2020年4月22日のブックマーク (44件)

  • 一律10万円「借金で差し押さえ」禁止法案 成立目指す 公明 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた現金10万円の一律給付について、公明党は、金融機関に借金がある場合、差し押さえられないようにするため、必要な法案の成立を目指すことになりました。 そのうえで「大型連休前までに、補正予算案と合わせて、金融機関による差し押さえを禁止する法案を議員立法の形で成立させたい」と述べ、自民党や野党にも協力を呼びかけ、必要な法案の成立を目指す考えを示しました。

    一律10万円「借金で差し押さえ」禁止法案 成立目指す 公明 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 新型コロナ “スーパーなどで客が密集” 東京都が対応検討へ | NHKニュース

    東京都の小池知事は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、都が徹底した外出の自粛を要請する中、スーパーマーケットなどで客が多く訪れて、密集の状態が発生しているとして、早急に対応を検討する考えを示しました。 これについて、東京都の小池知事は22日、記者団に対し「スーパーは今、大変、密な状況に結果としてなっている」と述べました。 そのうえで、「入店を何人までにするかや、お待ちになる方との間など、早急に検討している」と述べました。 一方、休業や営業時間の短縮に全面的に協力した中小企業や個人事業主を対象に、都が支給する「感染拡大防止協力金」について、小池知事は「きょう要項を発表させていただく。もう準備されている方は、そのまま受け付けということになる」と述べ、都議会での議決を経て、22日午後から申請の受け付けを始める考えを示しました。 スーパーマーケットなどに客が多く訪れ、密集の状態が発生していると

    新型コロナ “スーパーなどで客が密集” 東京都が対応検討へ | NHKニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
    新型コロナ以前から言われていた「東京は人口が密集しすぎて生活の質が下がっている」https://youtu.be/UuJC7cYIQbw?t=1429
  • 陰性証明の検査を 希望者相次ぐ|NHK 首都圏のニュース

    職場の上司に指示されて、新型コロナウイルスにかかっていない証明書がほしいとPCR検査を希望する人が相次いでいるとして、医療関係者は「当に必要な人のため不要な受診は控えてほしい」と訴えています。 千葉市稲毛区の河内文雄医師の診療所では、新型コロナウイルスを疑う症状があり必要だと判断した場合には保健所と相談し、PCR検査の検体を採取しています。 しかし感染の拡大にともなって、「自分が感染していないことを示す証明書がほしいので、検査を受けたい」と受診する人が相次いでいるということです。 一時的な体調不良はあったものの、感染を疑う症状はなく職場に復帰する際などに、上司から指示されて受診する人が多く、中には医師が上司に直接電話して、検査できないことを説明しようやく納得してもらったケースもあったということです。 同様の声は他の多くの医師仲間からも寄せられているということです。 河内医師は「部下を心配

    陰性証明の検査を 希望者相次ぐ|NHK 首都圏のニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」 もう安倍に政権を任せるのは無理だ

    菅直人と安倍晋三、一体何が違うというのか 新型コロナウイルスの猛威を前に、安倍晋三政権は国民の信頼を失いつつある。首相は「戦後最大の危機に直面している」とはいうものの、その対応は後手に回り、打ち出される対策はあまりに遅く、小さい。「1世帯に布マスク2枚配布」など国民の感情を逆撫でするかのようなメッセージも多く、急速に冷え込む人々の懐と呼応するように政権に向けられる視線は冷たさを増している。未曾有の危機を迎えた今、求められる内閣の「最強布陣」を探った。 「非常時においては、役人には100の力を120、130にして出し切ってもらわないと困る。そのためには裁量権をもたせて思い切り働けるようにしないといけない」「求められているのはそうしたスピード感で、地方任せにせず、国が前面に出ていって判断していくことが必要です」。これは今の安倍政権への言葉ではない。2011年に起きた東日大震災の民主党政権の対

    これが対コロナ最強布陣「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」 もう安倍に政権を任せるのは無理だ
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 維新 給付の10万円集め寄付へ|NHK 関西のニュース

    緊急経済対策として行われる現金10万円の一律給付について、日維新の会と大阪維新の会の代表を務める大阪市の松井市長は、受け取った所属議員から党が10万円を集め、生活に困っている人などに寄付する考えを示しました。 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策で、政府は、1人あたり10万円の一律給付を実施するための費用を盛り込んだ、今年度の補正予算案を閣議決定しました。 これについて松井代表は21日、記者団に対し「党として、市町村議員も含めた全員から、給付された10万円を集めたい。集めた給付金は状況が厳しい人たちに少しでも行き渡るようにしたい」と述べ、所属する国会議員や地方議員などから党が給付金を集め、新型コロナウイルスの影響で仕事を失った人や生活に困っている人などに寄付する考えを示しました。 給付金をめぐって政府は、安倍総理大臣と各閣僚、それに副大臣、政務官は給付の申請をしないことを申し合わ

    維新 給付の10万円集め寄付へ|NHK 関西のニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 吉村知事、業者公表批判に「無視やガチャ切りもある」 騒ぐコメンテーターらに説明(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    大阪府の吉村洋文知事が21日夜のツイッター投稿で、新型コロナウイルス対策で実施している休業要請の対象事業者が個別に協力を求めても応じない場合、特措法45条に基づいて施設名を公表する意向を示した件で、公表方針だけを見て「ワーワー騒いでる知識人、TVコメンテーター」がいると指摘。「現場で行なわれているのはこういうことだよ。この動画見てから発信してくれ」として、出演番組で説明した内容を投稿した。 動画で吉村知事は、「やりすぎではないのかというご意見もあるんですが、多くの情報が寄せられ、ほとんどがパチンコ店です。実際のところ」と一般からの通報内容を明かした。 現場の対応に関して「われわれもいきなりではなく、まず電話でお願いして、紳士的に応じてくれる店もたくさんありますが、電話でやっても、無視されたり、ガチャンと切られたり、そういうところもあります」と実情を説明した。 さらに「今度は文書でお願いしま

    吉村知事、業者公表批判に「無視やガチャ切りもある」 騒ぐコメンテーターらに説明(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 欧米より日本の死者数が断トツに少ないワケ 「医療崩壊」予断許さず(1/2ページ)

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない中、日が欧米諸国と比べて特筆的に少ないのが死者の数だ。ウイルス検査が極端に少なく、感染状況の実態を把握できていないとの批判はあるが、感染者集団(クラスター)対策や安定した医療システムが功を奏してきた側面も見逃せない。ただ、感染者急増に伴い死者数が徐々に膨らみ、検査待ちの間に死亡する事例も出てきた。重症者の命を救う集中治療態勢が破綻すれば、「医療崩壊」に直結しかねない。 ■一桁、二桁違う死者数 日の19日時点の感染者数は1万1506人。スペイン、イタリア、ドイツといった欧州各国の10分の1以下、世界最多の米国の70分の1以下にとどまる。特に死者数251人はこれらの国と一桁、二桁違う。人口10万人当たりでみても、感染者数は9・1人で、死者数に関しては0・2人と顕著に少ない。 感染者数の少なさの背景として指摘されるのが、感染の有無を調べるPCR

    欧米より日本の死者数が断トツに少ないワケ 「医療崩壊」予断許さず(1/2ページ)
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • オシム、コロナ禍の欧州から魂の言葉。「私はまだ働きたい。ジェフの……」(田村修一)

    オーストリアのクラブ、シュトルム・グラーツには今もオシム伝説が残る。グラーツの観客席の垂れ幕には今もオシムの顔と名前が……。 イビチャ・オシムと電話で話したのは先月のこと。ヨーロッパではコロナウィルスの影響が深刻化し、すでに各国が非常事態を宣言して日常生活に大きな制約を加えていた時期ではあったが、日にはまだそこまでの危機意識がなかったころだった。それから時間がたち、日の状況も大きく変化した。 オシムはこの新型コロナウイルスによる社会をどう捉えていたのか――タイムラグを経てもなお心に直接響いてくる彼の言葉に耳を傾けよう。 「今はこちらの方が日よりも深刻だ」 ――元気ですか? 「ああ、君らはどうだ。いろいろ問題があって、あらゆる活動が停滞している」 ――その通りです。 「問題は当に多い。こちらは移民も多く、人が移動するからなおさらだ。避けるための手段が多くあるわけではない。危機は徐々に

    オシム、コロナ禍の欧州から魂の言葉。「私はまだ働きたい。ジェフの……」(田村修一)
    toraba
    toraba 2020/04/22
    オシム「今、起こっている事態に比べたら、スポーツはさほど重要ではない」ハリーっぽいな。https://hochi.news/articles/20200419-OHT1T50039.html
  • 『ワンパンマン』ハリウッド実写映画化が始動 ─ 『スパイダーマン』『ヴェノム』チームが手がける | THE RIVER

    『ワンパンマン』ハリウッド実写映画化が始動 ─ 『スパイダーマン』『ヴェノム』チームが手がける ワンパンマン 1(集英社刊) 一撃必殺、どんな敵もパンチ一発(ワンパン)で倒す。日の大人気コミック『ワンパンマン』(集英社刊)が、『スパイダーマン』シリーズや『ヴェノム』(2018)のスタッフによってハリウッド実写映画化されることがわかった。米Varietyなどが報じている。 『ワンパンマン』は、2009年より漫画家・ONEのウェブサイト上で連載されており、2012年からは原作・ONE、作画・村田雄介のタッグによるリメイク版が「となりのヤングジャンプ」にて連載中。鍛え上げすぎてしまい、どんな敵でもワンパンで倒せる最強のヒーロー“サイタマ”が、退屈な日々の中で強敵を求めていく物語だ。コミックはアメリカをはじめ世界各国で高い人気と評価を誇っているほか、2015年・2019年にはアニメ版も放送されて

    『ワンパンマン』ハリウッド実写映画化が始動 ─ 『スパイダーマン』『ヴェノム』チームが手がける | THE RIVER
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 「肺に白い影」医師も驚愕…原因はまさかの“過剰コロナ対策”(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    最近、中国河南省鄭州の病院に女性2人がめまいや脱力感などを訴え入院した。新型コロナウイルスへの警戒が続く中、病院はCTスキャンによる検査を行ったところ、患者の肺からすりガラス状の白い影が見つかった。それはまさに新型コロナ肺炎の特徴と一致するものだった。2人は発熱や、せき、呼吸困難などの症状がなかったため、診察を受けたのは発熱外来ではなく、一般の外来。医師らは驚き、病院内に緊張が走った。 【画像】女性たちが高濃度のまま使用を続けていたという消毒液がこれ しかし、患者は武漢に行ったこともなく、近所に感染確認患者もいないという。CT写真の白い影は新型コロナ肺炎のそれとよく似ているものの、過去の接触歴、症状、血液検査いずれも新型コロナ肺炎のものとは合致せず、医師らを悩ませた。 医師がさらに詳しく事情を聞いたところ、実は患者は新型コロナウイルスを恐れ、毎日「84消毒液」という消毒剤を使って家じゅうを

    「肺に白い影」医師も驚愕…原因はまさかの“過剰コロナ対策”(FNN.jpプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 【柴山桂太】社会崩壊を防ぐために | 表現者クライテリオン

    新型コロナウィルスが世界中に混乱の種をばらまいています。中国武漢での「謎の肺炎」が報道されたのは今年1月。それから3ヶ月あまりの間に、人の移動は止まり、経済はほぼ停止状態になり、地球上で三〇億人以上の人が都市封鎖の状態に置かれるという異例の事態に発展しました。 状況が刻々と変わる中で、今起きていることの全体像を見渡すのは非常に難しいのですが、今の時点ではっきりしてきたことがあります。以下、4つの項目に分けて整理してみます。 1.まず、今回のコロナ禍はグローバル経済の脆弱性を、誰の目にも明らかにしました。国境を越えた人の移動は制限され、企業のサプライチェーンは寸断され、世界経済は大混乱に陥っています。 グローバル化の質は、国際分業にあります。各企業が専門性を高め、グローバルな供給網を形成することで生産の効率性を高めていく。それを可能にしたのが情報通信技術の発展であり、国際的な協調体制であり

    【柴山桂太】社会崩壊を防ぐために | 表現者クライテリオン
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 小池都知事「スーパーは大変『密』」 入店規制など対応策を検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    東京都の小池百合子知事は22日午前、各地のスーパーで混雑が生じている問題について、入店規制などの対応策を検討していることを明らかにした。報道陣の取材に「スーパーは大変『密』な状況になっている。入店を何人までにするとか、お待ちになる方の間とか、早急に検討しているところです」と述べた。 【新型コロナ 感染した?と思ったら…】 緊急事態宣言による外出自粛が求められる中、家族連れらによるスーパーの混雑は、感染リスクが高まる3密(密閉、密集、密接)状態が生じる可能性がある。今月15日の新型コロナウイルス感染症の対策を話し合う都の審議会でも、出席した専門家から「(来店の)時間制の導入や来店人数の制限など、ルール作りを主導することで(混雑緩和に)何かできるのでは」という提案が出されていた。【道下寛子】

    小池都知事「スーパーは大変『密』」 入店規制など対応策を検討(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • Wikipedia:削除依頼/アベノマスク - Wikipedia

    このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。 議論の結果、存続 に決定しました。 ケースE、政府の実施した施策に対する皮肉として用いられている語句であり、現時点では特筆性に疑問があります。 削除 依頼者票。--Kanata1963(会話) 2020年4月19日 (日) 00:56 (UTC)[返信] 存続 「特筆性に疑問がある」というのなら、その根拠を挙げてくださいな。朝日新聞や毎日新聞を始めとしてほとんどのメディアで取り挙げられており、特筆性は十分だと私は思います。--Bonfire12(会話/履歴) 2020年4月19日 (日) 04:33 (UTC)[返信] 新聞報道においても批判や皮肉として用いられていると言及されているように、一時的な語句であることが否定できません。現在進行

    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 【独自】妻「たらい回しを懸念した」…男性がPCR検査隠して外科受診、医院は外来休止に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査を受けた事実を隠して受診した患者がいたため、茨城県古河市の松永外科医院が、14日から外来診療を休止していることが分かった。患者は翌15日に陽性と判明。たらい回しを懸念したといい、同医院の松永弘之院長(59)は「医療崩壊につながりかねない。感染が疑われているのに、連絡なしに来るのはやめてほしい」と訴える。 患者は埼玉県の初診の男性。松永院長によると、足首の痛みなどを訴え、14日夕、に付き添われて訪れた。他の疾患は「ない」と回答したが、医院を出た後、から「実は今日PCR検査を受けた。たらい回しになると思い黙っていた」と電話があった。 院長は埼玉県内の保健所に確認し、外来診療を取りやめた。ほかの患者はいなかったが、院長は濃厚接触者とされた。感染している可能性があるとは思わず、不足するマスクを使えなかったという。特段の症状はないが、一部の患者に電

    【独自】妻「たらい回しを懸念した」…男性がPCR検査隠して外科受診、医院は外来休止に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • スウェーデン 「集団免疫」獲得の兆しか

    スウェーデンの保健当局が首都ストックホルムでは市民が新型コロナウイルスに対する集団免疫を来月には獲得する可能性があるという見解を示したとメディアが伝えています。 イギリスの新聞「テレグラフ」はスウェーデンの保健当局の疫学者、アンダース・テグネル博士が「ストックホルムには免疫を持った人が多く現れ始めている」と発言したと伝えました。さらに、来月にも集団免疫を獲得するだろうという見通しを示したということです。当局のデータによりますと、ストックホルムで6日からの1週間に検査を受けた人のうち陽性だった人の割合は14%で、その前の週の35%から大幅に減少しています。スウェーデンは多くのヨーロッパの国と異なって外出禁止措置は取らず、レストランなどの営業も続けるなど独自の路線でウイルスとの闘いに臨んでいました。

    スウェーデン 「集団免疫」獲得の兆しか
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 「いつ感染してもおかしくない」 看護師が語る最前線:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「いつ感染してもおかしくない」 看護師が語る最前線:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 人類は「破壊」でしか平等化できないのか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    人類は「破壊」でしか平等化できないのか
    toraba
    toraba 2020/04/22
    『破壊せずに平等化した時代』https://youtu.be/helG4ohheTM?t=699
  • 「戦時」の悲惨さが、ようやくわかってきた。

    一昔前、「希望は戦争」という、興味深い記事を読んだ。 「戦時」は、弱者にとってはむしろ望ましい状態だとの、ラディカルな主張だ。 記事の中で著者は、底辺にとどまらざるを得ない屈辱的な社会では、多少死の危険が増しても「富者も平等に死ぬ」可能性がある、戦時のほうが望ましいとしている。 「丸山眞男」をひっぱたきたい 31歳フリーター。希望は、戦争戦争という手段を用いなければならないのは、非常に残念なことではあるが、そうした手段を望まなければならないほどに、社会の格差は大きく、かつ揺るぎないものになっているのだ。 戦争は悲惨だ。 しかし、その悲惨さは「持つ者が何かを失う」から悲惨なのであって、「何も持っていない」私からすれば、戦争は悲惨でも何でもなく、むしろチャンスとなる。 もちろん、戦時においては前線や銃後を問わず、死と隣り合わせではあるものの、それは国民のほぼすべてが同様である。国民全体に降

    「戦時」の悲惨さが、ようやくわかってきた。
    toraba
    toraba 2020/04/22
    ウォルター・シャイデル「不平等を是正してきた暴力的破壊には4つの種類がある。すなわち、大量動員戦争、変革的革命、国家の破綻、致死的伝染病の大流行だ」https://toyokeizai.net/articles/-/285255
  • 「星野源動画」便乗の安倍総理に芸能界の怒りが爆発中(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    仕事が全部なくなった」 「このままでは潰れてしまう」 新型コロナウイルスの感染拡大で悲痛な声を上げるのがエンタメ業界だ。ついには業界団体のトップが“補償なき自粛”を掲げる日政府に公然とNOを突き付ける事態にまで発展した。 【写真】安倍昭恵さん “誘拐殺人犯”との記念写真 4月18日には堀義貴氏(一般社団法人日音楽事業者協会会長)、野村達矢氏(一般社団法人日音楽制作者連盟理事長)、中西健夫氏(一般社団法人コンサートプロモーターズ協会会長)の3人がニッポン放送の特別番組『いま、音楽にできること』に出演。大手プロダクション「ホリプロ」の社長でもある堀氏は、「ドラマの収録も止まって、バラエティも出演者を減らし、ロケもできない。ほとんどのタレントの仕事が減少している」と訴えた。 エンタメ業界の損失は現時点で3300億円以上にのぼり、野村氏は「1つの業界が吹っ飛んでいる数字」と指摘。中西氏も「

    「星野源動画」便乗の安倍総理に芸能界の怒りが爆発中(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 国民民主党・玉木代表「受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンス」閣僚が10万円給付辞退に不快感(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    国民民主党の玉木雄一郎代表(50)が21日、安倍首相ら閣僚が新型コロナウイルス禍の緊急経済対策として行われる一律10万円の現金給付を受け取らないと申し合わせたことについて、自身のツイッターで不快感を示し、自身は給付された10万円を日骨髄バンクなどに寄付すると明かした。 閣僚の給付金辞退については「こういう行動・発信はやめた方がいい。受けとらないことが美学のような風潮を作りだすと真に助けを必要とする人が受けづらくなる。『貧困の告白を強いる』制度にしてはだめで、受けとらないなら黙って受け取らなければいいだけだ」と批判した。 自身は一律10万円の現金給付に応じることを表明。「私は10万円を受け取る。マイナンバーでの給付を実際に体験して給付スピードなどを確認したいし、受け取ったお金は日骨髄バンクなどに寄付するつもりだ」とした。 さらに「とにかく受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すの

    国民民主党・玉木代表「受けとらないことを善とする風潮を政治家が作り出すのはナンセンス」閣僚が10万円給付辞退に不快感(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 維新全議員、10万円給付は受け取り全額寄付へ - 毎日新聞

    サイトポリシー 利用規約 著作権 個人情報 特定商取引法に基づく表示 ご意見・お問い合わせ(FAQなど) リリース デジ毎ブログ 毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。 Copyright THE MAINICHI NEWSPAPERS. All rights reserved.

    維新全議員、10万円給付は受け取り全額寄付へ - 毎日新聞
    toraba
    toraba 2020/04/22
    個人で寄付すればいいのに、党が徴収してそれを人気取りに利用するのか・・・
  • 埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診 後に陽性判明で医院休診に | 毎日新聞

    埼玉県加須市の50代男性が、新型コロナウイルス感染を調べるPCR検査(遺伝子検査)の結果を待たずに茨城県古河市の外科医院を受診し、後に陽性と判明したことで、医院が休診していることが判明した。埼玉県や同医院が取材に明らかにした。保健所は、検査を受けてから結果が出るまでは外出を控えるよう求めている。 埼玉県や医院によると、男性は初診で今月14日午後4時ごろに来院し、右足の痛みと痔(じ)の症状を訴えた。診察中、院長は男性の荒い息づかいに気付き、持病な…

    埼玉の男性、PCR検査の結果待たず茨城の医院受診 後に陽性判明で医院休診に | 毎日新聞
    toraba
    toraba 2020/04/22
    「検査結果が分かるまでは外出しないように求めているが、強制力はないため限界がある」
  • 人は新型コロナにかかるとどうなるのか。|Kei Yoshimizu

    皆様こんにちは。自分は今病室でこれを書いています。そう。何を隠そう、今年最大のビッグウェーブ、新型コロナウィルスに罹ってしまったのです! 世はまさに緊急事態宣言。いつ自分や家族がかかってしまわないか、そうなったらどうしたらいいのか、皆さん戦々恐々としておられるのではないかと思います。そこで自分の経験が少しでも皆様のお役に立てればと思い、稿を執筆します。 但し、これはあくまで自分のケースであり、人によって、世代によっても症状は変わってくると思います。また私は医療の専門家でもなんでもありませんので、参考程度に留めて頂ければと思います。 罹患 さて、志村けん氏、宮藤官九郎氏、石田純一氏らの罹患が伝えられ、「これは、遊び人の病気だな」と思われる向きも多いだろうが、残念ながらそうではない。自分の場合、飲み歩いていたわけでもなく、たまたま出向先に体調を崩されている方が出社されており、恐らくその方から

    人は新型コロナにかかるとどうなるのか。|Kei Yoshimizu
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 入社5日前に内定を取り消したのは、あの女性社長が率いる急成長アパレルだった(松下久美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    NHKのサイト記事より一部抜粋) 入社式5日前の3月27日、突然メールが届きました。 そこに書かれていたのは、「内定取り消し」。 女性によると、この企業には25人の内定者がいてLINEのグループで連絡を取り合ったところ、ほかのメンバーにも内定取り消しを告げるメールが届いていたということです。 この企業はNHKの取材に対し、「一切お答えできない」とコメントしています。 突然の内定取り消しを受けて、女性は会社に連絡したものの人事担当者には連絡がとれませんでした。 この女性を含めて、店舗でインターンシップを行っていた内定者もおり、スタッフや社との交流もあったという。新型コロナウイルスの感染拡大防止に向けて、外出自粛や休業などがあり、厚生労働省からは最大限の経営努力をして内定取り消しを防ぐようにとの呼びかけもある。入社の延期という措置をとる企業も多い中で、なぜ一方的にメールで内定を取り消し、連

    入社5日前に内定を取り消したのは、あの女性社長が率いる急成長アパレルだった(松下久美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷いと話題に 1 名前:こうふくろうず(アルゼンチン共和国) [US]:2020/04/21(火) 22:16:03.96 ID:jmwOTmVt0 NHKが報じた「入社式まであと5日 突然の内定取り消し そして・・・」の当該アパレル企業が、DoCLASSE(ドゥクラッセ)だったことがわかった。 事実を確認すべく、林恵子CEOと岡田峰昌COO宛に取材を依頼し、質問状を送ったところ、CEO秘書兼HRグループ責任者から下記のような「回答」が返ってきた。 *** 当社としては、これまでもこの先も、あらたな取材要請に応じる予定はございません。その真意は、我々が何かを語ることで、これ以上、ご入社予定だった皆さまに心痛をお掛けしたくない。という思いです。 言えることがあるとすれば、全ては我々の経営力のなさが招いた結果であり、何

    「犠牲になってくれてありがとう」 新卒入社5日前に内定切りした会社の謝罪文が酷いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 個人でのPCR検査キットの使用は控えましょう(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    楽天よりPCR検査キットが販売開始となりました。 このキットを用いることで、病院を受診することなくPCR検査が施行可能とのことです。 しかし、PCR検査は医療従事者によって正しい方法で検体を採取し、正しく結果を解釈せねばなりません。 筆者は感染症専門医ですが、一般の方がこのPCR検査キットを使用することは推奨しません。 楽天から販売されているPCR検査キットとは4月20日より楽天PCR検査キットが販売開始になっています。 新型コロナウイルスPCR検査キット COVID-19 PCR 「検査キットは、ジェネシスヘルスケア株式会社が開発し、楽天株式会社が法人窓口となりサービスを提供しています。」とのことです。 4月21日21時時点でホームページには「現在、大変多くのお申込みをいただいており、順次ご対応をさせていただいております。ご回答にお時間がかかる場合がございますが、何卒ご容赦いただきま

    個人でのPCR検査キットの使用は控えましょう(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • アベノマスク - Wikipedia

    配布されたマスクとパッケージ アベノマスクは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行下に2020年4月から日で配布されたガーゼ製布マスクの俗称[1][2]。急激な需要の増大で発生した不織布マスク不足の解消を目的として、安倍政権が約260億円をかけて[3]全世帯に2枚ずつ配布した[1][2][4]。 全世帯向けのほか介護施設などにも配布され[5][6][7][8]、世界でもAbenomaskとして広く報道されていた[9][10]。 概要[編集] 新型コロナウイルス感染症対策部の第25回会議にて全世帯への布マスク2枚配布を表明する安倍晋三・内閣総理大臣(右から2人目)。なお、安倍は布マスクを着用しているが周囲の国務大臣は不織布マスクを着用している(2020年4月1日、総理大臣官邸にて)2020年の3月頃から新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が日でも大きな問題になると、マス

    アベノマスク - Wikipedia
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 中国、豪要求の新型コロナ対応独立調査を拒否

    【4月21日 AFP】中国は20日、オーストラリアが要求した新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)への世界的な対応に関する独立調査を拒否した。調査対象には、中国政府の新型ウイルスの流行への初期対応も含まれていた。 米国とその同盟諸国は、中部・武漢(Wuhan)で新型ウイルスが初めて確認されてから数週間にわたって脅威への適切な対応を怠ったとして中国を非難している。 しかし、中国外務省の耿爽(Geng Shuang)副報道局長は定例会見でこうした非難について、新型ウイルス対策で「中国人民が払った多大な努力と犠牲」を冒とくするものだと主張。「中国の新型ウイルスの流行状況における予防・抑制活動の透明性についての疑問は、どれも事実にそぐわない」と訴えた。 これに先立ち、オーストラリアのマリス・ペイン(Marise Payne)外相は19日、中国当局と世界保健機関(WHO)のパンデミックへ

    中国、豪要求の新型コロナ対応独立調査を拒否
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 県職員の10万円 県の財源に“活用”検討 広島 湯崎知事 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国からの現金10万円の一律給付について、広島県の湯崎知事は記者会見で、県の職員が受け取る分は基金に積み立ててもらうなどし、今後の感染防止対策など県の政策の財源に活用できないか検討していく意向を明らかにしました。 そのうえで、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた国からの現金10万円の一律給付を例にあげ「県庁職員も給付の対象となっており、その取り扱いについても聖域なく検討していきたい」と述べて、県職員が受け取る分は基金に積み立ててもらうなどし、今後の感染防止対策など県の政策の財源に活用できないか検討していく意向を明らかにしました。

    県職員の10万円 県の財源に“活用”検討 広島 湯崎知事 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
    いじめっ子が親に「金がない」と言えないので、代わりにいじめられっ子をカツアゲするような感じ
  • 赤字国債、際限なし 10万円給付へ8.9兆円増補正予算案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    赤字国債、際限なし 10万円給付へ8.9兆円増補正予算案:朝日新聞デジタル
    toraba
    toraba 2020/04/22
    本当にハイパーインフレを恐れるなら赤字国債よりコロナで供給能力が破壊されるのを恐れるべきでは・・・?https://youtu.be/LJWGAp144ak?t=1406
  • トランプ政権のコロナ救済、サンダース超える社会主義政策に(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    米大統領選の民主党候補指名争いから先日撤退したバーニー・サンダース上院議員は、「民主社会主義」を自称する政策を公約としていた。サンダースが掲げる理想を実現するには、数兆ドル(数百兆円)の税金が必要になるはずだった。 米議会は、サンダースの社会主義政策を超える景気刺激策を、共和・民主両党の圧倒的な支持の下で可決した。同政策は前例がない規模の法人・個人向け社会主義的政策であり、2020年最大の皮肉だ。 真の資主義社会では、企業は失敗し破産することが許される。米市民は出費を抑える必要があり、政府からの施しを期待してはいけない。 世界恐慌期から第2次世界大戦まで米大統領を務めたフランクリン・ルーズベルトは、社会保障制度の設立など、それまでになかった社会政策を実施した。米国はそれから長年かけて、より親身な社会政策の導入を続けてきた。そして今、米国はそれをさらに極端にした政策を実施しているのだ。 以

    トランプ政権のコロナ救済、サンダース超える社会主義政策に(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
    「米市民は出費を抑える必要があり、政府からの施しを期待してはいけない」
  • IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正/デイリースポーツ online

    IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正 拡大 国際オリンピック委員会(IOC)は21日、3000億円ともいわれる追加の大会経費について、20日に公式サイトで発表した「日の安倍晋三首相が日が2020年の既存の合意の条件の下で行ったであろう費用を引き続き負担することに同意した」という見解を削除した。 その上で「日政府は成功したゲームを主催する責任を果たす準備ができていると繰り返し述べています。IOCと組織委を含む日側は延期によって引き起こされるそれぞれの影響を共同で評価し、共同で議論し続けます」という見解に修正した。 20日の発表を受け、日側が反発。大会組織委員会は「コストを含む延期による影響については、先週のエグゼクティブプロジェクトレビューにおいて、これが双方共通の課題であることを確認し、今後共同でそれらすべてについて評価し、議論していくこ

    IOCサイト「首相が費用負担同意」を削除 追加費用「共同で議論し続ける」に修正/デイリースポーツ online
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • アメリカの無関心が招いた中国のWHO支配

    トランプに「中国寄りでパンデミックの対応を誤った」と批判されているWHOのテドロス事務局長 DENIS BALIBOUSE-REUTERS <トランプの資金停止宣言は極端だが、明らかになった中国によるWHO支配の危険に先進国は対処するべき> 中国の担ぐ候補者が初めてWHO(世界保健機関)の事務局長に選ばれたとき、それを聞いたアメリカ合衆国大統領が眉をつり上げることはなかった。その数年前に、中国ではインフルエンザに似た未知の感染症SARS(重症急性呼吸器症候群)が発生していた。彼らは当初、その事実を隠蔽した。その後も事態の深刻さを過小評価し続けたが、アメリカは意に介さなかった。大統領は中国との間で波風を立てたくなかったし、政権内部にもWHOの人事に異を唱える者はいなかった。 香港出身で医師のマーガレット・チャン(陳馮富珍)が加盟国の過半数を超える票を集めてWHO事務局長(任期5年)に選ばれた

    アメリカの無関心が招いた中国のWHO支配
    toraba
    toraba 2020/04/22
    WHO「私が中国くんに浮気したのはアメリカくんがそっけなかったからなんだよ・・・」
  • 現金10万円一律給付の正しい使い方と、受け取り拒否の悪影響について。 - Everything you've ever Dreamed

    現金10万円現金給付が決まった。全国民へ一律に給付される。金額や時期について色々な意見はあるが、給付自体は良い施策だと思う。ベストではないがベターだ。興味深いのは、一律給付つってんのに、受け取りを拒否する人がSNSやメディアで見られたこと。「自分は生活に困っていないから、当に困っている人に使ってもらいたい」という理由である。純粋に、素晴らしい、立派だ、と思った。辞退した10万円を、国が当に困っている人のために使ってくれると考えることができる、そのオメデタサが素晴らしい。ご立派である。 普通に考えれば、受け取り拒否に対して、政治家は「このお金は必ずしかるべきところに給付します」と表向きにいいながら、「想定されたよりも実際に給付にかかった費用が少なくて助かったー」と捉えるだけだろう。もしかしたら「一律支給といっているのに、辞退する人が相当数出ているなら、次からは支給制限をしていくべきだろう

    現金10万円一律給付の正しい使い方と、受け取り拒否の悪影響について。 - Everything you've ever Dreamed
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 臨時地方交付金で休業補償 北村担当相「認めない」 協力金は容認 | 毎日新聞

    北村誠吾地方創生担当相は21日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急経済対策に盛り込んだ総額1兆円の臨時地方交付金について、自治体が事業者の休業に伴う直接の補償や損失補塡(ほてん)に充てることを認めない考えを示した。 北村氏は、東京都などが休業要請に応じた事業者に支払う「協力金」に関…

    臨時地方交付金で休業補償 北村担当相「認めない」 協力金は容認 | 毎日新聞
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 県職員の10万円 財源に「活用」 - Yahoo!ニュース

    お使いのバージョンのInternet Explorerではページを正しく表示できません。別のブラウザからアクセスするか、スマートフォンからご覧ください。 Internet Explorerのアップデートについて

    県職員の10万円 財源に「活用」 - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 10万円給付 所属議員らから集め寄付へ 維新 松井代表 | NHKニュース

    緊急経済対策として行われる現金10万円の一律給付について、日維新の会の松井代表は、記者団に対し、給付金は受け取ったうえで所属議員らから10万円を集め、生活に困っている人などに寄付する考えを示しました。

    10万円給付 所属議員らから集め寄付へ 維新 松井代表 | NHKニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 世界的“マスク争奪戦” 小売業者に適正価格での販売要請へ | NHKニュース

    世界的な争奪戦によりマスクの原材料が高騰し小売価格の値上がりも予想されるため、政府は小売業者に対して適正な価格で販売するよう求めることになりました。 政府はマスク不足の解消に向けて中国からの輸入をさらに増やしたい方針ですが、現地で積極的な調達を進めるには仕入れ価格の上昇を反映させる必要があり、今後は国内の小売価格の値上がりも予想されます。 このため政府は小売業者に対して、合理的な範囲を超えないよう適正な価格での販売を求めていくことになりました。 また、将来的な値上がりを期待した売り惜しみなども行わないよう求めるとしています。 中国製のマスクをめぐっては世界的な需要の急増により各国の政府や企業が高値で奪い合っているため、日の企業が買い負ける状況になっていて、以前のように輸入量が増えない原因になっているという指摘も出ています。

    世界的“マスク争奪戦” 小売業者に適正価格での販売要請へ | NHKニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 新型コロナの「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明 - ナゾロジー

    新型コロナウイルスに対する最新の遺伝分析が完了しました。 3月初旬に行われた研究では、コロナウイルスは既に3つの型に変異しており、爆発的な感染が起きているヨーロッパではウイルスの新型変異体(C型)が関与していることが示唆されました。 ですが今回、4月に入って行われた新しい分析によって、ウイルスはアメリカ上陸後も独自の変異を遂げていることが判明。また日国内においては、これまで主流だった東アジア型以外にも、イタリアやイギリスでみられていたヨーロッパ型が入り込み、拡散しはじめていることが明らかになりました。 これは、東アジアからヨーロッパに拡散したウイルスが、ヨーロッパ人の観光客などに紛れて、日にUターンしていることを意味します。 一方、中国をはじめとした初期に強い封鎖措置がとられた国では、ヨーロッパ型のウイルスの「Uターン現象」はまだ検出されていません。 日におけるヨーロッパ型の増加は、

    新型コロナの「遺伝指紋」を作成した結果、日本にヨーロッパ型が侵入したことが判明 - ナゾロジー
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    埼玉県和光市の松武洋市長が21日、政府が新型コロナウイルスの緊急経済対策として実施する全国民向けの一律10万円給付について「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます」とツイート。インターネット上で反響を呼んでいる。 「10万円、私は申請して、全部地域で消費させていただきます。申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。来、和光市には来ないお金なので、全額きっちり市内で使います。時節柄、飲店のテイクアウトかなあ。タグ作ってみました。♯10万円の使い道♯10万円もらう政治家」 SNS上には「ぐうの音も出ないほど正しい姿」「申請しないと国庫に溶けてしまうだけ。そんな考えはなかったな」「和光市長さん、素晴らしい!♯10万円もらう政治家がもっともっと出て、どんどん地域で消費してくれますように!素敵な♯10万円の使い道どんどん紹介してください!」などの書き込みが見られた。 安倍晋三首相と

    和光市長「私は10万円申請 全部地域で消費」ツイートがネット話題「ぐうの音も出ないほど正しい姿」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信

    新型コロナウイルスに対応する医療従事者の身を守る防護服が枯渇する状況を受け、アウトドア用品大手「モンベル」(大阪市西区)がオリジナルの高品質な防護服を製作し、医療機関への無償提供を始めた。同社の辰野勇会長は「現場を守るためにうちができることをやる」と話している。 辰野会長が通う住友病院(大阪市北区)から窮状を知らされたことがきっかけ。病院に赴き、現場の医師から直接レクチャーを受け自らミシンで縫製し、20日に5点の試作品を届けた。 住友病院・感染制御部の林三千雄診療主任部長は「長時間のケアが必要な患者への対応に耐えうるものを作ってもらった」と謝意を表した。

    モンベル、防護服を無償提供へ 辰野会長「できることやる」 | 共同通信
    toraba
    toraba 2020/04/22
  • 「国民に10万円配ってコロナ経済危機が乗り切れる」と思ってる人はいないよね? : やまもといちろう 公式ブログ

    間違いなくこれでは終わらなくて、追加、追加とおかわり要求にエスカレートしていくんですよ。 んで、政府はじりじり対策を小出しにせざるを得ないんですよ。いちいち審議しなきゃいけない、与党内の調整も必要だ、さまざまあるわけですから。 そして、なぜか「財務省が悪玉にされる」とかいう儀式があって、政治家とメディアが押し切る形で追加の対策が打たれることになると思うんですよね。 そのころには、経済はもっと悪くなっている。 10万円や雇用調整助成金、政府系金融機関の追加融資では追いつかなくなった、法人や個人がバタバタと倒れて、社会不安がやってくる怖れもあります。 さらに、なぜか「国家公務員は給料を返上しろ」とかいう儀式があって、経済はもっともっと悪くなっていくのです。 こうなってくると、いままで綺麗ごとや、建前で話していたことが通らなくなっていくと思うんですよ。人権だ、DV被害者だ、コロナ患者は来るな、マ

    「国民に10万円配ってコロナ経済危機が乗り切れる」と思ってる人はいないよね? : やまもといちろう 公式ブログ
    toraba
    toraba 2020/04/22
    『なぜか「国家公務員は給料を返上しろ」とかいう儀式』をやってるのは財政破綻論者や緊縮脳の改革派連中なんですが・・・https://youtu.be/LJWGAp144ak?t=1406
  • 県職員への国給付10万円、コロナ対策に活用の考え 広島知事 | 中国新聞デジタル

    広島県の湯崎英彦知事は21日、新型コロ…

    県職員への国給付10万円、コロナ対策に活用の考え 広島知事 | 中国新聞デジタル
    toraba
    toraba 2020/04/22
    「自主的な寄付」なら県職員じゃなく誰からでも募ればいい話。結局、改革派による公務員叩きの流れなら許されると思ってるんだろう?https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010026-chuspo-ent
  • 県職員の10万円でコロナ対策 広島知事、国給付の活用表明(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    広島県の湯崎英彦知事は21日、新型コロナウイルスの緊急経済対策として県職員が国から受け取る現金10万円を、県の対策事業の財源に活用したい考えを表明した。自主的な寄付として募り、新たに設ける基金に積み立てる手法などを念頭に、仕組み作りを急ぐ。 【動画・型紙】立体マスクの作り方 国による10万円の給付は全ての国民を対象に5月から始まる見通しで、湯崎知事の突然の発言は波紋を広げている。県職員連合労働組合の大瀬戸啓介中央執行委員長は「驚いている。新型コロナの感染防止で職員は懸命に働き、家庭状況もさまざまだ。一律の対応を求められるのかなどを注意深く見守る」と話した。 湯崎知事は休業要請の協力金について発表した記者会見で、県職員が受け取る10万円の扱いについて言及した。協力金や他の対策に多額の費用がかかるとの見通しを説明。「必要な財源が圧倒的に足りない。捻出する時に、今回(国から)給付される10万円を

    県職員の10万円でコロナ対策 広島知事、国給付の活用表明(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2020/04/22
    橋下徹「公務員は受け取り禁止!となぜルール化しないのか」湯崎英彦「必要な財源が圧倒的に足りない。捻出する時に、今回(国から)給付される10万円を活用することで、聖域なく検討したい」