacPort の特徴 2 Homebrew のインストール 2.1 Homebrew の動作環境 2.2 プロキシ環境でインストールするには 2.3 インストール 3 使い方 3.1 用語 3.2 書式 4 Homebrew をアンインストールする 5 脚注 GitHub: http://mxcl.github.com/homebrew/ Homepage: http://brew.sh/ Homebrew と MacPort の特徴 Homebrew は、Mac OS X のシステム環境(各種ライブラリ、PerlRuby など)を利用しオープンソースソフトなどをインストールするため、短時間で環境を構築することができる。 MacPort は、Mac OS X のシステム環境

    tokorom
    tokorom 2012/09/05
  • homebrew で install した AUTOJUMP を使えるようにするまで

    「zsh使いなら効率改善のため知っておきたいAUTOJUMP」をみて便利そうだったのでさっそく AUTOJUMP を使ってみることに。 使い方はリンク先をみてください 補完関数を自分で配置とあったのですが配置せずにいけました。 (※)brew –prefix が /usr/local 前提ではなします。 これでインストールはおしまい。 /usr/local/etc/autojump をよみこめばはれて autojump が使えます。 このへんはログにでてきますね。 .zshrc ただこのままだと fpath に/usr/local/share/zsh/functions が入っていない場合だと補完関数がきかないため不便です。 /usr/local/share/zsh/functions/_j に自動でシンボリックリンクがはられるため。 というわけで fpath を追加するか自分の好きなとこ

    homebrew で install した AUTOJUMP を使えるようにするまで
    tokorom
    tokorom 2012/03/09
    めも
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    新米と秋刀魚のわた焼き お刺身用の秋刀魚を買いました。1尾250円です 3枚におろして、秋刀魚のわたに酒、味醂、醤油で調味して1時間ほど漬け込み、グリルで焼きました 秋刀魚のわた焼き わたの、苦味が程よくマイルドに調味され、クセになる味わいです 艶やかな新米と一緒に 自家製お漬物 土…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1