タグ

2023年1月29日のブックマーク (9件)

  • 月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル | 日刊SPA!

    成人してからも幼少期から過ごしてきた子供部屋に居座り続ける中高年男性“子供部屋おじさん”が社会で取り沙汰されるようになって久しい。人のみならず、高齢の両親や兄弟を巻き込んだ問題として語られることが多いわけだが、そんな暮らしに満足している人たちだっている。 「僕も家族もいまの生活になんの不満も感じていませんよ」と話すのは、倉田正則さん(仮名・42歳)。

    月収13万円でも貯金200万円、実家暮らしを満喫する40代“子供部屋おじさん”のリアル | 日刊SPA!
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    今はなんとかなっているけど、本人か親が病気で動けなくなったら速攻で破綻しそう。あとは親とお姉さんの関係次第と言ったところか
  • 育休中に勉強もしないようなやつ、まずいんじゃないの|山本一郎(やまもといちろう)

    総理の岸田文雄さんが叩かれておりました。支持率がここまで下がってくると、もう何を言っても叩かれるんだろうなと思います。もともと国会での質問に「産休・育休中の学び直し(リスキリング)はどう思うのか」とあったから、学びたいと思う産休・育休中の人にも学ぶ機会を提供できるようにするという意味で岸田さんが答弁した内容なので、脊髄反射して叩いてる人は今回も報道機関の切り取りに乗せられてブチ切れてる感じになってるんじゃないかとも思うんですよね。 で、畏友の村井さんがこんなことを書いていて、私もまあそうだなあと思うわけですよ。家内が頑張って子ども4人生み、育てている山家からしても、確かに産休も育休も長くとらざるを得なかったけどキャリアを守るために当たり前のように学ぶことになりますからね。 もっと言えば、奥さんが出産・子育てで働くキャリアを捨てたくないと思うのは自然なことで、しかし子育てしているあいだは2

    育休中に勉強もしないようなやつ、まずいんじゃないの|山本一郎(やまもといちろう)
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    N=2で世間様を語るのダサい
  • 「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞

    雪が降る中、ジャンパーなどを着ずに学生服姿で歩く生徒。この日の最低気温は氷点下2度だった=鹿児島市で2023年1月24日午後4時39分、宗岡敬介撮影 「コートなどの着用は認めない」――。列島を強い寒波が襲う中、一部の学校の校則で生徒の防寒着に制限を設けていることが、毎日新聞の情報公開請求で判明した。「ブラック校則」と呼ばれる学校での理不尽なルールは各地で社会問題化している。なぜ、防寒着はだめなのか。学校側に尋ねると、意外な答えが返ってきた。 「寒いっす。他の生徒でコートを着て学校に行ったら、先生から指導を受けているのを見たこともある」。1月中旬、寒空の中を詰め襟の学ラン姿で歩いていた鹿児島市立の高校に通う3年生の男子生徒(17)が打ち明けた。この生徒は登下校時にコートなどは身に着けず、学生服の中にセーターや高機能な肌着をまとって寒さをしのいでいるという。 鹿児島市教委に2022年度の市立高

    「先生はコート着てるのに…」 校則で着用を制限するワケ | 毎日新聞
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    "朝に学校に電話してコート着用の許可を取れば"ただでさえ朝は忙しいのに、教師生徒ともに負荷が増える校則は無くしたほうがいい(教頭がコート許可の電話番してるか聞いてほしい)
  • 首相、キーウ訪問の意思固く 立ちはだかる課題に身構える霞が関 | 毎日新聞

    岸田文雄首相が模索しているウクライナの首都キーウ(キエフ)訪問案に、関係省庁が身構えている。ロシアの侵攻を受けているウクライナに政府要人を派遣していないのは主要7カ国(G7)では日のみ。首相は5月に広島で開かれるG7首脳会議(サミット)までに訪問し、G7議長国としてウクライナと連帯する姿勢をアピールしたい考えだが、日の首相が戦後、危険の伴う「戦地」に赴いた例はなく、安全確保などさまざまな課題があるためだ。 「(ウクライナの)ゼレンスキー大統領との間では緊密に意思疎通を行っている。現時点で何ら決まっていないが、諸般の事情、状況も踏まえ検討していく」。首相は1月25日の衆院会議でウクライナ訪問について問われ、そう答えた。首相は1月6日、ゼレンスキー氏との電話協議で訪問を要請された直後にも「諸般の事情も踏まえ検討していきたい」と記者団に語っており、政府関係者は「訪問に向けた首相の意思は固い

    首相、キーウ訪問の意思固く 立ちはだかる課題に身構える霞が関 | 毎日新聞
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    キーウに行く前にやるべきことやできることがたくさんある人なのに、何やってんだろう
  • 経験ないけど、職業訓練校とかいいんじゃなかったけ。 IT系だとこんな感じ..

    経験ないけど、職業訓練校とかいいんじゃなかったけ。 IT系だとこんな感じのコースがあるらしい。 https://twitter.com/yuru_minimalist/status/1539792933398147073 お金ももらえるらしいし、なかなかチートだと思うよ。 (世間では知られていない闇の世界が広がっているかもしれないが) まあIT系以外でも探せば増田の性癖に刺さるようなコースあるんじゃないかな。 お金あるなら専門学校に通うとかでもいいかもしれない。 大事なのは、就職に繋げてくれるとこかどうかだよね。 独学で勉強しても、就職につなげるの難しいから。 あと、フルタイムでアルバイトしながらの勉強は相当な情熱がないと無理だから、今やってる仕事はやめる必要があるだろう。 ま、30歳なら全然やり直せると思うよ。

    経験ないけど、職業訓練校とかいいんじゃなかったけ。 IT系だとこんな感じ..
  • 俺は自分が無能すぎて悲しいよ

    最近はてブでは、仕事がないとかいうと「すぐハロワにいけ」、「職業訓練受けろ」とか行うが、公的職業訓練受けようとすると失業保険は最低でも1年加入実績があればいいらしいが、 求職者支援訓練って1回受けると6年空けないと給付金受給できないんだな。 書類や面接で落ち続けてしまうので、仕事にもついたことがない支援訓練受けたけど訓練後に就職できなかった俺のようなダメ人間にはもうチャンスないんだなということが、この前ハロワにいってわかった。 何も支援してくれなかったとは言わないけど、正直訓練自体はPC教室に毛が生えたぐらいだったし、そんな中でも落ちこぼれていったので 正直俺はなにやってもダメなんだなということがわかっただけだった。 職歴がない30代は、これ以上どうやって仕事探しを続けたらいいかわからない。助けてくれ

    俺は自分が無能すぎて悲しいよ
  • 「シンママ限定」婚活サービスを、婚活を知らない差別主義者が叩く

    https://anond.hatelabo.jp/20230127223502 そもそも結婚相談所に登録するやつは、「子持ちはOKか」という条件指定をしているんだよ。 男がシンママ限定婚活サービスに登録するというのは、通常の相談所で「子持ちOK」にすることと何の違いもない。 だって男は別に一つのサービスしか使えないわけじゃないからな。他の、子持ちかどうか関係ないサービスと併用するだって自然だ。公務員限定の婚活パーティに出る女性が、それ以外何もやっていないわけじゃないのと同じ。 通常の相談所で「子持ちOK」にするやつは、児童虐待狙いなのか?その決めつけが、どれだけ差別的な言動なのかをわかっているのか? 男視点で、子持ちOKにするメリットがある人なんて山ほどいる。 自分の不妊リスクへの対処、年齢が既に出産適齢期じゃない男だけど子のいる家族が欲しい人、こういう人が想像できるかもしれないが、おそ

    「シンママ限定」婚活サービスを、婚活を知らない差別主義者が叩く
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    婚活じゃなくてマッチングアプリ。全然やることが違う
  • 20代に聞いた“現状の貯蓄額” 2位「0円」、1位は?

    20代に聞いた“現状の貯蓄額” 2位「0円」、1位は?:SMBCコンシューマーファイナンス調べ(1/2 ページ) SMBCコンシューマーファイナンスは、20~29歳の男女を対象に「20代の金銭感覚についての意識調査2023」を実施した。現時点でどのくらいの貯蓄ができているか聞いた。

    20代に聞いた“現状の貯蓄額” 2位「0円」、1位は?
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    育休中のリスキリング言う前に、政治家にはこういうデータを見てほしい"出産・子育てしようと思える世帯年収額は?"
  • 実は「上司から叱られたい」、20代が最多 モチベーションが上がる人は何割?

    仕事に役立つ調査データ: 消費者の傾向、若者の価値観、働き方の変化――このコーナーでは、ビジネスパーソンの働き方や企業の戦略立案に役立つようなさまざまな調査データを紹介していく。 キャリア調査機関「Job総研」を運営するライボ(東京都渋谷区)は「2023上司と部下の意識調査」を実施した。その結果、適切な場面においては上司から「叱られたい」と回答した年代は20代が最多だった。また、20代の26.4%は叱られることで仕事に対する「モチベーションが上がる」と回答した。

    実は「上司から叱られたい」、20代が最多 モチベーションが上がる人は何割?
    tontonNeko2010
    tontonNeko2010 2023/01/29
    マゾなのかな。自分も含め、大体の人は怒ると叱るの区別はついてないし使い分けられないと思う(叱られたい人、1/4だから叱られたくない人のほうが多い)