タグ

徒労に関するtororo-imoのブックマーク (5)

  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    tororo-imo
    tororo-imo 2010/06/06
    こういう人間がジェンダーに絡んだ問題に発言しちゃダメだよなwww / この人に話が通じない理由がわかった。この人は「鳩山由紀夫」と同じ感覚の人だ。ママから億単位のおこずかいを貰っても不思議に思わない人種。
  • tororo-imoのブックマーク / 2010年5月27日 - はてなブックマーク

    はてなブログをはじめよう はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。 はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。 はてなブログとは

    tororo-imo
    tororo-imo 2010/05/27
    あんたの場合、ちゃんと「キモい」と指摘しないと、自分の言動のキモさに気がつかないでしょう。だから指摘しているのです。「あんたはキモい」と。>>id:Paris713
  • 「小女子」殺害予告の無職、一生働かずに暮らせる資産があることが判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「小女子」殺害予告の無職、一生働かずに暮らせる資産があることが判明 1 名前: 五十代(大阪府) 投稿日:2008/09/25(木) 15:08:25.52 ID:kxQqNz6j0 ?PLT インターネット掲示板に小学女児の殺人予告をし、学校の教職員の業務を妨げたとして、威力業務妨害の罪に問われた千葉県船橋市丸山、無職杉田敦史被告 (23)の初公判が二十四日、さいたま地裁(西野牧子裁判官)であった。 同被告は起訴事実を認め、検察側は「単なるいたずらでは許されない。 極めて反社会的」と懲役一年六月を求刑し結審した。判決は二十九日。 (中略) 二十三歳というよりは、ひねくれた子どものようだった。被告人質問に反抗気味に 答えた杉田被告。色白で細身の風ぼうは、家に閉じこもりインターネットに没頭していた 生活が容易に想像できる。 弁護人「掲示板を見た人から、これは犯罪だと書き込まれたのを読んでどう

    tororo-imo
    tororo-imo 2008/09/26
    なんだかなー。/こんな裁判に付き合わされる司法関係者が一番の被害者じゃね? / こいつ、執行猶予付きの実刑くらっても、執行猶予期間中に似たようなことをやらかしそうな雰囲気だねぇ。
  • 『「相対化」の前にやることがあんじゃないかと思うんだけどさ。』の補足 - 想像力はベッドルームと路上から

    http://noraneko.s70.xrea.com/mt/archives/2008/0206220703.php#more http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20080206/1202319070 まず前提として、ブクマやTBで言及されているエントリを含め、この件に関する言及エントリやブクマコメントは一通り目を通しています。それは別の意味で「ルール」だと思うのでw んで、これは僕の書き方が悪かったので誤解されたのだと思いますが、僕はナツさんやmuffdivingさんが、例の「原則論」を放棄して脅迫を肯定している、と考えているわけではありません。 『「原則論」を掲げて他者の行動を抑制しようとする以上、その扱いは厳正であるべきなんじゃないか』という疑問の提示をしたつもりです。 で、そうした疑問を前提にしたときに、ナツさんが自身のエントリで書かれているよう

    『「相対化」の前にやることがあんじゃないかと思うんだけどさ。』の補足 - 想像力はベッドルームと路上から
    tororo-imo
    tororo-imo 2008/02/08
    id:Masao_hateといいid:inumashといいこの手の連中は「最初っから説明しておけば問題が起きない事」を、なぜ黙っているんだろうね。後付け感アリアリで、本当に最初っからそう思っていたのか非常に疑問。
  • じゃ、3分で読めるようにまとめましょう - Apeman’s diary

    「三十分で読めるサイト」がお望みだと某所で聞いたので、30分と言わず3分で読めるように「差分」をまとめてみましょう。 捕虜殺害についての秦郁彦の推定(幕府山のことだけを考えても明らかに過少だけど)を採用したとして、短期間に3万人もの捕虜を殺害したという事例は、近現代の戦争史において特筆に値する。投降してくる兵士を捕虜にせずに殺してしまう、というのはたしかに多くの軍隊に見られる現象だが、武装解除していったん兵舎に収容した捕虜を万の単位で殺害する、などということはそうそうあることではない。 南京の日軍は、少なくとも師団レベルで組織的に捕虜を殺害している。上海派遣軍参謀だった長勇が「ヤッチマエ」と命じたという証言が正しいとすれば(そしてこれについては偕行社の戦史も事実だろうと認めている)軍のレベルで収容した捕虜の殺害を組織的に行なったことになる。いずれにしても近現代の戦争史において特筆に値する

    じゃ、3分で読めるようにまとめましょう - Apeman’s diary
    tororo-imo
    tororo-imo 2008/01/04
    id:Apemanid:fromdusktildawnの間に横たわる深くて広い谷。それはおそらく埋まる事がない。相手にするだけ徒労に終わる事実。そもそもid:fromdusktildawnは「南京事件」が抱えている問題をまともに考えようとはしていない。
  • 1