2016年7月25日のブックマーク (16件)

  • yomoyomoの読書記録 - ブレイディみかこ『ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店)

    ブレイディみかこ『ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート』(岩波書店) 昨年末、はてな村反省会2015とかいう集まりがあり、ワタシは当然参加していないのだが、そのレポートを見てちょっと良いなと思ったのは、「今年一番良かった人」という話題があったらしいこと。 こういうのいいと思うのだが、そこでヨッピーさん、池内恵さん、ARuFa さんとともに名前が挙げられていたのが書の著者である。 個人的には内田良さんをリストに追加したいところだが、それはともかく昨年2015年に日語圏のインターネットにおけるもっとも優れた仕事である著者の Yahoo! ニュース個人ブログを中心に編まれたのが書である。 『アナキズム・イン・ザ・UK -壊れた英国とパンク保育士奮闘記』、『ザ・レフト─UK左翼セレブ列伝』に続き新刊をご恵贈いただいたが、前作と異なり、収録された文章はほとんど既に読んで

    toraba
    toraba 2016/07/25
    「斎藤美奈子は「リベラルはどこがダメか」を検証することで、ようやくその当たり前のところまで到達している」移民を含めたグローバル化政策が賃下げ圧力として労働者を苦しめるのに気付くのはいつなのか・・・
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
  • 日本語って出来が悪い言語だよなぁ

    英語のアルファベットは簡単な形を26個覚えれば問題なく読めるし書けるのに、日語は平仮名だけでもまず46ものややこしい形を覚えねばならず、さらに濁音半濁音拗音などいくつ覚えないといけないんだよと切れたくなるくらい覚える事が多い、しかもカタカナまであるのでこれらが倍になる。 それらを覚えても平仮名カタカナだけでは日語は読めないし、平仮名カタカナだけの文は読みにくいので漢字を覚えなければならない。 漢字の形は死ぬほどややこしく膨大にあり、ほとんどの日人は全ての漢字を読み書きする事は出来ない。 英語圏に比べて言語の習得に割かねばならない労力と時間が桁違いな上に世界には通用しない。 日語と似た言語は少ないので外国語を学ぶのも難しい。 終戦後日語を捨てて英語を使おうぜ的な主張があったらしいが、マジでそうしといてくれれば語学の勉強にここまで苦しまなくてすんだし日人は今より国際社会に出れてたよ

    日本語って出来が悪い言語だよなぁ
  • 動物愛護団体PETAが、ポケモンGOに抗議。オリジナルゲーム「ポケモン青あざ・黒あざ」を公開

    動物愛護団体PETAが、ポケモンGOに抗議。オリジナルゲームポケモン青あざ・黒あざ」を公開2016.07.25 12:3512,512 塚 紺 「ポケモンゲームは動物虐待です」 挙げればキリがないくらい、あらゆるビジネス・団体がポケモンGOにのっかっています。動物愛護団体のPETAは、彼らのロサンゼルス・オフィスは「ポケモンたちが(捕獲されることなく)安全に存在できるゾーンです」と宣言し、動物愛護を訴えているようです。 オフィス前に出されたボードには次のように書かれています。 家族と引き裂かれ、モンスターボールの中に閉じ込められているポケモンたち。彼らにも自由を得る権利がある! #ポケモン解放だぜ 公式ブログでは「ポケモンをゲットすることは、自然から動物を連れ出し、動物を虐待し搾取するサーカスや動物園といった場所に入れてしまうこととあまり大差ありません」と説明しています。 Feed

  • ナイナイ、中居正広が検証「27時間テレビのバスケのくだり」

    2011年07月28日放送の「ナインティナインのオールナイトニッポン(ANN)」にて、中居正広が飛び入り参加でゲスト出演していた。そこで、27時間TVで岡村が出演者らにバスケットボールをぶつけられるというくだり((ナイナイ・岡村「27時間テレビでのバスケコーナーについて釈明」))について検証していた。 岡村「知ってるか?すぽると!のところ。大事件になったの」 中居「何?」 矢部「3on3のところ」 中居「俺、何か言った?」 岡村「福徳、メッチャ怒られとんねん、なんか」 中居「福徳?」 岡村「あそこ、フリ浅かったやん」 中居「ちょっとグダグダになったね」 岡村「あそこ、時間なかったから。それで、その時も中居だけが言うてたやん、福徳に『もうちょっと軽くポーンと当てなきゃ』って」 中居「そう。一発目は軽くポーンってやってから、徐々にブワーってやってかなきゃいけないのに、あいつ一発目からボンって」

    ナイナイ、中居正広が検証「27時間テレビのバスケのくだり」
  • 米民主党指導部がサンダース氏妨害?ウィキリークスがメール暴露

    米ニューハンプシャー州の選挙集会で、ヒラリー・クリントン前国務長官(右)と並んで出席者らに手を振るバーニー・サンダース上院議員(2016年7月12日撮影、資料写真)。(c)AFP/Justin SAGLIO 【7月24日 AFP】米民主党指導部の電子メールが大量に流出し、大統領選の候補指名を目指していたバーニー・サンダース(Bernie Sanders)上院議員の選挙活動を妨害しようとする動きを示唆するものが、少なくとも2件含まれていたことが明らかになった。盤石とは言えない党内の結束が脅かされる可能性もありそうだ。 メールは米民主党全国委員会(DNC)の幹部7人が送受信した1万9000件余りで、22日に内部告発サイト「ウィキリークス(WikiLeaks)」で公開された。 それによると、5月5日のメールのやりとりで、委員会の最高財務責任者(CFO)であるブラッド・マーシャル(Brad Mar

    米民主党指導部がサンダース氏妨害?ウィキリークスがメール暴露
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
  • 節税駆使し財産、「非国民」の非難…「勉強しただけだ」:朝日新聞デジタル

    「節税して財産を築いた非国民だ」。タックスヘイブン(租税回避地)で稼ぎ、節税を駆使して、子や孫に財産を残す50代の男性は、こんな非難を浴びた経験があります。しかし、男性はこう言います。「税と真剣に向き合い、勉強してきただけだ」。努力や能力に応じて手に入れたお金は、どのくらい社会に「再分配」するべきなのでしょうか。 コンサルタントの50代男性が開いたパスポートは、かつて訪れた国のスタンプで埋まっていた。英領ケイマン諸島にバミューダなど、タックスヘイブン(租税回避地)が並ぶ。 6月、東京都内で男性と会った。日以外にタイにマンションを持ち、冬は現地で過ごす。つい最近も一週間ほど滞在し、夫婦でゴルフを楽しんだという。大学を出た後、日の金融機関で働き、40代でロンドンのコンサルティング会社に転職。今は日の会社に籍を置く。タックスヘイブンで会社設立や資産運用に携わって30年近くが経つ。 タックス

    節税駆使し財産、「非国民」の非難…「勉強しただけだ」:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2016/07/25
    ??「政治資金規正法と真剣に向き合い、勉強しただけだ」
  • さんま・中居のSMAP問題トークでマスコミが触れなかった最もヤバい部分とは? キムタクとの仲、SMAP復活が… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    さんま・中居のSMAP問題トークでマスコミが触れなかった最もヤバい部分とは? キムタクとの仲、SMAP復活が… 昨晩の『FNS27時間テレビフェスティバル!』(フジテレビ)で、明石家さんまが中居正広に「SMAP解散騒動」をツッコんだことが話題になっている。しかも、そのツッコミの鋭さは予想以上。たんに騒動を振り返って、当時のメンバーのギクシャクぶりを暴露しただけでなく、SMAPの不自然な現在の状態を指摘し、最後はあの飯島三智マネージャーの名前まで口にしていたのだ。 また、ツッコミを受けた中居正広の様子も興味深かった。答えに窮してタジタジになっただけと感じた人も多かったかもしれないが、注意深く見てみると、SMAPのこれからについて、中居は重要なメッセージを発していた。 もっとも、このテレビではめったにお目にかかれないタブーに踏み込んだやりとりも、芸能マスコミはジャニーズに遠慮してかほとんど報じ

    さんま・中居のSMAP問題トークでマスコミが触れなかった最もヤバい部分とは? キムタクとの仲、SMAP復活が… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    toraba
    toraba 2016/07/25
    騒動の前からジュリー派の歌番組には出れなかったわけだし、SMAPが新曲・コンサート・歌番組に出ないのは事務所の意向じゃないの?さんまの言葉を好意的に見るならジャニーズ事務所に「はよ歌わせたれ」ってことでは
  • 両親が離婚していた

    単身になった方が介護施設やらなんやらの補助金が多いらしく、限りある年金生活だと差額が馬鹿にならんかららしい。んなアホなと思ったが、事実としてもう離婚したらしいのでそっちはもういい。 実態として何が変わるわけでも無いし、別に書類上の婚姻関係なんて今更どうでも良いのだろう。うん、理解できる。 でもこれってさ、結婚はコスパが悪いとか言ってる連中と同じじゃないの?実利を取るのは決して間違ってないどころか正しいとさえ思うけど、それでも、喩え書類上のものだけだとしてもお金の問題で離婚してしまうのはとてもとても哀しいと思う。 あ、こういう綺麗事を信じてるから結婚できないのはわかってるし、幻想抱きすぎだとはてブで叩かれるのはもう慣れてます。 あー、そっちの話に行っちゃうかーって感じ。別に制度がどうとかはどうでもいいです。普通、単身よりも結婚してる方が得するものじゃないのかって思うし当のところはどうだか知

    両親が離婚していた
  • 鳥越 俊太郎 on Twitter: "「急に出馬を決めたので、当初は確かに都政の知識が十分ではなかったが、私は51年現場でやってきた人間だ。3日あれば大丈夫だ。もう他の候補に負けないくらいの政策を出している。介護、中小企業、保育の問題などを中心に取り組む」 https://t.co/2kISEqBg0S"

    「急に出馬を決めたので、当初は確かに都政の知識が十分ではなかったが、私は51年現場でやってきた人間だ。3日あれば大丈夫だ。もう他の候補に負けないくらいの政策を出している。介護、中小企業、保育の問題などを中心に取り組む」 https://t.co/2kISEqBg0S

    鳥越 俊太郎 on Twitter: "「急に出馬を決めたので、当初は確かに都政の知識が十分ではなかったが、私は51年現場でやってきた人間だ。3日あれば大丈夫だ。もう他の候補に負けないくらいの政策を出している。介護、中小企業、保育の問題などを中心に取り組む」 https://t.co/2kISEqBg0S"
  • 核融合炉に行って、炉に飛び込んできた! (1/6)

    各地のかっこいい技術・施設を取材する超不定期連載「日各地のかっこいいスポットを愛でる」。思いっきり久しぶりの今回は核融合炉を取材してきた。 核融合発電は次世代発電技術のひとつであり、現在、基礎研究が進められている。ワードとしては前世紀からSF作品やアニメではおなじみで、MS-06F(ザク)のことが脳裏に浮かんだ人もいるハズ。 核融合炉にはいくつかの方式と種類があり、今回は磁場閉じ込め方式を採用するヘリカル型核融合炉になる。取材先は岐阜県土岐市にある自然科学研究機構 核融合科学研究所(National Institute for Fusion Science)で、核融合炉設計のためにプラズマ制御基礎実験を行なっている施設だ。 まだまだ研究段階の核融合発電 核融合発電は、研究段階の発電技術。いくつかの方法が考案されている状態で、世界各地で実験が行なわれており、核融合を効率よく起こすために

    核融合炉に行って、炉に飛び込んできた! (1/6)
  • 明石家さんま、『ポケモンGO』の人気で視聴者のテレビ離れ加速を懸念「『ポケモンGO』を敵として見なす」

    2016年7月23日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、任天堂のAR(拡張現実)ゲームアプリである『ポケモンGO』の人気で、視聴者のテレビ離れ加速が懸念され、「『ポケモンGO』を敵として見なす」と語っていた。 明石家さんま:俺、もう(『ポケモンGO』を)絶対にせぇへんからね。 ポケモンGO(iOS版) 飯窪春菜:おっ(笑)今、言いましたからね。 明石家さんま:うん、俺はもう絶対にしない。こんなテレビの敵に俺は、乗っかってる場合ちゃうわ。 飯窪春菜:はっはっはっ(笑) 工藤遥:きっと来週、「○匹捕まえた」とかって報告が聞けるんだろうな(笑) 明石家さんま:俺、『ツムツム』の時もそうなんやけどな。 飯窪春菜:はい。 明石家さんま:「やめとこう、やめとこう」って思うねんけど、その時の付き合ってた彼女が、『ツムツム』やってるから

    明石家さんま、『ポケモンGO』の人気で視聴者のテレビ離れ加速を懸念「『ポケモンGO』を敵として見なす」
  • SMAPは終わらないーー気鋭の批評家・矢野利裕による新たなグループ論

    ジャニーズ文化の根源に迫った『ジャニ研!』(原書房)の著者の一人である、批評家・矢野利裕による書籍『SMAPは終わらない 国民的グループが乗り越える「社会のしがらみ」 』が8月9日に発売される。 2016年1月、日全体を揺るがしたSMAP解散騒動。『SMAP×SMAP』(フジテレビ系)でのメンバー謝罪会見を端に、矢野氏が執筆したコラム「SMAP音楽で“社会のしがらみ”を越えるか? ジャニーズが貫徹すべき “芸能の義”」の反響を受け、この度緊急出版。世界にひとつだけの「SMAP」の存在と今後を、音楽と芸能から紐解いた“SMAP論”の決定版となっている。 当サイトでは、書の発売に先駆けて、第一章「SMAP的身体論」の一部を抜粋して掲載する。SMAPがもたらした、華やかなスター性とは異なる新たなアイドル像とは。(編集部) 第一章 SMAP的身体論より、「解散騒動へ/から」一部抜粋 201

    SMAPは終わらないーー気鋭の批評家・矢野利裕による新たなグループ論
    toraba
    toraba 2016/07/25
    「ジャニーズ事務所の対応は間違っている。個人の意志を尊重しないありかたも大問題だが、なにより、あのSMAPから自由と解放の気分を奪おうとしたこと。SMAPが獲得した〈SMAP的身体〉を奪おうとしたこと。」
  • 名づけ親が言う 「こども食堂」は「こどもの食堂」ではない(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    とっつきやすさが売りこども堂が急増している。 報道によれば、全国で300か所以上が確認されている。しかも、うち285か所はこの2年間の開設だというから、ちょっとしたブームと言ってよいだろう。 こども堂のメリットは、なんといってもその「とっつきやすさ」にある。 広がり続ける子どもの貧困に心を痛めている人は多い。 「親の責任だ」と非難していれば子どもたちの状況が改善する、というわけでもない。 少子化が進む中での貧困率増加は、日の将来像にも影を落とす。 教育は大事だが、勉強を教えられる自信はない。 何かできないかと思うが、何をすればいいのかわからない。 ――そう思い悩む人たちに、こども堂は格好のツールを提供した。「これならできるかも!」 ある地域でこども堂の実践者らが挙げた「こども堂のいいところ」(写真:筆者)ネーミングが9割同時に忘れてならないのが「こども堂」というネーミング。

    名づけ親が言う 「こども食堂」は「こどもの食堂」ではない(湯浅誠) - エキスパート - Yahoo!ニュース