タグ

2006年12月15日のブックマーク (4件)

  • 演劇で韓国文化を蔑視…外国人講師16人摘発 | Chosun Online | 朝鮮日報

    釜山地方警察庁国際犯罪捜査隊は14日、韓国文化情緒を蔑視(べっし)する内容の演劇を公演した外国人講師16人を公演法違反の疑いで摘発、このうちJ氏(37)=米国人=など9人を書類送検した。 警察はまた、残り7人に対しても同様の容疑で捜査中だ。 警察によると、J氏らは今月1日から二日間、午後10時から午前0時30分まで、南区近くの某劇場で『オリエンタル・ストーリー』という演劇の公演を行い、韓国人と外国人の観客150人に、一人当たり入場料7,000ウォン(約880円)を受け取って入場させ、映像物等級審査委員会の推薦を受けていない演劇を計4回公演した。J氏らはこの演劇で、韓国人の文化や生活などを風刺した演劇をしたり、歌を歌ったりした疑いをもたれている。 J氏らは米国国籍で、E-2(会話指導)、E-1(教授)ビザで入国し、釜山地域の大学や小学校、外国語スクールなどに講師として在職している。

    torum
    torum 2006/12/15
    捕まったアメリカ人のLJ ー> http://tharp42.livejournal.com/116846.html
  • プログラミング言語ヒエラルキー:Geekなぺーじ

    「Programmer Hierarchy」という面白いネタがありました。 結構笑えました。 一部日語化してみました。 図中の矢印は「相手よりも上であるとみなしている」事を示しているそうです。 もともとは「Geek Hierarchy」というオタク同士が「俺はこいつらよりオタクではない」と思いあっているというネタがあって、それのプログラマ版のようです。 ちょっとアメリカ文化ですが、元ネタのオタク版も面白いのでもしよろしければご覧下さい。 おまけ:プログラミング/技術関連お笑いネタ プログラマレベル 人生の全てはTCP/IPに学んだ いいから殺せ。後はこっちでなんとかするから 技術系シモネタ

    torum
    torum 2006/12/15
    異議あり!w Delphi言語が無いw
  • 適宜覚書はてな異本 - 「まるごとPerl! Vol.1 」がまるごとGoogleBookSearchで公開されている

    12/21追記 ただ今通常の更新環境ではない*1ため、取り急ぎ状況のみ追記します。件*2はGoogleの設定ミスで発生した事故であり、現状では、「まるごとPerl! Vol.1 」を含む14冊は閲覧できない状態に変更されているそうです。 また、以下の外部記事に状況が纏まっていますので事故の経緯を知るため目を通して頂ければと思います。 404 Blog Not Found:「まるごとPerl! Vol.1 」のGoogle Book Search全文公開は事故 Google ブック検索でインプレスのの内容がぜんぶ見えていた件: That’s Life ”気になるニュースとブックレビュー” 「Googleブック検索」で書籍内容が100%すべて公開されてしまう事故発生! :にゅーあきばどっとこむ 尚、件に触発された内容については別エントリを書く予定です。 従来記事 -まるごとPerl! V

    適宜覚書はてな異本 - 「まるごとPerl! Vol.1 」がまるごとGoogleBookSearchで公開されている
    torum
    torum 2006/12/15
  • Winnyよりもこの国のCODEこそ問題では: メディア探究

    essaさんの過去のエントリーを通じて、レッシグ氏の至言を発見。 著作権の保護が、創造性を損なうんじゃない。著作権を守る、という考え方そのものは重要だ。問題なのは、「出来損ない」の著作権保護が、創造性をダメにしてしまうという点だ。 とはいえ、今の著作権法が出来損ないであろうが、裁判官が現行法制度の番人である限り、既存秩序を、民主的な手続きによらずして、破壊しようとする人間を黙認できなかった、という判決も理解はできる。 だからこそ、根源的な問題は、Winnyにあるのではなく、裁判官が拠り所としている、この国を動かしている旧態依然としたCODE(法典)ということになる。 同じくレッシグ氏。 「ピアツーピア(P2P)を使った違法なファイル交換を認めることはできないが、P2Pそのものはネットワークの可能性を広げる重要な技術革新。デジタル技術を使って、より多くの人たちが文化をつくり、共有できるんだと

    Winnyよりもこの国のCODEこそ問題では: メディア探究
    torum
    torum 2006/12/15