2023年11月21日のブックマーク (20件)

  • 大谷翔平 WBCでは家族への取材NG、観戦時のテレビ中継映り込みもアウト 厳格ルールの理由

    プロ野球OBの多くが不可能だと口を揃えた、メジャーでの投打二刀流を成功させた大谷翔平(28才)が、久々に日で躍動している。WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)に参戦した大谷は、中国戦の先発投手として4回無失点の快投を見せると、オーストラリア戦では特大のホームランを放ち、チームの勝利に貢献。多くののファンは、その活躍に歓喜した。 野球の実力だけではない。大谷の性格はファンも仲間も魅了する。初の日系人選手として代表に選出されたラーズ・ヌートバー(25才)とのエピソードもその1つだ。 「日に慣れないヌートバーに大谷は積極的に声をかけてサポートしていました。というより、大谷自身がすっかりヌートバーのファンになった感じで自然に仲がいい雰囲気でしたね。 話題の『ペッパーミル』のパフォーマンスもヌートバーはまず大谷に教えていましたし、ベンチ内でも、大谷は彼をリラックスさせようとしてか表情豊か

    大谷翔平 WBCでは家族への取材NG、観戦時のテレビ中継映り込みもアウト 厳格ルールの理由
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 「羽生結弦はそもそも結婚を発表しなければよかった」ってマジで言ってんの?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/gendai.media/articles/-/119572 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/amneris/n/nbf2ed1fcd873 この意見を主張するブコメが毎回大量のスターもらってるけど 結婚を発表しない ↓ 羽生結弦極秘結婚していた!!!!??? 絶対にどこかがスクープする ↓ うわああああああああああああああ!裏切り者!ファンが離れるの恐れて金が減るのが嫌で隠してたんだ!相手はだれだ! 発表しなかったことで今以上に噴き上がる ↓ 発表しない以上に過激な取材で相手は誰か必ず突き止められる この流れが当たり前に想像つくだろうに何がそもそも結婚を発表しなくていいだ こいつらの中じゃ発表しなければ絶対にバレないし、バレてもマスコミもファンも「隠しておきたかったんだな。そっと

    「羽生結弦はそもそも結婚を発表しなければよかった」ってマジで言ってんの?
    toraba
    toraba 2023/11/21
    結婚相手が匂わせ女じゃなければ「隠しておきたかったんだな。そっとしておこう…」ってなる、と主張するジャニオタ増田→『嵐の二宮くんが結婚する』https://anond.hatelabo.jp/20191112235353
  • 『羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子』へのコメント
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因【2023編集部セレクション】 そもそもは関西の鉄道会社がマナーとして推奨した

    しかし歩行者にぶつけられた、邪魔だと怒鳴られたなど「立ち止まり派」から歩行禁止を求める声は根強く、近年は障害などで左側の手すりにつかまることができない人にとって危険という指摘もあり、歩行論争は具体的な取り組みに発展している。 2021年3月に全国初の「エスカレーター歩行禁止条例」を制定したのが埼玉県だ。これはエスカレーター利用者に「立ち止まった状態でエスカレーターを利用しなければならない」、事業者(管理者)に「利用者に対し、立ち止まった状態でエスカレーターを利用すべきことを周知しなければならない」との努力義務を課す内容で、同年10月1日に施行された。 名古屋市も今年10月から「名古屋市エスカレーターの安全な利用の促進に関する条例」を施行し、「立ち止まっての利用」を義務化。エスカレーター歩行を禁じる流れができつつある。 「歩行はやめたほうがいい」と考える人は年々増加 だが2022年10月3日

    「歩かないで、両側に立つべき」が多数派なのに…「エスカレーターの片側空け」が終わらない根本原因【2023編集部セレクション】 そもそもは関西の鉄道会社がマナーとして推奨した
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 遡る石 - 齋藤なずな

    ・メールが届かない場合は、迷惑メールボックス等をご確認ください ・登録メールアドレスはアカウント設定ページから変更いただけます

    遡る石 - 齋藤なずな
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • “私人逮捕系YouTuber”「煉獄コロアキ」の半生…母親が語った“素顔” デイトレーダーから反マスク・反ワクチン活動も|FNNプライムオンライン

    11月13日に逮捕された、「煉獄コロアキ」こと杉田一明容疑者(40)。 杉田容疑者は2023年9月、帝国劇場付近で18歳の女性に「チケットの不正転売をしている」と詰め寄る動画を撮影し、それをモザイクをかけずにYouTubeに投稿した。しかし、女性に転売した事実はなく全くの無実で、女性の名誉を毀損(きそん)した疑いがもたれている。 この記事の画像(8枚) 警察官ではない一般の人が、犯罪の容疑者を現行犯で逮捕。その様子を撮影・投稿する“私人逮捕系YouTuber”は、どのように生まれ、世間に受け入れられていったのか。 「バズるかなと」「大きい声の方が良い感じに」 そもそも“私人逮捕系”動画とは、どんなものなのか。杉田容疑者が投稿していたのは… (逮捕事案とは別の“私人逮捕系”動画) 杉田容疑者: お姉さんダメだよ。ねえ、ダメだって、お姉さん!チケットの不正転売は1年以下の懲役、100万円以下の

    “私人逮捕系YouTuber”「煉獄コロアキ」の半生…母親が語った“素顔” デイトレーダーから反マスク・反ワクチン活動も|FNNプライムオンライン
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • クマの駆除に「お前も死んでしまえ」と抗議電話する人々の正体…闇バイトに応募する者との共通点も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    読売新聞オンラインは10月28日、「クマ駆除の秋田県に『お前も死んでしまえ』など抗議電話殺到…佐竹知事『業務妨害です』」との記事を配信した。クマの駆除に反対する人が県庁や市役所などに電話をかけてきて、常軌を逸した抗議を行う「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が横行、北海道や東北各地の自治体や関係団体に多大な被害をもたらしている。 【写真を見る】1位は北海道ではなかった!「クマ捕獲数・都道府県ランキング」 *** 読売新聞の記事では、秋田県庁にかかってきた抗議電話の内容が紹介されている。《「クマを殺すなら、お前も死んでしまえ」「お前らみたいな能力のないやつがなぜ県庁で働いているんだ」》というもので、文字通りの暴言だ。 県自然保護課は抗議電話の件数を集計していなかったが、10月6日から1週間、《鳥獣保護管理チームの電話5台は鳴りっぱなしの状態》になった。「クマがかわいそう」という駆除反対の意

    クマの駆除に「お前も死んでしまえ」と抗議電話する人々の正体…闇バイトに応募する者との共通点も(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東京新聞 TOKYO Web

    群馬県桐生市が50代男性に、生活保護費を1日1000円ずつ手渡して全額支給しないなどの問題があり、群馬司法書士会が20日、運用改善を求めて荒木恵司市長宛ての要請書を提出した。厚生労働省も、市の対応を「適切とは言えない」としている。 要請書によると、男性は7月26日に市福祉事務所に生活保護を申請し、8月18日から受給が始まった。支給額は月額約7万円と決まったが、市側は1日1000円を窓口で手渡し、月に計3万円ほどしか支給していなかった。手渡す際も、求職活動のためハローワークに行ったことを確認していた。

    生活保護費を1000円ずつ毎日手渡し 群馬・桐生市「生活指導の一環で適正」 司法書士会が改善要望:東京新聞 TOKYO Web
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 緩和ケアが発達しすぎて増える医療訴訟

    緩和ケアの発達により、末期がん患者の痛みやせん妄を抑えることはもちろん欲や体重、すなわち体力まである程度のコントロールが可能になった。 岩崎弥太郎が末期胃がんの痛みや苦しみにのたうち回って亡くなってから138年、大きな医学の進歩であり、末期がん患者でありながら「最後に山に登りたい」「最後に旅行に行きたい」「自宅で家族と過ごしたい」など、QOLを維持しながら最後の時間を過ごせるようになった。 ただ、喜ばしいことばかりではない。 末期がん患者のご遺族などによる医療訴訟が増えているのである。医療訴訟とまではいかなくとも医師の説明に納得しないご遺族は多い。 治療をやめて緩和ケアのみに移ると、抗がん剤の副反応も抜け、薬によって痛みやせん妄もなく、欲が低下していないことから患者さんや家族は「まるで治ったみたい」「もしかしてこのままよくなるのでは」と考えてしまうのである。 しかし、その間にも癌は進行

    緩和ケアが発達しすぎて増える医療訴訟
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 弱者に「努力しろ」と言い放つ人は多いけど実際努力はキャパを超えると人は壊れる話

    ダメしば @roudou_enjoy Xでは弱者に「努力しろ(💢'ω')」って声が多すぎるけど、努力だけだと壊れるよ? 俺は人と会話ができないのに陽キャが多い陸上部に行った、受験勉強も毎日9時間は勉強したよ? 大学ではバイトもサークルも勉強も全部頑張ったよ。結果、精神科のお世話になったよ? 2023-11-19 22:14:50

    弱者に「努力しろ」と言い放つ人は多いけど実際努力はキャパを超えると人は壊れる話
    toraba
    toraba 2023/11/21
    梅原大吾「何で俺達ってこうなんだろうね…」仕事続かないニキに心から共感し、アドバイスを送るウメハラ。「自業自得なんだろうけど、俺達は社会適応力が弱いから普通の人よりも苦労しやすい」https://youtu.be/OPsq_gz4qdM
  • あれ? 性加害しても名前変えるだけで許されるの???

    元女性記者への性加害で記念館の名称を「長崎人権平和資料館」変更へ 平和運動家・岡正治(まさはる)氏の名前を外す https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc9fb307a8bf346fb0fafbd8a18bad1ef4401bc

    あれ? 性加害しても名前変えるだけで許されるの???
    toraba
    toraba 2023/11/21
    「NPOでは事実関係は確認できないが訴えを受け止める」こっちは旧ジャニーズと違って事実関係を認めていないから。
  • [第16話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ

    ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム 漫画/保谷伸 脚/文殊咲 原作/Cygames 数々の競走馬の名前と魂を受け継いだ「ウマ娘」が活躍する大人気クロスメディアコンテンツ『ウマ娘 プリティーダービー』!不屈のウマ娘「サクラローレル」を主人公に新たな伝説が始まるーー。

    [第16話] ウマ娘 プリティーダービー スターブロッサム - 漫画/保谷伸 脚本/文殊咲 原作/Cygames | となりのヤングジャンプ
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つで感じるもやもや

    https://note.com/amneris/n/nbf2ed1fcd873 「誰が、何をしたのか」 「許可のない取材や報道は悪なのか」 「プロの力を借りよう」 の三点について問題提起をしているようだが、この問題提起自体にもやもやする。 なんでもやもやするのか書いてみようと思う。 だってそれを望んでいるんだろ? 誰が、何をしたのかまずこれだ。羽生結弦夫とその家族がメディアとかのひどい取材やストーキング行為にさらされてしまい、これ以上夫婦生活を継続することができないと判断して離婚に至った、という話をしている。 これに対してメディアがちっとも「自分たちは適切な取材をしている」という反応をしないので彼らの言い分が受け要られたという前提での判断になるんだが、「誰が何をした、その情報いる?」が第一のもやもやだ。 彼らが事細かにいつどこの誰からひどい取材を受けて、ストーカー被害にあって、という詳

    羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つで感じるもやもや
    toraba
    toraba 2023/11/21
    この件で羽生結弦さんに対して追及できる点があるとすれば「本当に奥さんは同意してるのか?(もし羽生さんの独断なら大問題)」ぐらいだろう、奥さん側とのコネクションがある日刊新周南はそこを調査すべきでは?
  • 「ジャニーズ・歌舞伎・宝塚」この三つに共通するもの | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」

    劇団員の急死について記者会見する宝塚歌劇団の木場健之理事長(中央)ら=兵庫県宝塚市で2023年11月14日午後5時、長谷川直亮撮影 宝塚歌劇団の劇団員女性が急死したことについて、歌劇団が11月14日会見した。「長時間の活動に上級生からの指導が重なり、心理的負荷となった可能性は否定できない」などと謝罪した。この会見を聞きながら「『JKT問題』って、知ってる?」と問いかけた友人の言葉が浮かんだ。 頭文字をとって「JKT」 「JKT」とは、ジャニーズ事務所(現スマイルアップ)、歌舞伎、宝塚歌劇団のアルファベットの頭文字をとったものだ。 旧ジャニーズ事務所(J)をめぐる問題は、英BBCが3月、ジャニー喜多川元社長による性加害問題のドキュメンタリーを放映したことがきっかけだった。元所属タレントらの告発が相次ぎ、国連人権理事会の作業部会の調査も入る。「ジャニーズ」の名前消滅に至ったけれど、いまも収束す

    「ジャニーズ・歌舞伎・宝塚」この三つに共通するもの | メディア万華鏡 | 山田道子 | 毎日新聞「経済プレミア」
    toraba
    toraba 2023/11/21
    エディンバラ大学Ph.D.「よくある俗流日本論の『日本には民主主義が根付いていない』が事実かどうかは別としても、ちゃんと民主主義を理解していないのは確かにそうかもしれない。」https://youtu.be/1DErfYEACvY?t=318
  • 競走馬が「自分がレースしている」ことを認識している可能性は低い

    「競走馬はレースに参加していることを知っているのか」「競走馬には勝ちたいという思いはあるのか」「鼻がゴールラインを通過することが何を意味するか知っているのか」という疑問について、オーストラリアにあるチャールズスタート大学の農環境獣医学部講師であるキャサリン・ヘンシャル氏は、数十年の経験と馬の行動についての知見から、「ノー」という答えを示しました。 Do racehorses even know they're 'racing' each other? It's unlikely https://theconversation.com/do-racehorses-even-know-theyre-racing-each-other-its-unlikely-216641 そもそも、馬の視点から見ると、レースに勝つことで得られるものというのは質的に存在しません。ゴールすることで「騎手にこれ以

    競走馬が「自分がレースしている」ことを認識している可能性は低い
    toraba
    toraba 2023/11/21
    「群れのメンバーより速く走って1位になるということは捕食のリスク上昇につながる」なので逃げ馬は変わり者、群れの中で走る先行・差し馬が多数派。エリザベス女王杯『やっぱりこの馬は強い』https://youtu.be/bagHtR-wRL0
  • ねほりんぱほりん「羽生結弦で人生変わった人」|NHKスポーツ

    モグラに変身した山里亮太とYOUが、豚に変身した顔出しNGのゲストからねほりはほり聞き出す人形劇赤裸々トークショー番組「ねほりんぱほりん」。今回は「羽生結弦で人生変わった人」たちが登場します! (2019年3月6日放送の番組を元に再構成しています) 羽生結弦選手と言えば、オリンピック2連覇、史上最年少での国民栄誉賞受賞などで知られるフィギュアスケート界の世界的スーパースター。羽生選手のファンになったきっかけから応援にかける費用、ついついやっちゃう“羽生ファンあるある”まで、驚くべき実態が明らかに…。 人生が変わるほどハマった人たち 今回お話を聞くのはこちらの3人。 ユミコさん(仮名)50代/フリーランスのヘルスコンサルタント ・羽生選手は救世主のような存在! ・羽生選手に影響を受けて、ピュアに生きることに!

    ねほりんぱほりん「羽生結弦で人生変わった人」|NHKスポーツ
    toraba
    toraba 2023/11/21
    羽生結弦さんの厄介ファン『離婚発表の真意は「ファンやメディアが悪い」ではなく「メディアと相手女性が悪い」である』https://twitter.com/takigare3/status/1726036413928595632
  • 「税負担が重すぎる」 宮城県の再エネ新税、課税前からメガソーラー撤退の動き

    太陽光や風力発電など、森林を大規模開発する再生可能エネルギー事業者から税を徴収する全国初の宮城県の新条例について、鈴木淳司総務相が新設に同意し、来春施行へ向け動きだした。税収を目的とせず、開発行為を森林の外に誘導して自然保護を図る狙いで、再エネ業界では「税負担が重すぎる」と早くも撤退の動きが表面化している。 この独自課税は、宮城県再生可能エネルギー地域共生促進税条例。7月に県議会で全会一致で可決、成立し、今月17日に総務相が新設に同意した。 新税は、森林開発を伴う太陽光、風力、バイオマス発電を対象に「営業利益の2割相当」を徴収する。一方、改正地球温暖化対策推進法に基づく「促進区域」内の認定事業は課税対象外とし、再エネ立地を誘導する。同趣旨の都道府県条例は全国で初めてで、同意を受け、周知期間をへて令和6年4月施行、9年度からの徴収を目指している。 こうした中、宮城県丸森町の山間部で大規模太陽

    「税負担が重すぎる」 宮城県の再エネ新税、課税前からメガソーラー撤退の動き
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子

    羽生さんが離婚を発表して以来、ずっとモヤモヤしている。問題提起、という意味で、そのモヤモヤの中身を披瀝しておきたい。 誰が、何をしたのか 1つは、誰が、何をしたのが問題なのか、という事実関係が判然としないことである。 羽生さんのメッセージによれば、「様々なメディア媒体」による「誹謗中傷やストーカー行為」と「許可のない取材や報道」が問題なのだという。 「様々なメディア媒体」とは何か。そもそも「メディア」とは「媒体」のことで、この同語反復に、彼がどういう意味を込めたのかが分かりにくい。もっぱらテレビや週刊誌などの取材を問題視するなら、「マスコミ」「マスメディア」と言っただろう。わざわざ、こういう表現をしたのは、むしろYouTubeを含むSNSでの発信を問題にしたかったのかもしれない。いずれにしろ、はっきりしない。 にも関わらず、ネットでは「マスゴミ」など口汚い言い回しも含め、マスメディアへの非

    羽生結弦さん離婚発表を巡るモヤモヤ3つ|江川紹子
    toraba
    toraba 2023/11/21
  • 俺が昔はてなダイアラーだったころ、はてなの一大勢力はハロヲタだった

    わかるかなあ。わかんねぇだろうなあ(新参には)。 嘘ではない。そもそもはてなの勃興にはモーヲタが深くかかわっている。未だトラックバックが生きていたころ、ハロプロ関係の記事のブックマークにはけまらしき「はてな村」では見たこともないIDのダイアリーたちから大量の言及がなされていて、ブックマーカーのIDもやはりけまらしからぬ面々であった。 「けまらしい」とは何か?そのへんの古参ヅラに訊いてくれ。 あのハロヲタたちは何処へ行っただろうか。はてなブログへ移って今なお推し活(当時はそんな言葉も無かった)に邁進しているのだろうか。トラックバックがなくなり、ダイアリーもなくなり、またはてな村を去って久しい俺にはわからぬ。名もなき増田には涙をこらえて歌うことも残されていないのさ。

    俺が昔はてなダイアラーだったころ、はてなの一大勢力はハロヲタだった
    toraba
    toraba 2023/11/21
    2007年『はてなとモーヲタについて』https://anond.hatelabo.jp/20070812023438
  • 「事実でないことが、さも事実のように…」「寒気がする」宝塚の演出家が報道批判 一部ファンや元ジェンヌからは「勇気ある発言」に感謝の声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース

    「事実でないことが、さも事実のように…」「寒気がする」宝塚の演出家が報道批判 一部ファンや元ジェンヌからは「勇気ある発言」に感謝の声(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース
    toraba
    toraba 2023/11/21