タグ

2006年3月10日のブックマーク (7件)

  • Seesaa ブログ、スパム対策強化と今後の対応に関するお知らせ

    Seesaa ブログでは、昨年9月にスパムブログ対策を行いましたが、この度さらに対策を強化することとなりましたのでお知らせいたします。 今回の対策では、ブログ利用規約の変更を行い、対策の強化を図るものです。 また今後、自動アフィリエイトツールや記事の自動作成ツールの使用が確認または疑われる場合には、システム上の制限によりブログサービスの使用を拒否する対策を行う可能性がありますことを併せてお知らいたします。なお、システム上の対策を行う場合の詳細に関しましては、対策の有効性確保のため公表を差し控えさせていただきますのでご了承ください。 【過去のスパムブログ対策に関するお知らせ】 Seesaa ブログ、スパム対策強化のお知らせ(2005年9月) http://info.seesaa.net/article/7364746.html 【ブログ利用規約の変更】 Seesaa ブログ利用規約を以下のよ

    Seesaa ブログ、スパム対策強化と今後の対応に関するお知らせ
    torum
    torum 2006/03/10
    ブログ自体を自動で生成できる独自APIを公開して、自業自得という感じが否めないー>「自動作成ツールの使用が確認または疑われる場合には、システム上の制限によりブログサービスの使用を拒否する対策を行う可能性」
  • これがインテルの「Ultra Mobile PC」だ:ビデオアーカイブ - CNET Japan

    [ビデオ]サンフランシスコのIntel Developer Forumで発表された小型タブレットPC「Ultra Mobile PC(UMPC)」の動く様子を、米CNETJustin Jaffeが案内する(英語版:4分4秒)。

    torum
    torum 2006/03/10
    whaaaat? hでホーム、pでポーズだっぁ? 素晴らしい
  • Yahoo!メール、迷惑メールの本文が消失する不具合

    ヤフーは3月9日、同社のWebメールサービス「Yahoo!メール」で、迷惑メールフォルダに振り分けられたメール文が消失する不具合が、3月2日から4日にかけて発生したと発表した。サーバの不具合が原因としている。 文が消失したのは、3月2日の午後3時12分~午後6時26分、3日の午前2時22分~午前2時47分、午後3時20分~午後7時32分、午後9時17分から翌4日の0時17分に受信し、迷惑メールフォルダに振り分けられたメールの一部。 迷惑メールフォルダにアクセスすると、送信者と件名、受信日は一覧で確認できるが、メール文を開こうとするとエラーメッセージが表示され、閲覧できない。POPアクセス設定を行っているユーザーは、迷惑メールをメールソフトで受信できず、エラーが表示される。 不具合解消には、対象メールを削除するしかないが、メール文は復旧できない。必要なメールだった場合は、送信元に再送

    Yahoo!メール、迷惑メールの本文が消失する不具合
    torum
    torum 2006/03/10
    これはまったよ!!丸2日メーラーがポンポンうるさくエラー吐いたんで、Webからログインして削除したよ
  • Novell、Windows対抗のLinuxデスクトップ発表

    「SUSE Linux Enterprise Desktop」はこの夏にリリース予定。Microsoft製品に比べてわずかなコストで優れた操作性、安定性、検索機能をうたっている。 米Novellは3月9日、独ハノーバーで開催のCeBIT 2006で、企業向けLinuxデスクトップの新版「SUSE Linux Enterprise Desktop」を発表した。Microsoftデスクトップ製品に比べてごくわずかなコストで、優れた操作性と総合的なオフィス機能、安定性を提供するとしている。 SUSE Linux Enterprise Desktopではビジネス環境で最高のユーザビリティを保証するため厳密なテストと調整を行ったとNovellは説明。オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 2.0」を搭載し、Microsoft製品からの移行を促す目的でWindows、Offi

    Novell、Windows対抗のLinuxデスクトップ発表
    torum
    torum 2006/03/10
    今年の夏か。。。アップグレードしよ
  • ETechまとめ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    先ほど、ETechが終わりました。せっかくなので、ざっくりと O'Reilly Emerging Technology Conference - March 6-9, 2006 - San Diego, CA id:naoyaが先にまとめていますので、そちらもあわせてご覧ください。 naoyaのはてなダイアリー - ETech 2006 レポート 私のエントリーは主にETechをビジネス側からみた観点です。順番はてんでバラバラです。 eBay Web Services: A Marketplace Platform for Fun and Profit, eBay O'Reilly Emerging Technology Conference - March 6-9, 2006 - San Diego, CA web2.0にはどんなビジネスモデルがあるのか。それはきっとYahoo!に売るか

    ETechまとめ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    torum
    torum 2006/03/10
    ひょえー「eBayは、43%がAPIから出品されている。」
  • 寄せては返す館主専用 - なぜ人はテーブルタグで日本地図を作るのか(コメント欄)

    そこにテーブルタグがあるからだ。……ということなのだろうか。 とかく人はテーブルタグで日地図を作りたがる。テーブルタグで作った日地図がちゃんと日地図になっているというのも考えてみればふしぎではある。 というわけでテーブルタグ日地図の紹介。 「Template:日 - Chakuwiki」を追加 (3/10) 「地図の検索 - goo 地図」を追加 (3/11) 「道州制」を追加 (3/11) 「『A day of rest』」を追加 (3/12) 「いつもガイド」を追加 (3/13) 「トップページだけでもなんとかしたいのよ」を追加 (4/10) 素材散策:資料&テキスト/日地図(HTML)(TSUKURUの素材散策より) 自分の見た限りではもっとも出来のよい日地図。テーブルタグという制約の中で最大限日地図たりえんと創意工夫を凝らしている。至極の出来栄え。地域ごとに色分けし

    寄せては返す館主専用 - なぜ人はテーブルタグで日本地図を作るのか(コメント欄)
    torum
    torum 2006/03/10
    スゴイ
  • 防衛庁、私物PCを使用する全隊員へ官品支給へ | スラド

    今まで自衛隊は正面装備(戦闘機とか戦車とか軍艦)とかを揃えるのに金をかけすぎて補給とか設備とかの後方を疎かにしすぎていると言うのが軍事研究関係の論文で多く見る見解で、 実際地方の駐屯地とか地方隊とかの建物がボロボロだったりするという報道がたまにあり、 そういう流れの中で、設備や「使える」個人装備を揃えるための裏金作りなどといった「小さな不祥事」が頻発していたと言うのが実状のようですが、流石に今回の事件が発覚して防衛庁も財務省も目が覚めたと思いたいですね。 自衛隊の最大の脅威は外国軍ではなく恒常的な後方軽視に有るという皮肉めいた見方がずっとありましたが、それが図らずも間違いではなかったのではないかと。 装備の調達については、確かに国際政治に於ける戦略としての観点から技術維持や生産力の確保と言う必要性はありますが、しかし価格の高さの裏には不明瞭な業者などの決定プロセスとか使途不明金の流れとか政

    torum
    torum 2006/03/10
    本日の名言